【J1第6節 清水×京都】京都が鬼門日本平で清水下し今季2勝目!Rエリアスが先制PK弾&決勝点アシストの活躍
2025年 J1第6節 清水エスパルス VS 京都サンガF.C.
清水 1-2 京都
IAIスタジアム日本平(14012人)
得点: ラファエルエリアス ジョアンペドロ 北川航也
警告・退場: 佐藤響 ジョアンペドロ 川崎颯太
戦評(スポーツナビ):
序盤から京都のハイプレスを受ける清水。自陣でのビルドアップに苦戦し、ラフなボールを蹴らざるを得ない状況が続く。1点のビハインドで迎えた後半、前線の連係から何度かチャンスを創出するも、決定機を生かせない。終盤に北川のPKで1点差に迫って攻勢を強めるが、古巣対戦となる鈴木を中心とした堅い守備に苦しみ、同点とはならず。これで清水は今季初のホームでの黒星となった。一方の京都は、「鬼門」アイスタでは初となるリーグ戦での勝利を挙げた。


得点: ラファエルエリアス ジョアンペドロ 北川航也
警告・退場: 佐藤響 ジョアンペドロ 川崎颯太
戦評(スポーツナビ):
序盤から京都のハイプレスを受ける清水。自陣でのビルドアップに苦戦し、ラフなボールを蹴らざるを得ない状況が続く。1点のビハインドで迎えた後半、前線の連係から何度かチャンスを創出するも、決定機を生かせない。終盤に北川のPKで1点差に迫って攻勢を強めるが、古巣対戦となる鈴木を中心とした堅い守備に苦しみ、同点とはならず。これで清水は今季初のホームでの黒星となった。一方の京都は、「鬼門」アイスタでは初となるリーグ戦での勝利を挙げた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/031601/recap/



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvs京都サンガF.C. 明治安田J1リーグ 第6節 2025/3/16
https://www.youtube.com/watch?v=2KKrndUMrzc
ツイッターの反応
よっしゃー
勝ったー
— サンガキッチン (p3HVArMoVTBv7gH) 2025, 3月 16
京都サンガF.C.
— 坪井P (Tigers32TSUBOI) 2025, 3月 16
ヒヤヒヤ
— サンガキッチン (p3HVArMoVTBv7gH) 2025, 3月 16
よしっ!
京都サンガ勝利!!
よくやったーー!
— ゆいこ (yuiko1988) 2025, 3月 16
サンガ逃げ切った…!
— ひらさん (kurochari_DB) 2025, 3月 16
よっしゃあ〜
サンガ勝利


#京都サンガ
— 高志 (tak_0603) 2025, 3月 16
京都サンガF.C.
アウェー戦勝利おめでとう!!!
今日は京都サンガが目指すサッカーをずっと体現することができ、素晴らしい試合だった!!!!
飛び跳ねろ〜!!!!!
— ウツイ (521UTSUI) 2025, 3月 16
— サンガ山河 (sangasanga0508) 2025, 3月 16
京都サンガ、清水に勝った!!!
この勝利は大きい


ラララ京都 俺たち京都
#京都サンガ
— 戸部山常勝彦左衛門 (tobeyan) 2025, 3月 16
PKで1点返されたが、何とか逃げ切り勝利!#sanga
— エイチャン (eijinara1978) 2025, 3月 16
歓喜の瞬間の
#ガレリアかめおかライブビューイング
#sanga
(●^o^●)〜
現地組の皆様、ありがとうございます!
— かめせんにん (cb1000sf) 2025, 3月 16
サンガ勝った勝ったー!!
けっこう良かったんちゃう!
天馬めっちゃ良かっし、ペドロナイスゴール!
今年もアウェーでは勝てるな
#京都サンガ
— なりなり (oshanarinari) 2025, 3月 16
連敗はよろしくないけど2週間空くから仕切り直ししよう
寒い中、逆転を信じ必死になって後押ししていた現地参戦のサポさん達お疲れ様でした
#spulse
— HS-sp1992(Hisayoshi Sugiyama) (HisayoshiSugiy2) 2025, 3月 16
5chの反応
176 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:18 ID:4MGBvU3F0
逃げ切りおめ
178 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:30 ID:GQK0FQmS0
この勝ちはでかい
179 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:41 ID:2kPkmNVc0
後半からペトロと颯太を入れたキジェの采配は良かった
その後の3バックは意味不明
福田も長沢も麻田もみんな稼働できん野戦病院状態なのかな
181 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:44 ID:+P0PBe2W0
はー疲れる試合だった
182 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:48 ID:xhdAMrcl0
なんとか勝てたな
183 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:48 ID:SW4ptW7rd
けが人戻ってくるまでは我慢だな
185 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:00:55 ID:myRw+f/C0
日本平初勝利!!!
190 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:02:40 ID:HCWlao/50
Apple Watchの血圧120超え警告残り15分で何回も鳴りまくったわw
マジ心臓に悪いよww
195 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:03:19 ID:AbEhmaS00
2点目の重要性が分かる試合やな
浦和戦神戸戦も2点目取れてたら…
206 U-名無しさん 2025/03/16(日) 15:06:47 ID:wZkti3aKH
京都サンガ 暫定9位
一桁一瞬だけどきたおめでとう
リーグ戦でIAIスタでの勝利は、サンガ史上初!
(カップ戦ではあったけど)
守 ⇒ 攻の切り替えができん。
せっかく奪っても、周りが動かんからパスできずに困って、すぐ囲まれる。
苦手な日本平で勝ち点3は嬉しい
パトリック大丈夫かな…大事にならないことを祈ります
まる子に続きパトさんもか……
勝てたのはめでたし、ジョアン・ペドロの初ゴールもめでたしではあるのだが
ガンバ戦といい、相手が構えてるところに真っ向勝負挑むのはやめていただきたい…
そこまでの練度はまだないでしょ…
にしても、践は今日もすごいな。原大智にエアバトルほぼ負けてないのでは…
オフサイドやろ。納得いかんわー
主審御厨で勝てたのは大きい。
小塚ちょっと持ちすぎと思っていたら、上がってきた北爪にスルーパス通したのは唸ってしまったわ。乾、小塚、矢島、ブエノと共演は楽しみだが、ますます真ん中から崩すのに固執しちゃいそうだな。
ここまで連敗なしは上出来
PKのとき去年のヴェルディ戦が過った。
髭のおじさまかっこいいわ
清水
2連勝→2分→2連敗
※12
ジェットコースターかな
今日の御厨はマシな方だったけど、平戸とポジション被って平戸が結構怒ってたな。
一時期首位にいたんだし盛り返せるっしょ
※15
残留するには負けそうな試合を引き分けにする粘りが必要だと思う
昨シーズンのヴェルディは終盤の粘り強さが残留できた大きな要因
オフサイドやろ。また審判に負けた
※11
まだ25だよ
京都のPKのシーンをオフサイド!って言ってる人多いけど、手や腕が出ててもオフサイドにはならへんのよ。
清水はこれで超攻撃的らしいよ
清水失速だな
乾抑えたらもうそれで終了みたいな感じだ
※22
乾以外のパサーがいないから、後半から矢島や小塚みたいにしっかり捌ける選手が入ると負担減らせられる
頭からは攻守のバランス取るためか使われないんだよね
ちなみに実際にバランスがとれているかどうかは
乾と高木践の奮闘がむなしい
今年はゴールキックから攻撃につながったこともないんじゃないか?
タンキやカピシャーバがいたときはあったか?
清水はボランチのクオリティが厳しかったな。
控えメンバーだとこんな感じかね。
福岡慎平は乾を押さえ続けたうえに縦パスをどんどん入れてた
試合ごとに良くなってきてるわ
※17
オフサイドって審判による判定のブレが1番少ないような
※15
前節よりマシだったとは言え今節見てそんな事言えるか?
特にボランチ。宇野に何か起きたんだろうが宮本(笑)。推進力の中村、パサーの成岡放出して彼を残したのに疑問感じてたが悪い予想図がバッチリハマった
サイドにしたって左は全然走らせないし何の為に西原スタメンにしたんだよ。3バック同士にしたのに相手ポケット突かせないの勘弁してくれ。矢島と蓮川いないとこうなんのか
これで4戦勝ち無し。勝ち点6マッチが複数含まれてたのに無様な結果。カピも山原も宇野も矢島もいねぇ中、北川は負担多すぎてヘロヘロで乾は中央突破に拘っちゃうし。止めに蓮川も脚痛めた。残留が早くも危惧されるわ
ファール基準が昨年に戻ってないか。。
シーズン序盤は緩くし過ぎたから一旦締めて、徐々にまた緩くしていきそうだけど。
※1
※3
鬼門で勝てたのは勢いがつくな。
※30
ウチの本当の鬼門はホーム笑
何もない。今季最低のゲームです。
グレモルよコレがJ1だ!
試合時間は雨降るどころか太陽も出てびっくりした。これで2勝2分2敗のイーブンで次が大事なんだけど広島かぁ…ホーム広島戦、うっ、頭が。
このメンバーでJ1に勝てる相手はないだろうし去年のJ2も勝ちあがれなかっただろうね
※13
なんか緩やかなジェットコースターやな…
小塚らしいプレーが少し見れたしもっと小塚のプレーが見たい
※34
そのジンクスは昨年消えたのでは?
※6 ※17 ※19 ※27
DAZNの34:28の映像を見ると足が出てるオフサイドに見えるね
でも真横からの映像でないしVARもあるし…
※39
だからオンサイドだよね、試合に負けて悔しいからって審判のせいにはしないでね
清水が京都を下に見まくっていたのがよく分かる反応
Xでも5chでもYouTubeでもここでも
※41
パトリックが負傷後退した時もボロクソ言ってたからな
怪我した相手選手にもツバ吐くチームには負けたくなかったから勝ててよかったわ
PKの件は、最初のリプレイ流れたのみたら確かに出てるように見えたけど、VAR確認の結果なしとなったんやからそれを信じよう。
ただ見てて思ったのは、清水さん全然怖さがなかった。乾もうまく福岡が消してくれてたと思うし。
パトは心配やね。。とりあえず次もこの調子でいってくれ。