ブログRSS

アンテナサイトRSS

山形ローカル局が中継する4・5モンテディオ山形対ジュビロ磐田の実況を青嶋達也アナが担当!キー局アナが系列局に異例の出演

△▲△モンテディオ山形 Part838△▲△
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743207667



139 U-名無しさん 2025/04/01(火) 13:04:56 ID:8yNT5c1sH
モンテディオ山形 vs. ジュビロ磐田
4/5 (土) 13:55 〜 16:00
さくらんぼテレビで生中継




148 U-名無しさん 2025/04/01(火) 19:45:35 ID:12rjnOR00
磐田戦実況青嶋達也アナなんだね
すごい(´・ω・`)





149 U-名無しさん 2025/04/01(火) 19:58:23 ID:xupzJ3g/0
さくらんぼテレビのニュースに映ってたから左遷でもされたかと思ったらそういう事か



※情報提供ありがとうございました。



150 U-名無しさん 2025/04/01(火) 20:15:38 ID:6uMOpYue0
さくらんぼテレビはアナウンサーの人手不足が深刻だったが
とうとう男性アナウンサーが居なくなった模様で
フジに泣きついて青嶋アナに来てもらったみたい




151 2025/04/01(火) 20:50:52 ID:k3UwNKzl0
青嶋達也だったな
三大実況
キズナのダービー
エフフォーリアの皐月賞
ブロードアピールの根岸ステークス




157 U-名無しさん 2025/04/02(水) 06:29:16 ID:KYPZxNYn0
>>151
大接戦ドゴーンは三大には入らんのけ?




152 U-名無しさん 2025/04/01(火) 21:02:57 ID:O9wParDB0
タンタアレグリア蛯名の人か



154 U-名無しさん 2025/04/01(火) 21:27:53 ID:bXwllNcv0
いろいろ言われるけど青嶋バクシンオー好き



155 U-名無しさん 2025/04/01(火) 22:51:56 ID:72njf4EY0
坂を登る!



162 U-名無しさん 2025/04/02(水) 12:34:56 ID:ObASzTX20123456
青嶋アナって嫁さん米沢出身なんだっけ?



164 U-名無しさん 2025/04/02(水) 15:43:09 ID:+jepgDdn0
>>162
らしいね
8月でフジ定年らしいからその後どうするんだろうか
せっかくの縁だからお互いうまいこといけばいいね




166 U-名無しさん 2025/04/02(水) 17:35:40 ID:MwW0iI6kd
青嶋にはマイル(1分半)でも長すぎるなんて言われるのに90分なんて保つんだベカ?

134 コメント

  1. 1.

    これが世界のオルフェーヴルだぁぁぁ

  2. 2.

    ナビスコ実況のイメージだが
    競馬実況強いな

  3. 3.

    サッカーの話しようぜ。
    山形側からすると切実な事情みたいだけど、端から見てると興味深い試みと思ってしまう。

  4. 4.

    今のお台場いたら息詰まるでしょうから、地方でのびのび実況するのがいいかもしれませんね

  5. 5.

    競馬ほどは情報の密度が高くないしひとりひとりの名前も(フルで言おうとしなければ)長くないから案外90分持つんじゃないか

  6. 6.

    縁があってって言ってたから何って思たら奥さんが米沢の方なんだ

  7. 7.

    マルカトーレ青嶋は好きだが実況青嶋はあんま好きじゃないおじさん

  8. 8.

    流石に言わないだろうが、「ポスト!郵便です」が生で聞けると面白いな

  9. 9.

    今年F1の実況もしそうな雰囲気だったけど、どうなるんやろか
    しかし磐田戦の中継楽しみ

  10. 10.

    山形ローカルの応援番組でマルカトーレやってくれないかなw

  11. 11.

    マキバオーのOPやってたのも懐かしいなw

    そういやかのマシンガン実況・QR斎藤一美アナの息子さんも山形でアナウンサーやってるんだっけ。

  12. 12.

    過去にサッカーの試合実況はやってはいたんだね
    競馬実況の印象が強いから途中息切れするだろ思ってたけど

  13. 13.
    ** 削除されました **
  14. 14.

    青嶋アナ浜松出身だから勤務地と出身地の個人的ダービーかw
    高校の同級生が大澄賢也だったりするw

  15. 15.

    マルカトーレ青嶋と言えば重戦車ビエリ。
    実は競馬実況じゃなくてサッカー実況したいからアナウンサーになった人。

  16. 16.

    フジのアナ室の上司だから、今ナニがアレなんで
    まあ…お台場にいるより楽なんじゃない。知らんけど。

  17. 17.

    そういや2月には日テレの藤井アナが系列局の南海放送の情報番組に出張して愛媛FCとFC今治の特集のレポーターをやってたね。→ https://youtu.be/3xOgBt1it5A

    5大民放系列の東京キー局のアナウンサーはそのような取り組みを今後もやっていくかな?テレ東以外は。

  18. 18.

    フジには福井さんや塩原さんをはじめとする退職したアナウンサーを抱える提携するアナウンス事務所があるし
    青嶋さんもF1中継で開幕前テストや情報番組の司会やりだしたりで定年後を見つめるシフトに入ったかな?
    ちなみにF1中継のエース、堀池亮介アナは堀池巧さんのご子息だったりします

  19. 19.

    真ん中に…犬が

  20. 20.

    フジいても仕事無いだろうし

  21. 21.

    フジの人なのね…

  22. 22.

    最近見た動画のメジロマックイーンが降着した天皇賞秋で検量室前レポートしてたの若手時代の青嶋だったな
    勝利騎手インタビューに来たのがマックイーンのユタカでなく2着のプレクラスニーのエダテルで一瞬びっくりしたがその後に切り替えてインタビューしてた
    ここまで書いてもう30年前以上の話だが人間はユタカもエダテルも青嶋も現役だという…

  23. 23.

    炎上してる都から疎開してきた感じかな
    拠点は複数作っといた方がいいもんね

  24. 24.

    この人の競馬実況はともかく、スポーツ実況は好きじゃないんだがなあ
    必要以上に喋りすぎなのがどうにも受けつけない

  25. 25.

    ア~ンデションからイ~ンゲション

  26. 26.

    ※5
    青嶋の本領は高密度のゴチャついた状況を捌ききる部分であって間が空くのは向かないんだよなぁ…

  27. 27.

    ポスト! 郵便〒でーす!

  28. 28.

    高原ぁぁぁぁぁぁーーーー
    ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴーーーーーーール

    の印象が強いw
    好きな実況

  29. 29.

    ※15
    キエーヴォのデル・ネーリ監督、
    ブレシアとかボローニャ時代のマッツォーネさん、
    ニーハラーショー!でお馴染みシェフチェンコ、
    辺りもお忘れ無く

  30. 30.

    好き嫌いはあるだろうけど競馬の実況は好きよ

  31. 31.

    この人はサッカーと競馬の実況をする為に入社希望しただけあって元々の知識量と事前の取材が凄いんだよね。日本のアナウンサーには珍しくそのスポーツへの「愛」がある。ファンが思ってる事を実況してくれる数少ないアナの1人

  32. 32.

    さくらんぼテレビそんなヤバいことにw
    まあ、在京キー局(お台場や汐留のゴタゴタは別にしてw)ですらスポンサー収入が爆死で、バラエティーなんてほぼ金太郎飴内容だしな、地方局なんてどこでも水どうみたいな起死回生のメガヒットコンテンツを作れるわけでもないからな

  33. 33.

    ※24
    別に競馬でもめちゃくちゃ好かれてるかというとそうじゃない
    有馬とか毎回ゴール前で疲れて黙るとかいう最悪の実況してるからな

  34. 34.

    個人的にはイスタンブールの奇跡の実況、アレに脳を焼かれてKOPになったので印象深い

  35. 35.

    ※18
    福島競馬開催時の地元テレビ中継に
    塩原アナが出るのはそういう訳なのか
    福島ユナの会津開催、地元テレビで
    中継があったら実況しないかなあ
    出身若松なんだからご当地贔屓満開でぜひ

  36. 36.

    ※28
    シドニー五輪の時なら元日テレの船越さんかな?

  37. 37.

    ※5
    一番不得意なのは高松宮記念
    フルゲート18頭で1200mだとスタート後の全頭名前出したら、バテバテのまま最後の直線がふにゃふにゃになってる

    逆に有馬だと名前知ってる馬ばかりだし、スローペースだから余裕ある

  38. 38.

    さくらんぼテレビで普通にニュース読んでたのは笑った
    スポーツの印象が強すぎて全然ニュースのイメージない

  39. 39.

    ※29
    だいたいどの頃かわかるわw

  40. 40.

    フジテレビがあの状態だから・・と思ったら、さくらんぼテレビでも
    アナウンサーへのパワハラ問題で騒がれてるのか

  41. 41.

    ポスト郵便でーすはジョン・カビラじゃないのか?
    マンデーフットボールとかセリエAダイジェスト懐かしいな

  42. 42.

    青嶋アナといえばワールドカップの実況とかさんざんやってんじゃん
    民放アナの中でサッカー実況の実績なら5本の指に入る人なんだが
    確かに癖はあるけど、そこまで米欄が不安がるのもどうかと思う

  43. 43.

    ※40
    さくらんぼテレビのあれは、アナウンサーに限らず会社全般の問題らしい
    役員がとにかく腐ってて、そのせいで部署を問わず社員が辞めてく状況が続いてる模様

  44. 44.

    青嶋の実況は好き嫌いあるにせよまあ良いとして、よくコンビで出てくる清水秀彦が最悪だからいいイメージが持てないんだよな

  45. 45.

    ※44
    それだわ

  46. 46.

    絶対ディサロ燦シルヴァーノは常時フルネームで実況するじゃん

  47. 47.

    さくらんぼテレビって、上司の異常なパワハラで社員の4分の1だかが退社したって文春砲で暴かれた糞メディアでしょ?

  48. 48.

    なでしこのW杯優勝試合を実況したのも青嶋アナだったなそういや

  49. 49.

    この間のルヴァンカップ大宮いわき戦が青嶋アナでしたよ
    オリオラサンデーとファビアンゴンザレスの見分けが付いてない以外は気にならなかったけど

  50. 50.

    早口で「ネマニャ・ヴチチェヴィッチ」って連呼してたイメージ

  51. 51.

    ナビスコカップ2002決勝で鹿島と浦和の赤をそれぞれ表現したのは名実況だと思う

  52. 52.

    青嶋サッカー実況の最高傑作はナビスコ決勝浦和vs鹿島での赤と赤の前口上
    競馬はブロードアピールの根岸ステークス、あれだけ早口なのに聞き取りやすいのはさすがプロ

    DAZNのモンテディオ戦は朝日系の山形テレビ担当だから、ルヴァンの山形ホームで聴けそうだね
    先週は大宮いわき戦を柿谷と中継してたけどJ2の先週データが頭に入っていてさすがだと感心した

  53. 53.

    ブロードアピールが突っ込んできそうだな

  54. 54.

    実況青嶋ハイテンション
    解説風間冷静
    これがいいのよ。

  55. 55.

    タンタアレグリア蛯名ァァァァぁ

  56. 56.

    フジはサッカーでは無縁だったけど三宅さんも名実況者だった
    フジやサッカーに限らず民放はスポーツを放送する機会が少なくなってるから実況が育ちにくくなってる

  57. 57.

    チャンピオンズリーグ決勝実況してたイメージ。個人的には結構好きでした。

  58. 58.

    サッカーのフィールドは府中の直線よりは短いから大丈夫。

  59. 59.

    青嶋アナといえばシジクレイだろうに・・・
    もう20年も前の話なんだな

  60. 60.

    マールカトーレ!!!!!!!

    結構嫌いな人多いけど、セリエAダイジェスト世代の自分は割と好きな実況アナ。

    だもんねだもんね → シニョーリ
    おいちゃん、おいちゃん → 誰だっけ?

  61. 61.

    競馬のノリでサッカーも実況するからちょっとくどく感じる
    それが青嶋独特のノリになってるところもあるけど

  62. 62.

    大接戦ドゴーンとか競馬が有名だけどサッカーの実況も昔は結構やってたよな。
    女子W杯決勝とか。日韓とかドイツ辺りのフジのW杯はこの人だったし

  63. 63.

    エフフォーリアァァァ!!!(なぜかNHKからも聞こえてくる)

  64. 64.

    ※5
    青嶋が選手の名前フルで言おうとしないわけないじゃん・・・
    長ければ長いほどそう。ネマニャヴチチェヴィッチだの長谷川アーリアジャスールだの絶対言う

  65. 65.

    ジェフ対ガンバ
    ナビスコ決勝
    青嶋「残念、そこはシジクレイ」

  66. 66.

    なでしこがW杯優勝した時の実況も青島だったな

  67. 67.

    良くも悪くも感じ方は人それぞれだが、ボクは好きです結構
    これだけ個性的というか、アクの強い、クセの強いアナウンサーって最近いない気がする

  68. 68.

    ※64
    アンドレス・グリエルミンピエトロとか
    マリス・ヴェルパコフスキスとか略さずに言うんだよな

  69. 69.

    あたしのクレスポ今日は不発 一方のミランは飛び出したシェフチェンコハラーショおひさしぶり決めた同点 とーーころが後半クーペル監督投入したレコバの突破からゔぉーゔぉーゔぉおおヴィエリ!

  70. 70.

    ※51
    澄み切った、秋の日差しに眩しく輝く、赤と赤です。
    アントラーズの深い赤
    それは、どんなに選手が疲れて、傷ついたときも、常勝軍団の誇りを支え続けたサポーターのプライドの色。
    レッズの鮮やかな赤
    それは名門がどんなに迷って、もがき苦しんでも、時には怒り、時には泣き、しかしとにかくずっと信じ栄光の時を待ち続けた、サポーターのプライドの色。
    ずっとこのチームと共に歩んで来て本当に良かった
    そんな歓びに国立は満ち溢れえいます。

    青嶋豆知識として、過去に一度ニッポン放送でラジオ実況したことがある
    まだアマラオがいた頃の国立の瓦斯戦だった記憶

  71. 71.

    ※44
    こないだCSのルヴァンで柿谷と組んでた放送では修辞句や資料読みも少なめで結構ラフに喋ってて楽しかった
    ただ気楽に観てた他サポだからそう感じたというのは多分にあるが

  72. 72.

    この人CLの実況してて嫌われてたイメージなんだけど

  73. 73.

    フジのサッカー実況と言えば青嶋さんなイメージ

  74. 74.

    あの頃のフジテレビの欧州サッカーコンテンツをアホほど見てた者としては、マルカトーレってだけでエモいのよ。

    ―にしても青嶋さんもアラ還になるんだ…(遠い目)。

  75. 75.

    青嶋アナ競馬実況三傑、
    ブロードアピールの根岸
    カルストンライトオのスプリンターズS
    あと一つは?

  76. 76.

    さくらんぼテレビ自体日枝がフジの社長じゃなかったらできてなかった局だしなあ…

  77. 77.

    アオシマバクシンオーの話ばっかりじゃねぇか

  78. 78.

    いくらなんでも、セリエAダイジェスト風の実況は無理だろうなw。

  79. 79.

    今、夕方のニュース読んでるけどまたこのテレビ局のアナウンサー大量に抜けたのか?

  80. 80.

    ※64
    今だと川崎の際が一番長いのかな?
    広島のWジャーメインも面白そう

  81. 81.

    青嶋アナのサッカー実況自分は好きよ
    カタールW杯で絶妙なクロスに「おあつらえ向き!」って叫んだときはその語彙に笑った

  82. 82.

    青嶋アナが定年?と思ったが
    中田英寿がいた頃のセリエAってもう25年以上前なんだな…

  83. 83.

    フジテレビから出ないで欲しい

  84. 84.

    ※52
    山形テレビとフジテレビは、間違えなく不仲どころじゃない関係性
    絶縁だからね。

  85. 85.

    Jリーグがほぼ全国に行き渡りBリーグも後に続いて来てる。地方局こそスポーツ実況の需要があるんだよな。

  86. 86.

    確か岩手めんこいテレビにもフジテレビのアナウンサーが出向してるんだっけ。

    今回の話でフジテレビ本体は人がだぶつきそうだから、こういうケースは増えるんだろうな。

    ※56
    いろんな幅広く競技を担当できるのはNHKくらいだよな。あとアジア大会をやってるTBSくらいで。

  87. 87.

    青嶋といえば01年コンフェデ、どしゃ降りの中での
    ヒデかシンジかシンジかヒデか→ナカタカベノアイダー!キマッター!!!

  88. 88.

    ※47
    その影響で今は現役アナウンサーで一番のベテランが8年目とかで人数も全部で5人ぐらいらしいからな、
    だから青嶋アナが出向みたいな感じでサッカーの実況に加えてローカルニュースの番組も担当したり福島で色々やる事に。

  89. 89.

    久々に見たらこんな老けてた!?
    と思ったが今年で60歳なら納得だわ…

  90. 90.

    フランクフルト長谷部、フランクフルト長谷部の連呼が最近では記憶に残ってるなあ

    競馬はすごいと思うけどサッカーは・・・うーん

  91. 91.

    ※86
    ほこたてでおなじみの福永一茂アナだね
    ニッポン放送から移籍したフジで異動食らってアナウンサー続けたくて上司に直訴したらめんこいテレビに出向
    去年はDAZNのグルージャ戦の実況を担当してた

  92. 92.

    ※29
    カッサーノ『トッティのアニキー!』も好き

  93. 93.

    ※69
    脳内再生余裕

  94. 94.

    さくらんぼテレビのロゴに感じる古き良きフジ感・・・

  95. 95.

    昔、KBS京都で競馬中継のアナウンサーがいなくなってしまい、退職してフリーでラジオ中継していた寺西裕一さんを呼び戻したことがあったな。
    その寺西さんがワールドカップの実況をするまで成り上がるとは思わなかった。

  96. 96.

    セリエAダイジェスト風にやってもらいたいけど怒られるから無理だろうなw

  97. 97.

    ※15
    ※29
    ※60
    まだまだいるぞ。あの頃の“セリエAダイジェスト”でキャラ付けされた人たちは。
    「ボクちゃん」デル・ピエーロに、べらんめぇ口調のトラパットーニ監督に、
    「あかんがな」のファシェッティ監督に、「アドリアーノなり~」etc…。

  98. 98.

    俺たちはまだ諦めていないいぃぃぃーー!!の人か!あれ以来3-0から1点入るとリトル青嶋が叫び出すようになったわ。

    個人的には倉敷さんのゲット~~好きなんよね。人気ないけど金子達人との雑談中継も。もちろん準備してないJリーグは良いですねも大好き。

  99. 99.

    すっかり競馬の人

  100. 100.

    まあいまのフジは魔境だから、定年間近だったのならある意味自然な選択かもね

  101. 101.

    ※3
    たぶん、フジテレビで定年を迎えても、さくらんぼテレビで嘱託社員として残るんじゃないかね?
    人手不足が深刻なら、懇願してでも残ってもらおうと思うだろうし。

    ※43
    どうして山形のテレビ(放送)局って、こうも無茶苦茶なんだろうね。
    山形放送の服部天皇も大概だけど、山形テレビのネット変遷見てたら、頭クラクラしてくるしw

  102. 102.

    ※84
    いきなりテレ朝系にネットチェンジしたアレか。

  103. 103.

    サンプやラツィオ時代のエリクソン監督は「〜でおじゃる」の麻呂キャラだったなw
    あとインテルのガンツガッツーーン!!

  104. 104.

    鹿島の赤、浦和の赤。みたいなやつ好き

  105. 105.

    セリエAダイジェスト見てたなあ
    欧州サッカーは宇宙の様に遠い憧れの場所で、そこで今の様に日本人が活躍するなんて夢のまた夢という時代だった。番組を見て、今節もカズはベンチか〜とか思ってた。中田英寿の出現で全てが変わったな。

  106. 106.

    セリエAの実況もやってたなあ
    中田のデビュー戦もそうだった気がする
    あとはセリエAダイジェストとか
    自分にとっては競馬における数々の名(迷)実況のイメージが強い

  107. 107.

    ※44
    解説清水は半笑いしてるのか半笑いに聞こえるだけなのかわからないけどあのダメ出し嫌いだわ

  108. 108.

    ※22
    振り返れば、サッカーだとキングカズくらいか。
    ゴン中山は、引退宣言こそしてないが。

  109. 109.

    青嶋バクシンオーに90分のコースは過酷かと思うがどうなるか。

  110. 110.

    あの頃名波さんみたさにセリエのみてたわ。青嶋さん嫌いじゃない。

    あと、解説が『元モンテディオ山形』萬代宏樹
    ってなってるけど、萬代さんは『元ジュビロ磐田』でもあるんだよね。知ってる人少なくなったけど。

  111. 111.

    1600M以上持たない

  112. 112.

    元TBSの清水アナが横浜FCの実況しているのを知った時は懐かしさを感じた

  113. 113.

    ※102
    そのせいで、ツヨシしっかりしなさいが途中で打ち切られた子供の頃

  114. 114.

    海外サッカーファンから倉敷持ち上げの比較で叩かれてる印象しかない
    確かにうるさいと言えばうるさいけど、フジがCL決勝生中継してた頃が懐かしい

  115. 115.

    ※112
    辞めたんかと思ったらめっちゃ出世してるやんか
    64のサッカーゲームにも出演してた
    スーパーサッカーもだし懐かしい人だわ
    TBSといえば清水さん
    うちもかなり中継でお世話になった

  116. 116.

    そうか
    20年くらい前のアナウンサーさん
    みんな定年間近なのか

  117. 117.

    ※95
    寺西アナ土曜は競馬場で日曜はJスタという土日生活で、わいもどっちも好きな口だから仕事でそんなこと出来て羨ましかったわ

    青島はここまでキズナのダービーに触れてない優しいスレw

  118. 118.

    つーか、「TVerのマンフト、31日更新分で最終回なの!?」ってビックリしたけど、「青嶋さんが東京と山形を行ったり来たりじゃあなぁ…」。あとは、今のフジテレビの状況がゲフンゲフン。

  119. 119.

    DAZN山形ホームの中継は実況解説J2の中で結構落ち着いてて淡々としたイメージを持っている。
    そこに実況青嶋って結構なギャップだと思うけど

  120. 120.

    サンドニの悲劇での実況もこの人じゃなかったっけな。
    なんか哀愁ある悲しげな「決めてきたのはシルヴァン・ヴィルトール…」ってフレーズがやけに記憶に残ってるな。

  121. 121.

    実況は好き嫌いが出るとはいえ競馬もサッカーもやれるしナレーションもMCもちゃんとこなせるしフリーになっても稼げるアナウンサーじゃないかと思う。
    実況したいからフジに残っている感じだし。

  122. 122.

    実況青嶋だったらミュートで見る

  123. 123.

    セリエAダイジェストって、今見ると昔の昭和のみのもんたのプロ野球珍プレー好プレーみたいなノリなんだよな
    まあ実際に時代的精神的にどこまで影響受けてるのかは知らないけど、プロスポーツをああいうノリで紹介するのが許容された時代があった
    昭和をまだかなり色濃く引き摺っている平成一桁的なノリ。

  124. 124.

    ※119
    DAZNはこれまで通りだよ
    さくらんぼテレビの県内地上波の実況が青嶋アナ

  125. 125.

    ※119
    落ち着いてて淡々としたイメージの清水アナも去年山形テレビを辞めちゃったんだよね…

  126. 126.

    ※123
    珍好プレーのみのもんたもそうだったけどあれは青嶋アナとその構成作家の経験と知識に裏打ちされた土台があるから面白く仕上げられたんだよね。だから他局が上っ面だけ真似すると死ぬほどつまらないものが出来上がる。

  127. 127.

    セリエAダイジェストの青嶋アナといえば、リベリアの怪人「ボク、ジョージ・ウェア」のモノマネは似ていたのか、わからずじまい。
    っていうか、あのジョージ・ウェアのモノマネも今だと人種差別的だなんだって炎上だろうな。

  128. 128.

    なんだかんだスポーツ愛があって勉強熱心で語彙も豊富なんだよな
    出力が好み分かれすぎるけど

  129. 129.

    今リアタイしてますが、なんかスッゴイ新鮮w
    モンテの中継見てるような気がしないw

  130. 130.

    DAZNはスカパーの頃から山形テレビの制作だからな
    淡々としてるから通常営業

  131. 131.

    実況青嶋、解説風間、コメンテーターにジローラモな深夜のゆるゆるセリエA実況好きだった。

  132. 132.

    0-0の試合だったので、客席を2ヶ所くらい抜いてバッサリ割愛のパターンw

  133. 133.

    ※116
    当たり前だけど、山本浩はおろか、栗田も野地も定年になっとる…

  134. 134.

    ※20
    フジの経歴を隠すかな?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ