閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第14節】5年ぶり6連勝の栃木が暫定首位に浮上!混戦のJ3上位争いから一歩抜け出す


[下野新聞]栃木SCが6連勝 暫定で首位に
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20160703/2375531
サッカーJ3の栃木SCは3日、神奈川県の相模原ギオンスタジアムで7位の相模原と第15節を戦い、2-0で勝利を収めた。6連勝で通算成績を9勝3分け3敗の勝ち点30に伸ばし、この日、琉球に敗れた鹿児島を抜いて首位に立った。鹿児島は栃木SCよりも消化試合が1試合少ないため、順位は暫定。



00



[Jリーグ公式]明治安田生命J3リーグ 順位表
http://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第15節の日程・結果
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3

02




ツイッターの反応

秋田  1-1  C大23


https://www.youtube.com/watch?v=TPtJjH_mhvc












 

盛岡  2-0  鳥取


https://www.youtube.com/watch?v=TICoACggMOE












 

相模原  0-2  栃木


https://www.youtube.com/watch?v=si_bagaaYKM












 

藤枝  2-1  富山


https://www.youtube.com/watch?v=El82xE6WsXI












 

F東23  1-1  福島


https://www.youtube.com/watch?v=ossaKkIvq5c








次のページ

92 コメント

  1. うおおおおぉぉぉぉ!!!!首位だぁぁぁ!!!!

    でも、うちは夏場落ちるのが伝統芸なんでw

  2. 栃木との群馬の入れ替え戦を見たい

  3. トロ───ッ!!!!
    はやくきてくれ───っ!!!!

  4. 順位表見たら鳥取最下位なんだが大丈夫なのか…?

  5. 鳥取ェ、、、

  6. だからYSCCは侮れないとあれほど…

  7. と、鳥取さん…?

  8. ナカジ・・・黒津・・・試合には出てるみたいだが・・・

  9. 藤本のゴールが予想以上にゴラッソで長野さんに同情してる…笑
    にしてもYSCCの守山はいい選手だな

  10. ガイナーレ何やってんだよ・・・

    鳥銀にいけねーじゃねーかよ。

    まぁうちもだんだんデッドラインに向かって一直線モードだけど。

  11. 本当にさぁ・・・
    なんか普通に来年もJ3に居そうで嫌なんだけど

  12. 岐阜サポだけどF東23 vs 福島見てきた。
    福島側で観戦。
    初めてのJ3だけど駒沢のメイン以外封鎖しててびっくりした。
    スタ飯が四件しか出してなかった。
    最後に両チームエールを送りあってた。

  13. フルで観たいなぁ 録画でいいし実況解説とか贅沢いわないんで観たい
    ユースプレミアですらフルで観れるのに、Jの冠ついたプロリーグ観れないのは辛い。

  14. 上位相手に堂々とした試合運びができるようになってきたね
    エコパでも2千ちかくお客が入ったし、色々と成長を感じる

  15. こういっちゃ悪いけど・・・
    大分は指原さんがジンクス立てちゃったからなあ・・・
    応援してくれてるのはすばらしいけど・・・

  16. ガンバが前日のベンチメンバー全員出してきてビビった…
    なんとか引き分けに持ち込めたけど精度が良ければもっと早くに同点にできたよね

  17. ちょっと気が早いけど
    【このままいくと・・・】
    1 栃木 30 昇格
    2 鹿児島 27 ライセンス次第
    3 大分 26
    4 長野 26

    上位陣(勝ち点20以上)でJ2ライセンスがないのは鹿児島、琉球、秋田、相模原、藤枝

    琉球はスタジアムがJ2基準をクリア済みで交付濃厚?
    秋田はスタジアムの問題でJ2ライセンス断念
    鹿児島はJ2ライセンス申請
    最下位の鳥取もJ2ライセンス申請

    相模原と藤枝は情報がないけど、今年はJ2申請はしないかな?

  18. ラストワンプレーで追いつかれるって・・・

  19. 今年の栃木は守備が安定しているのが大きい。10戦負けなしの間失点は5。全部の試合で先制点を挙げているのも大きい。
    コーチ陣総入れ替えして夏場の課題だった後半のバテも今の所出てきていない。さらに言えば苦手な夏に1ヶ月リーグ戦休みは嬉しい(^_^;)

  20. 残り試合死ぬ気で闘ってくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ