横浜F・マリノスが京都サンガDF鈴木冬一を完全移籍で獲得と発表 「常に全力を出し切ってチームに貢献できるように頑張ります!」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスが京都サンガDF鈴木冬一を完全移籍で獲得と発表 「常に全力を出し切ってチームに貢献できるように頑張ります!」

横浜F・マリノスは27日、京都サンガF.C.からDF鈴木冬一を完全移籍で獲得したことを発表しました。
鈴木選手はプロ6年目の24歳で、2024シーズンにスイス・ローザンヌ・スポルトから京都サンガに移籍加入。今シーズンはリーグ戦15試合に出場しています。


2025_uniform_3


[横浜FM公式]鈴木 冬一選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/team/7965
このたび、京都サンガF.C.所属の鈴木冬一選手が完全移籍加入することが決定いたしましたので、コメントとあわせてお知らせいたします。
鈴木 冬一選手コメント「このたび、横浜F・マリノスに加入することになりました鈴木冬一です。
歴史ある横浜F・マリノスのエンブレムを胸にプレーできることをとても楽しみにしています。
リーグ優勝するためにとにかく勝つ、そして常に全力を出し切ってチームに貢献できるように頑張ります!
またすぐピッチで会いましょう!よろしくお願いします!」

鈴木 冬一(Toichi SUZUKI)
ポジション DF
出身/生年月日 大阪府/2000年5月30日(24歳)
身長/体重/血液型 165cm/61kg/A型
経歴セレッソ大阪U-12(東大阪市立石切東小学校)- セレッソ大阪U-15(東大阪市立石切中学校)- セレッソ大阪U-18(興國高等学校)- 長崎総合科学大学附属高等学校 – 湘南ベルマーレ – FCローザンヌ・スポルト(スイス)- 京都サンガF.C.
公式戦出場記録(2024シーズン終了時点)J1リーグ通算 51試合 1得点
J3リーグ通算 3試合 0得点
カップ戦通算 6試合 1得点
天皇杯通算 2試合 0得点



京都サンガF.C.側のコメントはこちら。

[京都公式]鈴木冬一選手 横浜F・マリノスへ完全移籍のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/detail/19561
 1年間どんな時も自分を応援してくださったファン・サポーターの皆さま、本当にありがとうございました。
良いチームメイトにも出会えてほんま良かったです!1年間ありがとうございました!




240608_03


5chの反応

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2245 ◆◇◆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735117194



560 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:32:58 ID:0RVLa3P80
トイチキタ。



561 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:34:33 ID:naTIJS2X0
仕事納めな冬一リリース



562 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:34:53 ID:pCREJMcd0
十日で一割キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



583 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:56:57 ID:xXusr4T+0
>>562
ワロタw




565 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:39:10 ID:WSgKIKuy0
どこで使うのかなトイチ



567 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:40:40 ID:eCKXwxB80
トイチが来るということは、誰が居なくなるんや



570 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:42:24 ID:yb/sf2jE0
>>567
もういなくなっただろ小池Y




575 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:46:15 ID:ysijgnyn0
鈴木正治、鈴木隆行に続く3代目鈴木キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



579 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:49:20 ID:5LUC9JNP0
>>575
健仁・・・




594 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:27:40 ID:YvMBbekE0
>>575
鈴木涼大




597 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:35:18 ID:5LUC9JNP0
>>594
GK入れたらそれこそ今もお馴染みの彩貴もいる




589 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:16:18 ID:iVIf8s9u0
ようこそ冬一
右もできると嬉しい




591 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:21:30 ID:jh1dC7xgd
はまじっぽい顔してんな








京都サンガ1291 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735008314



370 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:37:33 ID:IMzty+eX0
鈴木冬一鞠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



372 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:38:15 ID:bWRoe+E40
冬一、京都新聞無くいきなり来たしびっくりした
しかも中途半端な時間にw




373 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:40:53 ID:Kg9GFaQo0
冬一は移籍金発生してないかな



375 U-名無しさん 2024/12/27(金) 18:53:55 ID:x9xbNaWN0
>>373
してるだろ
年齢的に単年はないと思う




377 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:00:19 ID:IMzty+eX0
冬一はスタジアムで観たら左サイドからどえらい質の高いサイドチェンジ蹴ってて迫力あったな
湘南戦で誰かとやりあってチビっ子なのに闘志剥き出しに張り合ってて期待してたけど残念
まあおつかれ




383 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:12:26 ID:0aV5IkXD0
京都新聞も間に合わんかったのかね



387 U-名無しさん 2024/12/27(金) 19:35:03 ID:L1/m58n10
冬一はインのときも事前報道なかったんよな。



392 U-名無しさん 2024/12/27(金) 20:28:56 ID:s8leajGE0
インがなさすぎてぷいんき悪いね



395 U-名無しさん 2024/12/27(金) 21:07:01 ID:DF1WkcrD0
木村、ヤチは外のチームだし金子、冬一は米本完全、須貝で充分戦力維持でしょ。
あとスリートップ残留と守備の目処がたったらOKよ




397 U-名無しさん 2024/12/27(金) 21:24:56 ID:1VAs89uS0
>>395
金子の後釜はレンタルだけどジョアンペドロじゃね。




399 U-名無しさん 2024/12/27(金) 21:36:19 ID:DF1WkcrD0
>>397
来てくれたら福岡はどうすんだろね。
競争でチームが良くなるのは歓迎したいけど



37 コメント

  1. 1.

    永戸の更新はよ、なんかそこ疑ってしまう

  2. 2.

    (海)夏が去り冬(一)が来る
    日本の縮図やね

  3. 3.

    意外と試合には出てなかったのね
    怪我?

  4. 4.

    マリノスはフリーのエリキ狙わないの?

  5. 5.

    ※3
    怪我もあったっぽいけどチーム戦術と合ってなかった感じ
    WBの位置ならもう少し彼の良さが出せた気がする

    なんだかんだ湘南時代のキジェチルも残ってるの天馬だけだな

  6. 6.

    マリノスは若手ガンガン獲得してベテラン放出した方がいい。GKはベテランでもいいが。ベテランは朴、飯倉、松原、永戸、山村、喜田くらいで充分。
    ACLがあるので怪我に強い走れる選手は多い方がいいが、日産がやばいから経営体質を今のうちにスリムにしておいた方がいいのではないか。
    ボランチは喜田、渡辺、山根、山村でローテーション、サイドバックは松原、永戸、加藤、加藤、鈴木で無問題だな。DF渡辺はセンターバック専念か。

  7. 7.

    ※4
    CBに外国人連れて来るって噂あるし、ロペス退団とかない限りは取らないと思う。

  8. 8.

    明るい話題がもっとほしい

  9. 9.

    ※1
    永戸も終盤は割とフィジカルコンディションが悪そうというか、ややパフォーマンス低調気味に見えたし、小池R畠中と同じで高額のオファーが来たらアッサリ出す可能性はゼロじゃない気はします
    頭数は足りてるし来年30だし

    ※4
    加入時は4年契約で年俸も4億って報道されてたけどほんとにフリーなんですかね?仮にフリーでも、ヤンマテエウベルが高額で売れるとかでもなきゃ年俸の高そうなエリキは対象外だとは思いますが

  10. 10.

    開幕日程発表で今年は終わりの感じ見せてたから、驚いた

    (新規入団含む)外国人は来年だろうから
    昨年末のQLみたく、out情報を大晦日に出して有耶無耶に誤魔化すのは勘弁

    ※5
    3バック変更で必要になったのかな
    中盤の構成とか全く読めなくなった

  11. 11.

    手薄なDFラインに実力者が来てくれたのは率直に嬉しい。CBで後は誰が来てくれるか。

  12. 12.

    Xの新加入画像で、横浜信用金庫とTOICHIが並んでてちょっとふふってなった

  13. 13.

    冬一くん3トップのWGできる?SBじゃ流石にサイズが
    まぁ3バックでWBやるかもしれんけど

  14. 14.

    なんかいろんなチームが3バックにしようとしてない?

  15. 15.

    12/26エルゴラの横浜Fマリノスに関する記事

    強化担当であるSDが前任の小倉勉氏の2021年シーズン終了後の退任以降は3年間も空席だった
    その間は経営トップである社長が強化トップを兼任する形だった。直近2年間のストーブリーグは成果が乏しかった

    西野SD誕生は強化部門が正常化されたことを意味する。ホーランド監督就任は西野SDの最初の大仕事だった。
    関係性が薄れていたシティ・フットボール・グループと密に連携し綿密に監督選定作業を行った

    ただ2025年も強化をおろそかにしてきたツケを払わないといけない。
    24年限りで契約が切れる選手とは本来なら夏場あたりから契約交渉すべきだったが、
    そこが手つかずだったためにこのオフも主力の流出はまぬがれない。
    他の負の遺産も解消しなければならず西野効果が出るのはもう少し先となるのではないか

  16. 16.

    マリノスは小池が出て行ったのがかなり痛手だから良かったのでは?

  17. 17.
    ** 削除されました **
  18. 18.

    ※16
    “出て行った”というか”出した”な
    自爆する強化スタイル

  19. 19.

    ※18
    右膝の脱臼と骨折を連続でやったアラサー
    23年は出場ほぼ0
    24年も4月にサブで短時間出場するも、以降再びリハビリで復帰は8月末、それも天皇杯、ルヴァンでほぼ45分で交代の試運転
    90分出れた本格復帰は10月最後

    この選手に好条件のオファーが来たら争わず出すのは仕方ないのでは

    来年も怪我したり稼働率が低かったりしたら完全移籍はもちろんレンタル先を探すのも難しいですし、鹿島と同等の額で龍太と契約するなら起用出来ない選手にそれなりの年俸を払うリスクを許容することになります

    SBはW加藤松原鈴木(永戸)で枚数は揃ってて、もし3バックなら井上水沼(宮市)ら他の選手も選択肢になりますし

    新しいチャレンジをするならチームに残って欲しいメンタリティの選手ではありますけど、鈴木を取れるなら小池龍太は諦めるって判断自体は強く咎めるようなものではないと思います

  20. 20.

    ※17
    いやマリノスの記事なんだからやっていいだろ
    アホなんか

  21. 21.

    こう言ってはなんだがステップアップよね
    頑張れ冬一、10日で1割だ

  22. 22.

    冬一の能力は高いよ。ただ京都の戦術に合うポジションではなかった。
    勿体

  23. 23.

    ※15 社長が兼任といっても最後の判子だけのお仕事で実際実務は他のスタッフだからね。それは前社長も
    明言してるし。西野さんが来る事に対して去る人達がきちんと交渉していなかったか、西野さんと
    ホランドの判断なのかはわからないけど、いきなり全て補強上手く回すのは難しいでしょ。
    そもそも新しい未知数の監督の下でどういう戦術になるかわからないし、オファー受けても人物面、戦術含めて
    知ってる方を選択する方が普通は多い。

  24. 24.

    ※4
    今のところロペスは残留方向みたいなので、それに加えてのエリキは高すぎて狙わないと思う

  25. 25.

    ※17
    ていうか15はマリサポなんか?
    1行目のチーム名の書き方とかマリサポっぽくない感じもするけど

  26. 26.

    ※4
    お金なくて草刈り場になってるのに取れるわけないでしょ
    アンロペ残すので精いっぱいっぽい

  27. 27.

    ※17
    このくらいの長さであれば、自分がよく知らないチームの情報も知れるのが、このブログのよさ。逆にいったいなにをここに書いてほしいの?

  28. 28.

    ※17
    キモいというより、有料記事であるエルゴラの内容をそのまま書いてることのほうを問題視すべきだとは思う。

  29. 29.

    名前が柊にみえたワイはネットに毒され過ぎている

  30. 30.

    ※17
    そういう難癖も他所でやれよ
    ここで何が許されて何が許されないかを決める権利が自分にあるという勘違いはマジでキモい

  31. 31.

    毎年年俸が上がり続けてるであろうアンデルソン・ロペス
    経歴だけなら一流なホランド
    そのアシスタントにメルボルンで監督やってたキスノーボとか
    これだけわかりやすく目につくところでコストかかってるし
    コストカット不可避なのは察するべきなんだけど
    ここらへんもごちゃ混ぜにしてSD不在だった影響におこてるおじさん多いのよね

  32. 32.

    ※14
    433、4213の対策が出回ったからね
    4141とか442みたいに少し変えるなら、3バックに一気に変えようかになるのでは

  33. 33.

    大きくメス入れた直後の11•17シーズンはまあまあな結果残してるし、2~3年後にピーク迎えられてるしで期待してるんだけどな
    CBも外国人2人くらい獲りそうだしヤバい感じはしないわ

  34. 34.

    ※33
    ※7
    来季の展望はCB次第だよな
    兼任で松原、ジャン、山村も出来るとか言っても水曜ターンオーバーでどこか1人の入れ替えにして欲しい
    渡邊はCB専任としてもあと2人は欲しい
    外人2人か、外人と国内になるか分からないが、そこ次第

    監督の指名選手とか、ヘッドコーチのお勧めAリーガーとかいないのかな

  35. 35.

    ※34
    Aリーガーは流石に渋くない?
    ACLで見てても「こらアカン」って思うことが多い

  36. 36.

    上背が無いこと以外は何でもできるタイプ。
    京都サポが合わなかったというのは、4バックだったからなのかな?
    個人的にはWBかWGが一番合ってると思う。
    逆足のウイングって世界じゃトレンドになったけど、
    Jじゃあんまりいないから右WGとかで台頭すると面白いんだけどな。

  37. 37.

    ポジショニングの悪さとサッカーIQがなぁ、と思ってたけどマリノスで大丈夫なのか

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ