東京ヴェルディがジェフ千葉MF見木友哉を完全移籍で獲得と発表 「自分の力を最大限に発揮して、チームの目標を達成できるよう全力を尽くします」
東京ヴェルディは14日、ジェフ千葉からMF見木友哉を完全移籍で獲得したことを発表しました。
見木選手は今年がプロ5年目の25歳。今シーズンはリーグ戦41試合で7ゴールを記録しています。

[東京V公式]見木友哉 選手 ジェフユナイテッド千葉より完全移籍加入のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/12541
このたび、ジェフユナイテッド千葉より見木友哉選手が2024シーズンより東京ヴェルディへ完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせいたします。
見木友哉 選手[ミキ トモヤ] MF
【生年月日】 1998年3月28日
【出身地】 神奈川県藤沢市出身
【身長/体重】 172cm/67kg
【所属歴】 FC湘南辻堂 → 湘南ベルマーレジュニア → 横浜FC鶴見Jrユース → 横河武蔵野FCユース → 関東学院大→ジェフユナイテッド千葉
(中略)
■見木友哉 選手コメント
「ジェフユナイテッド市原・千葉から完全移籍で加入することになりました、見木友哉です。
東京ヴェルディという歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、非常に嬉しく思います。
自分の力を最大限に発揮して、チームの目標を達成できるよう全力を尽くします。みなさん応援よろしくお願いします!」
見木友哉 選手[ミキ トモヤ] MF
【生年月日】 1998年3月28日
【出身地】 神奈川県藤沢市出身
【身長/体重】 172cm/67kg
【所属歴】 FC湘南辻堂 → 湘南ベルマーレジュニア → 横浜FC鶴見Jrユース → 横河武蔵野FCユース → 関東学院大→ジェフユナイテッド千葉
(中略)
■見木友哉 選手コメント
「ジェフユナイテッド市原・千葉から完全移籍で加入することになりました、見木友哉です。
東京ヴェルディという歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、非常に嬉しく思います。
自分の力を最大限に発揮して、チームの目標を達成できるよう全力を尽くします。みなさん応援よろしくお願いします!」
ジェフ千葉側のコメントはこちら。
[千葉公式]見木友哉選手の移籍について
https://jefunited.co.jp/news/detail/2229
この度、東京ヴェルディに完全移籍することになりました。
ジェフでは特別指定の時から4年半お世話になり、大好きなクラブになりました。今年は個人チャントを作ってもらい、とても嬉しかったです。また、今までに経験したことのないフクアリの雰囲気や一体感を感じることができ、サポーターの偉大さを実感した一年でした。
だからこそ今年、J1に昇格して恩返しをしたかったです。来年もジェフでプレーして、最高のチームメイト、サポーター、優秀なスタッフ陣、ジェフに関わる全ての人と共にJ1昇格を成し遂げることも考えましたが、来年はJ1でプレーすると覚悟をもって戦ってきた一年だったので、新たな地で挑戦することを選びました。
チームメイト、小林監督、坂本ヘッドコーチをはじめとするコーチングスタッフ、メディカルスタッフ、マネージャー、ジェフに関わる全ての人に感謝しています。J1で自分の力を証明してきます!
本当にありがとうございました!皆さん、また会いましょう!
ジェフでは特別指定の時から4年半お世話になり、大好きなクラブになりました。今年は個人チャントを作ってもらい、とても嬉しかったです。また、今までに経験したことのないフクアリの雰囲気や一体感を感じることができ、サポーターの偉大さを実感した一年でした。
だからこそ今年、J1に昇格して恩返しをしたかったです。来年もジェフでプレーして、最高のチームメイト、サポーター、優秀なスタッフ陣、ジェフに関わる全ての人と共にJ1昇格を成し遂げることも考えましたが、来年はJ1でプレーすると覚悟をもって戦ってきた一年だったので、新たな地で挑戦することを選びました。
チームメイト、小林監督、坂本ヘッドコーチをはじめとするコーチングスタッフ、メディカルスタッフ、マネージャー、ジェフに関わる全ての人に感謝しています。J1で自分の力を証明してきます!
本当にありがとうございました!皆さん、また会いましょう!

関連記事:
東京ヴェルディがジェフ千葉の10番・MF見木友哉を獲得へ 16年ぶりJ1に向けて得点力強化
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218302.html
東京ヴェルディがジェフ千葉の10番・MF見木友哉を獲得へ 16年ぶりJ1に向けて得点力強化
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218302.html
5chの反応
0908 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:00:47 P3Z8cQ1b0
見木正式発表キター
0909 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:05:52 P3Z8cQ1b0
うちのコメントはテンプレだが
https://www.verdy.co.jp/news/12541
ジェフ側は「J1挑戦したいから」とハッキリ言ってるな
https://jefunited.co.jp/news/detail/2229
昇格したからこそ取れた選手
0910 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:06:37 dyINRXml0
実際どうだったかは分からんが、競合しそうな若手を穫れたってのはシンプルに驚いちゃうな
引き抜かれる側の立場に慣れすぎてて
0911 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:08:38 c2vWhjB/M
なんか申し訳ないな
0913 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:10:35 h65UA84C0
>>911
わかる
散々ヴェルディがJ1チームにやられた事をやってる感じがしてしまう
0914 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:13:16 9oVX/3Kf0
ジェフさんすみません
0915 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:14:06 ZScxm+vH0
正直獲得は嬉しいけどジェフにも頑張ってほしいから後ろめたさはある
0916 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:15:10 +PvF6Ju/0
見木くんは江尻さんがジェフの監督だった頃、特別指定でかなりお気に入りだったらしいね。
本人もJ1に行きたいと言うならそりゃ呼ぶよね。
0917 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:17:09 xhTCpDHM0
ジェフサポだけど、見木をよろしく頼みます。
運動量とキープ力があり、何よりとてもタフで
大きな怪我もした記憶が無い。
ヴェルディサポはウイングや
センターFWの補強を一番望んでようだから、
見木は本当に望んでいた選手なのかは知らないけど、
良い選手だよ。
0922 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:20:58 PeTWdHyz0
江尻いなかったらできない移籍だよな
なんで千葉は江尻出しちゃったんだ
0923 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:21:46 fqi9zvh6H
なーーに、散々俺らがやられたんだから
今度は俺たちが引き抜く番だろ
これがJ1に行くってことだよ!
(ジェフサポすまん)
0925 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:23:13 u1tXz44a0
ジェフ側のコメントに見に覚えがありすぎる
昇格していなければ同じようなコメントを残して誰も彼も去って行ってのだろう
0927 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:24:42 P3Z8cQ1b0
>>925
あんだけキッパリ言われたら諦めもつくな
まだ12月だから穴埋めの時間もあるし
0926 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:24:05 NO7nEaU60
引き抜かれる側のなんとも言えない気持ちが死ぬほどわかっちゃうからな
0928 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:28:12 uURIOcy30
逆の立場なら森田が抜かれる様なもんだしな。そんな未来もあった訳で。
0931 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:46:57 lYjphbJn0
>>928
引き抜きに怯え続けた身としては
森田だってまだ安心できん
0932 U-名無しさん 2023/12/14(木) 15:50:15 OUW2IviIH
>>931
そのぐらいの心持ちでいた方がいいな
実際宮原は微妙なんだろうし
0938 U-名無しさん 2023/12/14(木) 16:21:12 1KBEjis+0
ジェフさんには申し訳ない。
ただ、、、ただ、、、小森と日高も欲しい、、、
0941 U-名無しさん 2023/12/14(木) 16:58:50 lYjphbJn0
>>938
ないとは言い切れないのが怖いな
ID: k5Y2I0ODFh
もっと早くJ1に抜かれるかと思ってたよ
頑張ってほしい
ID: c2YjE3OGQ0
なんかPO決勝からしばらくの間どっかふわふわした気持ちでいたけど
貢献度と好感度の高いベテランを切り、そのポジションへ古巣のバリバリ主力を引き抜くという
江尻さんの容赦ない決断力をみせられJ1という現実をようやく肌で感じてる
ID: FkNjMyZWE4
わたくしども、主力を取られることは多々あっても他チームの主力選手を獲得することに慣れておらず、
嬉しさ同時に申し訳ない気持ちにもなってしまいました・・・
ただそんな気持ちでは見木選手にもジェフサポさんにも失礼なので、、
全力で応援します!!
ID: YzODI5NmQ2
見木選手は千葉サポのみなさんが彼が活躍する度散々「見つかってしまった」とか言ってたからいつか引き抜かれるんだろうなとは思っていたが、それをやったのがまさか今年まで一緒にマフィン半分こしてたクラブとは…
ID: MzOGI0OWEx
昇格クラブお馴染みJ2オールスターを期待したい
ID: YwMDM5Nzdj
既存のJ1勢からもオファーがあっただろうに
なぜ(と言ったら失礼だけど)ヴェルディーなのか
ID: JkY2JmZWQ4
千葉さんは見木選手の慰留失敗したか…小森選手の去就が明らかになってないし、千葉さんは今年昇格できなかったのが痛恨ですな。
逆に千葉さんが昇格出来てたら緑さんの選手を引き抜けてたのでは?って思っちゃう。
ID: czMjY1MDE4
見木選手!恥ずかしながら存じ上げなかったので、ここまで犬の秘蔵っ子呼ばわりされていた選手に興味湧きます。緑との再戦が俄然楽しみ
ID: IxYTZmNDll
もう2年前くらいに個人昇格してもおかしくなかったような。
天皇杯でやられた記憶しかないし怖いなー
ID: Q4OGEwMjMw
緑さんとはチーム間で選手の移籍を散々させてもらったけど
うちのユースっ子からしたら緑さんには魅力的な何かがあるのかもな コロ助にしても見木にしても。
ID: Q4OGEwMjMw
あー失礼緑さんのGM江尻さんか 納得だわ
ID: Q2YzM1YzRm
TRAIN-TRAIN走って行くー
ID: I1ZGU3ZTMw
昇格できたオリテンと昇格できなかったオリテンを象徴する移籍
ID: ZhNjc0MDVl
逆だったかもしれねェ…
ID: A3YTkzN2Ez
むしろ去年抜かれなかったのが不思議なくらいよな
ID: IxNWJjNjhi
FWやCB、左SBばかり注目されて見落とされがちだけど左サイドが主戦の前目のMFも大事な場所
斎藤はややスペなとこもあるしハセタツ梶川がいなくなったことで2番手が不在、稲見や綱島は後ろタイプ
今年は森田が出ずっぱりだったけど離脱したら右に斎藤を持っていくことになるし見木を入れてローテさせて休ませながら1年戦えるとなるとでかい
北島も個人的に好きなんだが復帰以降使われてないからなぁ…
ID: UwMDVlNDY2
小森や日高は…いくらなんでもないよなぁ江尻さん
ID: BiNjY3Nzdk
変な話、どっちにしても個人的には昇格は決まってたPOだったのか
ID: VkYWYyYmJk
他のチームの主力が取れるようになったこと、来てくれるようになったうれしさと、
毎年期待の選手が出ていく辛さがわかるだけに申し訳なさで、
複雑な気持ちになってる。
ID: lkNzNmNDE3
「お前だけJ1行くのか…」って犬に服引っ張られながらの昇格みたいなところだから、嬉しさよりも申し訳無さが目立っている辺り間違い無くヴェルディのスレだった。
見木はどこであろうと今年はJ1でやるつもりだったみたいだから、既定路線だったって事なんだよな…
慶行は2005年のヴェルディでの反省をして、来年はお犬様を昇格させてこい。