閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第11節 名古屋×神戸】首位攻防戦は名古屋が2点差追いつく劇的ドロー!ラストプレーで藤井がミドル突き刺す


2023年 J1第11節 名古屋グランパス VS ヴィッセル神戸

名古屋 2-2  神戸  豊田スタジアム(40789人) 

得点: 大迫勇也 佐々木大樹 キャスパーユンカー 藤井陽也
警告・退場: マテウスカストロ 井出遥也 齊藤未月

戦評(スポーツナビ): 
豊田スに集まった多くのファミリーに勝利を届けたい名古屋は、早い時間帯に大迫にヘディング弾を沈められて先制を許すと、その後も神戸のプレー強度に苦戦。森下のサイド突破から永井がゴールネットを揺らすシーンもあったが、オフサイドの判定で得点には至らず。ビハインドで前半を終えると、後半も相手にペースを握られ、後半15分にはリードを広げられてしまう。それでもKユンカーのゴールで1点差に迫ると、ラストプレーで藤井のミドルシュートが決まり、試合終了。上位対決となった一戦は、劇的ドローで幕を閉じた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/050309/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2746 名古屋 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1592
[エルゴラ+]マイクラブ | 2746 神戸 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1596
[エルゴラ+]2746 J1 – 2023年05月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1581



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



02

09



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第11節 2023/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=_AB9a8vLLNA





ツイッターの反応























370 コメント

  1. うちはいつまで審判と戦わないといけないんだ

  2. これは荒れるwww
    個人的には退場で結構時間使ってたから妥当だと思うけど

  3. 上位が混戦になるなぁ

  4. 藤井はまだまだだよ 大迫のマーク外してゴールされてるしさ
    ホントまだまだだよ

  5. ミドルウィークある週なのに一試合しか出ない事が確定した斎藤と1失点目の時すぐに立ち上がろうとしなかったトゥーレルが全て悪い
    上位に悉く勝ててないしこのあたりがやはり限界なんだろうな

  6. こーいうのがホームアドバンテージってやつかね
    ノエスタでやる時は頼むで荒木さんや

  7. ATは妥当でしょ
    表示通り取るのが正しいなら、AT入ってから遅延し放題になる

  8. なんで自分たちだけ被害者ヅラなの?

  9. まとめておいたぞ

    ・前提
    AT5分の場合、追加ない場合95:59までに終了

    ・流れ
    95:01 齊藤未月 遅延行為 → プレー中断、レッドカード提示
    95:30 齊藤未月 ピッチアウト → VAR確認
    96:26 プレー再開の笛
    97:14 ゴール
    99:04 神戸再開と同時に?試合終了

    ・まとめ
    中断 約85秒
    本来の終了リミットから75秒にゴール
    副審は1分追加と吉田監督に言ったらしい

  10. あかん、脳焼けた

  11. ユンカーいきいきしてたなw
    もう帰らなさそう

  12. 見返したけどアディショナルタイムは、時間稼ぎ退場の時間で時計止めてたこと踏まえると完全に妥当。

  13. 森下めちゃくちゃ良いな。代表に呼ばれるんじゃないか?

  14. 退場の分延びた時間で同点になったか。
    神戸は齊藤が次節出場停止だけど横浜FCだしな。

  15. 藤井くん劇場だったな

  16. 95:05の段階で未月が退場
    そこから再開は96:20
    で、ゴールが決まったのが
    97:14
    妥当じゃないかな?
    しかし神戸強かった

  17. ななふぅん!?

  18. 不要な遅延行為で2枚目のイエローもらって退場、抗議して時間使った後に追いつかれて「AT長すぎ」って文句言ってる人
    同じチームを応援してる立場でもちょっと引く

  19. 素晴らしい首位攻防戦でした。結果も素晴らしいですね!

    ※2
    同感だけど、4審から「追加1分(=5分⁺1分)て説明された」、って監督インタビューで言ってたので神戸側が憤るのはわかる。

  20. ※9
    1分追加宣言があって、プレー再開から48秒でゴールならめちゃ妥当じゃね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ