レノファ山口がMF山瀬功治の2024シーズン限りでの引退を発表 「今は25年という月日の流れを噛み締めているところです」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

レノファ山口がMF山瀬功治の2024シーズン限りでの引退を発表 「今は25年という月日の流れを噛み締めているところです」

レノファ山口FCは27日、MF山瀬功治が2024シーズン限りで現役引退することを発表しました。
山瀬選手は2000年にコンサドーレ札幌でプロ入りし、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FC、レノファ山口FCの計8クラブで25シーズンにわたりプレーしました。



[山口公式]山瀬 功治 選手 現役引退のお知らせ
https://www.renofa.com/archives/145909/
(一部抜粋)
私、山瀬功治は、この度現役を引退する決断を致しました。
まず初めに、これまで応援し支えてくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。
プロサッカー選手として過ごした25年間は、本当にあっという間でした。
とはいえ、引退を決断し改めて現役生活を振り返ると、語り尽くせないほど多くの出来事があり、今は25年という月日の流れを噛み締めているところです。
30代後半を迎えてからは、常に引退を意識しながらプレーしてきたので、今回の決断にはある程度の覚悟を持っていたつもりでしたが、いざその時を迎えると、やはり寂しさを感じずにはいられませんでした。
ただ、事前に報告させていただいた関係者の方の多くが、引退を惜しむ以上に「本当によく頑張ったね」「やり切ったね」と口々におっしゃってくださり、自分のサッカー人生は、まさにその一言に尽きるのだと実感しています。
現役生活を過ごすにあたり、妻とは常々「お互い、明日死んだとしても後悔のない生き方をしよう」と話してきました。
だからこそ、日々のサッカーに対して120%全力でやり尽くしたと胸を張って言えますし、皆さんからの言葉が目指す生き方と重なっていたことに、嬉しさを感じています。
また、四半世紀も現役を続けられたのは、多くの方々の支えやサポートがあったおかげです。
選手である以上、常に向上心を持ち、最大限努力し続けるのは当然ですが、どれだけ頑張っても個人でやれることには限界があります。
スキルアップ、体のケア、チーム探しなど、数えきれないほどの人たちが力を貸してくださり、もしこの人がいなければもっと早くに現役を終えていたと断言できる人も少なくありません。
25年間の選手生活の中で、人は一人では生きられないことを学びました。
札幌、浦和、横浜、川崎、京都、福岡、愛媛、山口、全ての地域で素晴らしい出会いとご縁をいただけた自分は、本当に幸せ者ですし、この繋がりこそが、かけがえのない財産です。
なかでも妻の存在は極めて大きく、「山瀬功治」というサッカー選手は、妻と2人で作り上げたと言っても過言ではありません。
彼女がいなければ、今の自分は間違いなく存在しませんでした。
サッカーと私生活、アップダウンの激しい波瀾万丈の暮らしの中で、彼女は最も信頼できる理解者であり、サポーターであり、マネージャーであり、また、一人の人間としてどうあるべきかを教えてくれる人生の師匠でもありました。
幾多の困難が訪れ、ぶつかり合うことも多々ありましたが、20年以上にわたり、誰よりも寄り添い、誰よりも厳しく支え続けてくれた妻には、心の底から感謝しています。
そして、唯一無二のパートナーとして共に戦ってきた彼女にも、この場を借りて「現役お疲れ様でした」と伝えたいです。
今後については、具体的な形が決まり次第、改めて皆様にご報告させていただきます。
とはいえ、契約満了時にお伝えした通り、生涯サッカーに携わることに変わりないので、これからも自分らしく、向上心を持ってセカンドキャリアに取り組んでいきます。
最後になりますが、これまで応援してくださった皆様、支えてくださった皆様、山瀬功治に関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。
自分をプロサッカー選手にまで育て上げてくれた父と母にも、心からの感謝を伝えたいと思います。
また皆様にお会いできる日を心より楽しみにしています。





10


ツイッターの反応






















53 コメント

  1. 1.

    お疲れ様です。
    ホントありがとう。

  2. 2.

    お疲れ様!俺らの10番!

  3. 3.

    お疲れ様やで

  4. 4.

    お疲れ様でした。
    前十字やってたのにここまで長く現役続けてきたのは圧巻の一言。

  5. 5.

    山瀬と憲剛のコンビは、あの頃の代表を想起させるナイスコンビだったよ

    また奥様と等々力に遊びに来てくださいね!

  6. 6.

    山瀬選手お疲れ様でした

  7. 7.

    お疲れ様でした。
    奥様と一緒に愛媛にも顔出して欲しい。

  8. 8.

    マリの頃のイメージが強い選手なんだけど
    外から打てて縦への突破もある今でいう1.5とかシャドーと呼ばれるようなオンザボールに長けてる選手って認識であってる?

  9. 9.

    山瀬お疲れ
    25年か…何回か大怪我もしたがプロ生活長かったなぁと思うよ

  10. 10.

    去年三ツ沢凱旋は熱かった、本当にお疲れ様でした

  11. 11.

    お疲れ様でした!
    帰ってきてくれないかなあ

  12. 12.

    京都公式Xのポストに載せてる笑顔の山瀬の写真がめっちゃ良い
    お疲れ様でした

  13. 13.

    お疲れ様でした。
    朧気な記憶だけど、松田さんがマリノスから戦力外になってマリサポの若い衆が抗議→落ち着くように促されるもリアルタイムで山瀬さんの戦力外が発表されて火に油を注いだ、みたいな話なかったっけ。(記憶違いだったらすいません。)

  14. 14.

    選手生命を脅かす怪我を何回もしながらも毎年のようにゴール決める姿はカッコよかった
    俺らの10番、お疲れ様でした

  15. 15.

    兄者、お疲れ様でしたー!!!
    奥様が最高のサポーターであることが強く伝わってくる最高のコメントです
    俺らの10番おーおー横浜の山瀬ー!

  16. 16.

    本当に本当にお疲れ様でした
    天皇杯、雨の中見に行って良かった

  17. 17.

    おつかれさまという言葉しか出てこない
    お疲れ様でした

  18. 18.

    日本代表の10番を背負ったことのある数少ない選手
    長い現役生活お疲れ様でした

  19. 19.

    長い現役生活お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
    山瀬選手の選手としての経験と姿勢はレノファの若い選手が受け継ぎ、
    チームがさらに成長する礎になってくれると思います。

  20. 20.

    弟いたよなあと思ったら10年も前に引退してた
    怪我がちだったイメージだったが、年齢見てびっくりした

  21. 21.

    長い現役生活お疲れさまでした
    これでアテネ世代のFPは皆引退したのか

  22. 22.

    ぶち残念じゃ

  23. 23.

    J1歴が12年、J2歴が13年と
    目まぐるしい時代を戦ってきたのは尊敬しかない
    お疲れ様でした

  24. 24.

    大好きな選手。
    2011年に山瀬が来てくれてなかったらフロンターレはあの年降格してたかもしれない。憲剛の引退試合にも来てくれたし本当ありがとうございました!

  25. 25.

    岡田ジャパンの時、今野、播戸とつないで決めた山瀬のゴール熱かったなあ。
    熊谷紗希、高嶺朋樹とともに真駒内中の星

  26. 26.

    お疲れさまでした。
    相談なのですが、コーチとして戻ってきてはくれませんかね。

  27. 27.

    お疲れ様でした
    J2時代のウチで頑張ってくれたのは感謝しかないのだぜ
    ここからの人生も長いですので、いつでも戻ってきてね

  28. 28.

    山瀬選手お疲れ様でした。
    去年で途切れたけど、デビューからずっと公式戦でゴール決めてた何気にすごい記録だよね。

  29. 29.

    お疲れ様でした。
    最後まで行き先探してたんだろうな…
    この先どこに行かれるかわからんけど、たまには坪さんと散歩してもらえると嬉しいな。

  30. 30.

    去年の山口戦は山瀬見るために行ったようなもんだった。最後にプレーしてる姿を見れて良かった。

    俺らの10番 横浜の山瀬!!

  31. 31.

    山瀬選手お疲れ様でした
    今シーズンはうちにゆかりのある選手が多く現役を退いたけど(うち1名は復帰したが)、最後に大物がきたな
    在籍時期は違うけど全員揃った引退試合が見たいわ

  32. 32.

    長い現役生活お疲れ様でした!

  33. 33.

    川崎に来てくれてありがとうございました
    怪我と付き合ってしまった選手のイメージなんだけど出場一桁、ゴールなしだったのは最終年だけなんだな凄い

  34. 34.

    20世紀に入団した選手もあのお方を除いたらもう現役いないんじゃないのか

  35. 35.

    本当にお疲れ様でした。最後まで移籍先を探していたんだろうな…
    天皇杯@三ツ沢は自分も見に行ったけど、マリノスサポに愛されていたというのがよくわかる試合だった。
    願わくば今後も山口に関わっていてほしいところだけど…

    そして、今週末は山口vs札幌というね。
    何かセレモニーはやってほしいと思うところだけど(現時点で発表無し)

  36. 36.

    この時期に引退発表って事は、開幕までにJ3のオファーが来なかったら引退みたいな覚悟だったのかな。
    今年の選手名鑑に山瀬の名前がなくて、まさか引退するのか?って思っちゃった。
    いや、引退しておかしくない年齢なんだけどさ。

    それくらいの選手です、お疲れ様でした!

  37. 37.

    ※34
    甲府のオミさんがまだいるね。

  38. 38.

    山瀬選手、本当にお疲れ様でした

    寂しいけど、セカンドキャリアも応援してます!

  39. 39.

    怪我さえなけりゃって選手だな
    逆を言えば怪我したのに長く出来たのは凄い精神力
    主なタイトルは新人王くらいで意外と獲ってないのね
    お疲れ様

  40. 40.

    お疲れ様です。
    怪我の多い選手だったのに、こんなに長く現役を続けられるとはなぁ…
    奥様と二人三脚のサッカー人生素敵でした。

  41. 41.

    セカンドキャリアはどこを目指すのか分かりませんが
    指導者を目指すのであれば地元札幌か?これまでの所属クラブに行くのか?
    はてまた恩師の岡ちゃんを頼って今治に行くのか?

    いずれにせよ長い現役生活お疲れ様でした。
    そしてセカンドキャリアも頑張れ!!(^ω^)

  42. 42.

    札幌戦の直前に発表ってことはセレモニーするんかな。
    札幌サポさんと一緒に送ってあげたいなあ。

  43. 43.

    レノファができる前から名前だけは知っていた選手がうちで引退するとか感慨深い
    長い間お疲れ様でした
    札幌線で何か挨拶の機会とか作ってもらえないかな
    それがだめなら愛媛戦で

  44. 44.

    別の山瀬から山瀬引退の知ってしまってなんか笑うわ。あっちの山瀬くんの方がレノファ公式よりバズってるし

  45. 45.

    川崎にいたのは短い期間だったけど
    プレーも人間性も印象的な選手だった
    チャントは今でも忘れていない
    お疲れ様でした

  46. 46.

    1981年度生まれの選手はもうJに居ないのか

  47. 47.

    2013年のガンバと京都の開幕戦は凄かったね

  48. 48.

    お疲れ様です。

  49. 49.

    山瀬選手の動きは流石でした。若手だったK選手が少しでも見習ってれば代表にもなれたし、ヨーロッパにも行けてただろうに。

  50. 50.

    次節の札幌戦後に山瀬選手の引退セレモニー開催決定です。
    札幌サポの皆様、その他サポの皆様、ご都合合うようでしたら是非ご参集下さい…

    https://www.renofa.com/archives/145950/

  51. 51.

    ※50
    情報ありがとう!

  52. 52.

    ※40
    そういや若い頃は大けがやってたね…かなりのレベルの

    36,37歳で福岡でプレーしてた時は、そんな記憶完全になくなってた
    さらにそこから6シーズンもプレーしてる、凄い選手だ

  53. 53.

    24年連続ゴール、本当に凄い。うちでは勿論、どこに行っても頼られて慕われる選手だった。
    本当にお疲れ様でした。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ