横浜F・マリノスFWアンデルソン・ロペスがシンガポール移籍か スポニチがライオン・シティ移籍を報道
- 2025.06.18 02:01
- 167
113 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:01:43 ID:YFREGYhYr
ロペスシンガポールかよw
ライオン・シティーってそんな金持ってんのか
J1最下位の横浜Mに激震…A・ロペスが今夏退団へ シンガポール1部ライオン・シティー移籍が濃厚https://t.co/0tdvlUADzZ
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) June 17, 2025
115 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:04:33 ID:edKybkEH0
今の成績や貢献度からしても抜けることに大ダメージ感は無いな
移籍金残してくれることはありがたい
116 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:06:03 ID:SkHHbrty0
長期契約してたし移籍金は取れるかな
まあある意味想定内かね

118 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:08:20 ID:tUPfgIi30
あー終わったな
今の状態で代わり獲れるかな?w
それとも植中と浅田の2人で最後までいくかw
120 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:09:09 ID:+xNDqvYFr
移籍は妥当だからどうでもいいけど
こんな状態で6月に動かなかったの意味わからんな
ロペ移籍も新FWも6月に全て済ませろよ
ロペ移籍は相手のことがあるから仕方ないけどせめて新FWは先に取っておけよ
夏まで宙ぶらりんの状態でどうすんだよアホかよ
やる気ないロペス出し続けるのかよ
121 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:09:35 ID:jYDINyCg0
去年の鳥栖のような大脱走が始まるのか
川崎に移籍できる選手はいるかな?
122 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:10:14 ID:FgW6L0nW0
俺等の願望「その金で反則外人補強してくれ!」
現実という名の西野「J3レベルの日本人補充」
124 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:11:23 ID:hr1swc4a0
ロペスの移籍金でアサニ獲る気なのか?
※韓国・光州FC所属のアルバニア代表FWヤシル・アサニ獲得に動いているとの報道あり

129 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:16:55 ID:8BTJ/p8H0
出て行くことが決まってる監督
出て行くことが決まってる10番
クラブからの公式発表はなし
代わりとなる加入の発表もなし
こんな状態で誰を信頼してどうやって戦うんだろうね
130 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:17:45 ID:ZoOj5SQk0
ロペスクラスの代わりのFW取らなきゃ単なる戦力ダウン
138 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:25:12 ID:zeEBUGWC0
鳥栖は債務超過のために選手をシーズン中に売ったが
マリノスって別に債務超過とかあったっけ?ないよな?
146 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:35:33 ID:tqsVwGJZ0
補強はしま…
147 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:37:15 ID:gF+z1ypT0
新しい監督がロペ使わないでいいか?と言ったのだろうか
とりあえず良かった
150 U-名無しさん 2025/06/18(水) 01:41:36 ID:Z8jRnA7e0
激震でもなんでもないな
代わり取らなかったら激震だけど
おすすめ記事
167 コメント
コメントする
-
「戦術的な縦ポンではなく、とにかく前に蹴れ!な縦ポンなんてやってられね」って感じだったんだろうねえ。縦ポンやるなら前線の選手が良い状態でボールを受けられる仕組みを作らないと。それができない監督に不満を持つのは当たり前。とはいえそれを公言するのはやっちゃいけない。モチベーションや貢献度も下がっているみたいなんで放出は妥当なビジネス。結果論ではなんとでと言えるけど、冬のマーケットの時点で新シーズンがこうなっているとシミュレーションの1つにはあったとしても、そうならない可能性を排除できるわけはないので、状況が明確化して直近のマーケットで売却するのも妥当。相殺の補強が可能になるわけだから。実際に補強ができるかどうかは知らんけど。
-
※114
サッカーのルールや運用がポゼッション型のクラブには厳しい方向で近年改訂が繰り返されたが、ウチは「アタッキング」の名の下にポゼッションのスタイルをクラブのアイデンティティにしてしまったので、新しいルール、運用に対応困難になってしまった(鹿島戦から変えたが選手が拒絶)。その結果が今5人交代制、給水タイム、主審のポジショニングがピッチ中央寄りに変更(そのせいで遅攻で中央バイタル付近でボールを回しづらくなった)、などなど
去年同じ悩みを抱えていた川崎が長谷部さんの下サッカースタイルを大きく変えて健闘してるのとは対象的
-
※109
ドライというか、選手が縦ポン(前線4人の速攻)はマリノスじゃないんです!みたいに言ってるから、「もう好きに仲良くバックパスでもやってろ、それならロペス要らない」みたいな感じだね※112
去年、一昨年くらいから、ロスタイム失点繰り返してはキャプテンがお気持ち母恵夢だして「キャプテンかっこいい」とかやって改善しなかったのが勘違いチームの元
去年なんかスローインから失点して、カップ戦終わってすぐにスローインから失点してカップ戦終了
お洒落なパス回ししか興味がないから、今年なんかマイボールスローイン失点を二週連続だぜ
落ちるに相応しいチーム








ID: qx4kvHmrkS
マリノス大丈夫なん?
ID: 0B/6WT9HPL
1ヶ月遅い、もっとはやく出すべきだった
ID: 2KjoBqWIQb
夏に人的補充したとして、
噂通り川井監督だとしたらフィットする時間あるのか?
もう半期しかないよ?
ID: qb0/Ewpsqr
※2
1ヶ月どころか半年遅い。1月に出してりゃもっと金になっただろうし、ホーランドサッカーも違う結果になってたもしれない。誰も得をしない結果になったな
ID: A5MWUzMjlm
マリノスや新潟のゴタゴタに嬉しくなる自分が居る
残留争いって本当に嫌だよね
ID: AwNDA3ZWM5
去年までだったら絶対流出阻止!だったけど今年はな…まあシンガポールで頑張ってな。で、誰を代役に連れてくるんだ?
ID: viBLH9y+S7
補強は指宿とかかね。J1でプレーしてる選手はマリの実情聞いてるだろうし行かないだろうと思う。海外でやってる選手かな
ID: a0bXh6jaEF
ライオンシティー(所沢)
ID: MyNDUzNjZi
大脱走始まるのか?
残留争いに巻き込まれることはどのチームだって可能性があることとして、チームがバラバラになっちゃうのはまた別の問題だよなあ
ID: LAD+DdDqnE
※1
大丈夫なわけないやろ
ID: gJq4knbZhk
これぞ絵に描いたようなザ•空中分解やな。
大して痛くない影響ない言うてる鞠サポおるけど、ちゃうねん、アンロペおらんくなること以上に、その後釜や埋め合わせ要員の補強をする気配がないことがヤバい言うてんねん。ヤッちゃったな、ニッサン。
ID: Q0M2FmN2Yx
結果論だけど移籍される事よりも、移籍をここまで引っ張ってしまった事の方が痛いな
ID: gJq4knbZhk
ID: uD6Hygfx/M
補強は、ありませぇん!!
ID: WhxPBNF50c
これといい、先日の喜田の愛と情発言といい、もう選手の報酬面に改悪が入ってる気がする。変動費にあたるボーナス、ゴール給とか出場給とか、そのへん削られてんじゃないのかね。選手への日産車の貸与も凍結されたなんて噂も聞いた
ID: rkwt6fCbxQ
鞠ってなんでこんなに選手放出しまくってんの?
金ないっぽい理由がわからん
ID: uD6Hygfx/M
ID: gJq4knbZhk
※16
新聞読め
ID: gJq4knbZhk
※15
企業会計上、選手の移籍で入ってくる移籍金って勝利給とかの経費の補填に充てていいのかな?いいなら移籍金が現有選手のボーナスに消えるとかあり得るのかしら。
まあ勝てばの話だけど。
ID: diOTY2ODJm
ID: gJq4knbZhkはなんでそんなに喧嘩腰なんだ?