【J1第6節 広島×柏】広島が東の超絶ボレーで先制し柏が切り札・細谷カウンター弾で追いつく 上位対決は両者譲らずドロー
- 2025.03.16 16:48
- 138
得点: 東俊希 細谷真大
警告・退場: 小泉佳穂 佐々木翔 原川力
戦評(スポーツナビ):
今季ここまで無敗の広島は柏をホームに迎えた。序盤から広島は強度の高いハイプレスを駆使して相手のビルドアップを制限し、自由なプレーを許さない。しかし、徐々にプレスが機能せず、柏に主導権を握られてしまう。後半も攻められる時間が続くが、佐々木を中心に守備陣が奮闘し、何度もピンチをしのぐ。すると、後半27分に東の豪快なダイレクトシュートで先制点を奪う。だが、終盤に一瞬の隙を突かれ、カウンターから失点を喫してしまう。そのまま1-1の引き分けに終わり、好調なチーム同士の一戦は勝点1を分け合う結果となった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031605/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031605/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/031605/recap/



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs柏レイソル 明治安田J1リーグ 第6節 2025/3/16
https://www.youtube.com/watch?v=dSD-KSsdj5A
試合間隔考えれば勝ちたかったけど妥当っちゃ妥当 #reysol
— しごろーのおっちゃん (shigoro21) 2025, 3月 16広島1-1柏
柏のサッカーが素晴らしくて押し込まれる時間帯も多かった試合。だからこそ東のゴラッソを守り切りたかったね……
#sanfrecce
— さっさん@サンフレ生活✰✰✰✰ (viola_sanfrecce) 2025, 3月 16レイソル強かった。負けてもおかしくなかった。
— さっこ (saki_SFC6) 2025, 3月 16惜しかった。
すごい試合だった。
これは面白いよほんとレイソル。
— ハッピー八兵衛 (minakata15) 2025, 3月 16ぶち惜しいの
ドローじゃけ
#sanfrecce
— おとーさん (akitomokuboi) 2025, 3月 16追いついたのはよかった!!!
もう一点決めれそうな所が多くてとても悔しい!!!!!!
#レイソル
— shu (shirokuro_2225) 2025, 3月 16勝てれたし、全然負けもあった試合
ハイレベルな引き分けだった
— しろてん/レイソル&マリーンズ (black_angeling) 2025, 3月 16分けたでー
レイソル修正力高く実行力もあって強かったな
洋太朗は授業料払ったな、経験や
— yamazhang (Zhang_Zhang) 2025, 3月 16柏めっちゃ強いわ。
耐えてたけど。実質あのオフサイドは崩されてたので負けてた。
あのカウンター決められたのが痛すぎる。
#sanfrecce
— ゆかりべる (YKRibell) 2025, 3月 16勝点3取らないといけない内容だったけど、強い広島相手に負けなかったのは、間違いなくレイソルも強いからでしょ
勝てるチームになろう!連敗しなかったのと、仲間が戻ってきたのが大きすぎる
田中も良いパス多かった
— やまと (reysol_y21) 2025, 3月 16勝てはしなかったけど見応えある良い試合だった。強くなってるしまだまだ強くなれる #reysol
— サイド (Sidekun) 2025, 3月 16バッチバチの見てて面白い試合ではあった
#sanfrecce #広島柏
— 蒼兎 (0000ffBunny) 2025, 3月 16勝ちたかったが、アウェイでサンフレッチェ広島相手に追いついてドローはデカい!なによりレイソルとしてはエース細谷真大にゴールが生まれたのがデカすぎる!!!
— カワシ (reysol114) 2025, 3月 16勝ち切りたかったけど引き分け
レイソルが強いサッカーやってる
#sanfrecce
— はなじろう (mofunyan) 2025, 3月 16細谷が交代で出てくるのはチートだな。
終盤まで広島の選手は頑張ったよ。でも皆疲れが目立ってた。佐々木も疲労困憊気味。
スキッベ監督、もう少し交代策に頭を使って欲しい。逃げ切りも出来たと思う。
#sanfrecce #サンフレッチェ広島 #広島柏
— take1549 (take1549) 2025, 3月 16勝てたし勝ちたかった
決め切るところ決め切りたいねもっと楽に勝てる
でもマオのゴールはポジ要素だし痺れたここから爆発してくれ
#柏レイソル #Reysol
— わっざ (nachan_hot) 2025, 3月 16vsレイソル戦は引き分け
前半でも得点できるチャンスはあっただけに残念…
ただ越道があそこまでできるのは収穫!!
レイソルさんありがとうございました
— ハマシン (hamashin08) 2025, 3月 16今季初ゴールおめでとう
— ひろし 2025年!新生レイソルと共に!! (koron0805) 2025, 3月 16今日この試合を闘い切った選手たちを本当に誇りに思うわ
あんなことがあったことを微塵も感じさせなかった
まずはしっかり身体と心を休めてほしい
#sanfrecce
— ytk☆★☆☆@残り勝ち点30 (ytk_SFC) 2025, 3月 16おすすめ記事
138 コメント
コメントする
-
又、失点の時に古賀が寄せが遅いからコース切れてないし、簡単にクロス上げさせて失点してるんだけど!!
寄せが速くてかわされたくないんだろうけど、寄せ方がおかしいし、遅いからどっち側にもかわせるような寄せ方になっているしコースも切れてない。
何も考えてない。更に言えばその前の場面でヘディングが相手ボールになる事も想定してないから動き出しが遅い。
序でに言えば、アカデミーの時からヘディングでクリアをちゃんとやって来てないから飛んでヘディングしても簡単に相手ボールになるような所に落としている。完全に相手から飛んでヘディングしても苦し紛れにヘディングしてるだけだからマイボールに出来るし、仮に飛ばなければ自分達の側でヘディングでinitiativeとれると踏んで古賀のいる所を目掛けて蹴られてるのがバレバレ。
今までちゃんとやって来てないからこうなる。
古賀は怪我が少ないと言う間抜けがいるけど、単純にプロになってから怪我するような体張ったプレーしてないだけ。
普通に古賀の所が狙われてる。








ID: EyY2MxYTlm
俊希ゴラッソ〜!
だけど、
こりゃ、柏さん強いですわ。。
ID: IyNjg0ZTQ0
いやぁ、去年とは全然違うわぁ
ID: I4MjBjOWI4
最終スタッツの印象ほど押してたとは思えない、むしろ柏さんに押されてた印象。
2点は防いでくれた、ササショーのスライディングブロックに魂震えた
試合開始前にゴル裏がやってくれたコレオとダンマクの後押しもあったと思うのでGJ!
ID: k1ZTYyYmU5
やっと細谷に1点目が出たぞー
いやぁ、カウンターって、ほんっとにいいもんですね
ID: VlMTM0MTA4
うちの試合が90分ずっと面白いなんて今年はびっくりだよ
序盤はどれだけやられるかと思ったけど
ID: kyOTUzNjAw
目立たないけど柏の原田はかなりいい選手だねえ
ここぞ!ってときの広島のチャンスを潰すし、縦パス入れるし
ID: FkYjg2N2M0
面白いゲームだった
木下→細谷の流れの鮮やかさ、ポゼッションもいいけとこのスピード感よ
敵ながら東のシュートも見事でした
ID: M0MWVmOWI1
本当に面白いゲームだった!
ID: QzMDAxMmFh
日程的にきつい広島さん相手とはいえここまでのサッカーが出来るようになるとは
サッカー観戦って楽しいなぁ
ID: ZkOTYyYWUw
スタッツと印象が一致しない試合。勝点取れてよかった。ジャメさん1本目のやつは決めて。
ID: FkODMwNWE3
他サポだけど滅茶苦茶見応え有って面白いゲームだった
ID: Y3NjVjZGQy
柏クソ強かった
内容としても押されてたし判定に救われただけでネット2回揺らされてるし全然負けありえる試合だった
日程やACL2のショックから迎えた試合ってのもあったし最後に追い付かれてしまったけど引き分け御の字
ID: U3YjQ2NWQ1
広島さんの疲労蓄積度を差っ引いて考えるべきだとは思うけど、それにしても昨シーズンとは全然違う面白いゲーム出来てて嬉しい。
勝てればよかったけど、今日は面白い試合だっまし、引き分けでも満足だわ。
ところで新井が最近ずっとベンチなのは何で⁉️
昨シーズンはキレキレだったような気がするのだが…
ID: VkYzc2ZThj
去年一昨年と熊さんにチンチンにされたのを思えば、こんな短期間でこのバチバチレベルはおじさん泣いちゃうレベルですよ
ID: Q2YjAyYWQ4
今日の柏相手に引き分けは上出来。
去年残留争いしてたの嘘だろ?
ID: hmOTE0Yzlj
広島マジ強かった。
これでミッドウィークにACLやってるとか嘘だろ。
今日は細谷の初ゴールも出たしドローで御の字だわ。
ID: ZkOTYyYWUw
去年も思ったけど柏サポさんたち遠征が上手すぎる。楽しませてもらっております。気を付けてお帰りください。
ID: IyNjg0ZTQ0
細谷の得点、仲間の復帰とポジ要素沢山だった
田中は頑張れ
ID: Q2MjA5MjZi
柏さん、クリーンで綺麗なサッカーで強い、っていう前評判通りのチームだった
長峯さんも明快なレフェリングで、良い試合になってよかった
ID: ZkOTYyYWUw
洋太朗は攻撃面では十分以上にJ1でやれる。今回は失点に絡んだけど若いしチャレンジしてほしいね。