ファジアーノ岡山の来季監督候補にセレッソ大阪・大熊統括部長 長沢徹監督は退任へ
- 2017.11.05 12:32
- 139
けさのスポーツ報知によると、ファジアーノ岡山が来季監督候補としてセレッソ大阪の大熊統括部長をリストアップしているそうです。
2015シーズンから指揮を執っている長沢徹監督は契約満了となる見通しです。
[報知]【岡山】来季監督候補にC大阪・大熊統括部長をリストアップ 長沢監督は退任へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171105-OHT1T50075.html
大熊氏はF東京、U―20日本代表、大宮、C大阪で監督を務めた。岡山は特に11年にF東京を、16年にC大阪をJ1昇格に導いた手腕を評価し、リストの上位に置いている。
大熊清氏は2010、2011年にFC東京、2014年に大宮アルディージャ、2015、2016年はセレッソ大阪の監督を務めており、そのうちFC東京とセレッソ大阪でJ1昇格の実績あり。
ファジアーノ岡山の監督就任が実現すれば4クラブ目となります。

!?!?!?!? 【岡山】来季監督候補にC大阪・大熊統括部長をリストアップ 長沢監督は退任へ(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/PLrECny62U @YahooNewsTopics
— えどお【元日は埼スタでおせち!】 (Edo21kon) 2017, 11月 5
岡山大熊さんリストアップか。監督としてはともかく強化部長としてはそれなりにコネのある人なので、出て行くとなると後任が重要。
— いし@桜サポ (crz1130) 2017, 11月 5
岡山さん!大熊清はホントに良い人ですよ(人間的に)!オススメです!
— necocat (nyanchu9) 2017, 11月 5
【 #岡山 】来季監督候補にC大阪・大熊統括部長をリストアップ 長沢監督は退任へ https://t.co/IAHU5V1dGE https://t.co/N4BK8pVJ7O
— スポーツ報知・サッカー取材班 (hochi_football) 2017, 11月 5
岡山大熊だと
— かしみらん@新唇島:城ヶ崎美嘉 (kashi_milanista) 2017, 11月 5
岡山に大熊氏!? ザワザワ(。`・ω・)(・ω・`)ザワザワ https://t.co/7fvrX2XoU8
— 今宵のBBCワールド視聴者 (Bbcbuta) 2017, 11月 5
大熊監督が昇格させてるとこって 元J1でお金持ってるとこばっかだけど?ファジアーノそんなお金あるの?
— ポコナイデルだぞーん🔥@ラリベイ9 (pocohiroto) 2017, 11月 5
大熊清氏にはセレッソで不動の地位を築いてほしいのでこのままGMに残ってほしい もう「部活サッカー」「声がでかいだけで何も指示してない」「ラドンチッチを何故取った」「戦術がない」とか批判されるの見たくないな
— じぇべ (miyazda) 2017, 11月 5
岡山はGM鈴木徳彦の人脈でFC東京系の長澤徹とか赤嶺とか連れてきてて、そこから大熊に至るのはまぁ不自然ではない…。大熊は監督としてはアレだけど、GMとしては有能なので、2年後3年後のことを考えると…い、い、いいんじゃないかな(他人事)
— 京右衛門 (kyoemoon) 2017, 11月 5
大熊清の人身掌握力は凄いと思います。
— キルシュ (Kirsch_CRZ) 2017, 11月 5
大熊はまさに個の力で殴るしかできないが、それで2度も昇格してるのは事実。素材の味を素材のまま出せるチームならいけるが、岡山の予算規模では無理か。でも変な新人監督の育成してるのよりは数倍マシ
— montella (zyaken) 2017, 11月 5
昨年J1昇格を果たし現在黄金期を迎えようとしているセレッソ大阪の礎を築いた大熊氏を岡山が監督して招聘か?のニュースを見たんですが、こう書くと別におかしくはないな。 (´ー`)
— mobconsa106 (mobconsa106) 2017, 11月 5
つまり大熊氏がC大阪から大量に戦力を引き連れて岡山にやってくると?
— 楽天の®財宝 (isochu) 2017, 11月 5
徹さんから大熊さんとか岡山はどんだけ青赤ブランド好きなの…
— ちゅか(ファンミ札幌2日目夜) (shuka_ari) 2017, 11月 5
大熊さんが岡山とはびっくり! GMじゃなくて監督なんや…
— 沙織 (saoriner) 2017, 11月 5
大熊さんありがとうございました!! 岡山へ行っても、元気に大声を張り上げてください!! 大熊さんありがとうございました!!
— ハイパージャンボ寝そべりうにボンバー (crz_goal) 2017, 11月 5
桃太郎(岡山)は鬼退治(昇格)のお供に イヌ、サル、キジ、大熊を選びました。
— ふみ (f_shonan_bf) 2017, 11月 5
おすすめ記事
139 コメント
コメントする
-
影やんは東南アジアでナショナルチームを指揮した事はあるけど、結果は聞いてないな
だから、岡山では1年で地決通過、次の年はJFLを4位で終わって無事にJ2に導いてくれた手塚聡氏が一応のレジェンドなのよ
実績を買われて就任した手塚さんだけが結果を出している
その翌年はJに最下位だけど、入れ替え開始前だからトライアンドエラーが可能な時期だった次の影やんのハードルを上げずに済んだから誰も怒っていない
むしろ引き際が爽やかだった影やんは基盤の整備が主な任務だし、長澤さんは将来性のあるレンタル選手やベテランが加入した過渡期のチームを使いこなすことだった
そして、10年ぶりに実績(謎)ある指揮官が就任すると!
-
評判悪いし俺も理想的な監督とは思わないけど、結果出す可能性も全然あると思う
他サポにはそう見えないかもしれないけど、長澤さんって自分達のサッカー寄りの人で
コメント聞いてても「1点取られるのは想定内、2点以上取って勝てばいい」という考えみたい
それで今年は戦術が浸透しないまま形だけやろうとしてシュートはおろかクロスのタイミングさえ失うとか、
攻撃優先で主力級に180cm以上の守備専CBが不在とか、風間さんの悪いところだけを抽出したようなことになってる※84にもあるけど、
出来そうにないタスクでパンパンになった脳をリセットして、ただ目の前の相手に勝つことだけ考える方が今は向いていると思う
ロングボールが通用しないのは今年も散々見てるけど、最初からロングボール戦術に最適化された補強と選手起用なら話は別
積み上げがない、「通用するのはJ2まで」の方法でもいい、クラブが前進するにはどんな方法でも昇格せねばならんのだ
その後ぶっちぎりの最下位で即降格しようとも
ID: NiYWE1NmIw
来年はJ1
ID: JmODc0NzA4
強化部長としては有能だから残してほしい
ID: Y2ZGZlNmQz
有能な強化部長が来るなら差し上げますよ
ID: ZmMjNhZDkz
言いたいことは分かるな…
ID: JjNWJhNmZj
昇格請負人、キター~!!
ID: E4ZWU1MGI3
何を評価したんすかねぇ…
ID: RiMGM3NDM2
大熊サンキューな!
ID: hkMzM3MDNh
名将、大熊!
ID: ljNzkxYzMy
は?
ID: c1MjI4NzEx
強化部長としてならわかるけど、監督させちゃいかんでしょ。。
ID: I2NjRhZTkz
岡山さん…
ID: VkMWZiNjc5
※6 声の大きさ・よく通る声
ID: ZmYWQ0MGVm
あれは……昇格請負人ビッグベアー!
ID: ZkMGZmYmY5
頑張って走れの部活サッカーだよ
ID: M4ODY4NzZm
強化部長としてなら残っていて欲しかった
ID: E1YjBhODlk
去年のこんぐらいの時期の試合で、
大熊監督は何か指示を出すわけではなくひたすら選手の名前を叫んでますねっていうリポーターのコメントがやたらと頭に残ってる
ID: JlN2M2ODYx
強化部長としてなら残すべきでは…
調子いいんだからスタッフとかいじるべきじゃないと思うんやけどね
ID: M2YzNkNTE4
監督としてリストアップなのか(困惑)
岡山サポによると長沢さんと同系統らしいけど、それでいいのか、。人脈はあるからいい選手レンタルできるかもしれないけどさ、。人としては素晴らしいですよ!
ID: I0MTVjYzMy
監督としてはいいイメージ全くないな
ID: YzMjgyOTFh
マジか