【なでしこ】岡山湯郷ベルが新たに3選手の退団を発表 今月あわせて7選手がチームを去る事態に
- 2016.08.26 13:48
- 113
岡山湯郷ベルは26日、FW高橋千帆、MF中島千尋、FW森迫あやめの3選手が退団することを発表しました。
同クラブでは結城治男監督代行(すでに退任)の指導法をめぐり、チーム内で対立が発生したと伝えられており、今月10日にGK福元美穂、DF高橋佐智江、FW松岡実希、FW葛間理代の4選手が退団。
今回の退団発表を合わせ、所属していた23選手のうち7選手が退団したことになります。
[湯郷公式]退団選手のお知らせ
http://www.yunogo-belle.com/modules/cms/pub_content_detail.php?id=1324&stat=0
・当チーム所属の背番号13 FW 髙橋 千帆 選手が本日付けで退団しますことをお知らせいたします。
髙橋千帆選手のコメント:
このたび岡山湯郷Belleを退団させていただくことになりました。
一年半の短い期間でしたが、皆様のご声援を受けてプレーできたことを心から感謝しています。
この時期の退団は皆様にもご心配をおかけすると分かっていながらも、私なりに悩んで出した結論です。
ご声援くださいました皆様のことは、いつまでも忘れません。
皆様のご健康とご多幸をお祈りしています。
・当チーム所属の背番号14 MF 中島 千尋 選手が本日付けで退団しますことをお知らせいたします。
中島千尋選手のコメント:
シーズン途中になりますが、岡山湯郷Belleを退団することになりました。
地域の皆様に愛されたチームでサッカーができたこと、素晴らしい環境でサッカーができたことに感謝しています。
一年半ありがとうございました。
・当チーム所属の背番号20 FW 森迫 あやめ 選手が本日付けで退団しますことをお知らせいたします。
森迫あやめ選手のコメント:
このたび岡山湯郷Belleを退団することになりました。
地元の方々に愛されるこのチームでプレーできたことを誇りに思います。たくさんのことが起こった一年半でした。
女子サッカーに対する考え、一人の人間としてのあり方を学ぶことができました。今後は、自分らしく生きたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
今月20日には、宗コーチと赤井トレーナーの退団も発表されています。
[湯郷公式]チームスタッフの退団について
http://www.yunogo-belle.com/modules/cms/pub_content_detail.php?id=1321&stat=0
フロント陣の刷新と4選手の退団で収束したと思われた一連の騒動。
きょう発表された3選手の退団理由にも関係していたのかどうかは不明ですが、もし今後さらに続くようであれば、クラブ存続の危機に陥る可能性もあります。

【なでしこ】宮間、福元ら4選手が岡山湯郷ベル退団へ…指導法を巡り対立
https://blog.domesoccer.jp/archives/60055798.html
【なでしこ】岡山湯郷ベルが福元、高橋佐、松岡、葛間の退団を発表 宮間は残留
https://blog.domesoccer.jp/archives/60056805.html
湯郷ベル…..
— キジキジ (beagle1461) 2016, 8月 26湯郷さん…
— ふじ (6fuji06) 2016, 8月 26湯郷大丈夫かな
— まなみ (solitude_11) 2016, 8月 26湯郷ベル、マジか…
— トラ子(⊙ө⊙) (QcoPolo) 2016, 8月 26湯郷ベルのチーム崩壊が止まらない。でも女子サッカーではそんなに珍しい事でもないんだよね。また一からチームを作っていくしかない。 退団選手のお知らせ https://t.co/7rD5zn9a9L
— ぱるえる (parel2004) 2016, 8月 26湯郷ベルはまだゴタゴタしてんのか?
— 禿じゃない、剃ってるだけだ@剃髪隊 (teihatutai) 2016, 8月 26湯郷サポ「チームがバラバラじゃねえか!」 フロント「はい」
— 文蔵生まれの51歳 (buzo0710) 2016, 8月 26段々と問題の本質が分からなくなってきた。 【なでしこ】岡山湯郷ベルが新たに3選手の退団を発表 今月あわせて7選手がチームを去る事態に | ドメサカブログ https://t.co/LYy0uYwXk9
— かんちゃん@天皇杯は町田、翌日は菅生 (kanchan_zaki) 2016, 8月 26湯郷は何が起きてるんだ… https://t.co/JQqC03Vsyi
— 今井安紀(Aki Imai) (akinyan0826) 2016, 8月 26もう、こんなに退団選手が出てるって異常!(◎_◎;) もう、組織として成り立ってない😱 湯郷ベル崩壊しちゃってる?
— NAO (naoeririe0325) 2016, 8月 26結局どういうことになってるのか、なでしこリーグのHPで湯郷のチーム情報見たらまだ退団者画像全部残ってた。リーグ再開すれば消されるだろうから湯郷ユニ姿見納めです。
— ぱるえる (parel2004) 2016, 8月 26湯郷ェ… 今回退団した選手も主力側の選手な訳だし… 来月24日の対戦時にはどうなってるのかな、試合できたらいいなぁ
— 山上 英人 (Ritalin_203) 2016, 8月 26岡山湯郷ベルは本当に闇が深いな・・・場合によってはリーグができる範囲で介入してもいいんじゃない?
— みっちゃん (mitsuaki0322) 2016, 8月 26湯郷ベルは出直しだな 今のままでは進めんだろ
— ひら (hiram555) 2016, 8月 26おすすめ記事
113 コメント
コメントする
-
湯郷この夏だけじゃないからね。オフには選手の大量離脱が毎年あるしここ3年くらいはずっとこんな感じ。なんかあるのは確実でしょう。シーズン中なのに宮間と一緒に止めると言った選手3人はそのままやめて宮間だけ取り消して戻ってきたと思ったら今度はまた3人別に辞めるって。件の監督だけが原因とは思えない。というかずっとキーになって残っているのは宮間だからなぁ。正直代表でも若手と上手くやれてる感はなかったし何かあると勘繰られても仕方ない。少なくとも代表CAPのカリスマが有るとは思えない。中学生どうのというのもサッカーの実力がどうのじゃなくて仲が良い選手同士のグループ争いみたいなプロ意識欠如のガキみたいな面について言われたんじゃないかね。まぁフロントがどうしようもないという線もあるかもしれないけど
-
※59
そんなこといったら女子サッカーなんて大量退団だらけだけどね
くノ一もちふれもコノミヤも。新潟だって主力がすぐ抜けるし、千葉も引退が早いし。浦和だって大差ない。
ここ数年全国で女子チームがドンドン立ち上がってて、実力と実績のある選手は奪い合いになってるからね。
職場用意して仲の良い選手数名をまとめて釣り上げれば簡単に動く。
今回のベルを退団する選手たちも期待の若手だったけど伸び悩んで最近はポジション失ってる選手ばかりだからいい機会だと捉えたのか、よそから声かかってるかだね。
あと湯郷ベルは直近のホームで長野と2-3の好ゲームやってるし、宮間がいなくても浦和と1-1とかやってるからね、そこまで弱体化してないよ。 -
退団第一弾組と宮間がいなくても、カップ戦最後の長野戦はとてもいい試合だったんですよ、未来に明るさが見えた。
※62 で言ってる固定メンバーの頃は、FWで入ったのがSHぐらいならまだしも、FW/MFなのがSBからCBに回されて、反対にDFとして入団したのが干されてる、結果両方いなくなる、って感じも多かったですね。
今季のリーグ戦も、宮間とかが出ていたころは、「宮間頼りの攻撃」というよりも「宮間の顔色を伺いながらの攻撃」って感じでオドオドしてる風で、未来も希望も薄かった。「宮間が悪い」ということではないのだが。
カップ戦の最後の方は、そういう「しがらみ」の配置もなくなって個々の自分らしい位置での出場も増えたし、残ってる選手の「自分らがやらねば」という覚悟が決まったような感じで、本当に動きも気持ちもよかった。客席も大賑わいであった。それだけに、宮間の残留の何とも言えない感じに比べて、今回の3人の退団が辛すぎる。
昨日届いた新会長からの挨拶状との温度差よ。 -
「プロ」じゃないけど、出場給や勝利給みたいなのが出るチームもあるかと思います。
「実業団」はLリーグバブル崩壊のトラウマがあるから敬遠されるでしょう。今のところ少なくとも所謂「実業団チーム」は正式加盟できないはずです。「大学生チーム」も同様、運営法人を別に立てて独立してないと。
ちょっと前になるけどチームの運営例については「なでしこリーグ」自体が出してる「女子チーム創設ガイド」でも読んでみてください。http://www.nadeshikoleague.jp/news/2014/0930_1600.html
今年企業名が付いた「ちふれ」や「コノミヤ」も「日テレ」と同じく、命名権です。








ID: E1ZWJkYTI2
試合できなくなりそう
ID: MxZTA5MmRi
ガタガタだなあ
ここまで分解するとよく今まではもってたなあと思ってしまう
ID: Q2MGYzMmJh
そうまでして今の監督を継続する理由は
ID: ZkY2Q0ZGRl
現状GMも監督もトレーナーも居ない上に選手もどんどん居なくなる。
コーチだって元々GKコーチだった人だし...
ID: QwMmM5NGJh
この件は監督側だけじゃなく選手側にも問題がある気がする
なでしこジャパンの時も思ったけど、舐めた態度で監督に接してるのが気持ち悪かった
ID: RmNWQ5ZjI2
※3
問題起こした監督はもう辞めてるよ
ID: JjNjQ0ZDQy
よほど求心力のあるGMもしくは監督を連れてこないと崩れ去ってしまいそう…
ID: NiODNmZTM0
ミヤマはボッチになってしまうんか
ID: U0MmYwZTlm
湯郷は宮間ら選手の方が監督より権力あるからなぁ
はっきり言って異常
ID: c2ZmMzYjFj
監督への選手の態度うんぬんはチーム状況にもよるからなあ
結果が出なかったり、方針がぶれたりする人を、「監督だから敬え。文句いわずいつまでも従ってろ」とは言えないし・・
ID: A1YTllMjRk
ニュースでしか見たことがないから事情はよくしらないが見た限りでは
問題発言の監督って発言は論外だし辞めさせられても仕方がないが、
宮間を始めとする選手の態度も無視できないよね
金崎じゃないけど、宮間を代表で見ることは2度となさそうだね
ID: ZkMWQwOTUy
湯郷さんは今年だけじゃないよね。
何年にもわたって同じ事が起こるのは、さすがに何か根本的な原因があるとしか…。
ID: Q5YTczNGMy
>結城治男強化部長よ、一刻も早く大宮を去れっ!!
これがコイツの大宮時代の評価。
しかも、
2007年には、強化育成部長として就任していた甲府を、J2に降格させた結城氏。
2008年には、マリノスのコーチになるも、7月に早くも解任された結城氏。
って、モイーズの超劣化版じゃん。なんで監督にしたの。
ID: c2NzMwZjE3
現場を見てるわけではないのでちゃんとは分からないけど、出てる情報をあさった限りでは監督側の人間否定っていうのは言う程のものではないと感じた。
例えるなら、部活とかで鬼監督が選手シゴいているなあってくらいのものだなと。
たぶん、男の監督が女の集団をまとめる事は難しいって話に行き着くんだと思う。
結局、のりおもそれで色々と内部で揉めて最後上手くいかなかったし、男をまとめる感覚でやったら失敗するんだろうな。
ID: FmNDNmYmRi
首脳陣は宮間を取ったってことだろ。
その結果、監督は追い出され、主力選手は出ていき、新たに3人出て行くことになったけど。
それでもスター選手の宮間を取ったって事にしか思えない。
ID: g1ZmM1MzM2
女子サッカーは指導者の育成が急務だな
ID: YzNzMzMmMw
選手側にも反宮間派(監督代行派?)がいたってことなのかなぁ。
なんせ出てる情報が少ないので何とも判断しづらいけど。
ID: VlNTMxMjVl
湯郷って宮間を残して周りを切るってのを何度か繰り返してるけど、多分根本の原因は宮間にあるだろこれ
ID: Y0ZGY5Njgy
これって宮間に問題ありってこと?
ID: g1OTM4MGVh
選手が人事に介入したらマズイよね。例え功労者であっても。新しくフロントに入った人も曲者らしいし、まだまだ収束しそうにないなあ。