【ACL2】ガンバ大阪は敵地でラーチャブリーを破り開幕2連勝!ピッチ状態に苦しむも安部ミドル弾と食野反転シュートで勝利掴む
【スポニチ】G大阪が消耗戦制して連勝発進 先制点のMF安部柊斗「シュート少ないと感じた」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/10/02/kiji/20251002s00002181433000c.html
ACL2 G大阪 2―0 ラーチャブリー ( 2025年10月2日 タイ )
G大阪は消耗戦を制し、開幕2連勝とした。敵地でラーチャブリー(タイ)に2―0。後半19分にMF安部柊斗が豪快なミドルで先制点を挙げ、試合終了間際にはMF食野亮太郎が今季公式戦初得点となる華麗な反転シュートを突き放した。
タイへの長距離移動に加えて気温30度弱、湿度は70%超。高温多湿の過酷な環境下で、さらに芝生の長さに苦しんだ。ポヤトス監督が「サッカーというものは何が起こるかわからないということも美しさの一つ。そこをどう選手が対応してくれるかが楽しみです」と話していた通り、前半はラーチャブリーに主導権を握られた。(以下略、全文はリンク先で)
G大阪は消耗戦を制し、開幕2連勝とした。敵地でラーチャブリー(タイ)に2―0。後半19分にMF安部柊斗が豪快なミドルで先制点を挙げ、試合終了間際にはMF食野亮太郎が今季公式戦初得点となる華麗な反転シュートを突き放した。
タイへの長距離移動に加えて気温30度弱、湿度は70%超。高温多湿の過酷な環境下で、さらに芝生の長さに苦しんだ。ポヤトス監督が「サッカーというものは何が起こるかわからないということも美しさの一つ。そこをどう選手が対応してくれるかが楽しみです」と話していた通り、前半はラーチャブリーに主導権を握られた。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ公式]ラーチャブリーvsG大阪の試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグ2:2025年10月2日)
https://www.jleague.jp/match/acl2/2025/100204/live/#live



5chの反応
493 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:07:36 ID:knKsAAtX0
ナイス勝利や
ゆっくり休めないけどゆっくり休んでください
496 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:07:56 ID:Bxkfv+OK0
一番決めてほしい食野が決めるとか嬉しすぎるわ
497 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:08:00 ID:CwI+ulJU0
食野よくやった
ジェバリはもうええやろ
503 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:08:37 ID:YjK3vqME0
はよ休んでくれ
506 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:09:05 ID:GSiDjiq60
食野のお試しもできたし、アウェイでいい結果や
宇佐美とバックラインの疲労がどこまで響くかやなー
509 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:09:22 ID:ITN6UTwE0
とにかく勝てて良かったな
徳真とジェバリは置いて帰りたいくらい酷かった
510 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:09:27 ID:knKsAAtX0
シュート外して寝転んでるジェバリに安田もキレてたな
513 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:09:44 ID:rQvawqWL0
10対11になった時点でほぼ勝ちやねんから宇佐美山下さっさと代えろよポヤトス
何で1人はフルでもう1人はほぼフルで出てんねん
554 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:16:23 ID:MW1KK+UJ0
>>513
その時点で残り1枚だったから宇佐美フルは仕方ないだろ
516 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:10:10 ID:iQDwIc3c0
とりあえずあれだけ主力使って勝ったのは良かった
鹿島戦宇佐美山下はもうアカンからキッツイなあ
521 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:10:50 ID:knKsAAtX0
安部の汗すごいな
ほんまタフな試合をよく乗り切った
525 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:11:18 ID:Bxkfv+OK0
奥抜また怪我かな辛いなぁ
ようやくチャンス貰えてきたのに
533 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:12:33 ID:es/VJODi0
食野もケツに火が付いた頃合い、結果出さなきゃと必死だったのね
とりあえず奥抜よりは使えるって評価になるか
546 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:14:39 ID:aOkaQnA4d
相手が芝に苦戦してるの不思議
557 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:16:40 ID:PM3bnHDx0
>>546
この強度で動き続けるサッカーを普段してないんだろうな
547 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:14:48 ID:PM3bnHDx0
((.;,;)ω・)<勝ったでええええええええ
549 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:14:53 ID:OSOzuGxT0
1日しっかり休め、すぐ試合や
551 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:15:32 ID:aOkaQnA4d
相手の11番上手かった
559 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:16:56 ID:ITN6UTwE0
>>551
前半からネゲバにかなりやられてたな
芝に引っかかっての怪我は気の毒やった
558 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:16:51 ID:MjhroMFR0
ラーチャブリの11番
移籍金どれぐらいやろうか?
569 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:19:42 ID:wJlKKoEM0
ホームのチームが先にバテるのなんでなん
578 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:21:04 ID:iQDwIc3c0
後半ガクッと運動量落ちたなラーチャブリ
583 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:22:27 ID:JwjMzF/GM
ACLユニかっこいいな
今更欲しくなった
フルタイム | 🇹🇭 ラーチャブリーFC 0️⃣-2️⃣ ガンバ大阪 🇯🇵
— #ACL 公式 (@TheAFCCL_jp) October 2, 2025
連勝で勢いに乗るガンバ大阪!✨
安部柊斗と食野亮太郎のゴールでグループF首位に浮上!🔥#ACLTwo | #RATvGAM pic.twitter.com/uuwplO7eUE
589 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:23:14 ID:knKsAAtX0
安部は本当にシュート上手いな
美藤もミドルを枠内に飛ばせるようになってくれ
638 U-名無しさん 2025/10/02(木) 23:40:27 ID:dIZKCxU20
現時点で渡航支援費を含め約22,500,000円ゲット?








ID: k3OWNlZWM3
安部は最初どうなるかと思ったけど完全にハマったな
ID: Y3NmUzMDhj
もう信頼してるし応援してるが
まだ油断ならないのが安部
ID: Q1OTcxNzc2
食野が決めた時のみんなの喜びようよ
よかったなぁ食野
ID: VhOWViZjIx
ACL2はボーナスステージ
広島みたいなやらかしさえなければ優勝いけるやろ
ID: VkMGFkNmVi
アベ姓はもれなくサッカー上手い
俺調べ
ID: Y3NDcxODA0
ガンバさんも勝ったかおめでとう
リーグも落としたくないしこっちも落としたくないから日程大変だな
ID: YxZDMwYzEy
ガンバホームの試合かな?ってくらい相手が疲弊してた
ID: U4NWU4NDdj
やっぱり地力の差が大きいから安心して見られるな
ID: IzODAxZTYz
※7
今年は沖縄の方が本州より涼しかったらしいし、もしかしてタイ人より日本人の方が暑さ慣れしてたとか
ID: BkMjRkMmMz
ラーチャブリーか、これまた懐かしい名前だな
東南アジアのクラブも最近はブリーラムやジョホールだけに留まらず外国人選手の割合が多いクラブが増えてきたから大変だね わざわざACLのレギュレーションに合わせて国内リーグの外国人枠を緩めたりもしてるらしいしJリーグはどうしていくべきなんだろうな
ID: M1NDdkNjBm
勝ち方がJと親善試合するヨーロッパの強豪みたいな勝ち方だったな
スーパーミドルと個人技で翻弄してのゴール
今日のアウェイまで来てくれたサポたちのためにも東のチャンピオンになって西との決勝に勝って賞金ガッポリ稼いでくれ
ID: QxZjJhMGFi
このグループは次の2連勝同士対決を勝てば決まりだな。
ID: I3ZTFlYzM3
※4
西地区にクリロナ抱えるアルナスルがおりまして…
ID: NjMjg3YzIw
大事な鹿島戦の前にしっかりターンオーバーするべきだったよね
ID: QyZmJlYzhi
消化試合のリーグ戦よりACL2の方が重要だろ
ID: dlZDY3N2Rl
ホームチームの方がへばって足攣って怪我するってどう言う事なの?
ID: k5OGQ1NjZl
安部がレッドもらう病気にかかったかと思えば
こんどはACLの相手が必ず10人になる病気にかかった
ID: NmNWZkZWZi
ヒガシのシュートブロック流石やな。
途中交代の選手がみんな良かった。
ID: M5ZDg1YjVm
神戸や京都には悪いが、鹿島戦に注力する理由がないもんな
まあウェルトンやアラーノを温存してるんだが
ID: M5ZGJjODBj
アジアで強いガンバを見ると懐かしさ感じる