閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表FW齋藤学の新天地はオーストラリア!ニューカッスル・ジェッツFCが加入を発表


オーストラリアのニューカッスル・ジェッツFCは25日、元日本代表FW齋藤学を獲得したことを発表しました。
昨シーズンは6月に名古屋グランパスから韓国の水原三星ブルーウィングスへ移籍し、Kリーグで約半年間プレーしていましたが、シーズン終了後に契約満了による退団が発表されていました。




[ニューカッスルジェッツFC]JETS SIGN JAPANESE INTERNATIONAL MANABU SAITŌ
https://newcastlejetsfc.com.au/news/jets-sign-japanese-international-manabu-saito
ニューカッスル・ジェッツは、元日本代表選手の齋藤学を獲得したことをお知らせします。

32歳の斎藤選手は、2022年シーズン19試合に出場した韓国1部の水原三星ブルーウィングスから加入します。

齊藤選手はこれまで、日本の強豪である横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、名古屋グランパスで400試合以上に出場しています。横浜F・マリノスでプレーしていた2016年には、Jリーグのベストイレブンに選出さました。
(以下略、全文はリンク先で)







07


ツイッターの反応









79 コメント

  1. ジェッツのロゴかっこいいよな

  2. 頑張れ。まだまだやれるよ

  3. 愛媛かと思ったらオーストラリアか。
    ニコニコの「馬鹿に世界地図を作らせる」って動画で、オーストラリア大陸を四国に変えられてたこと思い出した

  4. 怪我はちゃんと治さないとな、煽る気にもなれない現状よ
    元日本代表って大きい看板だよね

  5. K2リーグで通用しなかったけどAリーグで通用するかな。
    幸運を祈る。

  6. 今まで所属したクラブのユニフォーム姿を載せて歓迎してくれるのは気がきいてるね>クラブ公式のTwitter

  7. ナバウトがいたところや。

  8. > また日本、韓国とは違った国の文化、言語を学んできたいと思います.

    留学生かな

  9. エヒメッシもずいぶんな渡り鳥になってしまったなあ

  10. 柿谷が徳島に戻ってきたことやしエヒメッシもひょっとして…と思ってたんだが

  11. Aリーグって一部の選手以外あんま年俸高くないみたいだが
    齋藤学はどうなんだろ

  12. 活躍したらニューメッシと呼ばれるのかな

  13. ※5
    K1だしパフォーマンス自体は通用してなかったわけじゃないぞ

  14. 日本代表復帰も目指せ!🥺待ってるぞ!

  15. ※8
    割とマジで引退後の指導者キャリアのためにあれこれ経験してるってのもあるんじゃない
    グアルディオラも現役晩年はあちこちの国のリーグ行ったし、ガットゥーゾははっきり引退後のためって言いながらスイス行ってたし

  16. 鞠サポはそろそろゆるしてやったらどうや

  17. ※16
    健勇許したん?

  18. ※16
    蛍許したん?

  19. フィーゴみたいな移籍したけどフィーゴみたくなれなかった、って感じだな。

  20. 2013年の憎ったらしいヌルヌルドリブルまた見てーよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ