ザスパ群馬が2025シーズン新ユニフォーム発表!「鶴舞う形の群馬県」の鶴をシンボルに上昇・飛躍を表現
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じくKELMEで、群馬県の形を象徴する「鶴」をシンボルとし、上昇や飛躍をテーマにしたデザインが採用されています。
[群馬公式]2025シーズンユニフォームデザイン決定およびユニフォーム受付実施のお知らせ
https://thespa.co.jp/news/202412131200/
【デザインコンセプト】
翼をさずかる。
俺たちは今、かつてない程に士気が高まっている。
これから創るストーリーは夢や希望ではない、ノンフィクションのV字回復ストーリーだ。
群馬県の形を象徴する「鶴」からさずかった翼で、力の限り羽ばたき、
必ず過去を飛び越えて見せる
【デザインテーマ】
上昇・飛躍
古くから群馬県の形を象徴する「(舞う)鶴」をシンボルとして展開。
この鶴は、2024年3rdユニフォームで使用した35羽の鶴が一丸となり、2025年誕生した。という設定。
大空へと飛び立つ鶴は上昇や飛躍を連想させ、ザスパV字回復へのシンボルとしてふさわしく、今年のデザインモチーフとして採用。
(以下略、全文はリンク先で)
━━━━*\ 2025 /*━━━━
— ザスパ群馬/THESPA GUNMA (@OfficialThespa) December 13, 2024
ザスパ群馬2025シーズン
ユニフォームパートナー決定🎉
━━━━━━━━━━━━━━━━
2025シーズンオフィシャルユニフォームパートナーとして下記の各社様にご支援を頂く事が決定しました。
🔵株式会社カインズ
🔵ファームドゥグループ… pic.twitter.com/InaicrusWi
ザスパ来季のユニフォームデザイン良い!
— カズキ (kaz_rad0517) 2024, 12月 13
最近流行りのAIに「ザスパ群馬の25シーズンユニ描いて」ってお願いしたら帰ってきそうなデザイン
斬新で俺は好き
#thespa #ザスパ群馬
— 𝘒𝘰𝘺𝘢.𝘍 (thespaK_O) 2024, 12月 13
ザスパのおニューユニは鶴ドーン!!!!!なの?
— とっとこ (itojun_) 2024, 12月 13
ザスパの新ユニフォームはなんで胸に東京ヴェルディの始祖鳥がいるんですか?
— あっきー (antlersLFC) 2024, 12月 13
ここ5年のユニフォーム(FP1st)の個人的好み
2021年→82点
2022年→5点
2023年→80点
2024年→35点
2025年→85点
#thespa
#ザスパ群馬
— たかちゃん (takafumi0102) 2024, 12月 13
新ユニきた!いい感じ!
スポンサー様、2025年もよろしくお願いいたします!
#thespa
— シロたろし ピン芸人 (siro_tarosi) 2024, 12月 13
沖田さん監督だし、岡山さんコーチだし群馬は応援してるꉂꉂ
つる舞う形の群馬県
「デザイン凄く良い」「2nd黄色は斬新」J3から再出発の群馬が新ユニフォーム発表! 県の形に例えられる“鶴”から翼をさずかる「過去一好きかも」(超WORLDサッカー!)
— TAMO3-METAL (contamo3) 2024, 12月 13
2025シーズンユニフォームデザイン決定
鶴が大きくデザインされたユニフォーム
このユニフォームで1年間戦い抜きます
ザスパークにてサンプル展示中
是非ご覧ください
詳細はこちら→ https://thespagunma.com/2025authenticuniform/lp…
ご注文はこちら→ https://thespastore.jp/products/list?category_id=97…
#thespa #ザスパ群馬さらに表示
— ザスパ群馬オフィシャルグッズ (thespa_goods) 2024, 12月 13
新ユニかっこいい
鶴モチーフいいですね
もちろん買いますよ
#thespa
#ザスパ群馬
#グンティー
— Shotaro (candybowl11) 2024, 12月 13
うまいこと
1st(紺)と2nd(黄)のユニの人を配置して
勝手にコレオって出来ないかな(毎試合)
(GKの2種も入れて)
まぁ無理よな
購入者数とかそろえなきゃだもんね
#thespa
— tkssg (tkssg63) 2024, 12月 13
翼を授かる
どこかで聞いたような…?
ユニを買うこと自体は決定だけど、選手が決まらないと買えないわ
選手の更新、加入のお知らせ待ってます
#thespa
— いちごみるく (15nomilks) 2024, 12月 13
毎度、仕事帰りにザスパークへ。
コミュニティスペースは、BGMでクリスマスソングが流れていて落ち着く♬
カフェ前に、新しいユニが飾ってあった。
来シーズン、このエンブレムを胸に戦ってくれる選手の発表が待ち遠しい。
#20241213
#GCCザスパーク
#ザスパ群馬 #thespaさらに表示
— え亥輪 (eiwapiro) 2024, 12月 13
ザスパ群馬
ユニフォームのデザインにとうとう「鶴」を採用してしまう
これにより来季から
「Jリーグから学ぶ上毛かるた」という伝統を作り上げる
— しんきち雑多垢(FEZ幻十郎,アテナ) (sin_endlicheri) 2024, 12月 14
鶴舞う形の群馬県です、よろしくお願いします。
翼を授かる…
前橋から高崎線で1時間半の某クラブかな?
背中にも鶴の透かしあってもいいな。
おお、かっこいいやん!!
鶴が舞うってのは舞鶴市のことをいってんのかな(すっとぼけ)
肉球、豚、そして鶴と動物満載のユニフォームだな
なんでナスカ?とおもってさーせん
アウェイの北九州と栃木どうんすんのと思ったが1stユニでやればいいだけか
鶴と聞くと、グルージャ。。
黄色ホームにしない???
雷と空風 義理人情
世のちり洗う四万温泉
湘南の四字熟語みたいに
上毛カルタ風に選手紹介してほしい
翼をさずかる。って公式が言ってるのねw
大宮かw
キヅール「」
大丈夫か?フラグじゃないか?
鶴がマスコットのクラブがJからいなくなったけど。
こんにちは
舞えない方の鶴です
これは心にググっと来るなぁ
翼を授けてくれてもいいんですよ?(チラッチラッ
という冗談はさておき、デザインはかっこいい
古今東西、鳥がシンボルとされるのは人間が翼に憧れるからだよね
2ndを黄色にすることで、うちのホームでやるときも1stを着る高度な戦略だな
※6
そう言われるとゼビウスっぽい感じもする
白くない2ndユニは稀有
鶏がら
鹿児島さんのホームでやる時パンツソックス紺同士になっちゃうな
本当に誰が「鶴」と言い出したんだろう?
もうちょっと、こう、なんかあるだろ?(ウルトラマン画像省略)
Xeviousで見た
※21
実際には白パン・白ソックスも用意されているだろう
ちなみに上毛かるた公式ルールでは最終結果が同点の場合は「つ:鶴舞う形の群馬県」の札を持っている方が勝ちになる
全国のおともだちも上毛かるたをやる時は覚えておこうね
ザスパ群馬1歳、まだ誰のものでもありません
上毛カルタか
リブラディングする前のクレインサンダーズみたい
※22
マジレスすると、童謡のうさぎと亀とか金太郎を作詞した石原和三郎に由来するとされる。
※20
ユニ来て温泉入ったら、ラーメン入れなきゃ。
アルビレックス新潟のエンブレムの鳥は白鳥なんだね
ずっと鶴だと思い込んでた
富山県じゃないのか
来年は鶴vsオグリキャップが見られるのか
>翼をさずかる
ん?栗鼠さーん!
※31
キヅール号泣 (ノД`)
群馬県民としてほこりです
かっこよすぎる
※22
鶴じゃなかったらなんだ?マンタとかか?
アウェイユニが何年か前のうちのユニに酷似してる⋯
※22
昔ひとりの老人がはるか沖合いを眺めてござった
唐土の方角から、首長鳥のオンが一羽ツーと飛んで浜辺の松にポイッと止まったんや
あとをさしてメンがルーと飛んできたさかいにツールーやないかい
こういう透かしのデザインは好き
実際に選手が着たら、胸筋の具合でどう見えるんだろう
なんか色々混じってますね……
翼を授かる→大宮
鶴→岩手
ユニの模様→横浜FC(のエンブレム)
アウェイユニ→千葉(のホームユニ)
という感じが
※22
正直どこが?と思うけど言ったもん勝ち、言い続けたもん勝ちなので認めてあげようよ。
力を合わせる…今は何万人?
190万に戻ったんだっけ?
※31
旧クラブ名でもあるアルビレオははくちょう座のベータ星
ホームもビッグスワン
※25
上毛カルタの県大会突破したら、全国大会があると思ってた小学生の頃…
2nd FP、スポンサー様のカラーもあってジェフっぽい
生まれも育ちも群馬県、という方が身近にいたら「上毛かるたの『〇』は?」と聞いてみよう!反射的に答えるか、答えられないまでも必死に「思い出そう」としてくれるよ!『せ』辺りがオススメかな!
誤魔化したりはぐらかそうとする人は残念ながら群馬県人じゃない…偽物だね…。よく関所で捕まるよ!注意してね!
カッコいいやん!
文福茶釜の茂林寺
しか上毛かるた言えないわw
栃木さん相手に絶対ホームユニ着るぞという固い意思
※49
栃木「SC」さんと書かなきゃいかんのだった。
※39
「ツルーっ」
新ユニの紺と黄の色味好き
※14
そんな自虐的にならないで早くJリーグに復帰しようよ
キヅールさんがいないJ3なんて😭
鶴舞というと群馬よりも名古屋のイメージ
脱草津化か。しかし鶴は新潟や八戸じゃないんか…
鹿は奈良じゃないんか…って言われちゃうでしょ
※42
上毛高原、上毛三山、上毛新聞、上毛かるた…
毛は良いことだと受け入れた方がいいね
※55
新潟は白鳥の飛来地として有名で、アルビレックスのモチーフ。
南部向い鶴は盛岡藩南部の紋で、グルージャのモチーフ。
いわゆるキヅールのような白と黒で、頭に赤い模様のある鶴は「タンチョウ」と呼ばれていて
「タンチョウ」の生息地は北海道だけ。
鶴にはさまざまな種類があって
鶴全体で見れば鹿児島、山口が日本1、2の有数の飛来地だよ
※56
鹿、鶴は古くから全国各地で記録に残っているから
ここだけのオリジナルだと主張するのは無理があるよね
1stと2nd逆にしたらウチと誤認しそう
※55 ※56 ※58 ※59
勉強になります。ありがとう。
※47
仙境尾瀬沼花の原ああああぁああっっ!!
2ndが白じゃないのは良き
ロトの紋章感…