閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯】鹿島は2度追いつかれる苦しい展開を鈴木優磨のゴールで勝ち切る!雷で50分中断の乱戦を制し2年連続のベスト8へ


天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 4回戦 鹿島アントラーズ VS アビスパ福岡

鹿島 3-2 福岡  メルカリスタジアム

得点: チャヴリッチ 前嶋洋太 知念慶 シャハブザヘディ 鈴木優磨
警告・退場: 松岡大起 安藤智哉 上島拓巳 知念慶 金森健志 シャハブザヘディ 金明輝 田代雅也 鈴木優磨



[JFA]天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2025/




000







ツイッターの反応






















55 コメント

  1. また高崎か

  2. すいませんでした!(帰宅の件)

  3. 延長後半イエロー立て続けの3枚はなんだろ?

  4. あかん福岡の人ら帰られへん!

  5. 猛暑の季節は審判も前半後半で替えた方が良いのでは?
    終始運動量が全然足りずに何も見えてなくて、
    選手のアピールと憶測で笛吹いてるだけだった

  6. 優磨がPK決めてれば帰れた人もおったのでは?

  7. とりあえず勝ったから良し

    ※6
    その辺込みでの「すみませんでした」だろうな

  8. ※6
    帰るとしたら新幹線なん?
    飛行機だと雷の延長時点で既にアウトかな
    福岡空港は深夜着陸出来ないし

  9. ※6
    優磨のせいで死ぬほど疲れた(帰宅的な意味で
    多分Jリーガーの中で一番PK下手だな。松村とお婆ちゃんに怒られてほしい。

  10. ちゃんと試合壊されるクソジャッジをひさびさに見たぞ、、
    高崎って笛吹くどの試合でもよく色々言われてるのになんでずっと笛吹いてられるんだ研修とか受けてないんか

  11. 現地で終電時間が電光掲示板とかに案内されてたけど途中離脱しないと普通に間に合わない時間で笑ってしまった

  12. 元鳥栖(アカデミー出身含め)が多すぎて鳥栖が紅白戦やってるような感覚やった

  13. 芝どうにかならんかなぁ…
    優磨、次はもっとしっかり頼むよ

    福岡は今日の審判に文句言う前に、自分たちのラフプレーを反省した方がいいよ
    田代と安藤と松岡は退場でおかしくないくらいレイトタックルしかしてなかったじゃん

  14. ゆるゆるな芝に加えて、福岡のとにかく荒いプレーのせいで怪我人が出ないかが一番心配だった
    試合観てない人は福岡にめちゃくちゃイエロー出てるって思うかもだけど、むしろカードが足りないよ

  15. 自作自演優磨劇場。

  16. 東京行最終バス22:30と案内されてたけど、その時間まだ延長やってたので試合後23時くらいでもまだ急いで〜と誘導してたのでバス待っていただけてたみたい
    関係者や現地のみなさまお疲れさまでした

  17. ※8
    福岡サポにとって北関東は過酷な遠征。

  18. スタジアムの芝がかなりよろしくない
    ホームの勝率に影響するし何とかしたいところだけど
    気候次第だからなぁ…

  19. クラブユースの準決勝で若鹿たちの見事なPK戦を見た後だけに
    優磨たのむよ。

  20. スタジアムのモニターに「避難」ってデカデカと表示されてるの初めて見たよ
    この間は津波警報もあったし、サッカー見に行くときも有事の際どうするとか想定しとかないといけないなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ