【ルヴァン杯 横浜FC×神戸】神戸がウノゼロ勝利で今大会初勝利!復帰のイニエスタが決勝ゴールの起点に
2023年 Jリーグ杯 グループC 第2節 横浜FC VS ヴィッセル神戸
横浜FC 0-1 神戸
ニッパツ三ツ沢球技場(3813人)
得点: 大迫勇也
警告・退場: 橋本健人 ユーリララ マテウスモラエス
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/



やっぱり点ほしいときにイニエスタいるといいなあ
よかったよかった
乙でした
怪我人もなくイニちゃんも復帰できて大迫点決めて良い感じ
カップ戦だろうが負けるのはリーグ戦に引っ張るからね引きずるからね
勝ったー
前川落ち着いてるよね今季
ハイライト見てると今日の勝ちは前川のおかげやわ
ほんと前川様々やったわ
カテゴリ
- J1 (20,696)
- 鹿島 (1,440)
- 浦和 (1,887)
- 柏 (1,318)
- F東京 (1,682)
- 東京V (1,118)
- 町田 (704)
- 川崎F (1,425)
- 横浜FM (1,591)
- 横浜FC (784)
- 湘南 (1,016)
- 新潟 (1,130)
- 清水 (1,283)
- 名古屋 (1,430)
- 京都 (1,024)
- G大阪 (1,541)
- C大阪 (1,655)
- 神戸 (1,407)
- 岡山 (777)
- 広島 (1,590)
- 福岡 (1,195)
- J2 (12,974)
- J3・JFL (5,423)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,819)
- その他 (2,292)
月別
ページ先頭へ
やっぱイニエスタよ
やっぱり大迫とイニちゃんやな
イニエスタ復活は大きいな。
サンペールはまだかな
イニエスタからエグいパスが何本か出てチャンスになってたから勝ってよかった
試合はダイヤのお陰で勝てたとしか
祥平は攻守で大穴あけてたが元々はJ2でベンチも危ういと考えたらこんなもんなんかな
よっし!
※4
去年は町田のスタメンやで
イニエスタかサンペールいると決定機は増えそうやな
シーズン開始後公式戦未勝利で、今月は全敗。
久しぶりに複数失点は防げた
祥平は本職CBだし多少はね?
やっぱりCF、右WG、SBの補強はマストですね
ガチでイニエスタ出てから変化したな
イニエスタ帰って来ても居場所ないんじゃねと思ってたわ
すまんな
さすイニ
イニ異次元すぎたな
入ってきて流れ一気に変わった
横縞地味にやばいな
神戸はイニエスタの扱いに困るんじゃないかなーと思ってたらこういう使い方があったか
本人がスーパーサブを良しとしてるなら今後も脅威だな
おぉー
これは土曜日初めてイニエスタ見れそうやな
イニエスタはこのぐらいの時期から夏前まではホント調子良いんだよな
猛暑になると一気にパフォーマンス落ちる
このまま公式戦全敗の希望が出てきたな。
マテウスがまさかの闘将タイプで笑った
マルセロに限り連携良さそうだし正直想定外の収穫
岩武と永井はマルセロにすら出せねーしのお…
横縞と柏、どっちが早く公式戦勝利を勝ち取れるだろう。。。
雨とはいえ3千人の中で公式戦ってイニエスタもあまり経験ないのでは
負傷明けの試運転とはいえ
※20
それでも先週のうちとのリーグよりより入ってるんだぞ。これはアウェイの動員が悪いううちのせいか。
横浜は結構ガチメンだったの?
※17
湘南戦引き分けとるやんけ…
※20
ラストイニエスタかもしれないのに入ってないな
イニエスタ老けたなあ
※21
屋根なしニッパツ開催の上に、日産と等々力でも試合あったら、日常的に横浜FCと京都サンガを観戦する層以外はニッパツへは行かないでしょうな
これがティエンポって漫画で言ってたイニエスタのインサイドキックか
※4 どうせアルバが来るまでの繋ぎでしょ?
マジでリーグ戦、ルヴァン杯全敗
天皇杯初戦敗退の最低最悪のシーズンに成りそう
そもそも弱いのに選手の大量入れ替えで連携プレーは皆無
応援エリアの水色の服着用義務付けをして反感を書い
任意に変更
ビッグフラッグ、段幕、ゲーフラ事前申請でチェック体制で
サポはクラブに不信感
降格したら
ゲーフラ、段幕等をチェック体制を発案した奴と
強化担当はクビにしろ