東京ヴェルディがガンバ大阪MF福田湧矢を獲得へ スポーツ報知が「決定的」と報道 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディがガンバ大阪MF福田湧矢を獲得へ スポーツ報知が「決定的」と報道

きょうのスポーツ報知によると、東京ヴェルディがガンバ大阪MF福田湧矢を獲得することが判明したそうです。
福田選手はプロ7年目の25歳で、ガンバ大阪の生え抜き選手。今シーズンは怪我の影響もあり、リーグ戦7試合の出場にとどまっていました。


22


[報知]東京V、G大阪のMF福田湧矢獲得決定的 両サイドが主戦場で積極的な仕掛けが持ち味…今季は負傷で7試合1得点
https://hochi.news/articles/20241213-OHT1T51259.html
 東京Vが、G大阪からMF福田湧矢(ゆうや、25)を完全移籍で獲得することが13日、決定的となった。今季限りで契約が切れるG大阪も延長オファーを出したが、先発での出場機会を求め、移籍を決断したとみられる。

 福田は18年に東福岡高からG大阪に加入。中盤の両サイドを主戦場とし、積極的な仕掛けが持ち味。今季は負傷もあり、7試合で1得点も、若手を中心に16年ぶりのJ1で6位と躍進したチームでさらなる成長を目指す。





26-600x335


5chの反応




441 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:03:55 ID:thyHktV5d
G大阪のMF福田湧矢獲得へ報知



442 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:07:11 ID:pg0FP/0n0
江尻さんの目利きなら信じれると思う



444 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:22:35 ID:jmdK3AgM0
左のアタッカーいすぎやろ?w



445 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:33:09 ID:WDIaZJMv0
移籍金なしならリスクも最小限だな。
25歳でJ1 100試合出てるのはすごいな。




446 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:33:12 ID:jWggGU2X0
ガンバの福田って言えば本来WB/SBの選手だろ?



450 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:38:58 ID:53EJNZKN0
>>446
いやいや、元々東福岡の10番だから攻撃的な選手。ガンバではSHでの起用が多かった。
うちではWBだろうね。




447 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:33:24 ID:53EJNZKN0
https://youtu.be/JbTGdXQT6LY?si=RJBn2yzZx_3OzFGX

これ見る限り、速くて、仕掛けられて、守備も献身的で、優安と似たタイプかもな。というか、優安よりも実力は上かもしれないので良い補強。優安にとっては更なる試練だな。
松村抜けるからその穴埋めかな







454 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:45:12 ID:4kyzOOfx0
>>447
これ5年前だからな
もうあまり仕掛けなくなっている




455 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:55:36 ID:53EJNZKN0
>>454
そういうことね。今年は大怪我もあったみたいね




448 U-名無しさん 2024/12/14(土) 02:38:15 ID:jmdK3AgM0
まだ松村レンタル延長の可能性もあるのに抜ける前提なん?








     ガンバ大阪 Part3619    
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734112364



4 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:09:33 ID:hAjkdwuX0
福田OUTやから食野倉田アラーノ全力慰留に大金投入や!



5 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:10:13 ID:pSswccMg0
これで山見まで売ったら頭おかしいけど普通に売りそうなのが奴
それで穴埋めすらしないのも奴




6 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:10:21 ID:4bnPQzDo0
先発希望なら厳しいもんな
山見は帰ってきそうかな




8 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:14:46 ID:FKUauQlir
貴重な外国人とコミュニケーション取れる選手が



9 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:29:00 ID:QHDDcCTsd
脳震盪と肩の脱臼癖に加えて足首の手術あったから近年殆ど見られんかったのが残念



10 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:30:37 ID:2PoN6OlE0
最終節滑り込み100試合はポヤトスなりのプレゼントやったんやろうな



11 U-名無しさん 2024/12/14(土) 03:39:37 ID:aFjwBCpF0
福田、怪我なければガンバでよりは活躍するだろう。
敵に回すとイヤな選手ではある。

55 コメント

  1. 1.

    相変わらず江尻さんの狙い所すごいな
    こういう話は嬉しいけど心配事の続報が無いから公式のお知らせがあるたびにビクビクしてる

  2. 2.

    怪我が多いのが気になるけど、能力的には申し分無し。山見と共に活躍してほしい。

  3. 3.

    最終節での涙の訳はこれか?

  4. 4.

    WBの位置は翁長と宮原に頼り切りでかなり負担かけてたからね
    運動量の多いポジションなのにほぼ2人で1シーズン戦えたのは奇跡に近い

    明治の内田くんもWBタイプだしこれでローテしながらフルスロットルで戦える

  5. 5.

    ガンバ大阪、弟キャラNo.1。プロ6年目、25歳にして圧倒的な後輩力を発揮する稀有なプレーヤー。

    ガンバの選手であって欲しい一方で、サッカー馬鹿過ぎて心配なところがあるので「ガンバとヴェルディを秤にかけた上で、ちゃんと自分にとって条件のいいとこ選ぶんだぞ!」と親目線になってしまう。

  6. 6.

    ガンバの番組だっけ?たしかプリンスの意味わかってなくて年下に突っ込まれてたの

  7. 7.

    更新断って行くのは幻滅
    来年も森下さんがいるなら大丈夫かなあ
    おバカ過ぎて「素行や人柄は良いにも関わらず」引退後の仕事の心配をされる選手
    彼以外でみたことないんだよね…

  8. 8.

    戦ってくれるプレースタイルで大好きな選手だけど
    それだけにケガが多くてスタメンに定着できず
    将来10番つけてほしいなとか思ってたこともあった・・・
    出場機会を求めて移籍は理解できるし
    ヴェルディでも活躍してほしい
    そして山見は返してほしい

  9. 9.

    思い切って環境変えるには丁度良さそうな年齢年数な感じはする

  10. 10.

    怪我で出場機会が減ってるところて
    かつての恩師がいるチームで心機一転は定番パターン

  11. 11.

    山見はガンバ復帰が決まって、福田に切り替えた感じかな? それともアビスパにもまだ山見獲得のチャンスはあるのかな?

  12. 12.

    ※9
    ※10
    そのパターンで来年は山見の変わりにめしの兄を育ててほしかった

  13. 13.

    今オフでいなくなりそうな予感はしてたから驚きはない
    ところで山見とポジション被ってますがこれは山見が戻って来るってことで良いですかねヴェルディさん?

  14. 14.

    先発での出場機会を求めてなのは仕方ないけれど
    ウェルトン、山下の控えが居なくなったのは痛い

  15. 15.

    ※5

    ヴェルディに行ったら、年齢が下の選手たちに後輩扱いされてしまうんか・・・?

    ウェルトンはともかく、山下に敵わないからよそに行きたいというならがっかりやなあ

  16. 16.

    ※15
    その山下も緑でオム目当てにみてたわ…
    フタが加入したときは井林とか高木とかみんなフレンドリーだったね
    (フタ加入経由で緑さんもみはじめまして。他サポも暖かく迎えてくれてありがとう
    ガンバサポとしてはゆうや移籍はもやるけど、チャントも嬉しみてす)

  17. 17.

    ※14
    地味に左SBのひかえもゆうやァァだけでは

  18. 18.

    ※4
    新井もいるからみんな伸びたら大変なことになる

  19. 19.

    ※11
    福岡は新監督就任で荒れ気味やから普通なら選手から避けられやすいのでは?
    それでも見木や上島を獲れてるのは上出来だとは思うが

  20. 20.

    ※12
    めしのは弟を育ててるので
    てか兄はもう育てるという年齢ではないのでは

    ※13
    山見シャドー、福田WBで共存できるので大丈夫です

  21. 21.

    ※20
    食野亮太郎とゆうやァァは一歳しかかわらんよ?

  22. 22.

    確かクルピが抜擢したデビュー戦の相手ってウチだったよね

    リハビリ中にポヤトスに声かけてもらって人生ではじめて泣いた、みたいエピソードを加地さんの番組でみたから現体制のあいだはガンバにいるのかなと他サポながらに思ってたわ

    でも確かにシーズン通して出たい、ってのも自然な成長欲求だわね

  23. 23.

    実現したらすごい補強だね。
    山見はうちも買取で交渉してるらしいので、そっちは本人次第だね。

  24. 24.

    安心のガンバ産
    近年はサイドを突っ込んでいく闘志あふれる攻撃的選手がよく来るな
    泉澤、オム、山見

    山Pの控えと言われるとちょっともやるが
    山Pの足と闘志は衰えず、ガンバさんは当時のウチよりはよっぽど上手く使えるもんな

  25. 25.

    JSPの選手が日刊じゃなくて報知経由で移籍報道出てくるのなかなか新鮮だなぁ。

  26. 26.

    走力もガッツもあるし何気に背負うのも上手い
    東福岡仕込みの足元の上手さもある
    サイドならどこでもやれる
    ガンバサポ
    これが抜けるとかきついぜ…

  27. 27.

    ヴェルディのWBにハマるやろうなあ
    脳震盪にだけは本当に気をつけて頑張ってほしい

  28. 28.

    ※11
    うちより順位上でスタメンクラス
    縁もない限りうちには来ない傾向がある
    人気銘柄で競合したら勝てない
    だからうちはバージョンアップできずに
    昇格に貢献した選手はアラサーで怪我が多くなった
    26、27歳代の選手は補強し始めたけど
    うちの所属選手のつながりある選手
    出場機会を求めてる選手とかの補強
    新監督のつながりでどこまで開拓できるのやら

  29. 29.

    怪我というか脳震盪関係が心配だけど
    なら尚更今の内にスタメンで出たいって覚悟なのかも知れない
    ヴェルディなら目一杯やれるはず

  30. 30.

    ※19
    関係なくない?

  31. 31.

    高卒開幕スタメンからイマイチ伸びなかったな
    新天地でもう一花咲かせてほしい

  32. 32.

    だいぶ厳しい移籍やな〜
    ちゃんと幅とりしてくれるwgが減るのと、
    放出筆頭の食野アラーノがポジション被ってるから枚数の関係で出しにくくなる…

  33. 33.

    ※30
    そうですね
    福岡は単純にお金ないから獲るのが難しいというだけかもしれない

  34. 34.

    ポヤトスは緊急時以外は福田をサイドバックで起用する気なさそうだったのがなぁ…

  35. 35.

    ウイングバックは補強ポイントなので山見の去就はあまり関係ないのかなと
    ただ、これが実現すると稲見や深澤がどうなるかは気になりますね

  36. 36.

    これも今年結果を出した財産だな
    他クラブで燻ってる優秀な若手が「俺もヴェルディに行けば」と思ってくれれば

    お金ないのを急に改善するのは無理なことだししばらく他クラブの元スター候補再生工場でもいいじゃない
    自前で大学トップクラスも複数人取れてるしアンダー代表のユースっ子も上がってくるし

  37. 37.

    戦力外で移籍するんじゃない
    移籍先に望まれて移籍するんや
    それだけ評価されてるってことやからな
    寂しくなるけどワイは湧矢を応援するで

  38. 38.

    傍から見ても伸び盛りの若手使って結果出してんだから、選手側でもヴェルディならチャンスはもらえる!と思うだろうしなぁ

  39. 39.

    ※7
    あっそ

  40. 40.

    高卒でそこそこ試合出てたから下部組織出身じゃないけどホームグロウン対象なんだよなあ

  41. 41.

    ※40
    ホームグロウン制度は満12 – 21歳の間(12歳の誕生日を含むシーズン – 21歳の誕生日を含むシーズン)で、合計990日(3シーズン以上に相当する期間)、自クラブ(育成組織である第2種、第3種、第4種チームを含む)に登録している選手。
    なので出場試合数は全く関係ない
    福田湧矢は高卒で入団3年目、21歳の誕生日を含むシーズンにガンバ大阪に在籍した選手なので下部組織出身じゃなくてもガンバ大阪が育てたホームグロウン選手ということ

  42. 42.

    山見も残って欲しい、福田湧矢も来て欲しい
    二人ともいい選手だけど、ガンバさんならもっとバリバリのレギュラークラス引き抜きそう

  43. 43.

    ※41
    補足サンキュ
    書いたときはレンタル修行してない意図だったけど
    読み返すと確かに試合出場にこだわってるように読める内容になってるな

  44. 44.

    ありがてぇ。
    山見も完全で来い!

  45. 45.

    ※42
    2人とも子供の頃からのガンバサポでゆうやは生え抜き
    ぱっと引き抜かれるよそのレギュラーとは別物なんだわ

  46. 46.

    ※45
    山見も福田もガンバに入るという子供の頃に見た夢を叶えたけど、それで終わりじゃなくてもっとプロ選手として活躍したい想いともっとやれるという想いがあるから移籍したり移籍しようとしてるんやろ?
    素直に応援してやれよ
    まあガンバサポは宇佐美貴史というガンバ大阪の為に生まれてきたような伝説の選手を見てきてるからな
    みんなが宇佐美貴史になるのは難しいやろ

  47. 47.

    福田くんようこそ!
    ヒロシのもとで皆んなと一緒に頭から湯気を出しながら頑張ろう。

  48. 48.

    ちょっと書きづらい話だけど、脚サポには「ポジション競争から逃げた奴」には容赦ないブーイングをするという掟があるんだが、もし湧矢が移籍したらこの条件に当てはまるはずだけども、ブーイングするの?
    なんなら拍手しそうだしその場合掟とは?となる このタイミングで掟を撤廃するかも知れないけど

    とりあえずポヤ将もフロントも、湧矢に甘過ぎず厳し過ぎず実に適正な待遇を与えていると思うしこれで湧矢が出て行く選択をするなら幻滅しちゃうなあ
    ただガンバ愛とは言うが、愛は時に害ともなり得るし今の環境を本人がよくないと思っているなら移籍を決断する気持ちもわからなくはない もしかしたら出場機会よりもそれが理由かも知れんね  俺の気持ちはもどかしいままだけど

  49. 49.

    ※48 8-9割くらいのサポはブーイングしなく無さそう。それくらい湧矢は愛されてる

  50. 50.

    北九州出身で誇りに思う、弟含めて。

  51. 51.

    ※48
    くだらん掟、やめて欲しい
    クラブ愛、サッカーを仕事にすること、コンディション、能力、出場したい意志や起用の都合など複合的な要因があるのに
    何をもって「逃げた」と勝手に判断しとるんかな?

  52. 52.

    素で、は?ってなったわ。怪我からの復帰戦のキレキレっぷりを考えれば、来年が多分キャリアハイになるはず。
    なんで一番いい時に手放すんだよ…。
    というか来年ACLのどれかしらに出るんでしょ??アタッカーは山見と福田両方確保しても足りないぐらいでは?

  53. 53.

    ※52
    手放してはないでしょ
    福田が更新こばんでるって記事が本当なら
    そりゃブーイング対象だわ

  54. 54.

    これもそうだけど、最近、いい選手に目をつけたなって思う移籍が増えてきてる気がする。
    J各チームのスカウト能力も上がってきてて変なネームバリューだけで選手を取らなくなってきてるのかも知れない。
    といいつつ、金が余ってるのかと思うほどにヘンテコな補強してイマイチな成績で終わるチームは相変わらずあるけど、、、

  55. 55.

    ※53
    湧矢にブーイングするガンバサポのイメージ湧かへんわ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ