閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第26節 京都×東京V】7戦負けなし2連勝の京都が首位浮上!完全復活のRエリアスが2試合連続ゴールで決勝点


2025年 J1第26節 京都サンガF.C. VS 東京ヴェルディ

京都 1-0 東京V  サンガスタジアム by KYOCERA(18300人) 

得点: ラファエルエリアス
警告・退場: 齋藤功佑 松田天馬 山田楓喜 平川怜

戦評(スポーツナビ): 
6戦負けなしで、首位に勝点差2まで迫る京都は東京Vをホームに迎えた。序盤からボールを保持される京都。だが、簡単に自陣まで押し込まれることはなく、前線からのハイプレスでボールを奪い、何度か相手ゴールまで迫る。互いに得点は生まれず、スコアレスで迎えた後半は、前半とは打って変わって京都がボールを握る。すると、後半21分にRエリアスが押し込んで先制に成功する。その後も巧みなパスワークで相手陣内に押し込む展開となり、そのまま1-0で試合終了。ホームで貴重な勝点3を手に入れ、暫定ながら首位に立った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081607/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081607/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/081607/recap/


25

13

10



[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vs東京ヴェルディ 明治安田J1リーグ 第26節 2025/8/16 3 分 7 秒
https://www.youtube.com/watch?v=_hJ_wMAJEFs





ツイッターの反応






















55 コメント

  1. 一年で二回も首位とかいいんですか?

  2. 主審どうなってんねん

  3. 今日アピいいじゃん

  4. お京都さん来週こわいどすえ

  5. BSの早野さんの解説、ラストの方はとても怒ってましたね。
    早野さんがあそこまでいうのは久しぶりに聞きました。

  6. 荒いっすよ京都はん
    主審もちゃんとコントロールしてくだせぇ

  7. 京都さん、もしかしていけるのでは?
    ウチはACLガチメンで戦うので、きっと失速します。

  8. シュート上手い
    新井、熊取谷(ベンチ)、山見(怪我)、翁長(長崎)、木村(名古屋)

    シュート普通
    松橋、川﨑

    シュート下手
    染野(エース)、斎藤(レギュラー)、平川(レギュラー)、福田

    シュート打たない
    森田

  9. 山田返すわ

  10. ※5
    Xでは早野さんの解説やだというサポが多数見かけたけど俺はそう思わなかった。自分が思ってること言ってくれてたし、早野さんがマリノスOBだからこそヴェルディは強くいてほしいと感じた。おそらくみんなが好きな水沼さんも今日の試合内容だと苦言すると思う。

  11. 森田寺沼のお二人は大丈夫でしょうか
    特に森田は重傷に見えたけれど

  12. 去年の8月に「来年の2025年の8月には京都が首位に立つ」って言っても誰も信じなさそう

  13. 誰だよエリアス復活させたの!
    好調な状態で当たりたくないから10月までになんとかしてくれ!!

  14. エリアス大好き

  15. ※1
    確認したけど、3回まで首位になっても大丈夫みたい。
    3回目を最終節に持ってくるのを計算せなあかんねんて。

  16. ※6
    そこは申し訳なく……
    なんか流し気味だったよね…

  17. 山田さあ…
    さすがにあれは森田が可哀相だわ

  18. 1点差になりそうな厳しいゲームでPK見逃し2回されたら勝てないっす

  19. ※12
    残留争い常連だからか、たとえまぐれだとしても順位表の上半分どころか、
    上位争いましてや首位争いなんて、当のサポやファンですら未だに場違い感が
    凄くて何遍も目をこすって「嘘やないよな…?」なんですがw

  20. ※13
    単に怪我が治っただけだよ
    復帰戦(天皇杯横縞戦)でいきなり1G1Aしてたし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ