川崎U-10所属の久保建英君がFCバルセロナ下部組織と契約
[川崎公式]U-10久保建英選手「FCバルセロナと契約」のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2011/0807_1.html
川崎フロンターレU-10所属の久保建英選手が、2011-2012シーズンよりスペインのFCバルセロナ カンテラ(下部組織)でプレーすることが決定いたしましたので、おしらせ致します。
選手名 久保建英(くぼ・たけふさ)
現所属 川崎フロンターレU-10
生年月日 2001年6月4日
学年 小学校4年生
身長/体重 135cm/33kg ※2011年4月時点
出身地 神奈川県川崎市
前所属 FCパーシモン(神奈川県川崎市)
経緯 川崎フロンターレU-10所属の久保建英選手が、2011-2012シーズンよりFCバルセロナ カンテラ(下部組織)でプレーすることが決定。
2009年に横浜で開催されたFCバルセロナキャンプでMVPに選ばれた久保建英は、キャンプのMVP特典により、FCバルセロナスクール選抜としてソデクソ・ヨーロピアンカップ(ベルギー)に参加。同大会においてMVPに選ばれた。
当時、チームを率いていたFCバルセロナ カンテラコーチであるオスカル・エルナンデス氏(当時はスクールコーチ)の推薦により、2011年4月に3週間にわたるFCバルセロナの入団テストに参加し、見事合格した。
FCバルセロナには、13歳未満の選手はカタルーニャ出身の選手以外とは契約しないという内部規定があるが、今回は特別扱いにとなり、スペインへは母親及び弟と渡航する。現地では、FCバルセロナ カンテラ所属の選手全員が通う私立学校に通い、チームではフォワードとして登録され、2011年9月から現地のリーグ戦でプレーする。
川崎での活動 2009年11月に2010年度の新小学校3・4・5・6年生を対象とした「川崎フロンターレ ジュニアセレクション」を小学校2年生で受験。1次で合格。(全学年で約600人が参加。新小学校3年生での合格は久保建英選手を含め、全3名)2010年4月より川崎フロンターレU-10に所属。4年生となった2011年5月からはU-12(6年生)と一緒に練習中。(以下略、全文はリンク先で)

現所属 川崎フロンターレU-10
生年月日 2001年6月4日
学年 小学校4年生
身長/体重 135cm/33kg ※2011年4月時点
出身地 神奈川県川崎市
前所属 FCパーシモン(神奈川県川崎市)
経緯 川崎フロンターレU-10所属の久保建英選手が、2011-2012シーズンよりFCバルセロナ カンテラ(下部組織)でプレーすることが決定。
2009年に横浜で開催されたFCバルセロナキャンプでMVPに選ばれた久保建英は、キャンプのMVP特典により、FCバルセロナスクール選抜としてソデクソ・ヨーロピアンカップ(ベルギー)に参加。同大会においてMVPに選ばれた。
当時、チームを率いていたFCバルセロナ カンテラコーチであるオスカル・エルナンデス氏(当時はスクールコーチ)の推薦により、2011年4月に3週間にわたるFCバルセロナの入団テストに参加し、見事合格した。
FCバルセロナには、13歳未満の選手はカタルーニャ出身の選手以外とは契約しないという内部規定があるが、今回は特別扱いにとなり、スペインへは母親及び弟と渡航する。現地では、FCバルセロナ カンテラ所属の選手全員が通う私立学校に通い、チームではフォワードとして登録され、2011年9月から現地のリーグ戦でプレーする。
川崎での活動 2009年11月に2010年度の新小学校3・4・5・6年生を対象とした「川崎フロンターレ ジュニアセレクション」を小学校2年生で受験。1次で合格。(全学年で約600人が参加。新小学校3年生での合格は久保建英選手を含め、全3名)2010年4月より川崎フロンターレU-10に所属。4年生となった2011年5月からはU-12(6年生)と一緒に練習中。(以下略、全文はリンク先で)
以下、川崎スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1312639396
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 15:28:58.17 ID:WkUoEHND0
川崎U10所属の久保建英君がバルセロナと契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000020-spnavi-socc
369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 15:34:05.86 ID:7/WLL2WX0
久保君の育成費が数百万(600万?)ぐらい入るのかな
372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 15:50:27.29 ID:LggQ7f2b0
久保君効果で公式サイトにアクセスが増えそうだが
そのトップに「等々力連敗」が多くの人の目につくのは残念だ。
(去年の「ヒカリヲ。」のトップ写真は不気味過ぎた。)

374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 15:54:59.61 ID:4slKxrkH0
>>372
下部組織の出はいりは報告不要だと思うなぁ。
376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:06:41.82 ID:eD3ZU8oB0
>>374
フロンターレにとって全くメリットなくね?
378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:17:02.28 ID:4z81+/iv0
>>376
川崎下部からカンテラ行ける可能性があるって点で
我が子を入団させたいと親に思わせる広告効果がある
あくまで運営的な部分での話だね
フロサポに直接的なメリットはない
380 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:35:19.64 ID:E3471WTR0
>>378
それいうならフロンターレがタイトル獲ったって何のメリットも無いことになるな
クラブの喜びがサポーターの喜びじゃねえのかな
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:04:08.05 ID:4z81+/iv0
>>380
久保君がバルサカンテラに行く報告をするメリットの
話をしているまでで、感情論はまた別の話
個人的な感情を言わせてもらえばバルサに引き抜かれるほど
すごい奴なんだから外へ行かずにいつかトップチームに入って
活躍してほしかったってのが本音
俺が応援してるのはバルサではなくフロンターレだからね
383 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:50:42.59 ID:mkwnz8b50
バルサに引き抜かれるなんて、流石、クラシコをやってるクラブだな
ロシア大会で活躍するのかな?カタールまで我慢?
385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:09:59.97 ID:G6kkHaWNO
クラブとしてはバルサと繋がりが出来るからメリットあるよね
バルサへの窓口が開くとユースに優秀な人材が集まる
ユースが強くなるとトップに生え抜き組が供給され、他クラブに流れたとしても育成費が入る
ユースっ子がサッカー界に増えれば楽しめる試合が増えてサポーターとしてもいいことじゃないか
387 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:28:38.87 ID:4z81+/iv0
>>385
長期的な目でみれば確かにそうだね
今後出てくるユースっ子たちももちろん海外見据えるだろうし
その中でも意固地にフロンターレのトップを選択してくれる選手が
現れてくれれば嬉しいな
388 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:31:44.37 ID:xNBqsYPw0
>>385
バルサと繋がりって…
392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:43:31.35 ID:4MFZEfTa0
>>385
えっ?
今回は個人的にバルサのキャンプに参加してそこでMVPに選ばれたからでしょ。
フロンターレは全く関与していない話だよ。
ただ久保くんがうますぎるから。
それだけ。
これで人材が集まるとかはないよ。
386 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:27:29.74 ID:8HB8AwzoO
小学生のフロンターレは、もう十分すぎるほど、強豪として有名。
バルサもいいけど、ユース上がりの活躍するトップ選手をしっかり出すことが、
これから何よりも重要。
389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:33:48.51 ID:O8/IUtfH0
今、勝ちたいんだよっ
いまああああああああ
ID: A2NTkxOTZm
二年ほど前から注目されてたよなぁ。 宇佐美の後を継ぐ、新・都市伝説だったがこれで周知されたわけだ
ID: JmMjM4NzVh
別に告知ぐらいいいじゃねえか
ID: liNTc3MGU4
こういうのって生活費とか自分持ち?
ユースとかも遠征費とかめちゃくちゃかかりそう
ID: U2ODVkM2Ey
学校とかどうするんだろ?スペインの日本人学校にでも行くのかな
ID: JkNmQ2Nzg5
タイトル見て、またFC宮城に記者が釣られたのか、と一瞬思ってしまった。
ID: Y4ZjQ1YmVh
※4
バルサのカンテラ所属の選手が通ってる私立学校に入学するらしいよ
久保君はまだ10歳だったのか……
たいへんだろうけど、楽しんで頑張ってほしいね
ID: Y4ZjQ1YmVh
動画で見たら渋い顔に見えるけど
公式の写真で見たら可愛い顔してるね
ID: lhOWU2MmMz
ちょっと負けが混んだら
すぐ当たり散らすのが川サポらしいといえばらしい
ID: ZhMDEyYjY5
小学生のうちからマスコミに囲まれる生活か、潰れなきゃいいけど
しかしキツイ世界だよな
バルサからすりゃ世界中から子ども集めて何人かモノになればそれでいいんだろうけど
一人一人の人生は大変だ
ID: YzNzQyMTg0
いかん、この子まだかわいすぎて選手に見えんw
ID: Y4ZjQ1YmVh
※9
だな
久保君と同時に50人以上がカンテラに加入したらしいけど
今回同じ時期にカンテラを退団したのは70人以上なんだよな……
厳しいだろうけど、頑張ってきてほしいね
ID: YzNzQyMTg0
まあ、失敗ならもどってきて川崎でやり直せばいいんじゃないの?
さすがにこの年令なら誰かが拘束できる話でもないし、本人と親のやりたいようにさせればいい
ID: FhODY2MGU3
>>9
他のクラブは知らんがバルサはフットボーラーを辞めても大丈夫な教育をしていると聞いた事はあるなー。
本当かは知らない。
ID: EyNTE2Mzg5
バルサのカンテラはアホみたいに世界中から才能ありそうな子供集めてる
んで適当に選んで捨てる。時々カンテラから売った選手が活躍したらカンテラ出身だとか返せって言う、そんな感じ。
ID: RkOTZmYWVl
>>13
バルサだけじゃなく他のクラブもそうっぽいよ
ドイツとか。FOOT!かなんかで見た
プロになれる方が少ないし、引退してからの人生のほうが長いしね
ID: Y5YWUxMjFk
カンテラ所属選手が通う学校があるのか
やっぱカタルーニャマンセー教育してんのかな
ID: Y3NzFkYzI3
清水エスパルスジュニアユースからエスパニョールに2人連れて行かれたよね、昔。一人はサッカー記者になったようだけど、、、あと玉乃とか、、、どれだけ身長が伸びるかもわからないしなあ。
ID: AyZjc1NjE1
やっぱり日本は海外に行かないと騒がないんだなぁ…
国内のユース年代とかも凄い質上がってきてるのに
プリンスリーグたまに観に行くんだけど、俺がサッカーやってた時よりびっくりするほどレベル高いよ
ID: E1MDFiZThj
※14
そんなんどこでも大して変わんないだろ。
マドリーとかアーセナルとか。
なんかちゃんと勉強しないとサッカーさせてもらえないくらい力入れてるっぽいね。
バイエルンだったかもしれないが。
ID: RiNmVmOWEx
※18
海外に行ったらファンになるってほんとおかしいよね
香川なんか典型的な例だと思う。海外で結果出したら急にファン増えたし
こういうのって自分に見る目がないと言ってるようなもんなんだけどな…なんていうか完成したプラモデルもらってニヤニヤしてる感じ。過程の楽しみ方を知らないみたいな