カターレ富山が2025シーズン新ユニフォームを発表 燃え上がる炎が連なるダイナミックなデザイン
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じゴールドウインで、ブルーノベースカラーに炎をモチーフにしたダイナミックなラインが重なり、ファンとの絆を表現したデザインとなっています。
[富山公式]2025シーズンユニフォームデザイン決定および販売スケジュールのお知らせ
https://www.kataller.co.jp/pickup/2025-kataller-toyama-uniform/
CONCEPT
[KATALLER] FLAMES OF UNITY|団結の炎
2025年のユニフォームは、熱い炎の輝きがカターレ富山のエンブレムとシンクロします。その炎は、チームのアイデンティティとファンとの団結を映し出し、共に勝利を目指す力を呼び覚ます。
DESIGN
1stユニフォーム
燃え上がる炎が連なり、絶え間ない情熱とファンとの絆を描き出します。ブルーベースの背景に散りばめられた赤のアクセントは、選手たちの闘志と熱い心を象徴。ピッチ上で選手とファンが繋がる瞬間を、ダイナミックな炎のラインで表現しています。
2ndユニフォーム(GK3rdユニフォーム)
縦に走る炎のモチーフが、スピード感と鋭さを際立たせます。白を基調とした洗練されたデザインは、内に秘めた情熱と勝利への意志を表現。この炎が、選手とファンの心に勝利への熱い思いを灯します。
/
— カターレ富山 (@katallertoyama) November 17, 2024
2025シーズンユニフォームデザイン&販売スケジュールのお知らせ📢
\
2025シーズンの新しいユニフォームのデザインが決定👏
特設サイト👇https://t.co/f8CfhpKlZ3#カターレ富山 pic.twitter.com/5ZZ9c1qgnE





カターレ富山2025シーズン新ユニフォームお披露目。
めちゃめちゃかっこいい
#カターレ富山
#kataller
— としやん (5724Toshi) 2024, 11月 17
カターレの新ユニ、思い切ったデザインになったな!良いと思うよ!
— mohu (econanime) 2024, 11月 17
カターレ富山2025シーズン新ユニフォーム。
右側フィールドプレーヤー2nd
GK2nd、3rdユニフォーム
#カターレ富山
#kataller
— としやん (5724Toshi) 2024, 11月 17
カターレ富山の新ユニフォーム
この工夫は初めて見たなあ
おもしろい
— ちばくん (chibakun_time) 2024, 11月 17
カターレ新ユニ!
今年は炎モチーフでしたね
カターレに力が着いてきたと
言うことで富山アピールから卒業
まだ正直見慣れないけど
サマユニのようにこれから浸透していくことでしょう
ともかく今ユニもあと少し!
勝って残り4戦楽しみます!
#カターレ富山さらに表示
— taka4 (taka4_flag) 2024, 11月 17
社長の挨拶で「カターレのオーセンティックユニフォームの価格はJ60クラブ中、高い方から55番目の価格。来季はこれを50番目くらいまで上げる」とあったな
他のクラブの価格知らんかったからそんな安かったとは初めて知った
なので来季は少し値上げになるみたい
勿論、買いますよ
— そんみん (cedar_forecast) 2024, 11月 17
カターレ富山の来年のユニフォームを写真で見た。
ゴールドウインのロゴが、数年前からスキーウェアなどに使われているもの(雪の結晶をモチーフにしたマーク入り)に変更されてて、そのためか若干高級感が。
するとバイク用のウェアとかもか?と思ったら、こちらは既に新ロゴになっていたのね。
— 𝙏𝙝𝙤𝙢𝙖𝙨 𝙎. (vw6naee) 2024, 11月 18
あの…カターレさん…
厚かましいお願いではあるんですが
GKユニでもFPの番号と名前選択させて欲しいんです…
オリジナルナンバーで買えよって言われればそれまでなんですが
2nd黒がカッコ良すぎて…
何卒…何卒…
心から…心から…
おなしゃす!!!
#カターレ富山
— カターレタイガース@BacktoJ2. A.R.E. GOES ON (kataller_tigers) 2024, 11月 18
2ndユニめちゃかっこいい
うちの2ndユニもこんな感じのスタイリッシュなデザインになればいいのに
ええやん!
青と赤を全面に出すと着づらいし、ウチもこんくらいの配色だといいなぁ
確かにここ数年GKがアウエーでも1stユニ着てる機会多いなぁとは思ったがまさかGKで3stユニ作るとは思わなかった
あとうちってユニ代安いほうだったの初めて知った
オフィシャルのネームとナンバー付けて2万ちょっとを2回(シーズンユニとサマーユニ)って毎年まあまあな買い物してるって思ってたんだが他サポはもっとお金かかってたんだなって
甲府の新ユニと言われても違和感ない
2ndかっちょええなあ
シーズン西暦を入れる工夫もGood
社長が新ユニの営業してるの面白いなw
青赤の組み立てとして、なんか新しいね
暗いブルーが背景として沈んで、明るい青赤が映えるのうまい
富山って、ここ数年赤が入ることあるけど、青→青赤にカラー変更あったの? (でも2024は赤要素あんまりない)
かっこよすぎ
自分が無知なものでゴールドウインのユニは初めて見たかも
もうちょっと赤を抑えたら、代表のユニにも使えそう
かっこいいねえ、プレーオフがんばれ
サプライヤーロゴの「H」知らんメーカーやなぁと思ったら,そっちはユニスポンサーで,その下に小さくはいっている「Goldwin」がサプライヤーロゴなんやね。ブランドライセンス持っているエレッセ,ノースフェイスやカンタベリーのロゴの方が訴求力あるのかも知れないけど,地元企業と言うことであえてゴールドウィン使ってるのかな。
何にせよ,みんなが言っているようにセカンドかっこいいね。
新潟もアディダス以外のにしてみてほしいわ
FPの2nd、GKの2ndと3rdはラメが入った糸(生地)を使ってるのかな
グラデーションの重なり方がおしゃれ
紺になっちゃうのかって思ったけど、写真だと従来の青のほうが印象的でよかった
青赤というより紺がベースで引き締めてるのかな
パンツとソックスも深い色でスタイリッシュだね
富山のユニフォームは毎年かっこよくて楽しみにしてる
このユニフォームを来年J2で着られるように頑張れ!
たすきのデザイン好きだったから継続して欲しかったけど、これもいいね
これ見たら瓦斯さんのユニフォームの陳腐さが目立つなぁ。
全種かっこいいじゃん!
かっこいい!
うちの新ユニかと思った
強そう!
パンツにもガラ欲しい気もするけど
無いのが正解かもしれない
山が連なってるようなラインの組み合わせでいいな
セカンドは雪の輝きみたい
※3
他サポはレプリカユニフォーム買ってるんじゃないかな。
定番メーカーと契約しているところだと、番号プリント入れて2万5000円~3万円超のオーセンティックユニフォームと1万5000円前後のレプリカユニフォームの2種類展開してる。
生地やプリントのちょっとした違いで「まあレプリカでもいいか」って思えるぐらいの仕様だからレプリカで十分だったりする。
カターレも一応レプリカユニフォーム出してるんだけどあまりにも仕様が違いすぎてもはや別物だからオーセン買うしかない
GK3rdがカッコイイ!
FP2ndはシワを伸ばしたくなるような…
炎のデザインが2ndの方がカッコ良く見える
1stカラーもあれで作っちゃダメだったんかな
パンツは無地なのかな
カッコいいじゃん
あとはプレーオフで勝ち抜くだけだな
※23
レプリカはダボッとしてて、オーセンの方はシルエットがシュッとして綺麗なんだよね
2ndの柄が好みなので、1stもそれだと良いように思った。
近い色だからこそで、赤と青だと厳しくなるのかな。
めちゃカッコイイ!!
確かに甲府っぽいけど
J2で着たいです🥹
※25
※29にあるように青と赤がコンセプトだったのかな
GKの1stの赤に青のラインとはっきり区別つけたかっただろうし
カッコいい。
※12
ルヴァンの決勝で年季入ったカッパユニ着てる人見たけどかっこよかったな
かっこいい、羨ましい
3本線がひっ付いてる以上海外チームのお古的なデザインしか使えないのなんとかして
かっこいい!
ただ最後のが特に好きだけど、アイスグリーン(?)みたいな色はこの間のヴェルディのみたいに物議を醸しちゃうのかな
あと管理人さん、本文が「ブルーノベースカラー」になってる
どうしてもサッカーについて記事を書くと「ブルーノ」は避けて通れない人名なんですけどね
※36
同じくブルーノベースカラーで笑ってしまった
ブルベ夏かブルベ冬か気になりますねw
※7
今季はサマーユニフォームで赤いの着てた。それ着てた時は負けなしだった。
それで来季のユニに赤入れたんじゃないかと
デザインは斬新だけどまとまってる、カッコいいね