【慈善試合】アビスパ福岡はシャフタール・ドネツクと2-2ドロー 国立にウクライナからの避難民300人含む1万8000人集まる
- 2023.12.19 00:12
- 131
[ニッカン]【福岡】シャフタル・ドネツクと慈善試合 避難民も見守る前で全力プレー 岸田首相もメッセージ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202312180001331.html
J1アビスパ福岡が、慈善試合でウクライナの名門シャフタル・ドネツクと引き分け、勇気と感動を発信した。
試合に先駆け、岸田文雄首相(66)がビデオメッセージであいさつ。招待された戦禍のウクライナからの避難民300人が見守る中で、熱戦が繰り広げられた。
ウクライナ支援が目的のチャリティーマッチを終え、長谷部茂利監督(52)は「協力したいという自分たちの気持ちを持ちながら全力を尽くすことが、いいゲームになるよと伝えた」と選手に話し、試合に入ったという。「サッカー、スポーツのエネルギーというものを世界に示せたんじゃないかと思う」とし、日本を代表してウクライナへ元気を届けた。(以下略、全文はリンク先で)
💙💛 «Шахтар» провів благодійний матч із ФК «Авіспа Фукуока» в Токіо на підтримку України! 🇺🇦🙏🇯🇵
— ⚒FC SHAKHTAR DONETSK (@FCShakhtar) December 18, 2023
⚽️ Сікан ⚽️ Швед #Shakhtar #АвіспаФукуокаШахтар #Україна #Японія pic.twitter.com/hCoe5s2d0W





アビスパ福岡2-2FCシャフタールドネツク
シャフタール、球際強いのと、そこ通すかって裏へのパス、
花試合とはいえ面白かった
— dedimar5 (dedimar5) 2023, 12月 18
シャフタール・ドネツクとアビスパ福岡の試合、面白かった。
シャフタールのサッカーは私の好きなタイプだった。エリア内へ湧き出るようにプレーヤーが飛び込んでくる
田中達也の独走も見られた
スタンドが楽しそうだったし、試合後インタビュー時のステパネンコ選手の表情がとてもよかった
— ayac (hyc1202) 2023, 12月 18
シャフタールはちゃんと強かった
— 猛 (gQAKG4YIMea3HQO) 2023, 12月 18
シャフタールに関わる皆さん、お疲れ様でした。アビサポもお疲れ様でした。草民もお疲れ様でした。 #アビスパ福岡
— ほむら (homura1222) 2023, 12月 18
シャフタールの選手のサインボールを取ったけど誰かは分からない。
13番と21番の選手なのだろうか…
— なか (fniks14) 2023, 12月 18
今日1番わくわくしたシャフタールの10番スダコフさん、まだ21歳なのね。時々追っかけよう。
— H!de(ハンバーグたべたい) (Hi_De_FCT0KY089) 2023, 12月 18
シャフタールさん日本に来てくれてありがとう!
— にしかわ たく (6mpX1tnXFMxFnAc) 2023, 12月 18
今日のヒーロー様 #avispa
— ミド (jeon_mido_v) 2023, 12月 18
今日のチャリティーマッチはウクライナの人達がこれだけ声を出して、盛り上がってた事が開催する意義だし、やって良かったと思う。
シャフタールも早くドンバス・アリーナで試合が出来る状況になってほしい。
— hakkimm (hakkimm20) 2023, 12月 18
他サポなので普段は対戦相手のアビスパのゴール裏に初めて行ったのですが、雰囲気が良いし最高に楽しかったです!!『俺たちの街には』が好き! #avispa
— あごてつ (Agotetsu) 2023, 12月 18
おもしろかったー!
シャフタール来てくれてありがとう
ステパネンコ、シカン、スダコフ、ズブコフのプレー観れてよかった!
新たな発見は39番ヌゥワルトンです!18歳のブラジル人ウィンガー!彼は大化けするかも…!
— 𝘏𝘐𝘙𝘖𝘛𝘖 𝘛𝘈𝘕𝘐𝘠𝘈𝘔𝘈 (hr10tnymmm) 2023, 12月 18
微力ながらチャリティーに貢献するために行ってきた。シャフタールのタオルマフラーの販売あったらよかったな〜。
— もとはっしー (motohasshy) 2023, 12月 18
とても見応えのある試合でした!
久々に長谷部監督も見れて最高です
#avispa
— Shota (Shota_chiba12) 2023, 12月 18
#ウクライナ復興支援マッチ
を観に国立競技場へ

仕事終わりに向かったのですが得点シーンにはギリギリ間に合わず…でも場外まで響いた歓声を聞けました!
今シーズンの本当を最後を観ることができて、今度こそ国立に来られて、そしてこの試合を観られて本当によかった。
#avispa #アビスパ福岡
— 豊永 阿紀 (aki_toyonaga) 2023, 12月 18
試合面白かった!アビスパのゴール裏だったので前半シャフタールの攻撃陣が目の前で、久々にヨーロッパを実感してしまった。シュートレンジが広いと言うか、角度がなくても予想もしないタイミングでシュートが飛んでくる凄み。あと久々の生アビスパだったけどすごく良いチームになってると感動した。
— s04_boy (_s04_bhoy) 2023, 12月 18
招待券をもらい #アビスパ福岡
#シャフタール の試合を観戦。まさかのSS席でした
試合はアビスパがガチだったのでシャフタールもガチになる面白い試合でした。
しかし試合前の政治家の挨拶は不要。そして草民現役お疲れ様。
— 他4試合観戦 (viva_reds) 2023, 12月 18
UNHCRも後援させていただいたウクライナ支援チャリティーマッチ
本格的な寒さの中、1万8千人もの方々が来場しました。
シャフタールのステパネンコ主将は試合後、スタジアムに足を運んだ人々に感謝すると共に「ホームであるドネツクのドンバス・アリーナで試合をすることが今の夢だ」と語りました。
— 伊吹早織 Saori Ibuki (ciaolivia) 2023, 12月 18
シャフタールのプシッチ監督、ものすごい長旅だったというのを何度も言ったので、旅疲れがかなりあるのだろうと気の毒になった。帰りの旅もお気をつけて。ホームで試合ができる日が一日も早く来ることを心から祈っています。
— s04_boy (_s04_bhoy) 2023, 12月 18
ウクライナ復興支援チャリティーマッチ
国立競技場で観に行ってきました!
2-2‼︎
田邊草民さんお疲れ様でした
#アビスパ福岡 #avispa
— 神志那結衣 (kojina_yui27) 2023, 12月 19
#ウクライナ チャリティーマッチ⚽️で2023長谷部アビスパ全日程終了です‼️シーズン通して心強い応援ありがとうございました📣
— 川森敬史 / KAWAMORI Takashi (@tkawamori) December 18, 2023
草民選手‼️引退するクラブに #アビスパ福岡 🐝を選んでくれてありがとう‼️これからも応援します😃#FCシャフタール・ドネツク の皆さん来日ありがとう🙇♂️これからも🕊️共に🤝 pic.twitter.com/ZzOxbHHhou
おすすめ記事
131 コメント
コメントする
-
※33
Jリーグやチェアマンは世界とのつながりや知名度をあげる事を目指してるって事を口で言ってるしそのために全てのクラブに対して負担を強いてる
それ自体は別に悪くないがそれなのにこの件について宣伝が不十分なのは仕事が出来てないので当然批判するクラブ自身やサポが積極的に動くべきかどうかについてはJリーグと違ってアビスパ関係者がどう動こうが自分にとっては一切関係ないので批判も称賛もしない
他サポである自分についてはJリーグと違って仕事ではないし嫌いなクラブのためにそこまでしてやる義理もないので一切告知はしてない、その事はJリーグの仕事を評価する上で一切関係はない
別に都合よくもダブルスタンダードでもなく自分が批判するのは今回のJリーグの仕事ぶりだけかな -
ファンクラブ公式からお誘いメールが来ていたけれど土曜日発信の月曜日夜の開催と言う事で推参叶わず。しかし帰宅後AbemaTVを見ようとアプリを起動させたらこの試合の生配信告知が来ていたので視聴した。生配信に気付いたのが前半途中だったので、選手入場時のウクライナ国旗を肩に載せて登場した場面、日本岸田首相やら駐東京ウクライナ大使の挨拶、両国国歌独唱等は気付きませんでしたが、実況アナウンサーと解説の水沼貴史さんの言葉やダイジェスト等で大要は掴めました。日本国内に避難して来た子どもたちを始めとしたウクライナの人々が喜んでいらしたので、開催して良かったと思います。シャフタールはUEFACLのグループリーグ敗退決定後直ちに来日してアビスパ福岡戦直後に戻るというキツいスケジュールの中でも、試合後のトラック一周やメインスタンド招待の避難民たちにシャフタール在籍するウクライナブラジル人問わず挨拶する姿には暑いものを感じました。実況アナウンサーによるとシャフタールの登録名カタカナ表記の記念ユニフォームはクラファン高額参加者への返礼品らしいです。
-
※6
攻撃力低下というか
FWのプレスのかけ方が下手
城後はプレスは走ってプレスはかけてはいるけど
鶴野はプレスのかけ方を理解してない感じ
プレスに行ってほしい時に行かないし
足の速さを活かしてもっと追わないと
1回だけボールをひっかけたシーンはあったけど
サブに置いてても、使われなかったのは
プレスの陣形に隙間ができてしまうから
勝ち切る時には使えない
佐藤凌我だったら無尽蔵の運動量で追いまくるけどね
追ってくれれば、後ろが連動してコース切って出しどころなく
ミスも出やすくするうちの売りの連動プレスがあまり見れなかったのが残念
GK使ったボール回しチームはカモにしてきたのに
山岸が浦和戦でGK西川にプレスかけて、出しどころを限定して誘導して
プレスに行かないふりをしてた前がボールを奪ったショートカウンターのゴールが良い例
プレス戦術の知識ある人が見ると連動したプレスに驚かれる -
※91
☓暑いものを感じました
○熱いものを感じました
以上訂正します。緊急無料生配信を実施してくださったAbemaTVさんに感謝の思いを秘めて、ハーフタイムや試合後のCM時間もAbemaTVを視聴して視聴率向上へ貢献しておきました。
それにしてもハーフタイムにメインスタンド前でマイクを通してスピーチした国際移住機関という団体代表者は何だったのでしょうか?戦争状態からの緊急避難である事が明らかな、ウクライナ人の避難民さんを受け入れるのにはやぶさかではありませんが、それにも限界があるのですよ。
日本がどこの人々も無制限で受け入れて当然という挨拶にはどうかと思いましたよ。
ID: U4NTNhYjFl
平日で遠方なのに随分お客さん入りましたね。
ID: gzY2UxNWJm
Jリーグ公式でも事前に盛り上げて欲しかった。主催なんだしチャリティーなのによお。
ID: BmMzBjNjQ5
良き試合でした。だからこそJリーグが告知して満員のスタジアムが見たかった。
ID: NhYjdkMDFh
シャフタール面白いサッカーしてた 金森がシュートうまかった
ID: U0NmIyNWE2
シャフタール1-0バルセロナ
シャフタール2-2アビスパ
ID: UwNmExMWNl
いやシャフタール強すぎだわこれがCL常連の力か
山岸いないと攻撃力落ちることも実感させられたので残って欲しいなあ
ID: ZjZGQ1ZGFk
>ウクライナ軍参謀本部は18日、ロシア軍が東部ドネツク州の拠点、アウディーイウカを包囲しようと周辺地域で攻撃を繰り返し、その数は1日であわせて27回に上ったと明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231218/k10014290981000.html
チャリティーマッチの時も、本拠地がロシアに攻撃されているの悲しいよな……
ID: I0MjRkMWJl
もっと取り上げられて良かった、と言うかもっと取り上げないといけない試合だった気がする
肝心の試合もかなり見応えあったわけだし、福岡はWGが相変わらず質高いね
シャフタールは良い楔やサイドへの展開で、福岡DFに如何に後ろ向きでプレーさせて優位な展開作るかってのが基準にあるように見えて面白かった
ID: FlZGI5OGM4
ニュース記事見るにAPAMANグループの持ち込み企画っぽい?
外務省とスポーツ庁も後援だったようだし、すごい政治力。
ID: hlYTQ5M2Jh
良い試合見せてもらえました
ID: U5YzkwMGUx
Jから世界へって言うならせめて自分らでCWCやこの試合は盛り上げないとね 一方俺も月曜に国立で福岡とシャフタールなんて渋いなと思ってた 行ったら想像以上に意義深い試合だった 反省反省
ID: ViOTYzNDdj
良い試合だった。アビスパがここまで…感慨深いな。あとカタカナユニかわいい
ID: IwY2RkNTVi
シャフタール完成度高くて驚いたよな、ベルギーリーグにこんなチームないもん
こういうチームに海外移籍しくれると見事あるんだけど
福岡もゴール前硬かった
ID: Y1MjJjZDJl
充分入ったほうじゃない?
せっかくだし宣伝して満員にしてほしかったとは思うけど、平日開催で福岡とシャフタールは厳しい
ウクライナ代表戦なら満員行けると思うが
ID: ZiOGMwMTk3
最低限の告知はしてるしからそこまで酷いとは思わないな
広告出してまでやることではない
ID: YzOGU2ZjIx
** 削除されました **
ID: MwOTkzOTlk
試合があるなんて全く知らなかった。どこで告知してたの?もっと盛り上がるカードだったと思うので残念。クラファンでシャフタールの選手のサインもらうか迷うなw
ID: gwYmNjYWQx
金にならない事はやりたくないんだろうけどチャリティーだからこそ積極的に広報して欲しかった
シャフタールは強行日程なのに凄かった、流石CLでバルサに勝っただけのことはある
福岡の選手たちも海外志向が芽生えた(より強くなった)んじゃないか
ID: ExOTc2YmQ3
田島も野々村も浦和に付き添ってサウジ行っちゃったらしい
総理もコメントを送るしゼレンスキーからツイートがあるぐらい国際的な花試合なんだからせめてどっちか残れんのか
そういうとこやぞ
ID: kwYmYwNzU3
※13
シャフタール・ドネツクはCL常連チームだからね。ディナモ・キーウと並んでウクライナの名門中の名門
ここ数年はグループステージ突破はしてないけど、でもその前はベスト16に進出してたりとかなり強かった
シャフタールで外国人枠を争うのは将来ブラジル代表に呼ばれるような選手ばかりだから、そうとうキツいよ
ただシャフタールでプレーする日本人選手は見たいけどね