閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第28節 川崎F×C大阪】川崎が5得点のゴールラッシュで上位対決制す!3連敗のC大阪は5位に後退


2017年 J1 第28節 川崎フロンターレ VS セレッソ大阪

川崎F 5-1 C大阪  等々力陸上競技場(24225人) 

得点: 谷口彰悟 小林悠 エウシーニョ 森谷賢太郎 柿谷曜一朗 エウシーニョ
警告・退場: 

戦評: 
チケットが完売した大一番は、ホームチームが5得点を挙げて制した。序盤はきっ抗した展開で推移するも、前半19分にセットプレーから先制した川崎Fが完全に主導権を掌握。2点差で折り返した後半7分にも追加点を奪うと、その6分後には森谷がスーパーゴールを決めてスタジアムを沸かせる。ソウザを投入したC大阪に1点を返されるが、同44分にカウンターからエウシーニョが美しいループシュートを沈めて勝負を決めた。前節を無得点で終えたうっぷんを晴らすかのようなゴールラッシュで快勝し、首位追撃へ再び勢いを増しそうだ。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093016/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093016/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093016/recap/


008

004

001






[YouTube]川崎フロンターレvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第28節 2017/9/30
https://www.youtube.com/watch?v=X_undXtTZ38





ツイッターの反応


























161 コメント

  1. 4点目の森谷のロングも素晴らしいが、
    5点目の小林の粘り→ケンゴのダイレクトパス→エウシーニョループの流れは本当に美しい。

  2. レベルが違うな

  3. さすがにお付き合いしてくれませんね…
    うちは頑張って逃げ続けます

  4. 川崎さん強い……
    10月はルヴァン、リーグ戦で3連戦あるから良い試合をしたいしあわよくば連勝したい

  5. 森谷のゴール、控え目に言ってワールドクラスだった

  6. ** 削除されました **

  7. エウシーニョとかいうストライカー

  8. 鹿島さん…後、2回お願いします。勝ちきれず自分達でまいた種ですが、チャンス下さいm(__)m

  9. 私、ジュビロ磐田
    今、セレッソの後ろにいるの

  10. 絶望しかない
    何一つ希望がない
    圧倒的な格の違いを見せつけられた
    大人と赤子くらいの差があったと思う

    何を信じれば良いのだろうか

  11. ソウザ以外糞

  12. セレッソ応援してただけに残念。昇格組としてもっと頑張って欲しい。今日の試合ならまだ他のJ2チームのがやれてたよ。まあガンバ戦はもっといい試合してくれるはずだけど

  13. 桜は夢から醒めたor魔法が解けたみたいになってるな

  14. 今節ベストゴールはドゥドゥと森谷の一騎打ちですな

  15. 今年1番、力の差を見せ付けられた試合
    何でこのチームが首位じゃないんだ?…

  16. 川崎さん強すぎんよー
    エドゥアルドネットいい選手すぎるんでくーださい!!

  17. 鹿島1負1分(-5)で追いつけるのか
    最終節の磐田様に期待

  18. 西村含めて審判団マジでふざけんな。PKは見逃すしラインは見えてないしなんのためにいるんだよ。
    ゴラッソ祭で気持ち良かったのに水を刺されたわ。
    それは置いといてチームはみんな調子良さそうだったし最高だったわ!憲剛はちょっとアレだけどw

  19. 僚太と阿部ちゃんが居なくてこの内容は今後の見通しが明るくなる勝ち
    何より鹿島と柏が負けたのにお付き合いせずに
    上位のセレッソ相手に勝ち点3取れたのがものすごい大きい
    去年まではお付き合いしてたパターンだし
    森谷お前スゲーよ見直したよ

  20. 2失点目のシーンはヨニッチがユニ引っ張られて体勢崩してYOU小林の前に入れなかったんだから笛吹いて欲しかった
    抗議したいのはそこくらいで完敗です。カップ戦で借り返すとかも言えないくらいチームとして培った経験値の差を見せつけられた
    守備は短い期間で昨年から立て直せたけど攻撃はいまだペナから先はアドリブだから点を取ろうと焦る→イメージ共有できずズレる→攻守のバランス崩れる→カウンターで失点→さらに焦って前がかる→失点の悪循環…
    ダービーはグダグダ対決だけどこっちは控え組を徹底してきたからまだ分があるかな…もうそれくらいしかシーズンの希望がないやw
    勝ち進んだ先はこの2週で大量失点したチームのどっちかだけど…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ