鹿島アントラーズが横浜F・マリノスDF小池龍太を完全移籍で獲得と発表 「新たな歴史をチーム一丸となり築いていきます」
- 2024.12.18 22:45
- 92
鹿島アントラーズは18日、横浜F・マリノスからDF小池龍太を完全移籍で獲得したことを発表しました。
小池選手はプロ10年目の29歳で、2020年5月にベルギーのスポルティング・ロケレンから横浜F・マリノスに移籍加入。今シーズンはリーグ戦7試合とカップ戦4試合に出場しています。

[鹿島公式]小池 龍太選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/team_info/104401
選手名 小池 龍太(こいけ・りゅうた)
生まれ 1995年8月29日、東京都出身
サイズ 170センチ、65キロ
ポジション DF
経歴松ヶ谷FC-横河武蔵野FCジュニア-JFAアカデミー福島-レノファ山口FC(2014)-柏レイソル(2017)-スポルティング・ロケレン(2019.8、ベルギー)-横浜F・マリノス(2020.5)
※2014年はJFL所属
(中略)
小池 龍太選手コメント
「鹿島アントラーズのファン・サポーターの皆様、初めまして小池龍太です。これまで多くの対戦をしてきましたが、2025シーズンからともに戦うことになりました。鹿島アントラーズで戦うための責任感や、エンブレムの重みをすぐに理解できるとは思っていませんが、日々真剣にサッカーと向き合うことで、深く感じていきたいと思います。そして、これまで歴史を築いてきた選手たちのように今を必死に戦うことで、新たな歴史をチーム一丸となり築いていきます。よろしくお願いします」
#小池龍太 選手が横浜F・マリノスより完全移籍で加入することになりました。#antlers #鹿島アントラーズ #WELCOMETOKASHIMA
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 18, 2024
「鹿島アントラーズのファン・サポーターの皆様、初めまして小池龍太です。これまで多くの対戦をしてきましたが、2025シーズンからともに戦うことになりました。… pic.twitter.com/fcUmo4M0mP
#小池龍太 選手が鹿島アントラーズへ完全移籍をすることが決定いたしましたので、お知らせいたします。
— 横浜F・マリノス【公式𝕏】 (@prompt_fmarinos) December 18, 2024
💬「みんなと戦えて最高に楽しかった。5年間本当にありがとうございました」フルコメントは▶︎ https://t.co/htYeZMdyjO#fmarinos pic.twitter.com/PKylCZMPA4

小池龍太選手、ようこそ鹿島アントラーズへ!一緒にタイトル獲るましょう。
— くろすけ (RCcrocs) 2024, 12月 18小池龍太はやっとケガから復帰して来年が楽しみだったのに。
— ペドロペレス(Pedro Pérez) (diagono7) 2024, 12月 18今年はユニフォーム、西村と小池龍太にしよ思てたのに…
— fukuiassy (assy0291) 2024, 12月 18小池龍太、えっ鹿島なの!?
— たまちゃん (tamayan0823) 2024, 12月 18小池龍太がマリノスに残した惜別のメッセージがかっこよすぎて期待が膨らむ。
— もたろうᵕ̈* (tm_antlers) 2024, 12月 18小池龍太、サイドバックの育成という面でもかなりいいんだよな。近代型SBのお手本となり得る選手を抱えられたのは大きい。
特に濃野はビルドアップもちゃんと貢献できるけど、小池龍太というお手本の元で切磋琢磨しながら近代SBとして次のフェーズに進めそう。
— Aikyu (Aikyuissan) 2024, 12月 18小池龍太のコメント、なんか色々あったんだろうなと思う。
マリノスへの思いは確かに感じた。
大好きなプレーをする選手だった。
お疲れ様でした。
ありがとう。
— sakatsu2400 (sakatsu2400) 2024, 12月 18シーズン終盤での活躍は忘れない
0円移籍だろうとチームを救うプレーをした事実は変わらない
ありがとう小池龍太
— ボルチ (BORCHI_NO25) 2024, 12月 18正直、小池龍太選手が移籍してしまうことにメンタル痛めています…みんな好きだけど、とりわけ一番好きな選手だったのかもしれません…
鹿島アントラーズは誇り高くていいクラブだと思っているので、素敵なクラブ、素敵なサポーターさん達と素敵にご活躍していただけたらと思います
— mmm (mmmtrigo) 2024, 12月 18そうかぁ…小池龍太
Good luck!
— おか (i_class11) 2024, 12月 18鹿島も本気だな〜。
農野もいつ海外行ってもおかしくないし、そこに小池龍太補強して、なおかつレオセアラとか…。
鬼木さんもいるし、来シーズン本命じゃないかこれは。
— azarashi♧大先生 (azarashi_big) 2024, 12月 18小池龍太、最近は怪我もあり出場機会が減っていたとはいえ、代表級の選手だし、取れるとは思わなかった
— ゆうた⑩ (antlers9_yuta) 2024, 12月 18小池龍太はショックだけど、稼働率とか来季の提示額に響いたんだろうなぁ。プロの世界だもんなぁ。
— アメオ・ワダ (ameo_wada) 2024, 12月 18マリノスのアタッキング・フットボールを一番理解しているのは小池龍太だと思っていたのに
— 岡田昌浩 (triparaace) 2024, 12月 18さようなら小池龍太
また会う日まで
— マリや (seya_yfm19) 2024, 12月 18小池龍太はてっきりマリノスで引退してセカンドキャリアも過ごすのだろうと思ってた。
そこまで鹿島に渡すのはもったいないので、何かとマリノスには働きかけてほしい。
— すずけい (irwindale) 2024, 12月 18小池龍太のニュース見て熱が出た(違)ので、午後休させて頂きます。こんな年の瀬に。。
— kenzy (kenzy17) 2024, 12月 18おすすめ記事
92 コメント
コメントする
-
ウッチーとかと同じで、キックが上手いんじゃなくビルドアップが上手い人
引き付けたり適切なポジショニングを取ったりとにかく気が利く
対応力適応力も高くて、偽SBもこなすし左でも同じような動きが可能
今年の復帰後はボランチにも対応
パーソナリティメンタリティも一流でチームに全力を尽くしてくれるただ去年は出場ゼロ。今年も復帰は果たしたものの、まだ間を空けて負荷を調整しながら無理させない範囲での起用に留まった
無理のない範囲の条件提示に留めて、それを上回るオファーが来たら条件を上げたりせず放出するのは妥当っちゃ妥当
ドクターやフィジカル面の細かいデータもある筈だし、ベテランを切るタイミングはそんなに間違えないクラブだから仕方ないって思ってる
最近だとマルコスジュニオールと似た状況。鹿島さんがリスク承知で誠意ある提示をしたってことだから、怪我せず頑張って欲しい -
※59
慣れてないっていうのは真逆で、※67みたいな認識の人が少なくない気がします
俊輔兵藤榎哲パンゾーを1年で出し、生え抜き10番キャプテンは例の移籍、山中マルティノスは浦和から引き抜きと毎年のように放出したり抜かれたりしてましたから
慣れてないとしたらここ数年の好成績時代に定着した層かと今年の補強が上手くいくかはまだ分かりませんが、情報が漏れないのはいいことだし、西野さんなら海外からの補強もあり得るので欧州マーケットが活発化する時期を待たないと何ともですね
ちなみにCFG加入前の下條GM時代はこんなもんじゃない酷さだったので、編成失敗も割と慣れてるとは思います
許せる許せないは別としてですが(笑)







ID: RkNDJkMjU1
今年で満了だと思ってたけど、最後の数試合でまじですごい選手なのを再認識させられた。
ID: MxZGNjYmRm
上島、畠中、エドゥアルド、小池が移籍
マリノスのディフェンス陣地味にやばいか?
市場にこのクラスのディフェンダー出てないし補充も無理では
ID: I5NDI1ZTc1
来シーズンはウチ以外のところで対戦結果残して欲しい。
ID: M0ZjdjODZj
※2
って思うじゃん?情を抜くとエドゥと上島はハイラインに適応出来ない
畠中と小池龍太は怪我持ちで連戦不可のアラサー
代わりが来れば問題ない、来ればね
ID: U3MDE0ODA3
前に鹿島にいなかった?
と思ったら小池裕太でしたわ
ID: VlYzA2Y2Fm
サッカーIQも高いし素晴らしい選手。濃野は小池選手から色々学べると思う。
ID: IzYTdlZjg4
待ちに待った最終ラインの補強だ!
ID: JiMjQwZjg0
どうすりゃいいんだ…
ID: RkMzJiY2M2
流石にマリノスもDFの頭数は揃えるはず、外国人枠も使えるし。
ただDF総とっかえってのはリスキーだし国内CBが需要に追いついてない上に新監督だからポステコ1年目みたいに序盤は苦労するのかも、ACLもあるし
ID: I4NjhjYjMz
濃野の夏流出が確定的な中、先手打てたのはGJだぜ中田。ようこそ!
ID: Y5ZTZiYzA1
レオセアラ加入した場合の鹿島スタメン予想
UMA レオ
仲間 樋口
柴崎 知念(三竿)
安西 関川 植田 濃野(三竿、小池)
早川
ID: QzYTdiNDZm
※4
ハイラインに適応できる(かつJ1で通用する)DFが何人も転がってるとはとても……
ID: E3ODc0NDE4
手放しでめちゃくちゃ嬉しい補強!
そりゃ来てくれるなら最高だけど獲れるわけないやろとほとんど誰も予想すらしなかった印象
ID: ljNDMxZWQ0
鹿島の強化部に居る石原さんが山口時代に小池を連れて来た縁だと思う
ID: Y1Mzk4ZjEx
ズブいのと怪我がちなのをバッサリ切ってるぽいけど誰の入れ知恵なんだろう
シティが良いセンターバック見繕ってくれるとは思うけど最後のほうでハッチンが試したRのボランチを来年も見たかったなあ
ID: BhMDdmOTll
濃野は海外行くんか?
ID: cwMTI5MTdj
※11
買取になりそうだし仲間か樋口のとこチャヴリッチかな
ID: U1NTdmNDA1
ウッチーとかと同じで、キックが上手いんじゃなくビルドアップが上手い人
引き付けたり適切なポジショニングを取ったりとにかく気が利く
対応力適応力も高くて、偽SBもこなすし左でも同じような動きが可能
今年の復帰後はボランチにも対応
パーソナリティメンタリティも一流でチームに全力を尽くしてくれる
ただ去年は出場ゼロ。今年も復帰は果たしたものの、まだ間を空けて負荷を調整しながら無理させない範囲での起用に留まった
無理のない範囲の条件提示に留めて、それを上回るオファーが来たら条件を上げたりせず放出するのは妥当っちゃ妥当
ドクターやフィジカル面の細かいデータもある筈だし、ベテランを切るタイミングはそんなに間違えないクラブだから仕方ないって思ってる
最近だとマルコスジュニオールと似た状況。鹿島さんがリスク承知で誠意ある提示をしたってことだから、怪我せず頑張って欲しい
ID: NlMTMwZTdk
※11
あかん優勝してしまうやん…
ID: k3ZGM2MGE1
※9
なーに、ちょっとチアゴ・マルチンスみたいなのを拾ってくればいいだけよ。