【J1第11節 名古屋×神戸】首位攻防戦は名古屋が2点差追いつく劇的ドロー!ラストプレーで藤井がミドル突き刺す
- 2023.05.03 17:21
- 370


得点: 大迫勇也 佐々木大樹 キャスパーユンカー 藤井陽也
警告・退場: マテウスカストロ 井出遥也 齊藤未月
戦評(スポーツナビ):
豊田スに集まった多くのファミリーに勝利を届けたい名古屋は、早い時間帯に大迫にヘディング弾を沈められて先制を許すと、その後も神戸のプレー強度に苦戦。森下のサイド突破から永井がゴールネットを揺らすシーンもあったが、オフサイドの判定で得点には至らず。ビハインドで前半を終えると、後半も相手にペースを握られ、後半15分にはリードを広げられてしまう。それでもKユンカーのゴールで1点差に迫ると、ラストプレーで藤井のミドルシュートが決まり、試合終了。上位対決となった一戦は、劇的ドローで幕を閉じた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2746 名古屋 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1592
[エルゴラ+]マイクラブ | 2746 神戸 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1596
[エルゴラ+]2746 J1 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1581



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。


[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第11節 2023/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=_AB9a8vLLNA
追いついたぁぁぁぁあ!!!!! #grampus #Jリーグ #グランパスポンタ #グラポン #ポンタ #Ponta https://t.co/xN5Z7LcPX4
— グランパスポンタ (nge_ponta) 2023, 5月 3
藤井くぅぅぅうぅん!!!!!! ありがとう!!!!!!! #grampus
— 方舟 (HakoShip) 2023, 5月 3
劇的引き分け #grampus https://t.co/Tke7zehZ6o
— むさ (nge_to_musainu) 2023, 5月 3
途中で試合見るのやめなくて良かった本当に #grampus
— らんまる (comtang_46) 2023, 5月 3
陽也くんのゴールで土壇場で追いついた!! 陽也くんありがとう!!!! グランパス何とか引き分けにヾ(≧∪≦*)ノ〃 価値のある引き分け…♥︎ https://t.co/JGGtYZowPx
— みきてぃ(*´˘`*)♡ (mikity0903) 2023, 5月 3
価値あるドロー。よく追いついた。 #grampus https://t.co/RTPQKdkPi4
— じーぶー雅也鯱(南开区水上公园) (jibunankaiqu) 2023, 5月 3
グランパス、首位神戸に引き分け! もう奇跡。 最後まで諦めない、血と魂が震えるゲーム😭😭 藤井陽也ナイス同点ゴール🔥🔥 本当最後までよく満員のサポーターの応援に応えました👏 #grampus
— つよぽん (72_tAOIOiO1) 2023, 5月 3
ヴィッセルとの首位対決同点で追われたのデカすぎる 藤井くんのラストプレーミドルシュートまじで痺れた
— ぉーが🔴🟠🇮🇹 (Espositooo1422) 2023, 5月 3
ヴィッセルとても悔しいドロー。レフリータイムアップの笛をはよ吹けよなといいたいがしゃあない、切り替えて週末ホームで勝とうぜ。
— ♦syu♦ (syu1191) 2023, 5月 3
名古屋グランパスとヴィッセル神戸の試合見てて良かった〜 いい試合すぎたな…
— エヴァンノ⚖ (evanno51316) 2023, 5月 3
勝ちに等しい引き分けということで‼️ 神戸さん、さすが首位なだけあって強かった💦 #grampus #豊田スタジアム #ヴィッセル神戸戦 https://t.co/bC0yfZgzZ1
— chako (6GLvXXgxYfsAcvx) 2023, 5月 3
2-0は危険なスコアってはっきりわかんだね #grampus
— まリお@EK46 (Mario_NGE_Bs) 2023, 5月 3
ふええ、ヴィッセル追いつかれてる
— カニタマ@インテリスタ (kanitaman24) 2023, 5月 3
ヴィッセルの公式が、怒りのあまりかショックのあまりか1-2から更新されない💦😭😭
— KAERU🐸 (poohkumanopooh) 2023, 5月 3
ヴィッセル神戸・・・ 延長時間で失点・・・ 勝てた試合を引き分けに・・・ 全体的な時間管理がね・・・
— Tadashi “Tar” Otani (otani_tar) 2023, 5月 3
いやー藤井すげー 持ってるわー 負けなくて良かった #grampus
— Kattin3rd (HANAKANAT) 2023, 5月 3
2-2 引分け この勝点1 はデカい #jleague #grampus #名古屋グランパス https://t.co/a0x7h9WWsr
— じゃいろ (jahiro2525) 2023, 5月 3
ヴィッセルうわぁーーーーー アディショナルにやられてるー
— ささけん🇺🇸⇒🇯🇵奈良県民🦌 (sasaken0912) 2023, 5月 3
#grampus 実質GW初日が良いスタートになって良かった‼︎ ランゲラック、稲垣など諦めない姿勢見せてたし、絶対追いついて欲しかったからね!
— junk (junk_map) 2023, 5月 3
おすすめ記事
370 コメント
コメントする
-
※9
神戸さんはボールキープによる時間消費が出来ず、尚且つ斎藤選手が余計なことをしてしまい試合時間を延ばしてしまった結果だな・・・。
上手く締められていれば、1失点という浅い傷で済んでたね。ボールキープはもっと露骨な感じにやっても良かったかもしれない。一方で名古屋さんとこの藤井選手、得点時の落ち着きが凄かった。「これぞプロ」という感じのシュートの仕方。
プロを目指す子どもたちに対して『どんな場面でも落ち着いておくことの大切さ』を目の前で説けたのではないか?あとメ~テレでの生中継解説が中澤佑二氏でしたけど単独でのメイン解説者としてはどうでしたかね???
-
VAR介入したのに誤審したとか明らかな誤審は審判側から謝罪があって然るべき。だけど逆の場合は?
常に審判を欺こうとする選手もいれば、正しい判定なのにメディアやSNSを通して誤審だと騒ぐ選手や監督もいる。
試合直後に勘違いして発言してしまうのは仕方なかったとして、間違ってても謝罪することもなく言い放しの無責任さこそ腹立たしい。
今時SNSを味方につけらる側の立場を利用した卑怯なやり方だと思う。メディアも速報時点ではまだしも、自分らで検証くらい出来るはずなのに選手や監督、サポーターの間違った認識を垂れ流すだけ。
スポーツ新聞はまだしもサッカーメディアまでこの調子で恥ずかしくないのかな。
ネット見て書いてるだけなら【この記事は事実に基づいていない可能性があります】と頭に書いといてほしい。 -
※361
ちょっとニュアンスが違うかな
今までにあった色んな出来事(イニエスタやポルディなどの獲得や天皇杯制覇など)で、絶対許さない的な神戸アンチの他サポがそれなりに増えてるから、そういう人達に無駄なエサを与えるなって意味があるのよ
坊主憎けりゃじゃないけど、アンチ対象(ヴィッセル神戸)が存在し続ける限り絶対に叩かれるのは避けられないから、無駄な矛は出さずにおさめる方がいいっていいたかったのよ、ストレス衛生上的な観点からも意味合いに含んでね
あのロスタイム20分の試合ですら審判より神戸が悪いと叩かれたんだ、今回の試合のジャッジは問題はなかったと思うから尚更おさめないといけないのよ
ID: ZlNTdlNmJk
うちはいつまで審判と戦わないといけないんだ
ID: ZjZDM4MGI2
これは荒れるwww
個人的には退場で結構時間使ってたから妥当だと思うけど
ID: IzZGFiZmFm
上位が混戦になるなぁ
ID: dmODQ0ZTJh
藤井はまだまだだよ 大迫のマーク外してゴールされてるしさ
ホントまだまだだよ
ID: Y5ZDAwN2Zi
ミドルウィークある週なのに一試合しか出ない事が確定した斎藤と1失点目の時すぐに立ち上がろうとしなかったトゥーレルが全て悪い
上位に悉く勝ててないしこのあたりがやはり限界なんだろうな
ID: ZmOTg3MWVm
こーいうのがホームアドバンテージってやつかね
ノエスタでやる時は頼むで荒木さんや
ID: BmOTkyMzU3
ATは妥当でしょ
表示通り取るのが正しいなら、AT入ってから遅延し放題になる
ID: c3NTU4MDMz
なんで自分たちだけ被害者ヅラなの?
ID: RhYTViNDk2
まとめておいたぞ
・前提
AT5分の場合、追加ない場合95:59までに終了
・流れ
95:01 齊藤未月 遅延行為 → プレー中断、レッドカード提示
95:30 齊藤未月 ピッチアウト → VAR確認
96:26 プレー再開の笛
97:14 ゴール
99:04 神戸再開と同時に?試合終了
・まとめ
中断 約85秒
本来の終了リミットから75秒にゴール
副審は1分追加と吉田監督に言ったらしい
ID: cxNWMxNTJi
あかん、脳焼けた
ID: M2ZjU4NzRj
ユンカーいきいきしてたなw
もう帰らなさそう
ID: Y2MTBhZmI5
見返したけどアディショナルタイムは、時間稼ぎ退場の時間で時計止めてたこと踏まえると完全に妥当。
ID: E0NTJkNzNi
森下めちゃくちゃ良いな。代表に呼ばれるんじゃないか?
ID: AwYWI0NDg1
退場の分延びた時間で同点になったか。
神戸は齊藤が次節出場停止だけど横浜FCだしな。
ID: M0ZWQxNTQ4
藤井くん劇場だったな
ID: kxMDgyOTg5
95:05の段階で未月が退場
そこから再開は96:20
で、ゴールが決まったのが
97:14
妥当じゃないかな?
しかし神戸強かった
ID: g5MzUxZWE2
ななふぅん!?
ID: U1Mjg2YjE5
不要な遅延行為で2枚目のイエローもらって退場、抗議して時間使った後に追いつかれて「AT長すぎ」って文句言ってる人
同じチームを応援してる立場でもちょっと引く
ID: I2MGY5ODg1
素晴らしい首位攻防戦でした。結果も素晴らしいですね!
※2
同感だけど、4審から「追加1分(=5分⁺1分)て説明された」、って監督インタビューで言ってたので神戸側が憤るのはわかる。
ID: RjMzUwMjdk
※9
1分追加宣言があって、プレー再開から48秒でゴールならめちゃ妥当じゃね?