パワハラ問題で休養中の高知ユナイテッド秋田豊監督が辞任を表明 「ここにいてもむだな時間を過ごすだけだ」
- 2025.09.19 21:53
- 240
きょうのNHKニュースによると、パワハラ疑惑により休養中となっていた高知ユナイテッドSCの秋田豊監督が会見を開き、監督を辞任することを表明したそうです。
秋田監督は今年6月から休養に入り、その間は神野卓哉ヘッドコーチがチームを率いていましたが、神野ヘッドコーチは今月11日に双方合意での契約解除が発表されていました。
[NHK]サッカーJ3 高知ユナイテッド 秋田豊監督が辞任表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250919/k10014927711000.html
秋田監督は、ことし6月、選手やスタッフからパワハラの申し立てを受けたことから、第三者委員会による調査が行われ、この間、試合や練習への参加を見合わせ休養していました。
秋田監督は19日、個人として記者会見し、高知ユナイテッドの監督を辞任することを表明しました。
辞任の主な理由として、クラブの運営会社の社長に対する不信感をあげたうえで、「ここにいてもむだな時間を過ごすだけだ」と述べました。
一方、パワハラの問題に関しては、9月11日にクラブ側から伝えられたとする調査結果の内容について、「パワハラの疑いがある18の事案のうち6つの事案がパワハラと認められた」と説明しました。
辞任自体は予想されたことでしたが、クラブに対する不信感という点がなんとも不穏。
先日の神野ヘッドコーチの契約解除も、クラブの対応について否定的なコメントがあったので、高知ユナイテッドの内部がどうなってるのか心配です。

高知ユナイテッドSCの秋田豊監督にパワハラ疑惑浮上 選手・スタッフの申し立てを受け調査を開始
https://blog.domesoccer.jp/archives/60239080.html
高知ユナイテッドSCが神野卓哉ヘッドコーチと双方合意での契約解除を発表 6月から代行監督務める
https://blog.domesoccer.jp/archives/60241479.html
ようやく決着か。
秋田監督。
急なオファー受けてくれた事は感謝します。
相互が円満解決ならいいのですが…。
パワハラ疑惑のJ3高知・秋田豊監督が辞意表明(FNNプライムオンライン)
— やすまる (junkjukebox) 2025, 9月 19
秋田豊、辞意!?
— みぶやま2 (mibuyama2) 2025, 9月 19
高知もいきなり味噌ついちゃったけどこれである決まったから、頑張って残留して欲しい
“パワハラ疑惑のJ3高知・秋田豊監督が辞意表明「伝え方をブラッシュアップしないといけない」”
— 巻き寿司男 (kazuki1981gogo) 2025, 9月 19
これだけで秋田監督に非があるとも思えないけど今の世の中わからんからな〜。
— mitsuru (mitsuru326) 2025, 9月 19
タイミングよなあ…
これで、高知ユナイテッドはPROライセンス保持者がいなくなるわけだけど次が見つかったんですかね?
— やかん (yakan3101) 2025, 9月 19
辞めたくても辞めさせれないのかな
現スタッフのライセンスの都合とか、後々の社長就任まで考えてたとか…
高知ユナイテッド公式が先に声明出したほうが良かったかも…
— とある徳島県民 (Iove_vortis) 2025, 9月 19
高知ユナイテッドは決断を下せないまま先延ばししている中秋田監督が我慢できずに辞める選択を取ったと
辞めたヘッドコーチは秋田派閥だから既定路線なんだろうけど秋田監督が社長と不仲で辞める発言はクラブとしてはまずくないかクラブとしては決断できないってことだし
#高知ユナイテッドsc
— からすまる。。 (karasumaru1127) 2025, 9月 19
残念なお別れになったけど、今季監督を受けてくれたことは秋田さんに感謝します。あとは遠からず公表される報告書と会社からの発表を待つ。明日はいい試合になりますように。#高知ユナイテッド #高知ユナイテッドSC
— 気の利いた名前を考えるのが苦手な人 (D_Memoriae_jp39) 2025, 9月 19
秋田氏とどんな話をしてるのか、してないのか知らないが、秋田氏が自分から辞意表明してくれたのは、高知ユナイテッド及び山本氏にとって悪いことではないと思う。あとは「いわくつき」になってしまったクラブをどう立て直すかだけだな。最終的には売却を考えてると思うのだが、少し時間かかるかもね
— やかん (yakan3101) 2025, 9月 19
秋田監督と神野HC、色々ありましたがありがとうございました
あの厳しい状況下で就任してくれた事に関しては本当に感謝しています
— 赤野 (Akanord) 2025, 9月 19
秋田豊氏、記者会見の発言は正直あかんやろオンパレードだなと感じたけど今後どうするんだろう
と言うか会見までやってるのに高知ユナイテッド側はまだ何のリリースもしてなかった
— タラバガニ (Negi_0531) 2025, 9月 19
ねぇ、まじでライセンス者居なくなるけど大丈夫なん
試合できないどころか、クラブはJリーグ資格なしなので脱退!
高知ユナイテッドSCはJリーグクラブでは無くなります!
ってならんよね(´;ω;`)
分からんからドキドキする
— Sava (tomy38399) 2025, 9月 19
出来る事は応援する事
前回、自分が大声を出して旗を振ったら、子供達が寄って来て、応援を一緒にしてくれた
高知ユナイテッドSCを高知のサッカーが好きな未来の子供達にも繋げよう
— ASOT【YouTube:休日釣人日記】 (asot01fishing) 2025, 9月 19
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
そもそも暫定やら代行監督で残りのシーズンは別に問題ない。
それとは別で、秋田は意識は高いかもしれないが、盛岡も降格させてるし、監督手腕は厳しいこというけど現実見えてないタイプ。それが高知のような予算二億のところで出来る訳ない。時間の無駄なんて吐き捨ててるけど、安い金できてやったのに、不本意なパワハラで追い出すとか何様?くらいの感覚と読み取れる。パワハラについても18事案のうち6本は認定されたみたいだが、逆にいえば大半は認められなかった訳で、選手の意識も低くないかって部分がある。
吉本はよく昨年まとめてたなって印象が強くなった。社長は寮母でもあるから選手に寄り添いがちになる部分があるのが甘さでもあるが、良さでもある。寮母雇うかして、社長は社長として一線引いてビジネス推進しないといけない気もしてる。
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c90d2546ade4b5fc3e360c1a05ead641b3e6ac
秋田監督:
「(トレーナーから)『A選手が足が痛い』と連絡がありました。そこでA選手が試合をやりたくないと、私は感じました。A選手は試合をさぼろうとしたと思い、次の練習があった(6月)24日の練習前に、選手全員の前でA選手を叱りました。それに関してパワハラ認定されたこと、確認せずに言葉を発したことは自分が悪かったと思います」秋田監督は厳しい指導は選手の成長のためだったとしたうえで、選手やトレーナーに嫌な思いをさせたとして謝罪しましたが、個々の事例には前後関係が省略されたものがあり自身が考える事実関係とは違うとも述べました。
秋田監督:
「暴力を振るったことも無いですし、悪意をもって指導・指示を出したことは一度もありません。60番目のチームである高知ユナイテッドで、チームの目標である優勝41番目のチームにするために厳しいトレーニングをし、選手たちの心を動かすためにコーチングをしてきました」19日をもって高知ユナイテッドの監督を辞任するとした秋田監督。辞意を固めた背景に、3か月近く音信不通だったという山本社長との間にあつれきが生まれたことをあげました。
秋田監督:
「山本社長とのあつれきというか、自分としてはそんな思いは無かったんですが山本社長のそういう思いが段々段々見えてきた」 -
※77
高知さんが最初にリリースしたのは6月29日
・秋田監督が本日6月29日(日)から休養すること。
・休養理由は選手・スタッフからパワハラの申し立てがあったため。
・ヒアリングしたけど言い分に相違する部分があるためこれから第三者の弁護士で構成する特別調査委員会を設置する。あのときの秋田豊さんは「事実とは異なると感じるものが複数ある」とコメントしていたし
今回の話し方を見ても、弁護士さんらは聴き取りに時間かかったのが伺える
(誰がそんなこと言った!逆に訴えてやると騒ぎかねない)
被害を訴える証言者、目撃者の立場を守るためにも
確たる証拠を揃えて慎重に進めたと思う -
※83
日刊の記事によると8月14日に調査委員会の報告書が上がってきて、その前に7月下旬には社長が秋田氏の解任を決めたとの情報も上がってきていたのに、今月11日と12日にようやくオンラインのミーティングが実現したというので、秋田氏が1か月近く放置され時間を無駄にしたと思ってもおかしくはないと思う。
ただそのオンラインミーティングで「社長が辞めるのであれば私も監督を辞めると言い、残るのであれば自分もシーズンが終わるまでは指揮を執る2択になった。」というのはどういうことかよくわからない…。
普通なら社長がクビを宣告して終わると思うが、この状況で秋田氏が残る選択肢があるのはクラブ側が契約解除できない理由があるということで(普通ならパワハラが認められれば解除事由になるはず)、解除条項が無いような穴だらけの契約だったのか、パワハラが解除事由にならない何かがあるのか…。
この辺りはクラブ側の説明も聞かないといけないが、クラブ側にもガバナンスの問題はありそう。 -
※40
日本サッカー界が特に甘いわけではない。
フランス映画界は性暴力を告発された大御所俳優に対して擁護する声明を出した。
元大統領夫人やアカデミー常連の関係者など多くのセレブが声明に署名したが、結果的に有罪判決。
欧米を主戦場とするテニス界は10代の選手に対する過度なプレッシャー、親の干渉が根深い。
競泳の世界大会でもリレーのメンバーを変更する際に
選手を精神的に追い詰める言い方をしたと監督、コーチで揉める騒ぎがあった。Bリーグはパワハラ相談窓口を設けているが
その通報をきっかけに今年、B1優勝チームの監督が3ヶ月の活動停止処分を受けている。
つまり告発→調査→処分→公表と、実態を可視化されるということ。
こういう法的な流れが定めておらず、内々でうやむやにされている業界はいくらでもある。 -
※57
長谷川健太は完全にアウトだぞ
https://tsukubaway.com/column/sportsperson/676
これ見ろ。この部分移籍したばかりの頃、長谷川監督が悩んでいるところに「こうじゃないですか」と軽く踏み込んでしまって、
「この若造が! 誰に向かって口を聞いてるんだ!」とブチ切れられたことがあります(笑)。
監督は怒って、僕が編集した映像をチェックせずに帰ってしまったので、どうしよう⁉と、
とりあえず監督の自宅の近くまで行って「謝罪しに来ました」と電話をしたら、
自宅に招いて下さって大目玉を食らいました。 -
この会見はクラブに先んじてクラブとは関係なくやってるわけだから、会見自体が社長への復讐の行為だよね。会見の内容も、自分の熱量をスタッフは持ち合わせなかった、スタッフにはハードルが高すぎたようだ、と言いたげで、パワハラの概念そのものに不服そう。
まさに ※28 の人が言ってるとおりで、クラブも自分も損させることをしている。怒りのために自滅の道を歩いているように見える。
ただし、パワハラについては、スポーツの現場を一般の職場と同じ基準で考えていいのかどうか、自分にはよくわからない。秋田が脳震盪を軽く見ているのは論外だけど。
-
秋田さん的には「パワハラといっても、つまりは行き違い、自分と選手のボタンの掛け違いでしかない」と思ってて、そこを調整するのが社長だろって感覚なのかな。社長も「あなたのことは信頼しているので大丈夫です」みたいなことを迂闊に言ってしまったのかもしれないね。
社長さんはサッカー界におけるポジション的になかなか秋田さんに強く出れなくて優柔不断な態度か、あるいは無視みたいな対応しかできなくて苦悩しているとか?
本来、指示系統上は上位の社長より下位にいるはずの監督の方が、実質的に偉いというか、強者の立場になると、こういうややこしいことになるって話かも。せめて社長が経営かサッカーのどちらかのプロであれば毅然とした態度をとれたのかもしれない。 -
報告書でた
http://kochi-usc.jp/uscpress/wp-content/uploads/2025/09/20250917_%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%8B%E6%A1%88%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8%EF%BC%88%E8%A6%81%E7%B4%84%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%A1%A8%E7%89%88%EF%BC%89_ver.1.0.pdf








ID: A5NGQxYmQz
するならもっと早くしろよ…
ぐだったせいでヘッドコーチ兼ライセンス持ちにまで逃げられてボロボロじゃん
個人的には報道が本当なら、キジェもだけど脳震盪関係の違反は殺人未遂とかわらなくない?っておもってるけどな
選手生命どころか人命をおびやかしてるでしょ
ID: ZjM2YxNzg1
ファイトしないのか
ID: M0ZTkwODIw
ID: IzMDViZWJh
そもそもの騒動を起こした張本人が何を言ってるんだか
ID: liNzc3NDE4
ID: A4MWRhYzk0
J3やJFLが話題になるのはどうしてもこういうトラブルの案件が多いので
早く落ち着いてサッカーの内容の話がしたいです、仲間として祈ってます
ID: ZmZGE2ZjU2
普通にアウトなのに何ちょっとした行き違いくらいの雰囲気出してるんだ秋田は
ID: E2OTZjMDky
「辞任の主な理由として、クラブの運営会社の社長に対する不信感をあげたうえで、「ここにいてもむだな時間を過ごすだけだ」と述べました。」
退任会見でここまでの捨て台詞なかなかないな
ID: Y2NGZjNWY1
今現在もクラブからの発表は無し
今後どうなるのか何も分からない
ID: E2ZTIwNWQx
落ち度があったとはいえここまで言われるのもなかなかやな
監督としての実績はあるからなんかしら声がかかるかもしれんがこの言い方は取りにくくなるぞ
ID: Y4N2UwNzhj
どうせ「俺に社長をやらせろ」みたいなこと言ったんだと推測。
ID: kxZWRmMzA4
すべてにおいてアマチュアってこと。ただそれだけでは?
ID: c2Nzg3NDAz
パワハラして発覚して休養して捨て台詞吐いて出ていく 有能スタッフは離れ済
現役時代みたいなクラッシャーだな
ID: k1MGNjNGJi
本人がフライング気味に辞意を表明しただけであって、クラブが契約解除しないと、監督辞められないんじゃないのか?
クラブが第三者委員会に調査依頼したものを、当事者である本人が暴露するってのもすごい話だが。
ID: IxNDEzNzc4
ハラスメントに引っかかることをやってたのは明らかになったし、特に脳震盪の件はスポーツ指導者としてありえないから、随分な言い草だなと思うけど、
それはそれとして高知の意思決定や統制も色々気になる。
ID: E1ZDY0Y2Y1
※1
最近までJFLだったチームには秋田の指導は厳しすぎただけじゃないかって噂もあったけど、普通にアカンことしてんたんやな。
ID: Y5ZDFkZjU0
※1
本当なら、ってつければ決めつけてもいい論調は不快だな
ID: Y2ZmU0NTA3
こんな去り方だと他のチームへの再就職も難しくなるのでは…
ID: ZjM2YxNzg1
この人の事よく知らないけど、監督とかやりだしてからサイコパス味を感じる行動が目立つ感じだけど
現役時代からそんな感じだったの?
ID: QwNmVlOWIy
一方、パワハラの問題に関しては、9月11日にクラブ側から伝えられたとする調査結果の内容について、「パワハラの疑いがある18の事案のうち6つの事案がパワハラと認められた」と説明しました
いやいや、黒認定されたわけだから辞任というか懲戒解雇なのでは…???