【ACL】昨季4強のG大阪、未勝利のままACLを去る…敵地でメルボルンに屈する
- 2016.05.03 22:54
- 113
[サッカーキング]昨季4強のG大阪、未勝利のままACLを去る…敵地でメルボルンに屈する
http://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20160503/437785.html
昨季ベスト4のG大阪は8年ぶりのアジア制覇を目指して今大会に臨んだが、ここまでの5試合で2分け3敗に終わり、グループステージ敗退が決定した。すでに最下位が確定しているために、今節は消化試合となるが、なんとか初勝利を挙げて一矢報いたいところだ。
G大阪は4月29日に行われた川崎フロンターレ戦から9名を入れ替え、GK藤ヶ谷陽介、MF藤本淳吾、MF内田達也らが先発メンバーに名を連ねた。
試合は開始13分にメルボルン・ビクトリーのオリヴァー・ボザニッチが長沢駿のハンドを誘い、PKを獲得。キッカーのベザート・ベリシャがこれを沈めて先制に成功する。続く16分にはアーチー・トンプソンが追加点を決め、リードを2点に広げてハーフタイムを迎えた。(以下略、全文はリンク先で)
試合終了ガンバ1ー2メルボルンV とりあえず、ACLお疲れ様でした…
? おっく?@虎&ガンバ (TigersGamba0723) 2016, 5月 3ガンバ対ビクトリー 1-2 https://t.co/2k5yTfhGNQ
? ☆〜とみおか3194〜☆ (tomy3194) 2016, 5月 3とりあえず、ガンバにはいろんな意味で、フタこと二川孝広が必要だということが分かったことが収穫。
? ふじたく@ガンバのRestart! (fujitaku_GMB) 2016, 5月 3負けた負けた。 メルボルンは勝ち上がりかな。 優勝を本気で目指したACLで未勝利敗退という事実はガンバ全体で重く受け止めなければならないこと。 来年また挑戦するために、リーグ戦、天皇杯を勝ち抜かねば
? とっても黒いごっちのっちふぁっち (gocchinocchi) 2016, 5月 3今のガンバに必要なんは兎に角裏に走れるFWと一撃必殺のパサーだよ
? たむあに@ホームで勝ってくれ! (tamuani1976) 2016, 5月 3見てた人は分かると思うけどフタが入って明らかに流れが変わった気がする。中盤で持ちすぎて追い込まれてパスミスがガンバの主流だったけどフタはツータッチで裏パス出してたりしてたからかなぁ
? ガンバ応援垢@マサ (29imabari) 2016, 5月 3いやー勝って欲しかったな でもなんか後半は良かったと思うしフタの可能性を感じた #gamba https://t.co/XcqIWX3bLJ
? シュンスケ@サッカー垢 (JegLWGWtkn8btwE) 2016, 5月 3ACLでは不完全燃焼やろ、アデ? 来年もガンバでACL闘おうや??
? Syuhei Nishimura (6313Bb) 2016, 5月 3それでも来年もガンバをACLで見たいなぁ 見たいなぁ 見たい なぁ
? ∵Hiromi (163297) 2016, 5月 3んー今日の1点も押し込んだ感じだし 崩して点取れないよねー セットプレーも大事だけども 今までみたいに綺麗に崩して得点するとこ見たいなー ただ呉屋、初瀬、二川 この3人は今のガンバの攻撃陣に必要な人材 長谷川監督どうかリーグ戦でも使って下さい。
? Makoto (MakoYamada0403) 2016, 5月 3今年のガンバのACL終了 また来年目指して応援じゃ!
? ガンバる☆ヤトニスタ (yattoyattoyatto) 2016, 5月 3これまでの、そこ繋がってたらチャンスやんけってとこが、フタがいると悉く繋がる 以前のガチ守備からのどカウンターなら使いにくいのはわかるけど、今期やろうとしてるビルドアップなんて中途半端に振るなら、フタ入れて極振りしとけ 少なくともその時間帯は必須やで #gamba
? ここのき奈緒 (kokonoki) 2016, 5月 3こういう時もある。何度もいうけど、それでもこんなガンバであっても好きだ 底を打ったらその先は浮上する道しかないっす
? はぐれさん(遺伝子組み換えでない) (hgrn_6810_913) 2016, 5月 3ガンバどーしたん。。 ACL最後までお疲れ様でした!! また、リーグでも勝ってる所見たいです!!強いところをみたい!! #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA
? ?はるる*? (mymelo_haru) 2016, 5月 3フォーメーションなのか選手なのか戦術なのか、 何を変えればいいのかは分かんないけど、 ここをターニングポイントに生まれ変わったガンバを週末のリーグ戦から見せてほしい。 点取れない守れないただ守備に走るだけのガンバなんてもう見たくないぞ。
? タカスィ (Webber_222) 2016, 5月 3ガンバ勝てなかったか〜…。でもフタさんの評価が上々のようでフタさんユニ着用者としては中々嬉しいものがある。ずっとトップで試合に出るフタさんが観たかった。
? フロ (arkykj) 2016, 5月 3次のリーグ戦、アウエー新潟戦は前節の川崎戦のメンバーが主体なんでしょうけど、今日のゲームで良かった選手には途中出場でもよいのでチャンスを与えてあげてほしいですね。フタさん、呉屋、堂安は是非、見たい。 #gamba #gambaosaka #ガンバ大阪
? akasoimaim (Akasoimaim) 2016, 5月 31番前のパト・長沢・呉屋の誰か出てこい! サイドもそうや!倉田・阿部・大森お前らが優勝の時支えてくれててん! その時みたいに活躍してくれよ! 宇佐美こっからエースとしてガンバを引っ張ってくれ! 健太!今は厳しい状況やけど健太ならこの厳しい状況を乗り越えてくれると信じてる!
? Hinata.青黒魂 (hi78108895) 2016, 5月 3
おすすめ記事
113 コメント
コメントする
-
※43
残念ながら、もううちには殴り合い出来るほどの攻撃力は残っていない
あれが出来たのは全盛期の黄金の中盤と西野監督の攻撃志向サッカーが合致したからで、
今の面子と監督では無理
健太監督もそれは分かっていたので、攻守のバランスを取りつつ個で点を取るサッカーにシフトして上手くいったただ、今年はその点を取る「個」が不調なので攻撃が上手くいかず勝てない状態が続いている
強力なFWで点を取るというのは西野監督時代から変わらないのだが、あっちは中盤が胆だったので、
エースが中東に引き抜かれても実は成績や得点数にはさほど影響が無かった -
57
そもそも長谷川監督は戦術家じゃないっすからね。
守備構築ができる、ってのはその通りなんだけど、それも人数掛けて4-4でブロック作れば安定するって言う、身もフタもないやり方。それ以前からいた選手とかユース上がりの選手らが、元からあった連携の基礎とか癖で組み立ての穴を気を利かせて埋めてたのに、段々長谷川監督に矯正されて融通がきかなくなってるんじゃないかと(そもそも長谷川監督に攻撃プランがない説)。
ピッチ上に闘将タイプがいなくて、ともすればチームを引き締められない今のガンバには、強面で厳しく選手を叱責できるモチベーターとして良く合ってると思うんだけども。いかんせん攻撃の工夫がなさ過ぎる。幾らうちに気の利いた選手が多くても限界ってもんがある。 -
※65
戦術じゃなくて、モチベーターってのはそうなんでしょうね。毎回サンドバッグにされても全く改善されないところを見ても明らかだし。
ただ、激しい守備とそこからのカウンターだけが健太の手段だと思うが、それすらできなくなってるのはもはやモチベーターとしても働いてない気がする。※67
怪我人続出なのは、本当に誤算だったろうなと。
CBについてはここまで長引くとは思ってなかったんじゃないかな。強化部は補強に動いていたとアナウンスしたけど、本気だったとは思えない。
何にせよ去年の実績から少しの積み重ねで十分と思ったんだろうなと。とにかく、ここから立て直してもらわないと本当に困る。あのときの再現は勘弁。点取れないから不安はかなり大きいが…
-
※93
ガンバも広島も、ACLを戦う以前のレベルに弱くなってるのは同意見なんだけど、
監督も戦力も、顔ぶれはあんまり変わってない(少なくとも落ちてはいない)はずじゃない?
まあ広島のドウグラス→ウタカ、はどうか分からんけど。
この2チームが弱体化している最大の要因って、心身の疲労がリフレッシュできてないことのような気がするんだ。※94
浦和はACLもリーグも好調ですよね。
遠藤の上積みがとても効いてると思う。今年は本当に負けそうな気がしない。
披露の話については、関東のクラブは移動などで常にかなり優位なのは、大きいと思うけど。









ID: EyMWE2N2Ez
お疲れさまでした。
ID: ExNGY1MmU5
よわっ
ID: gzNzYzNjI3
さようならアデミウソン
夏にはブラジルに復帰なんちゃうの
フィットいないしこの使われ方じゃ
ID: g3YzVmY2Vi
現行のACLの日本勢最低成績ですね 勝ち点2
ID: IxMzQxNzdi
お疲れ様でした
もうプライドも何も捨てるもんないでしょ
こっから奮起して素晴らしいスタジアムにふさわしいチームになってください
ID: FlYTRhMWU1
どんまい
まぁうちも楽観出来んけども
ID: ZhMTIyZDli
** 削除されました **
ID: VjNWMxNTZk
!
ID: kyMjQ0ZjZi
岩下
フタさん
ヨカッタ
以上です
ID: U3MWUwM2Ni
アデミカムバック…!
ID: Y2NDVjMzNk
なんか4年前みたいだな
ID: EwY2E1MDA0
※7
おたくも人様のことを言えないと思うんですが
ID: MyMjRkYjg0
酷すぎて煽りようもない
オーストラリアまで行った皆さん、GW楽しんで来てね
ID: JkZmQyOGQz
荒れるなよ…
ID: Q4NDE3MDZl
ガンバの戦力でも勝てないんだもんな…
ACLは厳しい…けど楽しさもあるんだよな。
こればっかりは出てみないとわからない感覚。
お互い来季ACL出場権獲得に向けて頑張りましょう。
ID: QxZTI1YjNj
.
ID: BkODBjMTE4
フタさん良かったんですか?
ID: Y5M2I2NDc4
実際、フタさんは活躍してた
ID: NhYWRkZDRm
※15
逆に言えばACLが年々難しくなってきてる=他国のクラブのレベルが上がってきている証明でもあると言えると思う。
それと最終的な成績を見てみないとわからないが、来年のACL出場枠が最大3になるかもしれんな。(リーグ戦1位・2位=チャンピオンシップ決勝出場組と天皇杯優勝)
ACLの出場枠を決めるAFCランキングはクラブの成績7:代表の成績3で割り出されるって聞いたことがある。
ID: EyYWYxYzYx
一勝も出来ないのかよ・・・これは過去最低の成績だよね。
歴史に名を刻んじゃったねぇ。
もう他クラブを荒らすのやめなよ?