閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京FW熊田直紀がベルギー1部ヘンクに期限付き移籍か 中日スポーツが報道


けさの中日スポーツによると、FC東京のFW熊田直紀がベルギー1部ヘンクに期限付き移籍する可能性が浮上しているそうです。
熊田選手はFC東京の下部組織出身。昨年トップ昇格し、リーグ戦8試合で1ゴール、ルヴァン杯4試合で1ゴールを記録しました。


00


[中日]【FC東京】FW熊田直紀、ベルギー1部・ゲンクに期限付き移籍へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/19361c44ea3b22f7aca44c80f82c7418ca382c10
 FC東京のFW熊田直紀(19)がベルギー1部ゲンクへの期限付き移籍に向け動いていることが明らかになった。複数の関係者によると、順調に交渉が進めば近く両クラブから発表される見通しだという。

 熊田は高い身体能力を生かし、左足から放たれる強烈なシュートと、アクロバティックなプレーが持ち味。天性のストライカーとして下部組織時代から多くの期待を集めてきた。

 トップ昇格した昨季はリーグ8試合出場1得点に終わったが、要所では大器の片りんを見せつけてきた。また、U―20アジア杯では5得点で大会得点王に輝き、U―20W杯アルゼンチン大会でも1次リーグ3試合に出場を果たした。(以下略、全文はリンク先で)




03


5chの反応




0542 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:12:28 6OoqAkfP0
熊田マジなん?



0543 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:15:22 PWT5+BN80
プロ生活1年で海外か。
福田師王がボルシアMGのトップ昇格って噂もあるから、それに触発されたのかね




0544 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:16:44 t/HNVrQR0
熊田使ってやらないとって悩む必要だけはなくなったな
下部組織上がりのFWに一切出番のない433を何時まで続けるのか




0550 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:30:35 7ooqdcWk0
大智と同じ道を辿るか 育成とはなんだろうか考えさせられる

小柏のインタビュー読んでも東京が選手の海外進出をサポートするぐらいのスタンスだもんな
こういう選手ファーストだから最近争奪戦に勝てたりしてるのかもね
しかも柊斗、諒也、剛、大智とかまだ代表級の活躍してない選手にもやたらオファーくるし
裏で立石が糸引いてたりしないだろうなーw




0552 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:31:09 fwmOrAbR0
熊田は移籍金かなり貰わないと洒落にならん。



0557 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:36:40 U9J+JoJe0
まあ若いうちチャレンジしてダメなら帰って来りゃあいいんだけど、帰ってこないから困る



0558 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:37:12 /R/DMt8g0
移籍金や



0561 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:44:19 7ooqdcWk0
内向的でコミュニケーション取れないと上手くいかんぞ 語学力にしても、性格にしてもだけど
海外は自主性が重んじられるからJである程度実績作っていった選手の方がノウハウがわかってて活躍しやすいとか誰か言ってたな
J飛び越えて行った選手の成功例はまだ少ないみたいだし




0562 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:46:03 a/z6YTZU0
移籍金が発生する移籍を繰り返してくれるなら、育成補償金が入って来るから育てた甲斐もある。
フリーで国内他クラブに帰って来るのは勘弁な。




0564 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:48:02 EbafaHQq0
日本ですら営業トークもできんのに海外でやっていけるのか



0566 U-名無しさん 2024/01/13(土) 01:59:37 Ed9arNep0
熊田って典型的な「結果出せば良いんでしょ?フッ」みたいなタイプだもんな
それでいてまだプロのカテゴリーで実が伴ってないから心配だわ
成功を祈ってはいるものの




0570 U-名無しさん 2024/01/13(土) 02:06:01 6DQnnUB20
買い取りオプションとなるとクラブも背中押してるよな
説明しないといけないレベルじゃないのか




0574 U-名無しさん 2024/01/13(土) 02:10:49 6DQnnUB20
プロなんて成功とか失敗なんて安易に二択で評価するものじゃないだろ



0580 U-名無しさん 2024/01/13(土) 02:17:27 7ooqdcWk0
>>574
プロとしての成功とかそんな深いこと考えてないよw

単純に考えて海外挑戦する選手は5大リーグを目指すだろうし、その過程で日本代表も目指すし
どちらかに定着できたら成功って話でしょ 選手たちはみんなそれぐらいの意識で挑戦してると思うけど




0584 U-名無しさん 2024/01/13(土) 02:21:08 a/z6YTZU0
C契約の制度要らないわ。
熊田は流石に1年目で規定時間超える活躍は難しいからA契約に更改出来ないし、460万の選手だと海外クラブも端から足元見て取りに来るからな。
完全で取りに来た時の違約金だって、たかが知れてる。




0611 U-名無しさん 2024/01/13(土) 06:30:33 conW938c0
熊田はろくな使われ方をしなかったわけで
(東京がFWに要求しているレベルに達していなかったとも言えるがFWにもかなりの守備を求める東京もねー)
出場機会も求めてならしゃーない。若いうちは多少失敗しても取り返せる可能性の方が高いし
生粋のストライカーなら海外の方が得るものがあるかもしれんから頑張って来て欲しい


※リーグ戦8試合はすべて途中出場



0620 U-名無しさん 2024/01/13(土) 07:09:10 8EIYGVxg0
結局ディエゴ頼みなのだから仕方が無いじゃん
彼がいないと得点の匂いがしないチームが熊田を追い出したようなものだ。




0633 U-名無しさん 2024/01/13(土) 08:24:01 aB65CrB50
東京では活躍してないのに海外から声がかかるって事は国際大会で結果出せばすぐいなくなっちゃうのね
俵積田は五輪呼ばれないといいな




0636 U-名無しさん 2024/01/13(土) 08:31:41 NtvjhUt80
海外挑戦のしやすさからすると
選手にとってうちはいいチームですね

120 コメント

  1. 何も成し遂げてねーのにな
    モフに嫌われたらずっと出れないからか

  2. 欧州の空気を吸うだけで高く翔べると思ってるタイプの臭いがする……

  3. 特に活躍してるわけでもなくさらにいえばそもそもほとんど出場してないのにU代表でちょっろっとみただけで若手はオファー来る時代かぁ
    熊田に関してはそれこそ出場できてないわけだから海外とか関係なく環境変える意味ではありだろうけど

  4. ** 削除されました **

  5. ※4
    育ナマがうまい広島から海外行った選手、何十人いるんですか?

  6. 19,20はまだまだこれからな年齢だ。期限付き移籍にするのは賢明だろう。

  7. ※4
    愛媛や大学に育成丸投げしてるだけのクラブのサポが
    育成ヘタ呼ばわりしてゲラゲラ笑ってる

  8. 完全移籍2億5000万説

  9. 海外に行く準備できてるのか?
    英語話せないと孤立してパス来ないぞ

  10. これはビックリイリュージョンショー

  11. うーん…

  12. セカンドチームからスタートでしょうね。ただベルギー2部で試合に出るのは厳しそうですが、

  13. 別に東京的にも戦力として痛手じゃないしビジネス的には美味しいんじゃないの?

  14. 有望若手がどんどん青田買いされる時代だな
    移籍金で儲けたいからベルギーやオランダも若いの欲しいんだろうけど

  15. どこかにレンタル出した方がいいと思ってたけどまさかのヘンク(のセカンドチーム)か
    J2行きだとレンタルバック前提になって遠回りになるからそれならベルギー2部でという考えなのだろうか

  16. ※4
    釣り針デカすぎ

  17. Bチームあるところなら日本にいるより実戦経験詰めるのかもね。
    谷のインタビュー読むと環境はなかなか厳しいらしいが。

  18. ※1
    俵積田も海外移籍見据えて代理人を代えたらしいし、ユースの佐藤龍之介は18歳になったら欧州行くやろね
    もうこの流れは止められないし仕方がないよ
    欧州行き認めなかったりしたらユースに有望な子は来なくなってほかに流れて行っちゃうし難しいわ

  19. Jリーグで出番が少なくても、向こうのサッカーに適応しちゃえば結局問題ないと思う。
    一方で買取オプションが行使されず、また他に買取レンタルみたいなケースだとクラブの強化スタッフは辛いよね。

  20. 本日夕刻よりユニ予約開始なのに、朝から悶々としてるサポもいそう…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ