閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖が2024年度決算を発表 最大約7億円あった債務超過を5期ぶりに解消


サガン鳥栖を運営する株式会社サガン・ドリームスは19日、第21期定時株主総会で報告した決算を発表しました。
その結果、一時期約7億円あった債務超過状態が解消されたことが明らかになりました。





サガン鳥栖は第19期から3期連続の黒字決算。
Jリーグの規約で、2024年度以降は「債務超過額の増加」または「3期連続赤字」がクラブライセンス不交付の対象となり、サガン鳥栖はJ2降格で今期の減収が予想されるので、すこし余裕をもって経営問題を改善できたことになります。


第17期(2020年度)  経常利益△598,877千円  純資産△693,624千円
第18期(2021年度)  経常利益△170,697千円  純資産△464,023千円
第19期(2022年度)  経常利益+198,979千円  純資産△286,246千円
第20期(2023年度)  経常利益+127,608千円  純資産△158,643千円
第21期(2024年度)  経常利益+187,040千円  純資産+ 28,397千円




1_1280x1024-12


ツイッターの反応





















56 コメント

  1. ** 削除されました **
  2. 良かった♥

  3. やっと、やっとスタートラインに立てたんだ…!
    ここからが巻き返しの時、頑張っていこうぜ!

  4. 次はどんな大物海外選手が来るのかな?

  5. 結局ヤバくなると誰かが助けてくれるんだよな
    親会社かスポンサーか地元の有力者か税金かサポかはわからんけど。
    そして結局有耶無耶になって数年後またやばくなって慌てる

  6. ヒアン売ったり福田晃斗ヤラカシたり支出も減ったもんな
    どうやってJ1でやっていける収入を確保していくかやな

  7. おめでとう鳥栖さん
    借金は無事に返せたのだから苦しくても支え続けたサポーターの皆さんに恩を返せるように頑張ってください

  8. ※1 ※5
    金を突っ込んでくれる存在がいるだけ有難いものよ
    鳥栖市が1.6億やっけ?

  9. ※1 ※5
    日本語でおk

  10. ※8
    民間ならその考えも分からなくは無いけど、自治体は何だかなあ

  11. 妄想じゃなくてちゃんと事実で語ろうね
    移籍金で4億強稼いだんだよ

  12. ※10
    確かになぁ

    ちょっとくらいの補助ならともかく、この規模やと三セクか?って言いたくなる気もする

  13. ※10
    次の選挙の投票行動で表現すべし。
    非鳥栖市民だとすれば余計なお世話。

  14. ** 削除されました **
  15. 素直に凄いことやと思うわ。

  16. 降格してでも利益を取った甲斐があったな

  17. 税金投入っていろいろ言うが、それは確かな情報?鳥栖はあれだけ選手を育てて移籍させてたやろ。大変だったと思うぞ!地方での経営の大変さはわからんやろな

  18. 毎年しっかり返済していってるのは偉いね

  19. ** 削除されました **
  20. 債務超過終わったのは良かったね
    あとは通年でどれだけ黒字を増やしていくかだね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ