Jリーグ秋春制移行の議論再開 クラブ代表者による意見交換会の見解は「冬開催難しい」で一致
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は、冬開催となる2022年ワールドカップカタール大会などを見据え、2019年からJリーグを夏開幕にする意向を示しています。
[時事通信]改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致-Jリーグ秋春制
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021401225&g=scr
Jリーグのシーズン移行への議論は、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が昨年の会長選挙で、2019年をめどに秋開幕、翌年春閉幕とする案を提唱したことで再燃した。Jリーグは今後も議論を継続していく方針。日本協会の将来構想委員会でも検討が始まっている。 (2017/02/14-20:12)
[ニッカン]シーズン移行案の議論再開、札幌などから意見求める
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1779162.html
[産経]シーズン移行の議論再開 降雪地クラブから意見集約
http://www.sankei.com/sports/news/170214/spo1702140016-n1.html
改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致−Jリーグ秋春制:時事ドットコム https://t.co/bDYcLMVdU7 @jijicomさんから 当たり前だろ。 どうしてもやりたいなら、チームや自治体じゃなく、協会側が金とアイデア出して体制を整えるのが筋だ。
? 小四方 (disk_112) 2017, 2月 14
つーか現状で秋春制のメリットって何?
? ひろしぃ↑↑@2/18 フジファブリック (hiroshi6) 2017, 2月 14
秋春制の問題 新潟とか雪国だけの問題じゃなく、西日本の方も大雪が降るんだから出来るわけないよね。
? あるびサポ@史哉全力応援 (alb_niigata12) 2017, 2月 14
そら、月別の気温や積雪量を見ても東北と北信越は12月中旬から3月中旬まで(北海道は11月から4月まで)はサッカーの公式戦は難しそうやわなと思うわな。例え秋春制に移行し12月中旬から2月中旬までウィンターブレイクを設けるなら、12月と2月の積雪地域での試合開催は無しにせんとRT
? toto (toto_manutd) 2017, 2月 14
改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致―Jリーグ秋春制(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/PsgP5945T0 #Yahooニュース 観戦も寒くて辛いです
? ななせ (nanase1314) 2017, 2月 14
改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致−Jリーグ秋春制:時事ドットコム https://t.co/oPrRQ5wNSU @jijicomより これまで何度も話したテーマで何も進んでなくても何度も話し合わなきゃならないってのもね…。
? あきっく (akikconsa) 2017, 2月 14
だから秋春制やりたいんだったら、Jリーグが責任持って完璧な雪対策をして下さい。交通マヒ回避やピッチの暖房装備とか全て出来るのか?望んでいない雪国クラブに求めるのはあまりにも酷だぞ>RT
? ストロングマスナミ@J1J3開幕待ち (masuzoe_bluesky) 2017, 2月 14
秋春制がなんとかってまだ言ってんのかよって思ってしまった。 西日本、九州でも大雪ってさんざん言ってるのにまだ移行に意欲的なのね。馬鹿なのね。 でも他サポからすれば移行出来ないのは新潟、札幌、仙台等々の雪国のせいですか。こっちからすれば謎ですけどね。
? Tetsu. (tetsu_alb_tetsu) 2017, 2月 14
なんか秋春制の話題が出てたけど、どちらかと言えば賛成派かな。もちろんウインターブレイクは設けるのは前提で。
? ヒカル@補強頑張れ (hikaru_aokuro) 2017, 2月 14
改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致―Jリーグ秋春制(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/25Tv6bmmbl #Yahooニュース どう話が転んでも無理です。立ち往生してる車すごかったろ?スタジアム周辺整備したとて、ああなるんだよ。
? けっち(。・ω・。)ゆるりじょんのび。 (ktchi_pfmfutbol) 2017, 2月 14
改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致―Jリーグ秋春制(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/jkeoECpxTF #Yahooニュース 冬開催は寒すぎてライト層の観客が会場に行かない 冬休み有りは過密日程で選手ぶっ壊れる いい加減諦めたら?
? みやこ@ミリマス4th3日目 (miyako_kyon) 2017, 2月 14
難しいではなく、無理です? 行きたくても寒さに耐えられません。 改めて「冬開催難しい」=降雪クラブの見解一致―Jリーグ秋春制(時事通信) https://t.co/8NGgi3Uc0N
? tomG (gani_fuBball) 2017, 2月 14
秋春制を唱える人=雪国で暮らした事の無い人 と認識している。
— モリーニョ (morimorinho) 2017, 2月 15
Jリーグが秋春制を検討していたかと思っていたが、7月開幕で翌年5月閉幕のスケジュールだと夏春制になるんかい?つーか、リーグ関係者が今後新潟や山形を視察するらしいが、なぜ視察は冬にしないんかねぇ?これ、素朴な疑問。
— せきぃやん (sekyiyan) 2017, 2月 15
「秋春制になっても札幌は問題ないでしょ」的な話がたまに出てくるけどとんでもない 芝生を外に出せないからピッチはどんどん枯れていくし 練習場は屋外だから雪が数十センチ積もった中で練習なんてできないし 観客だって吹雪いたりマイナス気温の中、試合毎に数時間並ばないといけない
— じゃんぽけ@サッカー垢 (jpsusus) 2017, 2月 15
北海道で秋春制を実現させるには、絶対に移動可能な移動経路(例えば東京から札幌までトンネルで全部繋がっている新幹線とか)通年使用出来るフルサイズの屋内練習場、屋内のまま芝を養生できる屋内スタジアム、は必要かな。 実現性あるのかはしらんw
— すすきのジゴロウ (susukino456) 2017, 2月 15
まだ言ってんのか感
そらそうよ
状況が何も変わってないのに、議論だけ再開しても無駄なんじゃ・・・
関係者は2月のナイター外で観てみろよ。関東でま無理だっつうの
そりゃ致命的なデメリット改善する気ないのに話し合いだけしたって何も変わるわけなかろうに
い~ちばん
寒い中観戦に行きたくないよ・・・
夏の夜は熱いけどビールが捗るから行きたくなるし
秋春制(夏春制)にしたとしても、1月はウィンターブレークに入って2月中旬に再開するんでしょ?
それだったら今のままでよくないか。中断期間長いし
てかもはやJリーグ側すらやりたいと言ってなくて
協会からいわれたからとりあえず議論するポーズ取ってるだけな感じ
賛成派は屋根なしの陸上競技場で観戦してみたら良いと思います
全チームがウチやガンバさんみたいなスタではありませんし
サムネがおもしろい
下手すると北国チームはアウェイ地域で練習場を借りなければいけなくなります
いつかの鹿島で代替させてもらった新潟最終戦みたいな事か毎回出来ると思うなよな
ちょうどいいし今の季節は野外で会議開いてみたら?
当たりの無いガチャを何回回すかなんだか……
条件変わらんのに前進むわけないがな・・・
比較的雪の降らない地域でも、冬場にちょっと降っただけで交通網ズタズタなんだから少し考えれば無理だって気づくでしょ。
そもそも根本的に社会制度が4月スタートの春秋制度なんだから、その辺どうするんだろ。
何よりサポーターとしたら、3月でも肌寒いのに2月とか雲ったら寒くていきたく無くなるわ。風邪も流行ってるし。
お偉い人たち、みんな1月2月に行ってほしい。
寒さ対策するだけでも大変だっていうのに。
逆に反対派も「冬さえどうにかすれば」賛成なんでしょ?
まあ行政政策や交通機関も含めて、今の日本じゃ無理ですわな
少し話変わっちゃうけどダゾーンマネーでこういう整備も必要だよね
育成だけが未来への投資じゃない
いや、冬開催とかもうあきらめろよな。
なんのメリットも無いわ。
まあ検討しておくことは悪くない
環境が整えばその時はあってもいい
無理矢理進めるのが悪
この前のACLPOクソ寒くて風邪引いてるんですが。
ついでに昼の方が寒くて雪降ってたりしたから昼なら行けるやろってわけでもないんで。
海外で雪まみれのピッチの中でサッカーの試合してるのに日本ではできないってのは甘えじゃないの?
シーズン移行しても 1月と2月の中旬までは、試合しないよね中断期間で
そこらへん、勘違いしてる人多そう。
だから冬の寒い時期に客が来るわけないだろ、コアなサポでもない限り
お偉方は高校サッカーを1回全部外で観戦して来いや
日本という国ではあらゆる面で厳しいのがわかってるだろうに、いい加減諦めなさいよホント
会長がやりたいって言ってるけどみんな無理なのを知ってるからとりあえず議論だけしてほら無理でしたって言わせてるだけの議論
欧州サッカーがオフの頃、Jリーグが開催されてないと
全世界のサッカー賭博やってる人たちが暇になるからDAZNと契約中はないだろうって聞いた
ていうかこの問題は雪だけじゃないでしょ?
冬は関東でも屋外観戦は厳しいものがあると思うんだけど
それとも何?協会やリーグ側がフィリップス・スタディオンみたく暖房つけてくれるの?
秋春制賛成はテレビでサッカー見てるやつだろ。12月あたりのスタジアム観戦に行けば、特に雪国では無理なことは一発で分かる。
秋春制は諦めようよ。
冬季に地元で練習出来ないクラブと
冬季にホームゲームを固められるクラブが両方損をする。
文句ない実力が有れば時期関係なく海外移籍は出来るし。
プレミア化して年間試合数減らせばいいよ
トップカテゴリに値しないクラブがしがみついているから、無駄に年間試合数が増えるんだ
J1(現J2)も多すぎるから細分化
秋春制は間違いなくメリットはあるんだが、
大きすぎるデメリットを克服する努力も提案もないんだから否決されるのは当然
そもそも欧州が秋春制なのは欧州・北米の学校は9月に入学して7月に修了式もしくは卒業式が行われるから
で日本の学校制度は4月に入学して3月に修了式もしくは卒業式が行われる
だからこれをどうにかしないと秋春制はできないはず。JFAは学校制度を変えてから秋春制を提案しろよ
サッカー界だけで変えられるわけないけどね
秋春制の話になるとスタジアム観戦の話ばかりあがるけど
スタジアム観戦だけが問題な訳じゃ無いんだよねぇ
日本ホームの試合にも関わらず、夏の暑さに対応できず全員バテるという悲惨なことに。
12月のEスタでさえ雪降るんだから
(2014年、仙台との最終節)
2月のPSM観戦でも寒風吹いて辛いというのに…
この時期は風邪のリスクに加え、寒さによる筋肉の強張りも相まって観戦後のストレスがハンパないので春秋制でお願いします
何回目だこれ
問題点はとっくに明らかになってて
そしてその問題点を解決するアイデアなんて一向に出てこないのに
話し合いしても時間の無駄だろ
北海道や東北、日本海側の雪国がクローズアップされがちだけど
数センチ積もっただけで交通機関が麻痺する首都圏に多くのクラブがあるからね
日本各地で個別に対応策を出して問題ないことを証明しない限り無理でしょ
あと、札幌のスタッフが雑誌で応えていたけど
雪が降ったら、まず道民は自宅の雪降しのことを考えないといけないから、観戦は二の次になる。
当然、集客に悪影響を及ぼすからなおさら・・・
ウチは絶対無理ですね…。南長野みたいに座席にヒーター入ってるワケじゃないし、そもそも長野県がアルウィンの改修に消極的ですから…。芝も今以上に醜くなりますね…。ガラス張りのVIPルームでしか観戦しない皆さんにはわかりません。絶対反対‼️
秋春制にしてクラブ側に何のメリットがあるのよ?
よく海外移籍しやすくなるとかいうコメントが出るけど,それは選手側のメリットであって,
力関係が選手>クラブであるJリーグでは,0円の海外移籍が増えて,クラブ側のメリットにはならないと思う.
指定席でパパッと来て観て帰れるならまだいいけど、試合開始する3時間も前からきて待機してなくちゃいけないのは辛いんだよな…。
田嶋さんが会長である限り再燃、再燃、また再燃なんでしょうね。。。
冬期と言ってもがっつり雪が降るのは1-2月
昨年・一昨年のように「11月は既にオフ」なんてクラブが出るのは無駄でしか無い
今年は北海道が早い時期から大雪降ったけれども、北陸等は「今年は降らないねー」とか言っていたはず
まず開催どころか練習すら危うい地域があるのにどうしろと
しかもメリットはあるの?
どうせ夏移籍で人が抜けないとかやろ?
バカじゃねぇのとしか
メリット
・選手の欧州移籍がしやすくなる
・真夏の連戦による体力消耗(及びそれに伴う試合内容低下)を避けられる
・野球のシーズンとずれることによる視聴者の取り込み
デメリット
・雪をはじめとする冬季観戦環境、練習環境
・ウィンターブレイクを入れることによる日程の過密化
・夏休みという収益増加期間の試合数減少による減収
・DAZNの諸外国への放映権販売(シーズンが欧州と違うことで外国には売りやすくなる)
ざっと挙げるとこんなもん?
協会もリーグも東京にいるから「雪」というものを理解できないんだろ。
知ってたレベルに知ってた。
ここ最近の異常気象みたら(冬に限ったわけじゃないけど)
雪のリスク甘く見てはいけないと思うんだ。
秋春制どうしても強行するってんなら、雪国のクラブは閉め出すしかないわな。
※23
日本の雪とヨーロッパの雪質は違うんだよ
って言うかお前が1月~2月の屋外で観戦してから言えやボケ
寒い寒くないの問題じゃなくて、
それ以前に、降雪地帯はスタジアムへのアクセスが不可能だろうに。
いくら話し合ったって天候は操作できんぞ。
JFAはこの1週間東海道新幹線が遅れまくってるのは見てないんですかねえ…
そりゃ単純に1試合2〜3時間だけのプレー環境を考えたら秋春のがいいだろうけど、練習環境や興行として見たらデメリットだらけじゃん。
JFAはそこの改善策に金を出せないなら口を出すなって話よなあ。
ちなみによみうりランド、小平や麻生でも降ったときはろくに施設もない分ヤバイぞ
※47
秋春制にしても、夏休み期間に連戦があるのは一緒だぞ。
スタジアムをなんとかしたって、そこまでの交通手段が麻痺したらどうしようもない
雪国のクラブにアウェー連戦で冬を回避しろって、サポに短期間で集中的に遠征を強いるの?
屋外のスタジアムで震えながら試合観ろって、サポはともかく一般の人は絶対来なくなるよ
今年は雪が少ないけど、ずっとこのままとも限らないし平日だけで済むとは限らない。
当日雪は止んだけど前日の雪で路面が凍って車社会の地域は観戦に行けないとか、試合関係だけでも解決しなくちゃいけない面はある。
スポンサー契約どうするの?とか、芝を含めてスタジアム設備どうするの?とか色々ある。
何度提案しても、Jリーグがその辺陣頭指揮を執るわけでもなく、そこはクラブ側で何とかしてじゃ誰も賛成しない
東北に住んでたから、心から思うけど…冬に山形とか松本とか……無理ですって・゜・(つД`)・゜・
まだこの話諦めてないことにビックリした。
真夏の暑さを回避しつつ、さらに雪国を切り捨てないようにしつつシーズン移行しようとすれば、8月末ごろ開幕?
12月頭はCWCも考えないといけないし、2月まではウインターブレイク。
6月はWCなんかの大会のために空けとかないといけないから、そうなると過密日程回避のためには8月だって試合入れないといけないし、そうなるとシーズン間よりウインターブレイクの方が長いうえ、結局真夏回避にはならないという意味不明。
こういう人たちは自分が痛い目見ないと目が覚めないよ
うちは場所こそ西日本だけど3月でも余裕で下手すれば4月頭にも雪が降ること知らないかもしれないし、一度日本サッカー協会とJリーグお偉いさんの会議を冬のスタジアム(屋外)でやればいいんじゃないかな
暖房器具なし、ベンチコート着込むのは可、トイレ休憩は間に15分、他人にさせようとしている環境がどういうものかぐらい知った上で議題に取り上げるべきだよね
田嶋が諦めるまで雪おろし棒で殴るしかないのでは
一貫性がないのはCS制度でわかってるから、余計なことすんなとしか思わん
そもそもACL含めてアジアのカレンダーって春秋制じゃなかったっけ?
その辺の日程とかチームの選定どうするの?
DAZN的には、欧州のオフシーズンの春~夏後半にJリーグがやってることが大きなメリットなはず。
DAZNマネーで、豪雪地域にヒート敷いた芝とか屋根とか設備投資は出来そうなタイミングだけど、
観客の足とか除雪作業とか色々デメリットの方が多いよね。
昔は欧州にカレンダー合わせろ派だったけど、欧州のオフシーズンにJリーグがやってる幸せをここ数年実感してる。一年中サッカー見られるなんて贅沢だわ。
※41
南長野の座席にヒーターなんて無いぞ
※14
まさに今の時期に視察兼ねて各地に赴いてスタンドかピッチ脇で会議すればいいよね、色々わかりやすい(移動経路や周辺環境も含めて)
秋春だと観戦の問題がクローズアップされるのは仕方ないんじゃない
基本的に観客から収入得るわけだし、スポンサーも基本観客に告知をするわけだから
チームも自治体も設備投資だけさせられるけど書き入れ時はほぼ無く、客も基本減少せざるを得ないっていうのはそりゃ誰も望まないよ
今年のACL準々決勝が8月21日-23日の予定だから、秋冬制だと勝ち進んだチームは準備期間を考えるとオフがゼロになるぞ。
秋春制が必要なのはFIFAカレンダーとの兼ね合いで、いまのシーズン終盤と国際Aマッチが集中する時期とが
重なるという問題に対処するためとかいう理由だったはずなんだが、その手の話は一向に周知されないね。
まあ、個人的には日程問題を語るならまずJ1のクラブ数減らせって話になるんだけど。
DAZNの間は秋春移行はないやろ
そもそも元々の狙いがブックメーカー向けで
戦力拮抗で予想しにくい、
クリーン、欧州オフシーズンにやってる
ってあたりでJに目をつけたのに
単純にさ、日本て学校行政4月始まりなんだから、なかなか夏に移行は抵抗感もあるよね。
いくらグローバル化してるって言ってもさ。
そしてなあ、今年も大雪のNEWSがたくさんあったのにまだこの話消えないか。100年構想で日本中からJを目指す以上雪国置いてきぼりにできないべよ。
お前らは見るのに並ばないといけないのか。。。
寒いことが問題なんじゃなくて、降雪が問題なんだということがいつになったらわかるのか・・・
ぶっちゃけ仙台は積もるような降雪自体は年に数回ほどなのでそれでもまだなんとかなるほうだけど
ほかの降雪地帯はほんと無理だって
1時間もあれば数センチ、下手すれば10センチ以上とか積もりかねんのだよ・・・
今年の雪見てみろよ・・・
特に鳥取なんてどうやって試合するんだ?
対戦チームのチームバスがスタジアムにもたどり着けないぞ。
ピッチ上での積雪、周辺交通機関の降雪影響、冬場の練習場確保…難しいでしょ…
現状の春夏開催で
地域密着って理念のもと結構なクラブが創設されて
その中には雪が降るクラブもあって
それを加盟承認してきたのに 今さらなんの議論をしてんの?
考えられるメリットって欧州クラブとフレンドリーマッチ組みやすいって事くらいしかJクラブにメリット無いんよなあ
今後は移籍しやすい(出て行くだけじゃなくてシーズン始めに欧州クラブから選手獲得出来るので計算が立ちやすい)ってのもメリットになるのかも
まあ、やるならロシアみたいな日程じゃないと厳しいわな
ドイツとかロシア引き合いに出す人がいるけどさー
日本は地域での気候差激しすぎて同じように語れないって
はっきりいえばトレーニングの面で北国が一方的に不利
「秋春制をやるとしたらどのような点をクリアすればいいのか」って会議ならまだいいんだけど
「2019年には秋春制やりたい。どうすれば(問題があろうが)始められる?」って会議っぽいのがまたなあ。
※23
日本より寒い地域はあれど日本以上豪雪地帯はほぼない
雪が降るドイツは長いウィンターブレイクを入れている
※32
前々からなんでプレミア化=チーム数を減らすなのかが気になるんだけど
どこのリーグをモチーフに考えてるの?
イングランドプレミアは20チームだし超過密日程だけど、12チームのスコティッシュプレミア?
チーム数を減らすように動いたリーグってあまりないと思うんだけどなんでだと思う?チーム数を減らしたことによるレベルアップに成功したリーグの具体例を教えてほしいな
あとチーム数少ないとACLの出場枠減らされるので減らせても12までかな
この話題が出るたびに、山形の雪(2010/4/17)と富山の雪(2011/12/17)を思い出す
雪国のチームは南国に第二ホームを作ればサポも増えていいんじゃない
日本じゃ甘えってw
練習環境や設備もろもろ考えてないだろ
アホか
雪が降らない地域でも寒さや強風で観客の入りに悪影響が出るだろうし
選手も怪我が増えたりパフォーマンスが下がったりしそうだよね
「路面が凍って車社会の地域は観戦に行けない」?
それはないな、寒いから行かないってだけ
こっちは基本的に「降る」んだから、みんな準備してるよ
道凍ってたら通勤しなくて良いのか?
そんなわけはないわな
※23
そもそも日本は都市部としては世界的に見てもトップクラスの豪雪地帯を複数抱えていてその中にはJクラブのある地域も含まれてる
ほとんどの欧州の都市はそこまで雪は積もらないのに積雪で延期は毎シーズンあるんだぞ
つまり日本ではそれがより頻繁に起きるって事だよ
ついでに言えば日本人はヨーロッパ人ほど寒さに耐性が無いから選手は怪我をしやすくなるし客だって寒くて見に行かなくなるわ
豪雪都市ベスト10の中に、5つ日本の都市が入っている
さらにベスト3が日本の都市
ドイツやロシアを見習えって?バカかと、アホかと
むしろ、ドイツやロシアが日本を見習えっての
2/21昼頃にカシマスタジアム来て、試合終了までいてみろ、また来たいと思うか?その後25日に来られるか?俺は21に行って、25は風邪ひいて行けない予定。
雪国だとこれに加えスタの除雪、交通機関の除雪&雪対策、自宅の除雪時間の確保と難題だらけだ。以前富山サポが「冬やってても行けない」と言ってたのが印象的だった。
もしJリーグが秋春制にしたとして、今回の高萩とハ・デソンがFCソウルとFC東京間を移籍したように
ACL出場クラブ間で移籍が発生した場合どうするつもりなんだろう。ACLは春秋制だから同一期間内での移籍は出場NGだし。
あと、普通に選手がJのシーズンオフにACL登録期限外に国内移籍しちゃうことだってあるだろうし。
練習場に雪積もるからシーズン中は練習すらできないんですが…
日本では無理でしょ
確か世界降雪量ランキングのトップ3は全部日本だぞ?そのくらい日本は雪国
※77
しかもこれを10年以上やってんだぜ…
テスト的に正月の高校サッカーを東北日本海側で開催してみるとか?
高校生がかわいそうか。
いっそのことこの協会の会議をビッグスワンの屋外で開催してみたら身に凍みて判るんじゃないか?
ウインターブレイクを2ヶ月もとるなら
そこをオフとキャンプにした現スケジュールが一番適してる。
試合だけでなく毎日の練習もできない。
そもそも日本が欧州より豪雪地帯って理解が足りない。
そらあお偉いさん達はぬっくぬくお部屋であーだこーだ言うだけだからね。
某ドラマであったセリフを使わせて貰うと『事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ』ですわ。もっと現場の意見を聞けっちゅー事。
交通アクセスが悪いスタジアムとか雪テロ起きたら選手どころかサポーターも大事故に会うからね、お偉いさんも、もうちょっと真剣に現実を見て議論してほしい。
※23
雪の中試合したことあるけどさ、別にできるよ?
でもさ、誰が観にくるの? 交通機関マヒして行くのも大変だし、頭に雪積もらせて観戦できる?
絶対反対だけど議論はどんどんしてくれ
さんざん議論して無理に落ち着いたって材料はほしい
もちろんメリットの方が大きいのであればそれはそれだけど…
あとはDAZNとかスポンサーの契約がどうなるのか
秋春制が考慮されてるのか、それとも欧州と逆の春秋だからこそ契約しているのか
未だに雪国だけが大変だとでもおもってんのかな?
なんだったら、移行しても影響を受けない地域の方が少ないぐらいだろ
日刊の記事を読むと、札幌や仙台など降雪地帯のクラブに重点を置いてヒアリングしているみたいだけど、
5センチほどの雪で交通網がマヒする東京のほうが冬開催はやばいと思うんだ
観客に体調崩すリスクを背負わせてまで金取って無理やり真冬に試合させて
選手にも今以上の負担を強いると。
見上げたご立派なアイデアですこと
※88
http://karapaia.com/archives/52185617.html
3位に富山市が入ってるんだけどさ
これは猪谷あたりの岐阜県境も富山市に含まれてるからであって、市内はそんな降らんよ
写真だって立山アルペンルートだし…
1位の青森市だって八甲田山とか含まれてるでしょ?
ズル林の最高気温みたいなもんだ
※79
あれは当時のうちの選手ですらカレンダー二度見したってコメントしたくらいだったからなぁ
しかし今後も可能性がないとは言い切れない
秋春にしたいなら協会がもうちょっと具体的な策を提示してくれないことにはなんともなあ
設備もインフラも今のまま、でも秋春やろうぜってのは不可能だといい加減理解して貰えないのか
日本より寒い地域はいくらでもあるけど、日本ほど雪が降る国はそうないんだよなぁ
欧州の冬と日本の冬では雪の量が全然違う
雪国でも冬にスポーツするの体暖まるしできるけど、基本的に動かない観戦ならムリムリムリムリほっかむり
極寒の中でボッチ観戦とか罰ゲームだろ
寒いのは勘弁
売上減るぞ
※96
言われてみたら確かに。
九州は暖かいとか言われるけど北部九州は普通に寒いし雪降るわ
日本で雪の影響が全くない県なんて沖縄ぐらいでしょ
鹿児島宮崎だって全く降らないわけじゃねぇからな
毎回毎回秋春議論が出るたびに意見書を作らなければいけないウチらみたいなクラブの手間を考えてほしいんですが。
ってか前から出している少ない時間を削って頑張って作った資料ってどうしてんの?鼻紙?ちゃんと読めよふざけんなよ。
関係者は車でスタに横付けだろ
電車やバスで行って開門4時間前に並んで見ろよ
そんでもって2時間外で観戦しろ
やってから話せ
仮に少なくともJ1のクラブ全体にはドーム型スタジアムと屋内練習場を提供したとしても、交通問題はどうしようもないだろ
将来的に雪を降らせない技術か何かが開発されてから考えたら?
ちなみにドイツで一番降る都市がベルリン、ミュンヘンって言われててそこで降雪量100cmな
※83
そりゃ対策はするけど車は減るよ
どう考えても無理な秋春制(実質夏夏制)の根っこにあるのは地方クラブを削ぎ落として
関東関西の大都市圏にいる金満クラブだけで構成したJプレミア構想か
いっそ観客席も廃止してTV中継オンリーにしたらどうですかね
いいブラジル人選手が日本に移籍してこなくなるなるだろ。ブラジル一部もたしか春秋制だろ。
※96
そうそう
降雪地域の人は、覚悟も準備も出来てる
新幹線だってダイヤの乱れも無く運行できてるよ
※104
呼んだ?
今日の最低気温が-8℃とかで、この季節は昼間でも0℃を超えない日があったりするから地元民はともかくアウェイチームの方々はつらい思いをするだろうなあ
2015にうちに来てくれた広島さんの時も相当寒い思いをしただろうし
お国柄の問題なんだけど、こういう話になった時にロシアとかのリーグって本当にすごいなって思うw
お偉いさん方は
選手がー観客がー欧州がー強化がーって議論してるけど
他人に理由を押し付けないで、
単純に自分が冬場にスタジアムに行く、サッカーやることを考えれば結論は明らかだろう
少なくともJFAに影響されずに
Jリーグとしてしっかりとした結論を導き出してほしい
そらそうよ。
うちも割と積もるし、何せ鹿児島本線が即死する。
無理な話。
>議論再開
再開する必要すらないだろ!
日本は南北に長くて、寒暖の差だけでなく豪雪地帯もある。どう考えても現状は秋春じゃ難しいのは確か。
ただ議論するのが時間のムダという意見にははっきり反対。FIFA・AFCのカレンダーとの兼ね合いとかで、春秋だと代表の活動が完全に破たんする危険性がある。
そっちの話も今はどっか行っちゃってる感じなので「今すぐ問題が生じる」ということではないけど、世界のサッカー界は、日本の手の届かないところでいつ何が起きるかわからないもんだ、ということは認識すべきだと思う。
気候についても、夏が今以上に過酷になって選手の健康に重大な影響が発生するようになる危険もある。都市部ではゲリラ豪雨が頻発して試合運営の妨げになるケースが増えるかもしれない。
いろいろ考えるべき要素は変化していく。ムダに見えるかもしれないけど、議論を封殺することは良くない。自分は少なくとも毎年1回以上はこの手の議論は続けるべきだと思う。
盆地の寒さなめんな
ヨーロッパは雪でもやってるとか言う人は地理の勉強して出直してきてくれ
ちなみにMSLも春秋制な
いつも思うけどウィンターブレイク入れるなら秋春制にする意味ないんじゃ…。
(今だって冬が休みじゃんという意味で)
ACLが秋春開催に合わせたスケジュールになるかも、っていう話なかったっけ?
※11
サムネ、ウチやんけ(笑)何でやねん!?雪ふらんとこの代表か?
議論はあっていいけど
雪の問題が大きすぎて秋春制は現実的じゃないね
欧州に合わせないことがメリットでもあるし
個人的には冬の怪我の多さを考慮しても夏休みに選手に頑張ってもらったほうが
日本の日程としてはベストだと思う
よく「秋春制にして冬の時期は積雪があまりない暖かい地域中心で試合日程組めばいい」ということ言う人いるが、日本で沖縄除けば、比較的雪の少ない地域は南関東と静岡県の平野部ぐらいで、暖かいと思われる九州の方が積雪を伴う雪が降ることが多い
その南関東も東京中心部が雨でも、少し標高が上がる東京西部や多摩丘陵(Jのチームで言うなら町田、東京V、相模原)あたりは積雪する、ということはよくある話
つまり積雪があまりない地域で試合日程組むのは非常に困難。しかも一説によると温暖化で関東あたりでもドカ雪が増えるというし
MSLじゃなくてMLSだったわスマン
メリットが無いも同然じゃないか
雪国は客が少ないドーム球場に人工芝でサッカーやれと…?
他チームは開門数時間前から並ぶのが普通なのを知ってびっくりした。
※124
静岡県でセントラル開催するしかないな
アイスタ日本平、エコパ、ヤマハに、ライセンスに目をつぶって草薙、愛鷹も酷使して
雪は降らないけどくっそ寒いし、芝も死ぬだろうけどな!
春秋制もありだと思うよ
12月〜2月休みにするなら
自然には勝てないよ
世界を見据えるのは大切だが現実を見てくれ
試合が延期、順延すると関わる人みんなの予定も変わる
選手やスタが万全の状態で試合してほしいし、こっちも無理なく試合を楽しみたい
ちなみにウィンターブレイク2ヶ月入れる案も出てるし、今の秋春制賛成の主流派はこれを推してる(田嶋も)けど結局そもそもの問題視してた過密日程が改善してないし
オフってどこだよってなるやつだし
そりゃ冬のデメリットは今と変わらなくてもじゃあメリットどこだよっていう
寒さに加え最近ではインフルエンザも怖い
グローバリズムのための秋春制への移行なら
あと十何年か健全なリーグ運営をして
スタジアムとか芝の管理体制が整ってから考えれば
知ってた
少なくとも一部リーグでそれをやるのは無理
言い出しっぺは一度真冬のスタジアムに来てくれ、VIP席じゃないぞ、屋根なしのスタンドだぞ
協会の人間は欧州視察と言う名の海外旅行ばかりで冬の東北・日本海側なんぞ行ったこともないんだろうな
だからわざわざヒアリングしないといけないしヒアリングしてすら理解しようとしない
協会の人間12月1月2月に東北あたりに全員住ませて生活させろ
スタの雪かきも全部無給でやらせて
※30
ブリーフ一枚じゃ寒いもんな。説得力あるわ。
ACLの関係もあるから移行せざるをえないのかもしれないけど、日程のたたき台とか出してよね
冬は天皇杯でひたすら中立地とかなら議論の余地画残るかもしれないが
Jリーグサポの友人何十人といるし、何百人と交流してきたけど未だに秋春制のがいいよね、って言う人に出会った事ないですわ
お偉いさんの人たちは形だけでも議論しなきゃいけない場合もあるから本音はわからんけども、実際のサッカー好きで秋春制主張している人ってスタジアムに来ないいわゆる海外厨くらいしかいなくね?
秋春制は反対だが、降雪を根拠にしている人は少しずれてる。
その場合は12月から2月までウィンターブレイクを設けることになってるわけでそうなれば雪の問題は解決する。
本当の問題は秋春制のメリットである選手への負担軽減。
ウィンターブレイクを設けたとして、開幕8月、閉幕5月になる。期間は10ヶ月で今とあんまり変わらないが、そのうち3ヶ月はウィンターブレイクだから実質7ヶ月で開催になる。
その間にリーグ、ルヴァン杯、天皇杯をやるわけ。
※127
お前さんが自由席の住人だとして、逆に並ばなくても毎回自分なりに一番見やすいとか好きな席確保できるの?
基本FIFAのカレンダーに合わせる所から始まってるからねぇ
結論が決まってる以上、どうやって辻褄合わせるのかって部分の話し合いになるから難しくなるのは当たり前で
日本の置かれてる諸条件鑑みたら、最適なのは現状の春開幕~晩秋閉幕の構造だと思うんだけどね
代表とかACL、選手の移籍に関してはその枠組み内で調整するしかないと思うんだ
JFAやJリーグがインフラ投資をグイグイやって降雪や寒冷対応の交通機関とスタジアムと練習設備を用意するとか、天候を自在に操れるとか現実的ではないことが出来るなら話は別だけど
※78
それいいいね
アクセス含めスタのインフラがついて来ないチームは淘汰されるべき
そもそもだいたいJ1チーム多すぎACLと天皇杯で過密日程だ
ACL無いけど去年の年末の鹿島見ていると悲惨だ
ヨーロッパが春秋制にするって話なかったっけ?
秋春論者はこの時期のバードスタジアムやアルウィンやんだスタや西部緑地のゴール裏で会議して、どうぞ
だから対策案を出せよ
バカ田嶋
※137
ウインターブレイクあるからいいだろって結論の方がズレているような。。。
日本のカレンダーの問題もあるよ。
欧州とは年度の始まりも違う
天候だけじゃないのは散々言ってきている
それなりの投資と対策をリーグとしてすれば夏開幕はできると思うし、いいところもあると思うけど、
いつも同じ話をしていることもさることながら、いつも同じところから議論がスタートして、いつも同じオチで終わっている気がする。
ダチョウ倶楽部のコントじゃないんだから、提案するならもっと本気で提案してほしい。
とりあえずお偉いさん方は自分たちで試合やればいいじゃない。
客は自腹きって親類縁者よぶといい。
誰もこねーよ
国際的なスケジュールに合わせるためなんだろうけど、
一応日本て世界有数の豪雪地だったはずで、それを屋根無しの
競技場でサッカーやれってのはどう考えたって無理。
最低限、豪雪地のスタジアムにまず全面屋根架けて、
来場するお客さんの安全が確保できるようになってからだろ。
※140
アンカーズレてる?
78でそんな話一言もいってないけど
近年にリーグのチーム数減らした事例を教えてくれって言ってるの
私が無知なだけで、成功例があるのならぜひご教授してほしい
※145
137はウィンターブレイク入れても過密日程がさらに酷くなるって言いたいんだと思うよ
秋春にしたらカブトムシ配付イベントが無くなってしまうよそれでもいいのか!?
え!?協会が駅前に自腹で各クラブにスタジアムを!?
ウチはすでに駅前だ
FIFA(サッカー界全体)のカレンダーが欧州に合わせそう
何年か前の開幕甲府が雪で小瀬全然ダメで練習もまともに出来ない状態だったけどね ああ言うのが多発するのは問題になるでしょ
賛成派「秋春制にしよう」→反対派「無理。降雪量の多い日本ではデメリット」
賛成派「冬季ブレイクを設けます」→反対派「冬に休むなら今まで通りで良いじゃん。年度別れが3月・4月の日本社会ではアマチュアリーグ、学生との兼ね合い、決算等の理由でデメリットでしかない」
賛成派「秋春制は夏季休暇で涼しい時期にやるからプレイの質も上がるのがメリット」→反対派「実際日程検証してみたら7月開催で、ガッツリ暑い時期に行いますよ。意味無くね?」
賛成派「選手が海外に移籍し易いメリット」→反対派「結局は選手個人の能力の問題。てか、それってJリーグにとってのメリットなの?」
賛成派「リーグ終了後の天皇杯によってオフに入るクラブにばらつきがでてる」→反対派「天皇杯自体の日程を改良する事が万全の策なのでは?」
賛成派「夏野球、冬サッカーと住み分けられメディアの露出度が上がる」→反対派「残念ながら日本のマスゴミは野球のシーズンオフだろうが、年がら年中野球一色ですよ」
賛成派「リーグ終盤に国際試合の日程が重なってよろしく無い」→反対派「…」
反対派「W杯は秋春制より春秋制の方が有利」→賛成派「22年大会は残念ながら冬開催です」
欧州と終了時期を合わせるなら、開催日程はずらさずに去年でいう2ndステージ開幕日に開幕して1stステージ最終日に閉幕すれば?
ウィンターブレーク長すぎるけどw
※47
冬にダブつく野球記者(マスコミ各社の正社員)をサッカー取材に回せられるので、マスコミ側がフリーライターから怪しい飛ばし情報に踊らされるリスクが減り、フリーライターへの取材費負担を減らせる
※151
もうそのネタフリ止めよう。
詳しくないネタにしてもしょっぱいし、空しい。
※158
正直すまんかった
2月の味スタでも寒くて遭難しそうになるわ。
Jを秋春にするんじゃなくて、ヨーロッパを春秋にしろ。
ベンゲルも春秋のほうが良いって言ってたぞ。
もういっそ冬は東南アジアで試合しよう
「スタに行かない客が契約してくれるんDAZN」
…これなら冬スタートでほったらかしの客が
多い方が望ましいか
もういっそ、冬は東南アジアで試合しよう
※157
ダブつくかなぁ?
シーズンオフでもプロ野球選手が肉食ったとか、農作業したとか、ゴルフしたとかそんな報道してるじゃん
競技、全く関係ない報道連日見せられてうんざりなんですよ
選手が肉食った報道、映像ありで15分も取り上げる必要あるんか?
競技と関係あってもキャンプという名の練習を密着して連日何十分と報道する必要あるんか?って思うわ
野球ないシーズンにJリーグ開催してもメディアが変わるとは思えない
あんなに反対されても2ステージ制にしたんだから雪国クラブの意見なんか無視してやるんじゃね?
スタジアムは勿論のこと、一番は交通網
交通網の整備なんて国レベルでやることだから、到底解消は無理
記憶に新しいところでは2014年最終節
新潟-柏の試合が雪で延期になったこと
アレ見てまだこんな話が出てくるのか
※165
2ステージは「お金」っていうものがあったからね
2ステージと違い、秋春制はそれに匹敵する大義名分がないから
Jリーグはポーズだけで本音は反対と思っている
村井はそんなに頭悪くないから
いっそ、協会関係者が室内でぬくぬくワイン燻らせ観戦している下で、一般サポが寒風吹き荒ぶなか身を寄せあっている様な、松本零士ばりのゲスい絵面が見てみたいw
カタールワールドカップを止めれば解決じゃね?
ここのコメ欄はこの問題で春秋制に前向きなコメントが出だしたらみんなで排他処理が動いて総スカンだな
あれだけメリット力説して導入した2ステージ制も
DAZN来てあっさり手のひら翻したり
戦略とか何にもなくて泥縄でやってんだろうとしか思えんからな
秋春もFIFAや代理人あたりから言われてやってるだけだろう
欧州春秋が実現でもしたらまたコロっと手のひら返すんだろうな
戦略なき泥縄に振り回されるいい迷惑だわ
協会必死すぎるだろ
無理なものは無理なんだからいい加減あきらめたら?
※168
むしろお金って観点でみるなら金出してくれるDAZNさんからみた魅力の一つが春秋制なので、リーグからすると強行する意味がさらにないよな
現状でもシーズンインするタイミングで雪が恐いんだから「ウィンターブレイクがあります」って言われてもブレイクの前後が恐いよ。
これはもう「田嶋下ろししろ」って云う会長ご本人からのサインなのか?
2ステージ制が強行されたように、秋春制も大人の都合で強行されそうで怖い
DAZNも反対してるんじゃないか?
折角絶好の夏場の賭けを行う場を手にいれたのに易々手放すとは思えない
※165
2ステージはJリーグ主導、秋春制は日本サッカー協会主導の話なんでちょっと事情が異なります。
協会的には「開催はできる」という言質を取れさえすれば、後の問題(学生の加入をどうするかとか選手の疲労とか)は
「クラブの企業努力」に押し付けられるので、「物理的に無理」な根拠である雪問題が焦点になりがちなんです。
なんでも海外仕様にしたらええってもんちゃうで
五飛、教えてくれ
俺達はあと何回無駄な会議をすればいい
※164
だからこそ冬開催が効果あるんだよ
野球記者は正社員だから、シーズンオフでも首に出来ない。だからおでん食ったとかのしょーもない記事でもいいので仕事させる必要がある
サッカー記者はフリーが大半だから、そういう心配はない。
DAZNの2100億円もの投資を無駄にしようとするJFAは何を考えてるんだろうか。
彼らは、今後も日本が春秋制を維持するとみて投資したというのに、
今更、ヨーロッパと同じ日程にしようだなんて、馬鹿げてる。
せめて、契約の切れる10年後に話を持ち出してくれ。
何故写真が日産スタジアム…
Jリーグは観客の方を向いていないよな
常に自分たちの都合ばかり
秋春制だと北国チームはアウェイ連戦してコンディション崩して低迷なんて可能性あるんでは?
カップ戦だって平行するんだし
まだ秋春制のこと議論されてたんか・・・。
過去の事例観れば「関東ですら無理」だって分かるのに。
そもそもJリーグの前身の日本サッカーリーグ(JSL)が末期にやっていた秋春制から
Jリーグ開幕時からの春秋制に移行した理由は今と変わらずなのに、
実現に奮起しているサッカー界の一部の関係者はいつまですっとぼけてんだよ馬鹿なのか?
※98
青森市街は酸ヶ湯ほどは積もらないけれど、でも2メートルくらいは積もるものだと思って市民は暮らしています。
大阪で雪が積もることは殆どないけど、それでも寒いとスタジアム行くモチベーションは確実に下がる。
年パス持ってる熱心なサポーターでもそうなのに、普通のライトなファンは確実にスタジアムに来ないぞ。
これまで課題は出尽くしてるのに、解決案がまるで提示されないから議論するだけ無駄。
無茶でもいいから解決案とそれに掛かるコストを提示して、それだけのコストを掛けて得られるメリットと天秤に掛けて話しろ。
観戦だけじゃなくそこに行くまでの道路がマジでヤバいから雪に慣れてない地方から来たサポは冗談抜きに辿り着く前に死ぬよ
※144
欧州は年度初めが9月だもんな。(※日本は4月が年度初め)
※79
2013年4月21日の松本の雪も思い出してあげてください・・・。
コアサポの自分ですら寒い日は億劫だからフクアリやめることあるのに、一般の人とかもっと来なくなっちゃうでしょ
ずれてるほうが世界で売ってくにはいいんでないかね?
ゴール裏は良いとしても、終始座って観戦することを考えたら厳しいだろ。
何より冬の雨の中で開門を何時間も前から待つなんて想像するだけで嫌だ。
現状だとメリットよりもデメリットの面が大きすぎるよなぁ
秋春制では新卒の選手がシーズン後半に加入するの?
テストも出来ないね
確かAFCが秋春制になる可能性があるからこの議論してんのちゃうん?
ACLがまともに出来なくなると国際的にJリーグや協会に取って大きな痛手やからやなかった?
※190
現地で見てない試合まであげてらんないがな。
雪のゲームだと1998の高校サッカー決勝も見に行ったなぁ
なんでまたぶり返すかなぁ。
スタジアムの環境もそうだけど、これ言っている人は、サポーターも大変だってことわかってないよね。
1月とか2月に試合開始数時間前から列に並んで、試合開始2~3時間前にスタジアムに入って、2時間近く試合観戦してみて欲しいものだ。
いっそDAZN様にガツンと言われればいいんだ
ダゾーンで欧州のサポが中断期間にJ見れるから変えるのは損だと思う。
今年のちばぎんは天気に恵まれたけど、
2時間座りっぱなしはやっぱ寒かったわ
※98
外から見れば充分雪降っているぞ
よく北海道の内陸部の人が「今日は暖かい」と言いながら氷点下10うん度なのと一緒
AFCに日程合わせる方が優先度高いのか、スタジアムに観客入れて選手がハイパフォーマンスで試合している方が優先なのかどっち向いてんだか。
※189
反対意見ではないんだけど単純な疑問として雪国のBリーグチームやFリーグチームってどうなんでしょうね?
試合中は屋内だけど行き帰り面では変わらない訳でその辺で問題になっていないのかな?
青森、秋田、山形にあるよね、Bリーグチーム
3年前の東北以南の人々→冬でも問題ない!!!
秋春制大賛成よっ!
今年大雪後の東北以南の人々→冬なんて無理!!!
やれないわっ!
経験しなければ わからない想像力の乏しさに拍手👏👏👏(皮肉)
※167
あれのせいでウチはACL行けなかったからね・・・
天候のせいとはいえ納得はしづらかったわ
そもそもこれ欧州がおかしいだけなのにね。この秋春制って実は農閑期の名残なだけだし。
日本だと生産活動の始まる地点を年度始めにしてるけど欧州は生産活動の終わりを基準にしちゃってるからそれと連動してる商業活動諸々年度始めが秋になってるんだもん。
移民難民問題にしてもそうだけど、欧州の頓珍漢な基準に合わせる必要なんかないし押し付けられたくもないね。こういうのほんともううんざり。
※157
※181
天皇杯準決勝の翌日のスポーツ新聞は
野球7.5ページ、サッカー0.5ページって感じなんですよね。
※189
一番の問題は、降雪あまりない地域では滑らない靴があまり売られてないので、多分滑って転ぶ人続出。
防寒着は問題ないんだけどね。
秋田にすんでた頃は、東京に雪が降って転ぶ人たちのニュース映像見て笑ってたけど、
東京に住んでみて理由がよく判った。
12月の関東の試合ですら寒くて大変なのになに考えてるのかな
中から見てれば暖かいだろうけど
クソ寒い中座って2時間観戦とか無理だといい加減学習しろよ…
※180
「聞きたいかね?昨日までの時点では99822回だ」
え?
カタールW杯が冬開催になった今、欧州の方がどうやって春開催にするかを検討してる段階でしょ?
何かする必要があるなんて全く思えないんだけど
世界で一番雪降る国だから他の国はやってるとかはあまり参考にならない
日本でやるなら日本独自の対策が必要になる
仮にスタジアムに暖房いれたとしても、選手やサポがスタジアムに辿り着けなかったら興行になんてならないよ
秋春制には反対だけど
「1月2月に開催とか無理だろ。雪国きて観戦しろよ協会のバカ」
「新卒どうすんだよ」
「欧州至上主義かよ」
てきな反対の仕方をしてる大多数の人は、
ウィンターブレイクの導入と、強化指定と、FIFAとAFCのカレンダーの現状を勉強してから
反論してよ とも思う。
少なくとも現状そのままで完璧とは思わない。
日程に融通が利かないなら、天皇杯とJ1のチーム数の改革が必要かと思います
秋春制移行案ってまだあったんだね。
とっくに諦められたんだと思ってた。
※204
気になってちょっと調べてみたけど、まず会場が体育館で収容が3000人程度で比較的都市部に近いのが大きい
この規模で屋内競技なら冬でもなんとかなるかなと、素人考えには思う
まあ、ニュースになるような大寒波とかなら延期もあるだろうけど
翻ってサッカーは10000人超の屋外キャパが基本
こうなると、基本的には郊外で地方はマイカーメイン
そうなると雪が降ったら駐車場もアウト
練習場も体育館なら簡単だが屋外のサッカーはどうにもならん、人工芝の狭い屋内とかしか、現実的には確保できないと思う
※215
プロ野球はやるか?
サッカーも興行するなってことだよ。
観戦者数をそんなに減らしたいの?っていう
雪が降らなくたって、寒い中出かけてって観戦するのはキツイです
着込んで行っても、12月の天皇杯でも足元からじわじわ寒くなってってほんと辛かったわ
延長戦は絶対に止めてくれって思いながら見てた
最近の猛暑でも、寒いよりは全然マシ
3年前の今頃、甲府界隈が大雪でえらいことになってたのに…もう忘れたのか?
選手に限らず、ピッチ内外で怪我人増えるのが見えるわ
秋春制って名前もいけない。ウィンターブレイク設けたら夏開幕夏閉幕になるんだから、夏夏制にするべき
リンク先の記事によると、J1 J2J3の降雪地域13クラブと話し合いを設けたようだが、13クラブとやらは
札幌、秋田、盛岡、山形、仙台、福島、新潟、長野、松本、甲府、富山、金沢、鳥取
のクラブかな?
だとしたら認識が甘い。
日本海に面している九州北部の福岡、北九州、鳥栖、日本海から雪雲が流れ込みやすい山口、広島、岐阜、京都の新たな本拠地である亀岡、それに内陸部である群馬、
この辺も考慮する必要があるのではないか?
※203
日本はAFCに所属してるから合わせるのが当然だね
AFCのおかげでワールドカップ出れてるし
※218
すみません、ありがとうございます
確かに立地面はあるかなとは思いましたが
例えば秋田だとあきぎんスタジアム(ブラウブリッツ)とCNAアリーナ(ノーザンハピネッツ)だとほぼ変わらない(少しあきぎんの方が駅に近い)
山形は同じ山形県総合運動公園内の施設ですし地方だと結局会場に車ってのは変わらないのかなと
もちろん屋外屋内とか練習場についての問題は別としてありますが
仮にスタジアムが冬仕様で整備されても選手や観客が会場に行くまでが問題っていう意見に関してはBリーグが開催出来ているってツッコミは受けるかなと思いまして
で、Bリーグは実際どうなのだろう?と
2リーグ制をあっさり1リーグ制に戻したのもボディーブローのように効いてる
あれだけメディアでメリット力説して1リーグ制より2リーグ制だって散々やって
これやったせいで説得が難しくなった
まだ言ってたんだ
※157
サッカーも野球もシーズンオフの時期にやってるバスケのBリーグが開幕以降どういう報道されてる?
おそらくだけど、仮に秋春制に変更しても試合を行う期間の日程は、今とあまり変わらないと思う。
となると問題点は年度始めが海外の9月では無く、日本が4月だと言う事、こことの兼ね合いが 1番の問題だと思う。
宇宙でやるならいいよ
昔は「がんばってできるならヨーロッパとカレンダー合ってた方がいいかな」とか思ってたときもあったけど、
今はまったく思わんわ。無理。不可能。
田嶋は日本列島を南半球に動かす方法でも考えた方がいいんじゃねーの。
天皇杯決勝を12月上旬にすれば春秋で問題なし!!
※230
いや、変わらないっていうか賛成派の試算した日程からいくと1,2月にウィンターブレイク挟んでオフを6月に取るから余計過密日程になる(W杯開催時のJリーグ日程を毎年やるイメージ)っていうのもデメリットの一つ
オフ一月もどうなんだってのもあるし
※138
開門直前には列に居るけど大体見やすい席には座れる。
満員になるのが少ないのを嘆くべきか。
雪に慣れてないから冬場のアウェイとか恐怖でしかないから行かなくなるだろうなぁ
ウチは他に比べたら全然積もらないしドーム競技場だからどうにかなりそうに感じるけど
今年もすでに吹雪で練習中止とかあるのに無理だわな
※226
私仕事で福島、山形に数年住んでてNDスタにも何度か足を運びましたが、言われてみれば総合運動公園で体育館やプールも併設されてましてね
調べてみたら2月1週の試合でも1500人強の人が足を運んでいますね
あそこは基本マイカーだろうし、それくらいのインフラは確保しているのでしょうね
現状がどうなっているのか、確かに知りたい気がしますね、ボランティアの雪かきで凌いでいるのか、それともキチンと除雪車稼働してしてなんとかしてるのか・・
※229
2016年10月22日~2017年3月19日という、野球の日本シリーズ~開幕直前、要するにシーズンオフ時期に開催されてるバレーボールのプレミアリーグという存在が、「野球とずらすことで云々」論の無意味さを体現しているな
週末の18日から、小牧で男子ファイナル6始まるんだけど、スポーツニュースで報じられてるか?これ
今年のバレーボールチャンピオンを決めるサバイバルより『川藤幸三が糸井にダメ出し!』のほうが扱い大きいんだぜ……
※ 230の続き
Jリーグにおける秋春制の問題点が日本特有の4月年度初めだとしたら、既にに秋春制のバスケットのBリーグやラグビーのトップリーグは何か不都合な問題点でも抱えながらリーグを運営しているのだろうか?
※237
MAXでも2、3千人ほどの観客だからまだなんとかなってるだけのような気がしなくもない
秋春は難しいのかなぁ。
競技はちがうけど、アメフトとかだと、氷点下の(しかも屋根なし吹きっさらしスタジアムでの)試合って毎年普通に何試合もあるんだよね。
アメリカ人はデブだらけだからOKってのはあると思うけど。
ラグビーってこの時期に選手が加入して8月末から開幕なのかじゃあJより半年分余裕を持ってチームに馴染めるって感じなんだね
どんな悪影響があるのかはラグビーを知らないからなんとも言えないけどやっていけば慣れるものかなーとは思う
ただ秋春の問題は冬季の練習場所の確保だし、ウィンターブレーク設けることによる過密日程だし、客足=売上の減少が間違いなく起こること
協会は政府も巻き込んでやるくらいの意気込みじゃなきゃ実行しないで欲しい
※181
ウインタースポーツガン無視で野球の練習や肉食った、ゴルフした、農作業したなんて報道しているメディアがやるわけないだろ
雪の問題もだけど、ヨーロッパみたいに街中にスタがないと難しい。
観戦の寒さだけしのげばいい問題じゃないから。移動も寒いとなるとそれほどコアじゃないサポは普通にスタに行く気が失せる。
もはや11月と12月のJの日程は破たんしてるから秋春制の方がいいと思うんだけど
冬場はウィンターブレイクを設けたり
1,2月は豪雪地のホーム開催を控えるとかすればいいのではないでしょうか
インフルエンザが蔓延してるこの時期にやっても
勤め人はおろか試験控えた学生もスタ来ないよなぁ
ラグビーは基本的に2月までに全日程終了するから、単純に比較はできないと思うぞ。
スーパーラグビーに出向する一部のトッププレイヤー以外はもうオフシーズンだよ。
真冬の新潟でもやるって言うならやってみろ 何年か前の最終節が延期になっただろ
当たり前だよなぁ?
サムネ画像の雪の横酷が今年1月が空撮だからなあ。
Bリーグで現在オールジャパン優勝バブルが来ている
千葉ジェッツだって、2月に入ってからは、
流石に毎試合完売にはならない。
そして千葉日報はそこそこ記事を割いてくれても、
千葉テレビは禄に採り上げられないし、
ジェフやレイソルも、クラブスポンサーが
番組スポンサーにならないと中々。
皆さんが主張されている通り、秋冬制の議論は、
真冬に屋外でお願いいたします。
3月開幕4・5、6月中断期間、7・8・9・10・11・12月の第1週閉幕・天皇杯、1・2月シーズンオフ
メリット…クラブの決算をシーズンに合わせられる、W杯をシーズン中にこなせる。
7月開幕8・9・10・11、12月天皇杯、1・2月ウィンターブレイク、3・4・5月閉幕、6月シーズンオフ
メリット… 11月12月の国際日程がシーズン終盤と被らない
サッカー協会はチーム運営なんて関係ないもんな
※238
そういうとこにダゾーンマネーをぶち込んだらいいんじゃないの?
野球の親会社の規模からして多少放映権で潤ったとはいえ
プロ野球の季節にサッカーの露出を地上波でこれ以上増やすことは不可能だろ
冬だったらローカル局に金流して地元でバンバン特集組んでもらうとかできるじゃん
こっちは野球が強いから特にそう思うよ
うちは人口のわりによくやってる方だと思うけど今度専スタ出来た北九だったりアビスパだったりは人気という面でもっと伸びしろがあるんだろうけど
どうしてもマスコミの露出って面で滅茶苦茶ハンデあるから
ラグビーのトップリーグに所属しているチームで豪雪地帯にあるチームはないからプレーという観念からは秋春制でも特に問題なかったのでは
最低5シーズンは雪国に住んでから言えや(怒
国際的なスケジュールに合わせるの意味がわからんが、3月頃にスタートするリーグは世界各地にいっぱいあるよ
北欧、東欧、北米、南米、中央アジア、インドより東側のアジア
南米は季節逆だから3月スタート12月終わりでも秋春だけれども
※254
ラグビートップリーグを例にしたのは、4月年度始めに於ての日本社会で、リーグとして上手く機能しているのかな?って意味で書いた。
Jリーグが秋春制を行う上で、何かヒントでもあるのかなと。
だから問題無いかどうかを語る上で、気候的な要素はあまり関係無いと思う。
※241
NFLは基本週末の週一ですし、プレーオフに進めなかったチームは12月でシーズン終了ですから。後、NFLのチケットは入手難度が半端じゃないですから、チケットを入手したら何があっても試合見に行くんでしょうね。
この話、協会かJリーグが一回ウィンターブレイク込みの仮想日程でも示してやらないと、いつまでたっても「冬は無理!」という反発が消えないでしょう。
結局夏試合して冬休むんならどうなのってのが1番かなあ
※202
特殊な観測データを持ち出して「世界で三番目の降雪量だ!」なんて極論に対して
現地民が「そんな降らねえよ」って反論してるだけなんだが
それに対して「ハタから見りゃ変わらねえ」って、どんだけ地方disってんだ?
※245
基本的過ぎてあれだがコメント上にも上がってるとおり
雪の影響は少なくとも日本海側全土に及ぶしかなりの数のチームがホーム開催不可になる点と1,2月の集客落ちるのにホーム振られるチームも反対しているという点と
試合はよくてもじゃあ、練習場どうするの(これに関しては広島まで影響ある)
っていう点でその案はずっと前に否定されて今は1,2月にウィンターブレイク設ける案が賛成派の中でも主流だよ
秋春制は反対だけど、ACLがUEFAと同じ8月開幕の5月閉幕に移行するのであれば秋春制は避けて通れないと思う。
ただ、まだ具体的な話を聞かないがAFCはどの程度の本気度でACLの日程を変えたがってるのかね?
Jリーグの秋春制議論は、ACLの日程が変わる事が決定的になってからでも遅くは無い気もする。
それよりは天皇杯の日程(決勝を元旦から1週早める)試合数(J1をシードして昔みたいに4回戦からにして試合数を減らす)の改革、それと存個人的に在意義に疑問なゼロックススーパー杯の有り方を含めた今後の扱い。
これを行うだけで、日程問題はかなり改善すると思う。
先ずはここからでしょ。
※257
そもそもラグビートップリーグがプロリーグ
じゃないんだし
新卒なら大体チームを所有する会社の社員として4月に入社すんじゃないの?
ちなみにBリーグはシーズンハーフの今の時期に新卒選手が入ってきてるよ
※257
ラグビーは2月にシーズンが閉幕するので、サッカーの秋春制で懸念されている「シーズンが4月の年度始めを跨ぐ」という問題点をクリアしていますね。
※266
成る程
ACLが欧州と同じ8月開幕5月決勝に変わる可能性があるから
そうなったらJリーグを春開幕にできないから
秋春制の準備を進めておくのは必要でしょう。
結局ACLの開催時期の都合でしかないのか……げんなりする
今年の11月ぐらいから半年ほど、サッカー協会を新潟なり山形なりに一時移転してみてほしいな。
お偉いさんは事務所から少し離れたとこに住んで、毎日通勤してみてください。
ちなみについ先日のNYC鹿児島でも雪積もったし、去年の大寒波のときは九州の高速が宮崎除いて全滅したからな
もう雪に関して年中安全となると、日本には沖縄と宮崎しかないと思う
ま、飛行機が飛べずに欠航して行けません帰れませんってなるんじゃないかな
※261
今更なんだけど、そのサイトにある363cmって数字は特殊な数字じゃなくて本当に富山市だけの数字だと思うぞ
調べてみると富山市の年間降雪量は300cm超えることも少なくないし
猪谷なんかは700cm超えるのが普通っぽいから平均したにしては少なすぎる
ついでに天皇杯元日決勝もなくしてほしいもんだわ
>ACLが欧州と同じ8月開幕5月決勝に変わる可能性があるから
可能性はあるのだろう。
>そうなったらJリーグを春開幕にできないから
そんなわけないだろ。
北欧は欧州じゃないのか。春開幕だからCL出してもらえないのか。
2ステージ制は秋春制移行の布石とか言われてたけど、DAZNマネーのおかげであっさり1ステージ制に戻ったんやからやっぱり秋春制は無理って結論出てるんじゃないの。
感覚的な話でいえばラグビーはシーズン期間が半年程度なので1年の後期にやっている感じで
野球だと実際は3月開幕だけど、ほぼ前期にやっているようなイメージ
Jは今年は2月開幕だけどそれでも年度に先駆けて早めに開幕するという感覚がある
特にサッカーはシーズン期間が長いから年度が真逆になるというか学校が9月入学になるような感覚だ
欧州初め海外は会計年度と学年度がバラけてるけど日本だと春に統一されてるせいか
現状ではないと思うけど日本で仮に移行するならそれ位の覚悟を持ってやって欲しいな
結局、以降の理由が
「ACLの日程が変わるかもしれない」しか残らない現状では、デメリットを跳ね返してまで真面目に以降の検討をする価値もない、ってのが毎回の結論じゃないですかね?
AFCだってかなりいい加減だし、ホントに以降した後から検討してもいいと思う
それくらいこの移行問題は簡単ではない
切羽詰まった理由がなけりゃ、クラブ側はデメリットしかないから、まともに取り合わないし、それは全く間違えてないと思う
北欧の例をあげるまでもなくAリーグが10月開幕4月終了だよ
でもアジアの年間スケジュール的に移行しないと厳しいんだろ。おそらく冬に積雪地域で開催はせずに、
規約変えてアウェー連戦や第3地域でカップ戦とかで乗り切るんじゃないか
欧州とシーズンを合わせるメリットは大きいと思う
現状だとシーズン終盤の優勝争いの時期に国際AマッチデーやクラブW杯を入れられて水をさされるけど
秋開幕にすれば優勝争い5月頃に国際Aマッチデーやわけのわからん国際大会を入れられることはない
なぜなら5月頃は欧州リーグが終盤の一番盛り上がる時期だから
世界のサッカーカレンダーが欧州中心になっている以上、アジアや日本も欧州に合わせるしかない
いや今の現状で、別にそこまで欧州に合わせる必要も無いだろ。
♪リズムに合わせて教えてあげる♪
冬 北海道でサッカーするのムリ♪
冬場に雪降らないとこでカップ戦やればいい→練習場は?
→雪国チームはキャンプすればいい→ホームのチームが拠点動かさない分コンディション調整やお金かからない分不公平じゃない?
→じゃあウィンターブレークにして全チームキャンプできるように→結局今までと同じじゃないですか・・・
→うるさい!雪国チームはJに参加するな!(発狂)
※280
そのメリットが降雪地域で開催できないという、デメリットを覆すほどの理由を持っていないというのが、大多数の判断だから、今の状態なのだと思う
DAZNマネー入るんだから雪国はそれで整備すれば?
つか、移行関係なく各々その金で整備しろ
※261
別に地方をディスっている訳じゃない
ただ現地に住んでいる人から見たら積雪量少ないわと思うかもしれんが、他から(そこまで雪降らん地域)見たら充分多いわ、というあるだろう
よく、雪国クラブは冬場アウェイ増やせばという意見出るけど
影響は雪国クラブだけではないと思うんだけどな
ちょっとの雪で交通機関が麻痺するリスクは首都圏の方が高いし。
選手のインフルエンザ欠場とか、全クラブにありえるよね。
※283
>うるさい!雪国チームはJに参加するな!!
極論だけど、ここまでしないと日本で秋春移行は無理だと思う
もし、JリーグとJFAが過去の理念とか全てをかなぐり捨てて、ここまで言って秋春を推し進めようとしたら、個人的には真面目に考えた後指示するかも
まあ、そんなことはあり得ないけど
隙あらば秋春制
ACLが日程変更になったら、今迄抽選会の度に「日本2番目のクラブ」「日本3番目のクラブ」「日本4番目のクラブ」となってたのが、ちゃんとクラブ名が入るようになるからええんやない?
PO枠もシーズン前倒しからシーズン中頃スタートならメリットやろ
ACLの秋春移行て、秋春議論のたんびにもう何年も前から話に出るが、
一向に決定しないのはどうして?
仮面ライダーが秋から始まるからサッカーも秋からにしようって言ってる連中でも居るんだろうか。
※290
実は「いつか秋春制にしましょうね」というレベルでは合意してる
→https://blog.domesoccer.jp/archives/52036684.html
で、シーズン移行に向けて具体的な対策や提案が必要にも関わらず、
提案側は「再来年から秋春制にしましょうよ」しか言わないから毎回否決されている
協会やJリーグに本当にやる気があるなら、答えの分かりきってる会議や雪国のスタジアムの視察にだらだらと金と時間使ってないで、ロシアリーグみたいに寒冷地で秋春やってるとことか、逆に北欧みたいに学校とかは秋始まりなのに春開幕でやってるとこに視察や意見交換しに行くべきでは?予算消化のためにやってるお役所仕事みたいなこといつまでもやってないでさ。結局雪国のチームを納得させるだけの条件を提示しないことには話進まないの分かってるでしょうに。
Jリーグだけシーズン変更したら、JFL→J3のタイミングはどうするの?将来的には降格もあるだろう。JFLもシーズン変更?JFL⇔地域リーグは?JFLに参加している大学チームは学生リーグとずれて参加するの?4月新学期の学校との関係は?気候問題以外にもいろいろあるような気がする。
とりあえずこの期に及んで吠えてるお偉い御仁はラグビートップリーグでも見に行けばいいんじゃないかなw
毛布で足元ぐるぐる巻きにしてベンチコート着ても寒いからw
そんな状況でもサポーターが来てくれると本気で思ってるならやればいいよ。
21日鹿島に来てくれ。凍えるぞ。もし新潟や富山、札幌などがACL出るなら2月に試合が入る。どうすればいいんだろう。
協会の人そこまで考えてないと思うよ
元日国立で観戦経験があったら解るはず
たとえ雪降らんでもタイトルかかってなかったら絶対行かねえわ
※197
>現地で見てない試合まであげてらんないがな。
すまんな。
てっきり現地で観てなくても情報としては知っているもんだと思ってたもんで。
(※このブログで記事にもなってる→https://blog.domesoccer.jp/archives/52028604.html)
知らないならホントすまん。
※282
>冬 北海道でサッカーするのムリ♪
北海道では可能だろ
札幌では無理ってだけだ
札幌と北海道を一緒にしたらいけないわ
現実、今でもウチは開幕後約一ヶ月はアウェイが続く、数年前には松本に戻らずミニキャンプをした時もあった。
ていうか今年だって2月末に開幕してるんだから
ウィンターブレイクいれれば秋春制でもそれほど変わらないだろ
秋春制移行の理由がACLの日程ならAFCからの離脱も選択肢に入れて良いと思う。
日豪が中心になってASEANとOceaniaで新たな協会を設立すれば良い。
メリットは時差が少ない。北半球南半球に股がる新協会は1年中気候の良い場所で大会を開催できる。中東や中韓の汚いサッカーと縁を切れる。
村井さんに比べて、田島の無能さ足るや。お前の仕事は国内リーグのレギュレーションに口を出す事じゃないだろ。
※302
今年の日程よーく見てみな
開幕したら毎月試合が入ってるよね?
これを秋春にするとどこにオフシーズンがあるんだい?
ふつうに考えれば6月かな?その分試合を詰めるってことはどうなるのかな?
人命的な犠牲者が複数出ないとひっこみつかないんだろうなぁ
金の圧力は人の道を外していくという様を体現しているね
※278
オーストラリアの1月は真夏なんですがそれは
※245
このコメ欄読んで勉強してみよう。
君の案の問題点がいっぱい書いてあるよ。
※307
今でもCLとリーグの日程がズレてるリーグの例をあげたんですがそれは
冬の雪国で一番怖いのは 雷 だ!
鰤起こしも鱩(はたはた)もこっちの冬の名物は雷と仲良しなんだよ。
屋外競技場に人集めたら落雷で死人が出るぞ。
金沢城の天守閣も築城10年以内の1602年に雷でやられてんだぞ。
こっち引っ越して来るまで雪ってしんしんとって言うし、静かに降るもんだと思ってたけど、
雷と雹と風で五月蝿いし寒いし外で試合なんか観れるか!
※297
真顔でなんてこと言うの千代ちゃん
ウィンターブレイク中の練習をどうするか。
雪の降らない地域に長期キャンプに入り、その費用をリーグが何割か負担するなら、クラブも納得するかな?
それにしても、考えれば考えるほど秋春制は日本の風土に合わんな。
※300
この時期にちゃんと芝が育ってる所ってどこ?
函館や帯広なら雪少ないかもしれないけど
日中でもマイナス気温だけどみんな観に来てくれるかな?
この話題のゾンビ感すごいな
田嶋会長という4年の災厄期間だけ乗り切れれば大丈夫そうな気もする
とりあえず田嶋は鳥取に雪かきに行け
そもそも現状の春秋でも雪国が完全に開催出来ているわけではない(ホーム開幕戦が4節とか開幕戦はキャンプ地から直行とかしているクラブがある)のに、これ以上冬の中断期減らしてどーすんだ
DAZNが付いた意味をよく考えろよ
ブックメーカ―的に、夏場にやってる買収等のないクリーンなリーグの存在が必要だったんだよ
客もDAZNもクラブも迷惑を被って代理人だけが得をする方向に舵切ってどうすんだ、と
メリットに対してデメリットがデカすぎて旨味が何もない、スレタイで結論出てる感じが半端ないし
メンツの為だけに議論してる感
※300 ※313
どっちにしても札幌近郊以外は移動時間や距離考えるとアウェイ戦みたいなものだしねぇ
経費面でもホーム戦のメリットが殆どない上に、気温と交通状況考えたら11月下旬~3月の地方開催は現実的な話にはならないと思う
JFAのお偉いさんになると次はFIFAやAFCのお偉いさんになりたくなるんだろうな…
※欄で「事件は会議室で起きてるんじゃない」って書いてた人いたけど田嶋会長も最初は室井さんになりたかったんだと思うんだけどな…
青島のような現場の人との信頼を壊すような事はしないでくれ。
NFL見てると、大雪降ってる中でも超満員なことはザラにあるが、
ここは日本だからな。雪降る、振らない関係なく冬の客入りは悪いだろうな。
そういえば潟さんとの試合が雪で延期になった時鹿島さんにスタ貸して頂いたなぁ、感謝感謝m(__)m
現状ですら雪延期あるのに秋冬はやっぱり無理よね
気候の問題を挙げると、
・仙台より寒い地域で秋春やってるのはロシアだけ
・仙台より降雪量が多い地域で秋春やってる国はない
協会には地方の降雪が災害だと認識してほしい。
新潟県は除雪費用で毎年100億ほど使ってるんだぞ。
机上でやってるだけなら何も進まんだろ
亀岡に移転したら雪害、霜害に悩まされそうだしなー
老ノ坂超えると一気に丹波の気候に変わるから
※325
うちも一緒だよ
ホントに雪ってお金かかるよね
夏季に欧州のサッカーマニアたちが見てくれるし今のままでいいんじゃない?
※303
これやってパンパシ復活させよう!
まあ、実現しても中韓はこっちにくるだろうけど…
先週末の水戸-鹿島を観に行った時、場内アナウンスで
「スタンドの屋根の雪が融けて落ちてくるので、お気をつけください」なんて呼びかけていた。
協会のお偉方は一度で良いから自腹でチケット買って、一般の席で観戦してみてほしい。
JFAの海外かぶれのおっさん方、ウインターブレイクとか偉そうな講釈垂れてないで
まずちょっと雪かき手伝えよ! あと道路に塩カリまいといてね!夜、道路が凍るんだよ!!
** 削除されました **
あの代替開催になった新潟-柏が12月6日かその辺なのに、12月いっぱいまでリーグ戦やってたらどうなるんだよ。遠征の連続はチーム壊すので反対。
底冷えするけど、あんまり雪が降らない、比較的京都市の南の方な西京極でも「雪ちらついて同時刻開催の新潟よりも寒かった
(気温2度だった)」なんてことがあるんだぞ?
同じ条件で亀岡行ったら絶対雪だ凍結だで下手したら中止だってあり得るっての・・・。冬場の開催は天皇杯と高校サッカーだけにしてくれ・・・。
5年くらい前の時点でJ1のうち15クラブが反対
うちと脚とあとどこだったか3クラブが「がっつりリーグ側が支援するなら」って条件つきで賛成
要するに実質賛成0なのが秋春制
そこから特に変わってないのに今更何を議論するのかと
不可能な事を言い立てるのは貴官の方だ。
それも安全な場所から動かずにな。
実際、秋春やるなら、冬季は静岡、三重南部、和歌山、高知、宮崎にクラブを集めてセントラル開催するしかないんだよな
沖縄は冬季雨天が多いので意外と向かない
ニューイヤーカップはその形式で秋春を実現するための伏線じゃないかと思ってる
もう、賛成派全員が雪国でサッカーしてみりゃ良いんだよ
除雪もやってみろって、死ぬくらい疲れるから
学校の体育の授業で雪の上でサッカーやったのはいい思い出
ラインはないがゴールだけはある、これぞサッカーの原点みたいな感じ
ていうかサッカー部の人たち冬場どうしてたんだろうなという観る専
※321
室井さんとか青島って誰?
「サッカー 室井」、「サッカー 青島」でググったけどよくわからんかった
過去のJFAの要職で室井さんは色々改革したとかで青島って人は現場で無茶苦茶やらかして信頼関係ぶっ壊した人?
どんなことやったのかわからんから詳しく知りたいっす!!
※337
ビュコック提督~!
田嶋がフォークに見えてきた(笑)
※341 踊る大捜査線という20年くらい前(もうそんなになるのか)の大ヒットドラマ
知らない世代もでてくるよね・・例えで使ってるだけでサッカーとは関係なし
まず、俺は物心ついたときからのジュビロファンだよ。
でもさ、冷静に考えてサッカーより野球の方が人気あるのさ。
ヨーロッパと同じ基準で本当に寒くても観客来ると思ってんの??
秋春にする必要はないだろ
世界的流れでもない、ドイツとかむしろ止めたがってる
ロシアが話題に登ってたけど、
https://goo.gl/qukUEk
「ニコライ・トルスティフ氏曰く、秋春制にした明快なメリットが未だに見えておらず、各クラブや地域連盟の指導者から提案された春秋制への回帰も議論されると」
goo.gl/7y34KW
「RFU会長は18年まで現行の秋春制を維持することを決定、以降に春秋制に戻すことを引き続き検討すると述べた」
秋春制にしたらむしろ環境が悪化したってことらしい。
※138
写真がウチのスタジアムなので…ウチは開門前なんかに並ばなくても余裕だよww
下手すりゃキックオフ直前でも大丈夫なんてことも多々あるよ。
DAZNは加入者増やしたいからそっちからの”圧力”で無理矢理移行するってのは
あるかも?ただスタジアムだけじゃなくて練習場とかの問題もあるから
例えウインターブレイクを入れても、現実難しいかも…
まぁでも夏より(雪でもグランドに残ってなきゃ)冬の方が洗濯のパフォーマンスは良いことは確かだけどな。
生観戦は厳しいからテレビ(dazn)観戦になるけど。
間違い
洗濯➡︎選手
せん、を入力すると予測変換に洗濯が出ちゃう男
ひとり暮らしか嫁に命令されているのか
なんかもともと議論がずれているような気がしてならん
秋春制移行って、単純にスケジュール過密解消だったでしょ、最初から
夏場の休止期間の方が冬場以上に必須だし(夏バテ選手の試合を見てても面白くないし)、
雪という集客への影響大な要素は、雪国の豪雪期間のホーム開催を減らせば(その分、逆に初秋や春は増やせば)回避できるし
とはいえ、はっきり言って、天皇杯の元旦開催をとっとと止めれば、
今の春秋制のままでも、かなり解消すると思うんだけどな
ここに拘る連中が多いから、それこそゾンビののように秋春制が議論されるとすら思ってる
ウチは全天候型スタだけどやっぱり肌寒いのは確かなんですよね
冬場の休みの方が必須だよ、そんなに遠征ばかりだとチーム壊れる(カシマスタジアム改築中の99年〜01年に経験した)
海外移籍の関係を考えたら今のままの開催期間で始まりだけを夏にしたらどうだろう。あんま意味ないか…
逆に欧州が春秋制してくれればいいのに
※355
アーセナルのヴェンゲル監督がそれ提案してた。
なお、風化しつつある模様。
ただ寒いってだけじゃなくて日本には雪があるから。
協会は甲府や松本、そしてウチが雪で試合できなかったの忘れたんか?
っていうか秋春制にしたって今のスケジュールで
始めと終わりの時期をずらすってだけだからあまり意味がない気がするし。
じゃあいつキャンプやるのさって。
※343
あードラマの話なんですね
捜査線って言うからには警察?相棒みたいなもんか?
室井さんってのができる人で、青島ってのが現場を無茶苦茶にするダメ上司って感じか?
昔、秋春制やるんなら厚別でしか試合やんないからな!スタンドも除雪しないから除雪はセルフサービスでどうぞ!みたいなブログ記事が有って笑ったもんだが、アウェイサポどころかホームサポもスタジアムまでたどり着かないしw
てか、練習環境が整わないもんな。札幌は本州で練習やれば?みたいな意見も見たことあるけど、金もかかるし精神的肉体的負担もデカいからな
とりあえず、協会本部は肘折に移設するべき
冬に野外フェスやらないだろ。
冬に屋外の興行やっても客が来ないんだよ。
全然関係ないけど
俺は柏サッカー場が一番好きなんだけど、デーゲームでかつ晴れた日の柏サッカー場は最高だよね!!
柏の黄色と相まって明るい感じが気持ちいいね、この前のちばぎんも最高だった。
あれがサッカー観戦のベストコンディションだなー、個人的に。
寒いと試合どころじゃない、試合も寒いともっと寒い。
お偉いさんは秋春制にしたいのか知らんが、日本には合わない
春に始まり秋に終わるのは、日本の素晴らしい文化だと思うが
※355の様に
むしろ欧州が春秋制にしろよと思うわ
ここではフルボッコだけど案外秋春制に賛成する選手は多いんだよね
秋春制を推進してるのはお偉いさんだけじゃないってことは留意しておくべきかも
冬開催を強行したらJリーグを目指す事を諦めるクラブが出てきそう
それはJリーグの理念に反することだよね
2ステージ制の時もそうだけど、ネットでピーチクパーチク言うだけで世の中変わると思ってんの?
今までこの問題が話題に上った時に北国のクラブのサポは誰かJFAに特攻したのかよ?
FIFAやAFCみたいに複数の国が参加してる組織が一国の一地域の気候に配慮してくれるとでも思ってんの?
大人ならここに不満を書き連ねてるだけでは世の中何も変わらない事に気付けよ…
※366
数年前に秋春制の話が出たとき、新潟と札幌サポーターが中心になって署名活動してJFAの田島に手渡したことがありましたが。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?50284-31402-fl
その程度のことも知らずに偉そうなこと書くなよ。
協会の推進派には是非、今の時期にいわぎんスタジアム来て欲しいな
そこで2時間座ったあと、もっかい話し合って欲しい
2月中旬までウィンターブレイク設けたって、無理ってわかるから
3月開幕直後の西武ドームだってあまり行きたくないのに、風通しのいいサッカーのスタジアムで冬開催とかバカでしょ。
しかもこれに雪問題が追い討ちをかける。
そんな条件で毎節行くのはコアサポだけで、ライト層の取り込みなんて不可能。むしろ観戦が辛くてどんどん離れてくよ。
秋春になったら一生サッカー見ねーからな。代々受け継がせるわ。
ヨーロッパが春秋制度にしようって、動きはどうなったんだ?
選手はヨーロッパに合わせたほうが移籍しやすくなるし、賛成多いのかな
学校卒業後シーズン途中で加入することになるから反対多いのかな
どっちかな
リーグのチーム数減らしてカップ戦1個止めれればウィンターブレイク3か月取っても何とかできそうだけどね。
もしくはルヴァン杯を12月~2月に集中して比較的温暖な地域でやるとか。
ホーム&アウェイの概念とかぐちゃぐちゃになるけど。
※371
その動きの結論待った方がいいと思いますよね。
ただでさえ少ないスタジアム来場者を更に減らすようなことをして地方クラブを殺すつもりなんか
11月12月の、Jリーグ佳境のときに、代表戦やらACL決勝やら、CWCやらがあるから
Jリーグの日程が組めない → 優勝争いが2週間おきとかになっちゃう
・・・ってのがそもそもの問題なんでしょ?
で、
秋春制で5月に最終節を持って来れば、その問題が解決すると。
うーん
やっぱり天皇杯の日程の見直しと、ルヴァンカップの完全トーナメント方式化とか
J1のチーム数の削減の方が、 現実的だと思うなぁ
※364
犬飼時代に選手会のアンケートで7割が条件付きで賛成した話だよね?
当時は「夏の暑さを回避する」「欧州への移籍がしやすくなる」との理由で賛成が多数だったが、いざ総会を開いて見たら「雪国クラブ所属選手の反対」「日程案を見たら夏春制で夏の暑さを回避できてない」で6割が反対、積極的賛成が1割だったと思うけどソースが確認できない。
秋春制はムリです。
試合数削減したいってんならスイスドロー方式でリーグ戦やりましょうよ。必ずしも2回総当たりする必要はない
7月開幕じゃダメなの?夏休みとともにシーズンスタート。
シーズン序盤なら連戦の疲労の影響も少ないので、夏に試合をこなす。
12月下旬から2月下旬までウィンターブレーク。
天皇杯はその間に終わらせて、ゴールデンウィークあたりでシーズン終了。
これだとカレンダー組めないかな。
議論するのはこれからも続けて欲しい
議論はしないとダメ
議論した上で出来ない、無理ってことを示していかないと
議論は否定しちゃあかん
※378
東北だと2月下旬は普通に冬真っ最中だからねー、雪もガンガン降るし。
札幌、盛岡、秋田、仙台、山形、福島、新潟あたりが同一リーグとかにに揃い踏みすることがあったら、多分日程組めなくなると思う。
国交省のホームページによると、日本の51%が豪雪地帯で、毎年の恒常的な降積雪によって、住民の生活水準の向上や産業の発展が阻害されてきいるそうだ。 そのために国は、豪雪地帯対策特別措置法を作って豪雪地帯の対策をしている。もし協会が秋春制を導入したいのなら、豪雪地帯のクラブに対してどれだけのサポート(金銭面、人的側面その他諸々)をするつもりなのかを示すべき。
※379
議論否定はダメだけど、今やってるような、既に過去に行った議論を新しい事実や状況の変化もないのにほじくり返すのは、無意味だと思う
寒さの基準が仙台なのを見るにJ1で良かったと思った次第
※379
具体的な対策案も出さずに議論しても無駄だろ
移行の話だけが先走ってる現状だからな
賛成派は熊が山に篭っている時期にやれば熊に襲われなくて済むとか思ってそう。
欧州勢に『日本と同じ時期に開催せよ』くらい言える根性のある人おらんのけ?
2/15時点の天気予報では開幕戦の2/24、25あたりは仙台に雪の予報が出ててガクブルだったんだぜ・・・
2/16になったら晴れ予報に変わってたけど(なお最高気温は1ケタ台予想)
ダゾーンてJリーグの春秋制を気に入って夏場のコンテンツ確保のために高額長期の契約したんだと思っていたが
会長の発言みるに違うのかねえ…
結局協会は札幌も山形も新潟も富山も金沢も松本も必要無いってことだろ?
基本的には太平洋ベルトのクラブだけでプレミアやりたいんでしょ?
スケジュール的には秋春制じゃなくて夏春制じゃないと無理でしょ?
8月にガッツリ試合をやって、1-2月はブレイクで。
でもそれなら無理して導入する意義がよくわからないわー
※378
賛成派の人が日程仮組してたけどゴールデンウイークで終わらせようとするとほぼ毎週2試合試合が入る
5月末で終わらせるのでも8月、12月以外は週2かな?
もちろんルヴァンとかACLとか天皇杯とかMAXで勝ち上がったら、だけど
※363
以前に東大が秋入学を導入すると言って話題になったが、結局、あらゆる問題点が噴出してムリだった。
たとえウインターブレイクを入れたとしても、夏・秋にシーズンがはじまるのは
日本の社会制度とあまりに噛み合わないんだよ。
これは雪国とは関係ない話。
FIFAが日本サッカー協会に圧力掛けてるんだろうね。
そして彼らは日本の冬がどんな物かご存知ない。
そもそも欧州が夏に試合やらんのは選手のバカンスの権利を尊重しているからなのねん
それに学期制度の話もある(欧米は9月入学~6or7月卒業)
ところが日本だと夏はお盆休みも相まって集客しやすい時期になる
ここを考えない限り移行は無理だよ
個人的にはスタジアムに行くための交通網の整備の方が重大な問題だと思うんだけどな。
いくらスタジアムをよく作ったって行くことができなければね。
国際試合をもりあげるためにJリーグがあるのか
Jリーグをもりあげるために国際試合があるのか
田嶋の脳味噌はどっち?
JリーグやJクラブの収益の面でアップするための日程変更なら筋道とおってるけど
降雪地域のクラブの反論みるとそういう話ではないよね
クラブの財政とブランドと人気の最大公約数が大きくなれば日本のサッカーは必然的に強くなるんだけど
あいかわらず協会は部活の顧問のノリで強化というものを考えてるくさいな
資本が揃わないと良質な人や知恵は集まらない
会議室でふんぞりかえる前に足つかって金ひっぱってきなさい
雪国のスタを全て屋根つきにすればいいんだ
ダゾーンマネーをこういう事に使えないのか
※397
雪で交通が麻痺して観客がほとんど居ない屋根付きスタジアムで
プロの選手が球蹴り遊びするわけですね
※341
踊る大捜査線を知らない世代も増えたということだなあ
織田裕二似で有名な三島が加入した昨期は青島っぽいジャケットが公式グッズとして発売され
当然のように三島がグッズ紹介のモデルを務めていたわけだが
※386
に賛成
※394
学期制度が根本的な問題だよね
只日本もクソ熱い、盆は試合無くても良いと思う
カタールW杯の実験がどうなるかな。
欧州のシーズンオフで疲労困憊問題から解放されるしな。
W杯をみるなら、いつ始めるのがいいかって資料になるかもしれんしね。
ノルウェーやアイスランドの冬は東北や北海道より暖かいよ。北極圏に有るのに。
秋春制だろうが春秋制だろうがなんで冠雪期にホームで試合やらなきゃいけないの?
ホーム開催の時期をずらす事を念頭に置いて行うべきでは?
少なくとも秋春制では開幕戦、最終節がホームで開催出来ないってリスクは無くなるけどね。
寒いから客が来ないとか、スタジアムどうするの?だけじゃなくて、
降雪、積雪で飛行機や新幹線動きません。選手が現地入りできません。
ってのが初冬からあり得るから無理でしょ。
台風の雨風は通過したら何とかなるけど、雪はそのまま残るんだぜ。
秋春リーグ 15チーム
浦和大宮FC東京横浜Fマ川崎湘南柏甲府鹿島名古屋ガンバセレッソ神戸鳥栖福岡
春夏リーグ 15チーム
札幌仙台山形新潟京都広島秋田福島盛岡長野松本富山金沢山口鳥取
うん、一瞬考えたけどやっぱ関東に人気チーム集中しすぎだわな
せめて関西勢が春夏に加わってくれたらバランスが取れそうなもんだが
上越や飛騨高山、新庄、角館、旭川辺りでやって見れば分かるよ。大館市の樹海ドームみたいのでもいいのでは。
※405
それだと5割やん…
もう秋春にするならJリーグは豪雪地帯をホームタウンにしているチームに対して対策してないのはライセンス発行するな
そもそも開催自体に向いてないんだよ