ザスパクサツ群馬から5選手が関東2部tonan前橋へ移籍決定 契約解除のGKハン・ホドンもtonan前橋入りへ
- 2017.08.18 16:31
- 285
ザスパクサツ群馬は18日、6選手が関東リーグ2部のtonan前橋へ移籍・加入することを発表しました。
アマチュア契約で所属していたMF佐藤遵樹、MF志村駿太、MF早坂龍之介の3選手が完全移籍、プロ契約のDF藤原雅斗、DF中村俊貴が期限付き移籍、7月に契約解除が発表されていたGKハン・ホドンが完全移籍となっています。

[群馬公式]【トップチーム】佐藤遵樹選手、志村駿太選手、早坂龍之介選手 tonan前橋へ移籍のお知らせ
http://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2017081801
「選手の強化・育成において、公式戦における実戦経験が最も意義のある事と考え、昨年に引き続き今回の移籍を決定いたしました。関東リーグ2部公式戦で経験を積み、ザスパの戦力として復帰させる予定です。」
[群馬公式]【トップチーム】藤原雅斗選手、中村俊貴選手 tonan前橋へ期限付き移籍のお知らせ
http://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2017081802
「選手の強化・育成において、公式戦における実戦経験が最も意義のある事と考え、昨年に引き続き今回の移籍を決定いたしました。関東リーグ2部公式戦で経験を積み、ザスパの戦力として復帰させる予定です。」
[群馬公式]【トップチーム】ハン ホドン選手 tonan前橋へ移籍先決定のお知らせ
http://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2017081803

佐藤選手、志村選手、早坂選手は完全移籍となっていますが、菅原宏GMのコメントによると今後復帰させる方針だそうで、tonan前橋の代表でもある菅原GMとしては期限を決めないレンタル移籍という認識のようです。
菅原GMのコメントにもあるように、昨年も復帰前提の完全移籍で3選手(朴昇利選手、中村俊貴選手、福島遼選手)がtonan前橋に移籍しましたが、その後ザスパクサツ群馬へ戻ってきています(福島選手は復帰後に現役を引退)。
[群馬公式]【トップチーム】朴昇利選手、中村俊貴選手、福島遼選手、tonan前橋へ移籍のお知らせ
http://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2016032402
いろいろ憶測を呼びそうな大量移籍ですが、tonan前橋をセカンドチームのように位置づけての移籍みたいですね。

ザスパめっちゃ前橋にレンタルしてるけどなんなん?
— エスプレッソ⊿ (misamisanga4) 2017, 8月 18また選手が大量にtonanに取られた #thespa
— マーキー (markey32) 2017, 8月 18こんなタイミングでtonan送りかw
— n (nks137) 2017, 8月 18これザスパ大丈夫なのか…
— ぐってぃ×マスター (skyhawks2012) 2017, 8月 18何のために、ザスパに加入させたんだよ!!
— misa (neeeeesan33) 2017, 8月 18どんどんtonanへ移籍していく。。
— タベイ☆これからはJ3 秋田、沼津応援 (hirow9325) 2017, 8月 18tonan前橋は全社予選負けたよね 2部じゃ地決も出れんし
— ダラハー@ (soccer_hy12) 2017, 8月 18なんでいきなり6人もtonanに行くの?このタイミングで行くのおかしくない?
— とりかえる (thaspa_ardija) 2017, 8月 18tonanが着実に強化されていく… なおそれでも関東1部にすら残留できない模様
— AKU (hirontale51) 2017, 8月 18ザスパクサツ群馬は、J3に降格したらtonan前橋に吸収されるのではないかと心配になってきた。
— yasuhiro (yasaikou) 2017, 8月 18ちょ…ザスパ何してんの…
— たる@元むきむきスネアマン (taru1974) 2017, 8月 18ザスパのこの流れにはただただ驚いています。
— aki-koba (zyoushou) 2017, 8月 18中村選手 国体ほんと良かったよ? ちょっと・・・たぶんtonanに移籍する選手はいるんだろうなと思っていたが・・・。
— みちこ (michiko_kaityou) 2017, 8月 18ザスパあまりいい話聞かないね 困ったね…
— ショバリーダーマナミン (mana_min) 2017, 8月 18tonanってザスパのセカンドチームみたいになってんのかね。セカンドチームならたしかチャレンジャーズってのがあったはずだけど。
— ばぐー (bugchan) 2017, 8月 18ザスパの6人の移籍に大丈夫か⁇と言う人が多いけどザスパの開幕スタートは37人その6人が移籍しても31人だし カンスイルやヨソンヘの加入もあり33人 移籍した選手大体アマチュア契約だと思うしそんな痛手では無いでしょう
— 旅人 (kf13j21) 2017, 8月 18ザスパのような資金的に弱いチームだったりするとJ2でもアマチュア契約してる選手がいるということを今知った。
— りょく(*-v・)☆ (ryokuk6) 2017, 8月 18ちなみに、現・グルージャ盛岡の八角大智も大卒新人だった昨季にザスパからtonanへ行かされそうになって「話が違う」と退団する騒ぎになった。 今は盛岡で主力として活躍しているのを考えると、なんだかなぁと思うよねぇ…
— lubitanaka (lubitanaka) 2017, 8月 18おすすめ記事
285 コメント
コメントする
-
なお去年は選手に同意を得る前に、一方的に発表してる
八角大智選手
早稲田大学4年次にザスパクサツ群馬内定
↓
2016年1月にザスパクサツ群馬と契約
↓
2016年2月にtonan前橋に選手登録される
↓
八角選手は拒否。フロント「構想外」
↓
2016年3月31日ザスパクサツ群馬公式が「契約解除のお知らせ」を発表(契約期間2か月半)
↓
八角選手は無所属になりサッカーを辞めることも考える
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?197394-197394-fl
↓
2016年7月グルージャ盛岡と契約 -
菅原氏ってなんで2014年に群馬のGM引受けたんだろ?っていう素朴な疑問。
ザスパって目の敵だったわけでしょ?潰れるの見物してるほうがせいせいするわけで。
崩壊寸前のプロクラブGMという肩書きに執着したとも思えないし。
仲間だから?そんなきれいごとなのだろうか?そもそも誰にGM引受けてくれって頼まれたの?っていう素朴な疑問も。
2014年はじめの危機的状況の中でクラブを存続させるには、県サッカー界の中心である氏に頼らざるを得なかった。そう考えて頼んだのは誰?氏が引き受けざるを得ない強い力があったとか?スポンサーのベイシアやカインズが動いたとは到底思えない。
群馬県のサッカー界を熟知していて、かつ菅原氏を動かせた人あるいは組織の存在。その人あるいは組織は、ザスパクサツ群馬というJクラブが消滅すると多大なデメリットが生じる。ひょっとしてJリーグ?あるいはJFAが動いていたとか???
以上妄想でした。
-
成績以外どこが何が問題なのかサッパリ分からないから結局成績悪いことへのスケープゴートにしてるだけに見えない。
戦力外の選手にチャンスあげてるだけで出てった選手も関東リーグより上でやりたかっただけにしか見えないし、そもそもカンスイルとかちゃんと補強もしてるじゃん。補強に関して図南優先だったらカンスイル図南にいるよね。
試合運営も日程被ることあるだろうけどザスパ優先して観に来いとか本当に理解に苦しむ。赤字出して助け求めたのザスパでしょ? アマチュアサッカー界バカにしてるとしか思えない。
長崎みたいなこと期待してるかもしれないけど、そんな都合のいい経営者なんてそうそう見つからないんだよ…… -
自分の会社経営して、自分のクラブチーム運営して県協会の仕事して県の育成の仕事して、関東地域の育成の仕事と無茶苦茶忙しい状態の人に群馬が泣きついて助けて貰ったわけなんだよな
群馬を中心に群馬第一に見たら菅原に問題あるし何考えてて居るってなるけどそもそもの立場違うからな。
tonanのオーナーで代表取締役社長で県協会、関東協会で仕事しているのに群馬の仕事も追加されたって見ると、まあ理解はできるんだよ
忙しい中何とか全てを回す有効活用して動かすって見るならね一般的なJクラブのGMならそのクラブだけの仕事すれば良いし、そのクラブ第一だけど菅原は違うからね。
そして菅原から入り込んだでなく最初は群馬が菅原にお願いした立場なんだし -
伯爵が監督してた頃がいちばん元気だったんだな草津
それでもライセンスに照らせば問題を抱えていたのだろうが。
昔の群馬は俺らの夢が当たって砕けた壁だったライセンスは絶対に大事、揺るがせてなならないルール
そう信じていたけれど、ザスパ迷走の原因はお金とインフラ。
夢を見せておいて現実を突きつける
それがJリーグなのか?だが、地域全体が町興しを真剣に考えるにはこういう挫折も必要なのではないか?
群馬の悲劇は県内ライバルがまともなブランドパワーを持てない奴らだった
奴らがまともなクラブならザスパはJ3にソフトランディングすることも視野に入れて生き残れたブランドパワーがある方が無い方の選手を取る、それが正常な形
今の群馬はそれが逆になっている。
tonan代表でもあるGMがザスパを助けては居る。
だがtonanが最終的にJリーグに昇格しても「あのときザスパを滅茶苦茶にした末に上がった」と内外から言われる。謗られる。
それが分からないならば、そうとうのくそ戯けだGMは。 -
※65
クラブライセンスのA条項に「同じ競技会に出場している他クラブの経営等への関与を行わないこと」ってある。
図南の代表取締役で、ザスパでの肩書は「取締役ゼネラルマネージャー」になっているから、両方の経営への関与を行っていることになる。草津の経営等への関与をしていないのなら「取締役」と対外的には出ないはずだから。
ただこの「同じ競技会」っていうのが、Jリーグが主管している競技会って意味なのか、JFAが主管している競技会なのかってのがわからん。でもクラブライセンスのが出てる時点で前者なんだろうなと。A条項だから、守れなかったら一発アウトだし。
これって図南がJ3ライセンスを獲得するときに問題になりそうな気がするけどな…。そうなると群馬の協会がどっちを生かすかってぐらいの話になるんじゃないか? -
※253
直接の金銭だけの話じゃなくて、選手含めて有形無形の金銭を言ってるのだろうが菅原がザスパに持ってくる金 >> ザスパからtonanへ行く金
だからね。菅原を追い出したら、tonanへだす金(理不尽な選手移籍とか)無くなるだろうが同時に収入/免除、補助、減免も無くなるからザスパが潰れかねない。
少なくとも今の選手や運営体制、規模は維持できない元々、草津温泉って地域そのものの自治体の財政、土地、経済力、アクセスから言って当時のJリーグ(今ならJ3でって可能性はある)参加はどう見ても不可能
アクセス一つ取っても山道で一部バスの交差ができない部分があるような道を進んで行くわけで5000人とかの入場数とかでも道路がパンクする。サッカー関係ない草津温泉の客もあるわけで
Jリーグ目指すってぶち上げて、早々に県協会からJリーグ目指すなら本拠地移転するかJFLまでに切り替えてと話が来ているその後のやり取り、結局移転したわけだか、この移転までの経緯で草津が散々喧嘩売るような事したり、言ってた
-
ザスパクサツ群馬GM、菅原なんて大したGMじゃない
サッカーがやりたくて前橋商業へ進学し、高校からサッカーを始める。
すぐにその頭角を現し前橋商の一員として全国大会行きを決めると、総体でベスト16の活躍。
体育教師になり部活という場でサッカー選手を育成したいと思っていた菅原少年だったが
土木建設業の会社を経営する父が重い病に倒れる。
家業を継ぐために工業大学に進学し、若干18歳で図南クラブを設立。
大学に通い工業の勉強、前橋商のコーチ、その練習が終わると夜は図南クラブの練習をとこなし
毎週土曜日にはジュニアの指導、日曜日には図南クラブの試合というスケジュールを全力でこなした。23歳で父親が他界し、土木建設業の会社の取締役に就任。しかし群馬サッカーのために時間を削ることは無かった。
前橋市と連帯し、2000年当時には1面しかなかったサッカーグラウンドが20面に増えるほど前橋市にサッカーが根付かせる。
前橋市でサッカーの全国的な大会を開催するために、周辺の宿泊施設に協力を呼びかけ
サッカーチーム団体が大会ごとに宿泊するという橋渡しルートを確立させ、周辺地域にサッカーで生み出す経済効果を生んできた。
「群馬で下の年代からサッカー選手を育てる」「群馬全体にサッカー文化を」との思いで活動してきた。その時、草津町で活動していたザスパ草津は、地域密着を無視して、県サッカーとも連帯さず「1年でも早くJ入り」を目指していた。
2005年、図南クラブの拠点である前橋市にザスパ草津が移転。しかし「草津」を名乗り続ける。
自分たちで練習場を持たずに前橋市のサッカー場を借りて練習。県サッカーや地域と連帯せず無理してJクラブ入り。
そしてザスパは2期連続の赤字を出し、超過債務の危機に陥ってしまう。
しかし今まで地域との良い関係を築けなかったので、協力が得られない。そんな時に泣きついたのが群馬県サッカー協会専務理事で図南クラブ代表菅原氏。
菅原氏は身勝手な頼みをしてくるザスパを良く思っていなかった。
その上、図南クラブ代表、建設会社社長、県サッカー連盟専務理事を兼任し、寝る間もないほど多忙であった。
「同じ群馬県のサッカーチーム、仲間だから」と引き受ける。菅原氏は、大きな赤字を抱えたザスパを背負い、わずか1年で2期連続の赤字を解消、クラブハウス建設、練習グラウンドの着工、そしてJ1ライセンスを獲得。
常に「群馬からサッカー選手を育てる」ことを考えてきた。江坂や瀬川が大宮に移籍打診が来た時も、背中を押した。
tonan前橋に移籍させるのも、出場機会を与えるためである。
練習拠点が同じtonan前橋なら、移籍後も一緒に練習やサポートができるし、コンディションもチェックできる。
2016年3月にザスパからtonanに移籍した3選手のうち、2選手は7月にザスパ復帰。残り1人も1年後に復帰している。
地域密着を掲げるどのクラブにも負けない絆、子どもたちにとって未来あるクラブを目指している男それが菅原宏
-
結局は利用された。潰されるよりひどい。
練習場やらクラブハウスやら助けたとか言われてるが、結局tonanや土建屋も利益を預かったようだしな。
ザスパが持ってるJリーグとしてのブランドを利用してtonanでは集められない人材やザスパの分配金を流用してる。
大卒に二ヶ月で逃げられたのが動かぬ証拠だな。利用するだけ利用されて、その先に待っているのは吸収か、ダシガラ状態にされてからのお別れ。
子供でも分かるよ。
これを問題視するなというのはサッカーファミリーやめろって言われてるようなもの。まぁ地方のスポーツ統括団体には問題を抱えてない所の方が少ないよ。
広島バスケ協会のbJ潰しは一貫してて、ライトニングに対する支援を最後まで拒んで追い出したしな。でも、群馬で起きたことはフットボールに対する挑戦と言ってよい。
J2ゆかりの者すべては、既に群馬問題に巻き込まれているのだ。 -
全てが手遅れになってからでは遅いのだがね、菅原さん。
これはコンプライアンスの問題なの。
信用と説明能力の問題なの。
ザスパ社長が投げ槍な言い方で「GMと最後に話したのがいつなのか思い出せない」と漏らす程ならば、何もしていないってことだろ?
他のJクラブやサポーターから見たら「真面目にやる気あるのか?」って疑問がわくなぁ。
それに対する説明はGMからあるのか?状況証拠があれば疑われる。
裁判の判事なら宣告者の責任があるから疑わしきは判断できんな。
だが我々は判事ではない。
不安な気分にされたり迷惑を被った分は、徹底的に疑って叩くよ。それが嫌なら説明しろ。
-
※212だけど※270台の雉や大都会はあまりにもザスパに偏りすぎ、この問題はどっちかが100でどっちかが0という問題じゃないよ
例えば社長と菅原氏が話しないのはお互い嫌いだからでしょ、普通嫌いな人間とは目も合わせないし口も聞きたくないじゃない
菅原氏が今年ザスパの試合に1試合も行ってないという話が流れているけどこれが事実ならこれに関しては菅原氏が悪い
ザスパが嫌いであってもGMになったんだから行って応援するのは当たり前ようはザスパがピンチなのに1歩も歩み寄ろうとしない社長とGM両方に問題があるんじゃないの?
余談だけどファジが練習場とクラブハウス作った時28人の署名にもにべもなく断った前知事に対して
市のクラブとして岡山市で作ると言ってくださった前市長のお陰で今がある
今年カマタマは5万人の署名を持って高松市に行ってにべもなく断られてるクラブハウスと練習場を格安の使用料で使えているだけでもザスパは相当恵まれてるよ
むしろ社長が菅原氏に歩み寄ってチームの今後を話し合いに行くべきじゃないの?








ID: k4ZGMxOGZm
なんでやw
ID: EyODgyZTE1
両方とも同じコメント…
ID: MxNDA0YWFl
解体?
ID: E1NGU2OTlh
このコメ欄は荒れる(確信)
ID: A2YWUxNTc0
モリゲだけでも五臓六腑に穴あきそうなのにグンマーサポはよく生きていけるな…俺だったら即死しそう
ID: dlZGVkZTEw
これらの選手はセカンドに移籍させるくらい出番のない選手なの?
ID: Q4M2UyMjc1
開いた口がふさがらない…
ただでさえなチーム状況なのになぜに…
ID: NjMmJjMjIz
群馬ユナイテッドとかになるん?
ID: NhMGY2Y2M3
移籍に対して根拠のない憶測し過ぎなんじゃねと思う今日この頃
ID: M3YTdkYjAx
少なくとも監督を変えるつもりはないっていう意思表示ではあるわな
監督を変えるつもりがあるなら、今は出場機会がない選手でも残すだろうから
ID: dhNzQwYjFj
両チームの私物化もいいところじゃないの
ID: FjNGYzNGUw
もともと国体終わったら移籍させるつもりだったんだろう。
ID: QwNzA4OTYy
タイミングがタイミングだけにちょっと、って思ってしまうな。群馬近辺の事情通の登場を待とう。
ID: RmOWZkNzVl
もう塾にしか行かなくなりそう。
ID: U3NzRkZWYz
群馬は長崎よりクラブの中が真っ黒なんじゃない?
選手が可哀想でたまらない…大丈夫かな?辛くなってないかな?
ID: g4MzdiZDY3
誰かが止めないとクラブ自体が無くなるぞ。
その止める役をしてくれる人がいないんだろうが。
ID: JhOTBjYWNl
菅原やりやがった。
ふざけんな。
ID: U3NzRkZWYz
ベンチメンバーとかも国体に出てんでしょ?リーグ戦は?どーするつもりだったんだろ?
ID: IzMTliNjFj
温泉も枯れてまいまっせ!
ID: c5NTEwMjQw
全部が全部、長崎みたく救われるとは限らんだろ