閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第32節 熊本×いわき】前半の連続ゴールで勝利したいわきが熊本にシーズンダブル達成!3試合ぶり白星で逆転PO出場へ望み


2025年 J2第32節 ロアッソ熊本 VS いわきFC

熊本 0-2 いわき  えがお健康スタジアム(5650人) 

得点: 柴田壮介 山下優人
警告・退場: 佐藤史騎 神代慶人 岩下航 山中惇希

戦評(スポーツナビ): 
いわきのロングスローを含めたセットプレーからの攻撃を受け、劣勢の時間が続く熊本。懸命に耐えていたものの、立て続けに失点を喫して2点のビハインドを背負う。だが、後半から流れは一変。相手の裏を狙ってロングボールを入れて押し返し、ハーフタイムで投入された松岡のドリブルなどで終始熊本のペースで進める。だが、神代はGKと1対1の絶好機を決められず、袴田のヘディングシュートは佐々木の好セーブに阻まれて試合終了。うまく修正は施したが、結果には結び付けられず、ホームゲームでは5試合ぶりとなる敗戦を喫した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100505/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100505/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/100505/recap/








[YouTube]ハイライト:ロアッソ熊本vsいわきFC 明治安田J2リーグ 第32節 2025/10/5 3 分 11 秒
https://www.youtube.com/watch?v=gBED4sIlhNg





ツイッターの反応


















11 コメント

  1. いわきさんには海那の大恩がある
    がんばれいわきさん!

  2. シーズン序盤は残留さえ危ぶまれる成績だったいわき。
    今の快進撃を見る限り、「サッカーにおいてメンタルの不安は鍛えたフィジカルで乗り越えられる」という結論がハッキリ出たと言えるんじゃないだろうか。

  3. これは素人考えなんだが、熊本がいわきみたいにムキムキになったら最強なんじゃね?

  4. つくづくシーズン序盤の連敗が悔やまれるなぁ
    チームの成熟に時間がかかるのは仕方がないとしても…

  5. 前半ご丁寧に相手のサッカーに付き合っちゃったのが全て
    後半はずっとうちのペースだったけど、いわきの甲府戦の反省を活かした守備を敗れなかった
    いまいち自分たちのやり方を貫ききれないのが今季通しての課題だなぁ

  6. 水戸といわきがJ1来たら茨城3チームやん!!

  7. ※4
    今季offは選手の引き抜きは少ないんじゃないだろか(選手個人のStepUp移籍は嬉しいけど)
    来年以降はチームとして昇格を目指せる成熟期に入って行く気がする(希望)

  8. 選手層だけ見れば寧ろJ3降格でも可笑しくないんだよないわき
    山口や富山ほど酷くはないにせよ、秋田や愛媛と同じくらい
    よくやってる

  9. オフシーズンは全員筋トレに費やすか

  10. 筋肉は全てを凌駕するを具現化してて草

  11. やはり筋肉

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ