V・ファーレン長崎FW永井龍、試合中のアクシデントを気合で乗り越える
7日に行なわれたJ2第27節で、V・ファーレン長崎はロアッソ熊本と対戦。
試合は岸田翔平と永井龍のゴールで長崎が勝利しましたが、その中で、ちょっと珍しいシーンがあったのでご紹介します。
ツイッター上ではこの反応。
永井w早くスパイク持ったままwww
— cocorio (yourario) 2016, 8月 7スパイクを手に持ちながらプレーする永井龍
— ネコモドキ…? (ryouthflash) 2016, 8月 7長崎の永井龍、何故かスパイク片手にプレイしていた。
— おっきー (_okkii_) 2016, 8月 7永井wwwwスパイクもってチャージてwwww
— ふなっきー (j_sagantino) 2016, 8月 7なんで永井君はスパイク持ったままプレーしてるのw と言うか持ったままプレーしても良いの?w
— まりあ®祝☆小川慶治朗4ヶ月振り出場☆ (maria_usa_saku) 2016, 8月 7確かに、よく見ると左足にスパイクは無く、そのスパイクは左手に。
片足スパイクなし&手にスパイク持った状態にもかかわらず、このプレーでボールを奪取した永井選手。しかしファールの判定。
おそらく主審に「スパイク脱げた時点で止めてよ」と抗議。

その後しっかりスパイクを履きなおし、後半45分にはJ2リーグ得点ランクトップタイとなる今季14ゴール目を挙げました。

片足スパイクなし&手にスパイク持った状態にもかかわらず、このプレーでボールを奪取した永井選手。しかしファールの判定。
おそらく主審に「スパイク脱げた時点で止めてよ」と抗議。

その後しっかりスパイクを履きなおし、後半45分にはJ2リーグ得点ランクトップタイとなる今季14ゴール目を挙げました。

ちなみに永井選手は、2014年のセレッソ大阪時代にもスパイク脱げアクシデントが。
https://www.youtube.com/watch?v=bcVt-y85eXo












ID: BmZGQxZDkz
怪我に繋がらなくてよかった〜
ID: RiMmU5ZjE0
龍は(元)セレッソの誇りや!
大熊はセレッソの埃や!
ID: I0Y2I0NDkx
スパイク脱げは怪我の元だからね〜
ちょっと面白いけど洒落にらないから、気をつけて。
そういえば寿人さんも昔スパイクが裂けた事が…
ID: QxYjJiZTQ1
これは審判に文句言ってもゆるすし、気持ちはわかるwww
たしかに、スパイクが脱げたこと自体は永井に責任があるけど、そうでなくとも持ったままプレーしてたって走ってる途中でそのスパイクが他の選手に当たったり、脱げた足を痛めたりとかしたらシャレにならんしなぁ。
あと、永井は過去にもやらかしてるってことは足のサイズどうなんだろ??
再確認してあげないとだめかもね
ID: hhMjQ2Mjkx
スパイクを挟んで主審と話してる構図がおかしくて腹痛いwww
180cmの永井より背が高い山本主審の身長が何cmあるのかが気になってしまった
永井も相手選手もこれが原因で怪我なんてなくて安心した
ID: EwM2QwYWMx
永井がセレッソで出れなかったのって、怪我してたからだっけ?フォルランとカカウがいたからだっけ?
ID: hkZDMzOGJm
なるほど・・・
つまり、セレッソに加入するとスパイクが脱げやすくなるって事でいいの?
ID: RhYWI4OTQy
これはセレッソに独自の指導メソッドがあるに違いない
ID: hmYWJjNWQy
なるほど。あれが八咫烏か。
ID: RhMDA5Mjcx
セレッソ出て長崎高木監督の元で覚醒。セレッソって一体??
ID: FmYTJjNThl
スパイクどころか靴下ごと脱げた奥大介を皆はお忘れか?
ID: U0NDRmYzBl
そういや昨日は緑のピニェイロもユニフォームが破れるアクシデントがあったような。
ID: Q3ZTkyZWI1
左右で足のサイズが違うのかな。
ID: Y5MjQwM2Fm
紐の結び方を指導するコーチがセレッソには必要だな。笑
ID: RhMDA5Mjcx
長崎の永井すげーな
ID: VlZDA2ZTIz
カチャルもやったけど気合は認めるけど良くはない
ID: MyZTExZWM0
ここだけ見ると笑えるが、
怪我になる可能性もある話だしさっさと試合止めろや、ってなるのも分かる。
ID: I1MTQ4NzJl
※5
山本さんは185cmくらいあったはず。若手No.1レフリーの呼び声高いので、今後も注目
ID: MzYTk4MDY0
チェイスしたい気持ちは分かるがやめて欲しい
危ないし怖い
スパイク脱げだけは第四審判の通報や、特別にアセッサーから停止指示があってもいい
わざわざブレスレットを外させるくせにスパイク持つのを放置してゲームするなんて絶対におかしい。
ID: c3ZGZjY2Q2
これに限らず、怪我人がいるときなんかももっとガンガン試合止めていいと思うんだけどな、審判
いつぞや岡山が声明出したけど、選手がセルフジャッジでゲーム止めたり、続けて相手からブーイング受けたりって、はっきりいって変