閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ファジアーノ岡山の来季監督候補にセレッソ大阪・大熊統括部長 長沢徹監督は退任へ


けさのスポーツ報知によると、ファジアーノ岡山が来季監督候補としてセレッソ大阪の大熊統括部長をリストアップしているそうです。
2015シーズンから指揮を執っている長沢徹監督は契約満了となる見通しです。



[報知]【岡山】来季監督候補にC大阪・大熊統括部長をリストアップ 長沢監督は退任へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171105-OHT1T50075.html
J2の岡山が、C大阪に初タイトルをもたらした大熊清チーム統括部長(53)を、来季の監督の有力候補としてリストアップしていることが4日、分かった。今季J1昇格を目標に掲げた岡山は、39節の時点で勝ち点53の12位。3試合を残してJ1昇格の可能性が消えた。関係者によると、3季目の長沢徹監督(49)は契約満了で退任する方向だという。

 大熊氏はF東京、U―20日本代表、大宮、C大阪で監督を務めた。岡山は特に11年にF東京を、16年にC大阪をJ1昇格に導いた手腕を評価し、リストの上位に置いている。




大熊清氏は2010、2011年にFC東京、2014年に大宮アルディージャ、2015、2016年はセレッソ大阪の監督を務めており、そのうちFC東京とセレッソ大阪でJ1昇格の実績あり。
ファジアーノ岡山の監督就任が実現すれば4クラブ目となります。

001


ツイッターの反応



















139 コメント

  1. 来年はJ1

  2. 強化部長としては有能だから残してほしい

  3. 有能な強化部長が来るなら差し上げますよ

  4. 言いたいことは分かるな…

  5. 昇格請負人、キター~!!

  6. 何を評価したんすかねぇ…

  7. 大熊サンキューな!

  8. 名将、大熊!

  9. は?

  10. 強化部長としてならわかるけど、監督させちゃいかんでしょ。。

  11. 岡山さん…

  12. ※6 声の大きさ・よく通る声

  13. あれは……昇格請負人ビッグベアー!

  14. 頑張って走れの部活サッカーだよ

  15. 強化部長としてなら残っていて欲しかった

  16. 去年のこんぐらいの時期の試合で、
    大熊監督は何か指示を出すわけではなくひたすら選手の名前を叫んでますねっていうリポーターのコメントがやたらと頭に残ってる

  17. 強化部長としてなら残すべきでは…
    調子いいんだからスタッフとかいじるべきじゃないと思うんやけどね

  18. 監督としてリストアップなのか(困惑)
    岡山サポによると長沢さんと同系統らしいけど、それでいいのか、。人脈はあるからいい選手レンタルできるかもしれないけどさ、。人としては素晴らしいですよ!

  19. 監督としてはいいイメージ全くないな

  20. マジか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ