閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第8節 鳥栖×磐田】終盤に試合を動かした磐田が鳥栖を下す!鳥栖は公式戦9試合勝利なしに


2016年 J1 1stステージ 第8節 サガン鳥栖 VS ジュビロ磐田

鳥栖 0-1 磐田  ベストアメニティスタジアム(9332人) 

得点: 大井健太郎
警告・退場: 藤田義明 山本康裕

戦評: 
公式戦8試合勝ちのない鳥栖は、白星東のスピードあるドリブルや、両サイドの藤田と吉田が精度の高いボールでチャンスを演出する。前半36分には吉田のクロスから豊田がシュートを放つが、クロスバーを直撃して得点には結び付かない。逆に、後半に入ると磐田に攻め込まれる場面が目立ち始め、守備をする時間帯が増えてしまう。すると、後半44分にFKの流れから最後は大井に決められてしまい、試合終了。またしても、終盤までゲームをコントロール出来ず、ホームで痛い敗戦を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

00015601

00015603

00015605




[YouTube]サガン鳥栖×ジュビロ磐田「2016 J1リーグ 1st 第8節」
https://www.youtube.com/watch?v=do2KNcsXW1k





ツイッターの反応

























73 コメント

  1. ウノゼロ負け、今年はマジで落ちるぞ…

  2. どうしたフィッカデンティ…

  3. 最後のアレがハンドじゃなければ水曜の鞠戦のもハンドじゃないってことになるよね…
    瓦斯の頃からマッシモは誤審されまくりだからそりゃ怒るわ

  4. 控え組磐田に圧倒出来ないばかりか負けるとはね。
    おーい森下監督(ボソッ)

  5. 太田の耳がもげなくて・・ほっ!
    テコンキック危ないわぁ!

  6. フィッカちゃんが求める事を理解するのはすごく時間がかかるからどうしても我満の時期は出てくるんだよな…

  7. 瓦斯の時も始めは仙台の監督とどっちが先に解任かと言われていた。夏から調子上がってくるだろうけど、要らないなら返品したら、瓦斯も喜びそう

  8. よっしゃよっしゃ、とにかく残留せなあかんし良かった
    次はホームでボコられそうやし、この勝ち点3は大きい

  9. 瓦斯サポは今まさに
    「マッシモドノ トーキョーキトク スグモドレ」
    の心境だろうな。

  10. ※4
    正直今のうちはレギュラーと控えの間に力の差はそんなにないと思うの(悪い意味で)。

  11. というかもしかしてうち今季アウェイ無敗?

  12. マガトの危機回避能力よ

  13. ※6
    我慢したとしてもガスさんの所とは中盤のクオリティが違いすぎるんすよ 高橋先生貸してくだしあ

  14. 鳥栖も東京も今の所移籍が裏目にしかなってないな

  15. 悔しいけどこれからも声を上げて応援する!
    まぁ、それぐらいしかできないんだけどね

  16. 勝ったから良かったものの本当にひどい審判だったわ
    ハンドはスルーだし鳥栖のあいつは空手でもやりに来てんのか。

  17. 勝ち点3を積み上げてることは素晴らしいんだけど、チームのとして上積みを感じないのがなぁ

    齊藤がJ1の壁にぶち当たってる中で森島が怪我だと稼働率の悪いジェイ含めて火の車状態だからGW迎えるの怖い

  18. 磐田はよく我慢して耐えたな
    得点はそのご褒美みたいなものだろう
    ジェイなしでのアウェイ勝利は大きいね
    これでまた1歩残留に近づいた

  19. うちが苦しいのは今年が初めてじゃないからなぁ・・・

  20. もうさホームで勝てないしさ、うちだけ全部アウェーでよくない?(暴論)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ