閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JリーグがJFAの進める秋春制移行に対案提示へ 加盟51クラブの8割が移行反対を表明


けさの日刊スポーツによると、日本サッカー協会が進めるJリーグの秋春制への移行について、Jリーグとして反対する方針を固めたそうです。
加盟51クラブの約8割が反対を表明しており、今後日本協会側に対して対案を示すとのこと。



[ニッカン]Jリーグ秋春制断念へ、加盟51クラブの8割反対
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00007395-nksports-socc
Jリーグが、開幕時期を春から夏にずらすシーズン移行を受け入れない方針を固めたことが19日、分かった。各クラブ代表者による実行委員会が東京・JFAハウスで行われ、春秋制から秋春制への移行について議論。関係者によると、J加盟51クラブ対象の正式調査で約8割が反対を表明していることが村井チェアマンから報告され、移行を目指す日本協会側に対案を提示することで一致した。28日の理事会で承認される。

 シーズン移行は今年2月の実行委員会で議論が再開し、3月にあった日本協会との将来構想委員会で(1)19年から実施(2)22年から実施(3)当面は移行なし、の3案が挙がっていた。日本協会の田嶋会長はリーグ戦の日程を欧州の主要リーグに合わせるメリットを唱えて移行を呼びかけてきたが、J側は降雪地での冬季の試合開催が困難であることなどを理由に慎重姿勢だった。

 それが今回、秋春制を採用しない方向性でまとまった。12月までに最終結論が出る見通し。ここでシーズン移行を見送る場合、今後10年程度は議論を凍結する方針も話し合われている。




001



秋春制にメリットがあることは確かなのですが、やはり冬季に降雪地で試合開催するのは困難で、その辺りをJFAがどう考えているのか、報道であまり伝わってこないのが心配なところ。

Jリーグの秋春制移行については、JFA側提案→Jクラブ反対→しばらくして議論再開が繰り返えされてきましたが、今回Jリーグ側が反対でまとまったことで、当面は沈静化するのではないかと思います。


関連記事:
Jリーグ秋春制移行の議論再開 クラブ代表者による意見交換会の見解は「冬開催難しい」で一致
https://blog.domesoccer.jp/archives/60069564.html


ツイッターの反応























411 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. むしろ二割はどこだ?

  3. 当たり前

  4. 2割も賛成とは限らない

  5. 田嶋は賛成して会長になった訳だが、さてどうするかね?

    メリット・デメリットを天秤にかけたら8割がデメリットの方が大きい(特に降雪地帯は)というのは最初から言われてる話で。
    そこでメリットがはるかに上回るような案を出せない限り話が動くことはなかったし、ここまできてそんな案を出せてない以上、状況は変わらんよね。

  6. 秋春制のメリットは誰も否定していないんだよなー
    そりゃ欧州と同じ方がいいこと沢山あるよ

    でも日本は無理なんだよなーって毎年山形の雪掻き動画を見て再認識する

  7. ※1
    反対してるクラブの大半はW杯関係なくリーグ戦が開催されるJ2とJ3ですよ

  8. 欧州リーグとの差別化という意味でもよろしい、DAZNとしてもサッカーファンが欧州リーグが中断中に見れるリーグとして期待してるって言ってたしね。

  9. 理想よりも現実選んでくれてありがとう

  10. ロシアリーグって秋春制じゃないよね?

  11. やる方もそうだし、観る方が辛すぎるんだよね、冬シーズン。
    あとは学制が春スタートなのと。

  12. この期に及んで秋春制言ってる人は真冬のNDスタジアムで2時間座っていられるの?

  13. そもそもなんでくだらない議論を再開したの?
    これ以上秋春制秋春制言い続ける人ってマジで脳の病気だろ

  14. 真夏のミッドウィーク云々言ってる意見に同感

  15. 「Aに反対なのだからBに反対するな」というのは誤った二分法に基づく詭弁です

  16. 2割の反対ではないチームっても、(降雪地域での開催問題が解決できるなら)秋春制の方が望ましい。
    って感じの賛成だったに100ガバス

  17. 日本を秋春制にするより欧州を春秋制にする方が現実感あるよ

  18. 欧州が秋春制なのは欧州は学校が9月から始まり8月で終わるからだって言ってきたじゃないか
    学校が4月から始まり3月で終わる日本じゃ秋春制は無理だって

  19. そもそも8割が反対って書いてあるけど、2割が賛成とは書いてないからな。条件付き賛成やリーグに任せる・どちらともいえないってケースもあるから賛成自体は相当少ないだろ

  20. 秋春以降すれば各クラブは相当な負担増になる訳で
    スタジアムもアクセスも全面的に支援して負担は無くす!だから秋春!ならわかるが
    秋春!負担は現場の工夫でカバーして!ってのはいかにも美しい国日本

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ