閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

9月開幕のACLEリーグステージ対戦カード決定 日本からヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、FC町田ゼルビアが出場


アジアサッカー連盟は15日、9月に開幕するAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ組合せ抽選会を開催しました。
東アジアのクラブは日本勢のヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、FC町田ゼルビアを含む12チームが出場し、ホーム4試合、アウェー4試合の結果をもとに上位の8チームがラウンド16に進出します。

10



今回決定した対戦カードはこちら。
ACLEは9月からリーグステージが行われ、来年4月にサウジアラビアでの集中開催でファイナルステージが行われます。

13

14



今回の抽選会では、元韓国代表で鹿島アントラーズやジュビロ磐田などでプレーしたパク・チュホ氏がドロワーを務めました。

19 

60 コメント

  1. 広島だけ遠征大変そうだな

  2. まーたオーストラリア送り…
    しかも成都に関しては今回初出場だからアウェイの手配が手探りっぽいのもキツいね
    経度的には去年やったナムディンより西とか

  3. アウェイのジョホールを回避できたのは悪くない、けどアウェイでオーストラリアか。まずは予選突破を目指そう。
    ジョホールは去年日本勢と当たってないけど、ジョホールのホームでグループリーグ3勝1分。ノックアウトで敗けたのも唯一引分けたブリーラム。例のアウェイチームのホテル近くで深夜の爆竹バンバン事件もあったので。

  4. 日本勢の躍進に期待。

  5. とりあえずアウェイ広島戦金曜祈願
    平日だとチケ争奪戦楽になるからさ

  6. グループリーグ総当たりじゃないのか。やっと理解した。

  7. 本家のCLの新形式に寄せた感じかね

  8. またブリーラムが日本勢回避のおかげでラウンド16?

  9. 広島戦日程まだー?チンチンチンチン

  10. 町田はくじ運ないな…よりによって一番引きたくないだろうジョホールのアウェイゲームを引き当てるか。ネタラヴィが出れない…

  11. 神戸と町田がH・Aの当たりが同じで情報共有できそうなのはええのぅ。ウチはその逆。
    韓国アウェイが2つあるのは広島から直行できるので助かるかも。中国はちょっと時勢が怖いな。

  12. 対戦相手云々より本当に野津田で国際試合が出来るかの方が心配なんだけど(´・ω・`)

  13. ※12
    町田さんはその問題あったか。
    昔のルールだと、背もたれ付き座席が5000席あればOKだったような。
    ベンチシートはスタンドとして認められませぬ。(´・ω・`)

  14. ※12
    いざとなったら国立があるし・・・。
    町田から国立のアクセスもさほど悪くないでしょ?。

  15. ※6
    去年のうちらもそうでした笑

  16. 楽しそうでいいなー

  17. ACLってどうすればいいの?
    パンツは新しいのにしといたほうがいいの?

  18. ※12
    何も知らない他国サポを平日の野津田に連れて行くのは流石に可哀想が過ぎる

  19. 成都でパンダ見るなら早朝がオススメ
    その時間帯がいちばん活発だから

  20. 去年は組み合わせから日程発表まで1週間くらいだったような。
    やっぱ外国人助っ人のCF1枚欲しくなってきた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ