【J2第34節 徳島×C大阪】セレッソ先制も勝ちきれず…終盤徳島に追いつかれ2戦連続のドローに
得点: パブロ 冨田大介
警告・退場: 関口訓充 エジミウソン
戦評
序盤は不安定な立ち上がりを見せた徳島。それでも、時間の経過とともに落ち着きを取り戻していく。エステバンを中心とした守備のブロックで攻撃の芽を摘んで中盤を支配すると、速攻へとつなげてクロスから好機を創出する。しかし、前半終了間際にパブロに裏のスペースを突かれて失点を喫してしまう。迎えた後半は、一進一退の攻防が続く。そんな中、後半33分に衛藤のCKを冨田が頭で合わせて同点に。反撃ののろしを上げるも、得点はこの1点にとどまり、2試合連続の引き分けに終わった。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html


試合終了。徳島1-1セレッソ。
— すけ (__suke) 2015, 9月 27ほんとスリーバックにしたからって攻撃の手を緩めていいわけじゃないのにさ・・・メンタルがなあ・・・(´・ω・`) #cerezo
— 奇天 (bandymooc) 2015, 9月 27ぐわーーーーー。ドローかーーー。セレッソ相手にドローは悪くない結果なんだけど、今日は勝ち点2を落とした感が強いなあ。でもめっちゃナイスゲームだった。前半戦のヴォルティスからは想像できないくらいおもしろいサッカーができるチームになった。 #vortis
— 平田 仁志 (awaheita) 2015, 9月 27布陣変えた直後は混乱を誘えてキープ出来たが、相手が慣れてWBの後ろを使われ始めるとやはり守る時間が増えてしまった。ゴールまであと一歩というところまで迫れたけど相手も集中力高かったね。MOMはエステバンかな。 #cerezo
— 新型 (shingata) 2015, 9月 27セレッソもやけど徳島もドローで よーそんな態度でいられるわ。 勝つ気見せろよ、 玉田がおらんからとか言い訳なるけど玉田の存在はでかい
— ☁️17☜H!NA☁️ (soccer10bigluv) 2015, 9月 27試合終了。引き分けです。セレッソ的にはここからの引き分けは昇格に響いてくるのだ。頑張れー http://t.co/Y8XkgeYvyD
— TAKEMi (takemin) 2015, 9月 27徳島1-1C大阪 痛恨の引き分け。磐田が勝利しているので勝ち点差が5に広がる。4連勝の後2引き分けと、ここにきて足踏み。玉田の離脱が大きいか。あと酒本、扇原が戦力ならない。次節セレッソの相手は福岡、磐田が大宮。10月3日はJ2の行方が決まる天王山。
— YAMAMOTO Yusuke (yy_paradise) 2015, 9月 27徳島ヴォルティス対セレッソ大阪は1ー1のドロー。よく戦ってはくれたが攻撃陣の決定力不足は深刻。月見して帰ります。 http://t.co/L7SVfJIEnm
— ランキン (MtanGM) 2015, 9月 27セレッソの2試合連続逃げ切り失敗で自動昇格はもう難しいか。プレーオフは何が起きるか分からんぞ
— 高橋光宙 (pikachutakaha4) 2015, 9月 27フォルツァ!ヴォルティス!
— やぶちゃん! (05Vortis) 2015, 9月 27ヴォルティスよくやった! https://t.co/W1E0OTe0FD
— 石井ゆうや@ゆかぽん余韻 (muta3_3muta) 2015, 9月 27今日は引き分けだったけどすごく気持ちは入ってたように思う。その分戦術面含めセレッソが受けに回ってた感じがする。まだまだ諦めずに。
— 岡寛之(徳島の税理士) (oka4300) 2015, 9月 27ヴォルティス1-1や〜 でもセレッソ相手にがんばった!! めっちゃおもろかったし笑 得点シーンとれたし笑笑笑 http://t.co/SONgCKUeID
— 太田 将希 (masaki20000222) 2015, 9月 27セレッソは後半から3バックにしましたが、徳島のカウンターを止め切れませんでしたね。ただ、今日は、徳島のアレックス、エスティバン両選手のインターセプトが鬼すごかったですわ。 http://t.co/5Yh5yt6aK1
— ラジオNIKKEIサッカー部 (radionikkeifoot) 2015, 9月 27「徳島ヴォルティスVSセレッソ大阪」~プレーオフ圏内入りを占う大事な一戦!現在3位のセレッソに勝ち存在感を示せるか!?前回はアウェイで1点差の惜敗…今回は、前半ロスタイム痛恨の失点にも関わらず、後半DF冨田がヘッドで起死回生の同点ゴール1-1のドロー。残り8試合に望みを繋ぐ事に♪
— 飯泉嘉門 (iizumi_comeon) 2015, 9月 27惜しかったな~(笑)勝てる試合だった。ヴォルティス強いね!
— jiro (note5642) 2015, 9月 27確かに俺も悔しいけど選手が絶対1番悔しいよな。 次節、もう何が何でもどんな形でどんな試合内容であれ結果残して欲しい。 セレッソらしくないサッカーはせんといてほしい。 押されててもカウンターで勢いのある攻撃をやってほしい! 本当にお願い!
— セレッソバカッピー (cerezobaka) 2015, 9月 27お見送りのヴォルティスの子がかわいかった! http://t.co/9t4Ln5Js0j
— ®mai (mai16vk) 2015, 9月 27セレッソファン多かった〜笑 おもしろかった! http://t.co/yEkF97IAjM
— matchan (hrroto423) 2015, 9月 27勝てんかったけど今シーズン一番見応えのある試合だった。ゴール裏も凄くて終盤のニュルはちょっと涙ぐんだくらい最高だった #vortis
— カスケ (cascade_18) 2015, 9月 27最終的にセレッソが2位以内に入れば俺はいい。 けどそのためには連勝が必要。 俺はセレッソの昇格信じてるよ
— たくみ (soccorlove_d) 2015, 9月 27ジェイがいない状況でも複数点取って勝てる磐田に勝ち点差5か… 残りの試合ガチガチに固めてくる相手ばっかりなんだけどなー #cerezo
— 化乃 (adash1no) 2015, 9月 27そしてアビスパ次節セレッソとやるのか日程くん仕事してるなぁ
— H・Wiz(うぃず) (h_wiz) 2015, 9月 27







ID: JkZjQwZTM0
前節の横浜FC戦とは違い、枠内の良いシュートを結構打ったが、GK丹野の好セーブ連発にしてやられた感じ
ID: VjNTVhYWFl
ジュビロ崩れそうにないしセレッソはプレーオフかな
8試合で5差か
ID: lkZWVhZWYx
自動昇格とか・・・まだ言ってるのか。「磐田がやらかしたら・・・」と言うけどやらかしてるのはセレッソやん、しかも2試合連続で。
現実見よう、プレーオフ圏内死守しろ。
ID: EyZTE5MjQ3
はまちゃんのシュートがオフサイド判定されなければ。。。
最近審判運に恵まれていない気がする。
ID: FlMDJjZWE2
どんな試合内容であれ結果を残して欲しい。
セレッソらしくないサッカーはせんといてほしい。
ってどっちやねん。
サポも混乱してるな。
ID: k2NDNhZTcy
※4
あと、前半終了間際のアレがオフサイド判定無いとかね。
まあスタジアムにいた者の感想なので、実際がどうだったのかは知らないけど。
良い試合ではあったけど、引き分けではプレーオフラインは遠のくだけなんだよねぇ……。
ID: VjYzMyOWE0
そもそも取り消しの意味が判らない
シュートの弾道上に居たわけでも無し、DFやGKを惑わす動きしたわけでも無し
何が関与なのか
ID: FmYjBmZmY3
玉田か山口が欠けると本当勝てなくなるな
ID: FiYmJiYmRh
※5
此の期に及んで「セレッソらしいサッカー」とかいうてるサポはもう老害といっていいと思う。。
いつまでエレベータークラブでいるつもりかと
ID: diNTdmNjgw
徳島のアレはオフなんだろうか。テレビじゃわかんなかった
ID: kyNTBjZDE3
イエーイ!!
あのカッコいいPO煽り動画作ってもらえそう!!crz…
ID: AzZWRiZmI4
塩田と加藤ってどっちもスタメンから外す理由がないから、監督としては選びにくいよね?w
ID: UwZDJhOTM1
久しぶりの大崎も悪くなかったように思う。
次も大崎かな?
今日のオフサイドは納得出来ない。
ID: diODdhMzc4
バックスタンドからはあのオフサイドシーンはよくわからんかった。
ハーフタイムにスマホでオンデマンドのハイライトシーンみたけどやっぱりわからんかった。
うーむ、はっきりする動画ないんかなあ
ID: JiZmQ0MTgy
自動昇格の可能性がなくなって終戦やね、こんなサッカーでPOを勝ち抜けるわけがない
今年の最大のあやまちは守備構築どころか中盤もつくれず豆鉄砲縦ポンサッカーしかできないアウトゥオリを監督にしたことだ
まさかここまでダメな監督とは思わなかったな・・・
ID: EzZTU1ZTRm
J2じゃ反則の前線なのに
ID: IwMDU2NWI4
※15
アトレチコミネイロにクルピを提供した上に、下取りまで承る。アフターサービス満点クラブです。
ID: FmZDU2NzY3
監督というより、選手のミスが多過ぎる。
貰うための動きも少ない。
待ち構えて、相手が動いて取りに行けば自分とこには来んわな
あとセカンドも拾えなさ過ぎ
橋本入るといい位置におった。暫くタカでなくて橋本でいいよ
ID: QzMmE4NzI2
桜さん、POじゃダメなんです…
自動昇格圏じゃないとダメなんです…
国立まで試合見に行って、絶望的な思いして新幹線乗るのは絶対オススメできません…
ID: ExMmQ3MGZj
ディフェンスに当たってオフサイドとか新しい解釈なんか?
今節の審判はなんかおかしいな。
アビスパvsヴェルディ担当した、あの家もっつがまともに見えた。実際まともだったし。