閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅FCの来季ホーム開幕戦を長野Uスタで開催か アルウィンが芝の張り替えで使用できず


きょうの信濃毎日新聞によると、来季のホーム開幕戦を本拠地のアルウィンで開催できない松本山雅FCが、AC長野パルセイロの長野Uスタジアムで開催できるよう、長野市に打診するそうです。

アルウィンは芝の張り替えのため来年4月頃まで使用できず、クラブは代替地の選定を進めていました。
実現すれば、ライバルクラブのスタジアムで迎える異例のホーム開幕戦となります。



[信毎]松本山雅ホーム開幕戦 「長野Uスタ」打診へ
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171223/KT171222ATI090033000.php
サッカーJ2松本山雅FCの運営会社が本拠地アルウィン(松本市)の芝の張り替えに伴い、長野Uスタジアム(長野市)での来季ホーム開幕戦の開催を近く、同スタジアムを所有する長野市に打診することが22日、関係者への取材で分かった。

 J2の公式戦を開催できるのは県内ではアルウィンと長野Uスタジアムだけ。関係者によると、同スタジアムを使用するAC長野パルセイロには既に意向を伝えており、実現すれば山雅は地域リーグ時代からしのぎを削ったライバルチームの本拠地で初の「ホーム戦」を迎えることになる。

 アルウィンは昨季から芝の傷みが目立っており、県は今季終了後の11月20日から芝の張り替えを開始。来年3月上旬に作業を終えた後、芝の根を張らせる養生期間が3月末まで及ぶという。このため同2月25日に開幕する来季のJ2リーグ戦では少なくとも開幕から5試合はアルウィンを使用できない見通しだ。(以下略、全文はリンク先で)




003


関連記事:
松本山雅FCの本拠地アルウィンが芝を全面張り替え 来年4月までホームゲーム開催は不可
https://blog.domesoccer.jp/archives/60089586.html



ツイッターの反応














239 コメント

  1. ええんか?

  2. 戦争が起きそう

  3. いいのか?

  4. アビスパがベアスタでホーム開幕戦するようなもんだろ
    なんか笑っちゃう(笑)

  5. これはアカン

  6. ええんやで

  7. 「身勝手なお願いと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが」

  8. 血の雨が降る(適当)

  9. いかんでしょ

  10. 開幕戦(関東近郊)-アウェイ-Uスタ-アウェ2戦って流れかな?
    使わせてもらえるならありがたいが

  11. 佐久でいいんじゃね?(適当)

    まぁ、カテゴリ違うんだし、そこはいがみ合うことなくサッカーファミリーとして頼みます。
    歴史とかよくわからないで書くけど、篠ノ井で聞いた、松本に対する発言からは、絶対仲良くなるチームでは無いなと思ったけどね。

  12. 陸上競技場じゃいかんのか

  13. シート緑にしろ

  14. うちの試合を夢スタでやる様なモノかな?(適当)

  15. 芝が整ったら逆をやればええんや

  16. ** 削除されました **

  17. アルウィンの近くに陸スタあるんだからそこでやればいいじゃんと思うんだが、サッカー協会と陸連の仲が悪いんかしら

  18. 当人たちがいいならいいけど

  19. まぁ栗鼠さんもNACK改修の都合で浦和駒場スタジアムでホームゲームしたことあるし大丈夫でしょ(楽観視

  20. 色々あるんだろうけどクラブ保有じゃないんだし別にねぇ
    やっぱ遠いとこより県内の方がいいだろうし(山超えていくけど)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ