ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第19節 長崎×大宮】長崎は3度のビハインドを追いつき大宮とドロー 大宮は3試合連続のドローに

2025年 J2第19節 V・ファーレン長崎 VS RB大宮アルディージャ

長崎 3-3 大宮  PEACE STADIUM Connected by SoftBank(14655人) 

得点: オリオラサンデー 安部大晴 カプリーニ 増山朝陽 オリオラサンデー フアンマデルガド
警告・退場: 小島幹敏 茂木力也 江川湧清

戦評(スポーツナビ): 
長崎は序盤からボールを保持し、短いパスをつなぎながらビルドアップを行う。相手陣でプレーする時間を長くして押し込もうとするも、主導権を握ったとは言い難く、ゴール前ではじき返されるなど攻めあぐんでしまう。後方でキープしたり裏を狙って速攻したりと、大宮のテンポを変える攻撃を受け、徐々に攻め合いの様相に。時間とともにオープンな展開となり、攻撃時の縦の速さが増してくるが、リードを奪う展開には至らず。選手交代で流れを変えようとするも、追い付くまでで精いっぱい。消耗戦となった激しい一戦は引き分けに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/061511/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/061511/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/061511/recap/


04

15

17



[YouTube]ハイライト:V・ファーレン長崎vsRB大宮アルディージャ 明治安田J2リーグ 第19節 2025/6/15 3 分
https://www.youtube.com/watch?v=Xb1HVZ70tTs





ツイッターの反応






















39 コメント

  1. 1.

    2週間あったのに守備全然改善されてなくて失望。

    まあそりゃ大学生相手にもヒヤヒヤものだったから予想はしてたけど…………

    現実的なところだとプレーオフ圏内狙いだけど、下位なら引き分けでも終わりのプレーオフにこの守備で臨むのは無謀

    選手どうこうというより守備をしこめていない首脳陣はもう限界。

  2. 2.

    先手が取れたらなぁ…。
    健勇のポストに当たったのがもし入っていたらおそらく負けていただろう。
    オリオラ・サンデーとは違ってもってなかったのが我々には幸運だった。

  3. 3.

    ちょっと運要素もあったけど、折り返しで3位は立派。
    降格の可能性はほぼゼロだから、後半戦は落ち着いてチームを作れる。

  4. 4.

    リーグ序盤は千葉、大宮、長崎で二枠を争うと思ってました
    そこに颯爽と現れる葵の御紋

  5. 5.

    エンタメとしては楽しい試合だった
    最後のフアンマが抜け出したシーン市原よく止めたな。最終順位に響くプレーになりそう

  6. 6.

    心折れそう

  7. 7.

    先週、吉宗の帰りに初めてピーススタジアム行ったけど開放感ある良い場所だったわ
    今度は試合観戦に行きたいな

  8. 8.

    ※3
    2年前の惨劇を考えたら十分だわ ここからどう上積みするかだね

  9. 9.

    後半の熱っぽさで前半から行けないものか

  10. 10.

    長崎は良くも悪くもノリと勢いのチームなのかな。試合ごとに差がありすぎる。

  11. 11.

    現地行かせてもらったけど、ラスト15分のボルテージの上がり具合はヤバいと思った
    天井がある分NACKより籠るから空気感すごかった

  12. 12.

    試合後に大宮が長崎側にお辞儀したのに驚いた
    J3でリスペクトの精神を学んできたのか?

  13. 13.

    かなり疲弊するドロー
    他の上位チームが喜びそうな結果って感じか
    千葉と水戸が躓くと一気に混戦になりそう

  14. 14.

    今はバスケもオフシーズンだから大宮サポもスタジアムシティホテル取りやすかったかな
    どこでもドアとかルーラ使えたら定期的に泊まりたいホテル

  15. 15.

    ピースタの雰囲気は素晴らしいですよね
    特に後半残り15分の圧力はDAZN越しにも
    伝わりました
    両チーム主力を尽くした素晴らしい試合でしたね

  16. 16.

    初めてピースタに来たけど施設のすばらしさとあまりの開放感に圧倒された
    裏手にある学校の部活帰りの子たちが通学路みたいに大量通過してったり若者がカフェやフードコートでお茶したり勉強したりと本当にいい環境だね

    あと試合前フラフラ歩き回ってたらこのご時世にお米のつかみ取り(すくい取り?)してて笑った
    お金の使い方や使いどころのわかってる名士はやる事も派手で好感しかない

  17. 17.

    観光ついでにお邪魔したけど試合といいスタジアムといい最高だったわ

  18. 18.

    一応、私達昇格組です。
    ここまでやれるとは思わなかった。ガブリエウは大丈夫かな?
    気のせいだと思うけど、オリオラサンデーは日曜にゴール決めてるの多い?

  19. 19.

    ※18
    ハットトリックしてたらサンデーがSundayに3点デーだったのか

  20. 20.

    フアンマの同点弾後は泣きながら応援してた。
    雨と涙と鼻水で湿度100%超えそう…
    最後、ヨネのシュート2つの内、どっちかでも入ってれば語り継がれる試合になってたな〜

    スタジアムは言うまでもなく。熱気も、選手もこれまでにない!毎試合複数失点するのだけ、なんとかしてくれ〜!

  21. 21.

    ※19
    そっちも撃ち合いやったね(^^)

  22. 22.

    この試合の両チームの強度と熱さに拍手を送りたい
    勝てたら最高だったけど、見てて楽しかった

  23. 23.

    ※19
    うちのカイケ君は元気そうですね
    こっちは安定して守備崩壊してるしそろそろ収穫時期かな

  24. 24.

    ※18
    ね。
    周りに「大宮昇格するんじゃないの~?(笑)」みたいな感じで煽てられて「そんな都合よくいくわけないだろ!」と思ってたら割といい線いってるという。
    ジュビロ戦でのラッキーなPK見逃し、ジェフ戦でなぜか相手の選手が勝手に消える等幸運はあったけど、ラッキー抜きにしてもPO圏内にはしっかり入っているし、内容も悪くなく降格とは無縁の立ち位置。
    親会社選手スタッフパートナー企業の皆様に感謝感謝。

  25. 25.

    下平さん、ゴーーーーーーール!
    (解任ダービー民)

  26. 26.

    シモさんを解任しろ解任しろと騒いでいた輩は、これで満足したのかな……😢

  27. 27.

    屋根で雨濡れることはないけど湿気は大敵だな
    悪条件のなかの殴りあい、両選手と遠征サポさんもおナイスファイトでした

  28. 28.

    湧清がたくましくなって感動した
    移籍してすぐ怪我したりガンバさんで貢献できずもどかしい時間だったと思うが
    J1の厳しい環境で揉まれた甲斐があったわ

  29. 29.

    1ケタ順位でも解任とかかなりのガチぶりですが、危うさも孕んでいる感もあるのが

  30. 30.

    このタイミングで交代か…。

    高木さんも監督久々な気がするが、果たして…。

  31. 31.

    現時点の成績はどうあれ
    仮のドタキャン時にチームをまとめてくれた感謝は忘れないようにしなきゃな

  32. 32.

    長崎は相変わらず監督選定が下手やな
    高木琢也に全権託しても…

  33. 33.

    ※26
    クビにしろと訴えるなら、クビにしたあとに誰が引き継ぐのか
    そこに踏みこなきゃ意味ないよね
    ※32だってヘタと言うだけで具体的な提案できるわけじゃないし

  34. 34.

    ※26
    クビにしろと訴えるなら、クビにしたあとに誰が引き継ぐのか
    そこに踏みこなきゃ意味ないよね
    ※32だってヘタと言うだけで具体的な提案できるわけじゃないし

  35. 35.

    ガブリエウと俊輝の2人アクシデントで交代を余儀なくされたのに、ベンチワークが下手というのはちょっと酷だな
    DAZNで見てても分かるくらい、声援も含めた終盤の長崎の迫力が凄かった
    上手くいってないのは本人が一番分かってると思うけど、村上はめっちゃ好きな選手だから頑張って欲しい

  36. 36.

    村上は試合勘かなあ
    去年はJ3で問題ないくらいやれてたし、まだできるだろ!
    ニキの移籍が居なくなってガブリエウの負傷交代は…

  37. 37.

    ファンマが試合後のインタビューでVAR入れろと言ってたけど、どこのシーンが気に食わなかったのだろうか?

  38. 38.

    ※24
    しかし大宮はPOでは昇格できないからな(確信)
    本気で上がりたいなら2位に滑り込むしか

  39. 39.

    コレがドロー沼というやつか…
    地力は長崎の方があったかな〜
    勝てたような、負けなくてよかったようなどっちとも取れる試合
    楽しくて疲れた(笑)

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ