【J1第23節 神戸×横浜FM】監督交代の神戸は横浜FMと分けて連敗ストップ ポドルスキは4試合ゴールなし
- 2017.08.20 21:19
- 181


得点:
警告・退場: 大森晃太郎 扇原貴宏 喜田拓也 ハーフナーマイク 松下佳貴
戦評:
今季三度目の3連敗で監督解任の憂き目に遭った神戸は、吉田新監督の下で再出発を図ることとなった。しかし、ここ数試合攻撃で良い形を作れていない状況は変わらず、小川と渡邉はルーカスポドルスキの使い方を依然見つけることができない。藤谷と松下のクロスは精度を欠き、カウンターを食らう場面も。守備陣が懸命にシュートをブロックし続けたために引き分けに終わったものの、このままでは負の連鎖を断ち切れないだろう。一方の横浜FMは攻守におけるプレーの一つ一つに好調さが表れていたが、ゴールを割ることはできなかった。
http://www.jleague.jp/standings/j1.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/082015/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/082015/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/082015/recap/



[YouTube]ヴィッセル神戸vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第23節 2017/8/20
https://www.youtube.com/watch?v=qJvQTqaDKeg
くそう、引き分け #fmarinos
— とーずん (サブアカ) (tohzun) 2017, 8月 20
20:24 スコアレスドロー #vissel #神戸vs横浜FM #Jリーグ https://t.co/rNGGAEW4Qq
— ®︎k-ota⚓︎08.20 YFM (11Vk1995) 2017, 8月 20
ドローじゃ駄目なんだよぉ #fmarinos
— アン ◆MOJA.sWS/A (AN_187) 2017, 8月 20
引き分けか… 最後下げたらダメだろ(´Д` ) #fmarinos
— benito (benito4580) 2017, 8月 20
チームもゴタゴタしてるし、吉田の初陣でとりあえず勝点1とれたのをよしとしよう #vissel
— ごん® (gon_vissel) 2017, 8月 20
吉田孝行新監督、時間ない中で好調&苦手マリノス相手に引き分けはしゃーない
— ®よーぐると王子 (TKGon0826) 2017, 8月 20
スコアレスドロー。 マリノスのほうがチャンス作ってたね。 うちは連敗ストップだけでも良かったんかな。
— ®ミラミッチ® (ForzaVK95) 2017, 8月 20
んーそんなに怖くなかっただけに勝ちたかった。ケイマンあそこは頭で飛び込んでほしかったなー #fmarinos
— naka #③🇫🇷 (mihimarinos) 2017, 8月 20
ガッチリ守って負けない戦い方をするチームを崩せないってのは変わらないね 悲観する内容ではないけど! #fmarinos
— 虎港 (koma2om) 2017, 8月 20
ただ負けなかったからまだ良かった… 次!次!! #fmarinos
— わか (waka0528) 2017, 8月 20
どっちのファンからも、フラストレーションのたまりそうな試合やった マリノスは決定機を生かせなかったこと ヴィッセルは、新戦力が生きないこと
— つきなみ@FF14はまり中 (tukikan) 2017, 8月 20
う~んもったいない。前田の投入が遅い!途中の攻めがダラダラで、、(´`:) まあ13戦負け無し4試合連続の無失点かーそこは良いのでは? #fmarinos
— Mamoru @アニサマ2,3日目参戦! (sean_mamoru2112) 2017, 8月 20
喜田に翻弄されるポドルスキ面白かったなぁw はじめからマイク使われてたほうがマリノスとしては嫌だったろうね。
— 次元けすいけ (JigenYfm) 2017, 8月 20
守備から入ると宣言した中で初戦をスコアレスドローで終えた吉田監督は個人的には及第点に値すると思う #vissel
— ミナパト (mulberon) 2017, 8月 20
マリノスはフィジカルコンディション良くないのかな。前後半共に序盤以外はアクションの量の落ち込みが激しかった。
— toxine (toxine_ix) 2017, 8月 20
マリノスに負けなかったのが良かった。こんな感じで、さらに守りが安定すれば光が見えてくるだろうと思う。ポドルスキーのチャンスが少ないのは仕方ない。続けていく事だよ。
— kazu_h (kazu_h5) 2017, 8月 20
暑く熱い試合 監督交代の効果は少しでも見られたし、ここからまだまだ挽回できる。 前を向いて戦っていこう #vissel https://t.co/YoFsa3jQe0
— 機関車ケージロー (kobe442s) 2017, 8月 20
勝ち点2をとり損ねたのか? 勝ち点1で良かったのか? とにかく初勝ち点はゲットした。 次、アウェイ、ジュビロ戦で初勝利や(。-`ω-) #vissel https://t.co/77CkPGtPfI
— 真鍋卓也(Takuya Manabe) (mana_taku) 2017, 8月 20
試合終了、横浜0ー0神戸。トータル決定機3:1。互いにシュート6本ずつの塩試合。必然的な塩展開も後半はマリノスに流れ、しかし取り切れず。少しずつ勇気と判断速度と最後の精度が足りなかった。足りないものは全部伸びシロ。さあ前を向いて次… https://t.co/awzJme72ip
— 蒼井真理 (aoi_mari) 2017, 8月 20
マルちゃんが持った時にワクワク感が生まれるようになった気がする。ウーゴが決めきれればなあ…ガンバ戦も参戦するから頼むよ! #fmarinos https://t.co/0u2KgovH9l
— よっしー (mu_mu_mu_run) 2017, 8月 20
スコアレスドロー(泣) 決定機が1回だけとか… マリノスが決定機をミスしてくれただけに悔しいね(´-`).。oO 俺の中でのマンオブは藤谷くん!! https://t.co/75zkplx8bv
— たか(アマポン)@8/20ノエスタ (Bs_taka55_pon) 2017, 8月 20
今日の #吉田孝行 監督の初陣となったホーム横浜FM戦は0-0のスコアレスドローに終わりました。本日も最後まで熱い応援を本当にありがとうございました。次節もどうぞよろしくお願いします。https://t.co/nWg4BWt3zE… https://t.co/HYeasu7q1F
— ヴィッセル神戸 (vissel_kobe) 2017, 8月 20
おすすめ記事
181 コメント
コメントする
-
ポドルスキ浮いたボールの処理はもともと下手くそだからトップで使うのはしんどいかもな
千真も浮きだまの処理上手くないし、あの身長で浮いたボールの処理もしっかりできるレアンドロの不在がいたすぎるな
柏のときもACLでファール紛いのチャージうけながらグラウンダーだろうが浮いてようが最前線でのあの収めっぷりは異様だった
いま前にピタっと出さないといけない状況だから前へのチャレンジパスが圧倒的に少なくなったし、サイドにもポイントがいないから攻めあぐねるのは仕方ない
ポドルスキは動こうとしてるのはわかるが湿度高いせいで体温調節ができずすぐ息があがって反応も遅れる感じだし
乾燥したトルコから移動してきてるから今期は9月下旬ぐらいまでしんどかろう
出場契約があるようなら仕方ないが監督がしっかり話して夏場は45分とか時間区切って、その間はしっかり前むいてボールもたせるようにしたほうがええね -
小川は運動量は抜群だがボール持つと周り見る余裕がないし、良いパス、クロスを出すスキルも特にない。
カズマはそもそもシュータータイプのストライカーなので、周りを使うプレーは上手くない。
ポドルスキは技術的には圧倒的に高く、Jレベルだと創造性も高いが使われるプレーを積極的にはしてくれない。結論として三人併用はとても無理だと思う。多くて2人、出来れば1人だけの起用にしたい。
色々な事情でポドルスキを外せない前提で考えるなら、現状ポドルスキと一番合いそうな大森とニウトンを優先すべきなのかな。
ニウトンを使う場合は1TOPじゃないと運動量的に厳しいと思うけど。 -
※147
得点を取ることはFWにとって最優先事項かもしれないけど、走行距離含めてチームへの貢献度を無視することはできないよ。
大事なのはチームが勝つかどうかで、一人のFWが自分の得点を優先させるために守備やポストなど他のタスクをこなさないなら、それでやっていけてたチームならともかく普通のチームならバランスが壊れる。
優勝したシーズンのレスターで岡崎は5点しか取れなかったけど、そのポジションに15点決めるけど自己中心的なプレーヤーがいたら結果はどうだったか?より差を付けて優勝してた可能性もゼロではないけど、翌シーズンを見る限りその可能性はかなり低いと思う。
ID: k4NGE1MmZh
神戸さんあざーす
ID: JhNjg1NmY1
俺たちの神戸
ID: FjNzBhNDNl
ネルさん辞めさせなければ神戸だったな
ID: lmNGI1MDMz
ポドルスキがフォルランの二の舞にならないことを願います…
ID: UxNmE4NWIx
神戸は10人で試合してるみたいなもんやし、ポルディがマジで害にしかなってなくない?フォルランでもここまででは無かったような。今年はもう降格せんかったらええくらいの気持ちでやるべきやと思う。
ID: gwM2VlNGNk
神戸さんあざーーす!!
ID: RlZTBhZWY5
新監督には勝ち点1あげる今シーズン。
ノエスタのピッチ状態悪そうだったなぁ
神戸さんうちのウイングへのマークきつかったなぁ。学がほぼなにもできなかった。
逆にポドルスキーは喜田と中澤で最後以外シャットできた。
まぁうちは降格候補なのでアウェイで勝ち点1は上出来上出来。
ID: YyMDMwOTAw
神戸はどんなサッカーがしたいのか何一つ見えなかった…
ID: RhNTVkMGE4
神戸やるじゃん
ID: FjNzBhNDNl
なお鞠軍は引き分けなどを挟み15連勝中である
ID: IyMDg0YjY0
決定機決められなかったのが全て
あと芝が悪くてうちのスタイルには不向きなピッチだった
ID: RlZWI3MGVi
ポルディはそろそろビシッと仕事しないと変なあだ名とかつけられるぞ。
もうすでに地蔵とが言われ始めてるけど。
ID: UyOGY2ZDkw
フォルランどころかグリーンウェル…
ID: VmOWIxYWNm
ポルディこれぞ本物だ!とか絶賛してたマスゴミ息してる〜??
ID: RhNTVkMGE4
各所に走らないポドルスキーのgifが貼られてるけど
納得の酷さ。
ID: RjYjAzYzhk
こないだもやけど、マイクがかわいそうやわぁ。
ID: lkOWIxNTM0
なんだか、とってもマリノスでした。
ID: A2Yzk3NDdk
小川が抜け出した時に走るのやめたポルディさん…
ID: EyNTQwZDE1
んもんもんも!ウーゴ決めてくれよ…。
ンガアアアア!(寿司姉貴並感)
佑二さんの縦パス良いの通してたな。
吉田さんはまず守備って感じかな。
ID: A2Yzk3NDdk
※16
エリア内でガッツリユニ掴まれて引き倒されたのにマイクのファールですもんね…
そりゃイエローもらうほど抗議する気持ちもわかる。