松本山雅FCの来季ホーム開幕戦を長野Uスタで開催か アルウィンが芝の張り替えで使用できず
- 2017.12.23 23:04
- 239
きょうの信濃毎日新聞によると、来季のホーム開幕戦を本拠地のアルウィンで開催できない松本山雅FCが、AC長野パルセイロの長野Uスタジアムで開催できるよう、長野市に打診するそうです。
アルウィンは芝の張り替えのため来年4月頃まで使用できず、クラブは代替地の選定を進めていました。
実現すれば、ライバルクラブのスタジアムで迎える異例のホーム開幕戦となります。
[信毎]松本山雅ホーム開幕戦 「長野Uスタ」打診へ
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171223/KT171222ATI090033000.php
J2の公式戦を開催できるのは県内ではアルウィンと長野Uスタジアムだけ。関係者によると、同スタジアムを使用するAC長野パルセイロには既に意向を伝えており、実現すれば山雅は地域リーグ時代からしのぎを削ったライバルチームの本拠地で初の「ホーム戦」を迎えることになる。
アルウィンは昨季から芝の傷みが目立っており、県は今季終了後の11月20日から芝の張り替えを開始。来年3月上旬に作業を終えた後、芝の根を張らせる養生期間が3月末まで及ぶという。このため同2月25日に開幕する来季のJ2リーグ戦では少なくとも開幕から5試合はアルウィンを使用できない見通しだ。(以下略、全文はリンク先で)

貸していただけるなら素直に感謝しないと #yamaga
— マサ・マサ・マサ (greennochikara) 2017, 12月 23いやぁ信じられないよ。 レイソルの開幕戦をフクアリでやるようなものだからね。 いや、もっとシリアスだな。 松本山雅ホーム開幕戦 「長野Uスタ」打診へ | 信濃毎日新聞[信毎web] https://t.co/AlLOxKdep2
— 林家亭小虎 (jefkotora) 2017, 12月 23これは荒れそう(笑)→ 松本山雅ホーム開幕戦 「長野Uスタ」打診へ | 信濃毎日新聞[信毎web] https://t.co/g8m99V7j2j
— jiro(じろう) (jiro_fcs5_0511) 2017, 12月 23Uスタが距離的にも一番妥当だと思うかな。
— かみ@今年もお疲れ様でした (alpsyamaga12) 2017, 12月 23長野市の対応いかんでは100年にわたり遺恨続く事案 将来のダービー時には互いにフーリガン化して街が炎に覆われる #yamaga
— てれきゃす (telecas3) 2017, 12月 23長野市は受けそうな気がしますね。自分は開催されれば行くつもりです。山雅の試合ですからね。
— らいす (yopparice) 2017, 12月 23〝県外も検討した〟んだから、あんまりネチネチしないようにな😑
— 羽矢鷹⚽風雅士 (hayatakan2014) 2017, 12月 23やっぱり芝が根付くまではUスタが代替か。>RT ピッチサイド席のシーズンパスは、どの席に割り振られるんかな。
— お下劣奉行 (ogere_2b) 2017, 12月 23南長野Uスタで山雅の試合を開催する場合、問題は会場への行き方だよなぁ‥。自宅は長野市と松本市の間なので自動車で行くのは難しくないけど、Uスタ周辺に充分な数の駐車場があるとは思えない。最悪の場合、電車での移動も考えた方が良さそう。
— あるぺ☆@2日目(土)東K40b (alpe_terashima) 2017, 12月 23ホーム開幕戦長野Uスタ、実現したら本当にありがたい。本当にいいスタだし。 自分は全力で『ありがとう長野』コールしたいくらいの気持ちだが。 ようつべは昨年のクラブユース選手権で使わせていただいた南長野のゴール裏での勝利の街 https://t.co/R9sTgxIsUj
— ふゆがすき (takuchandayon) 2017, 12月 23ホーム開幕戦を長野Uスタで行なう場合の最大の課題はアクセスかな?駐車場、シャトルバス等。パーク&チャリでもやろうかな。
— カピメバル (taki_mebaru) 2017, 12月 23まだ決まって無かった事に驚き。 松本山雅ホーム開幕戦 「長野Uスタ」打診へ | 信濃毎日新聞[信毎web] https://t.co/g8RovT6yBO
— 二十六夜神 (26yashin) 2017, 12月 23おすすめ記事
239 コメント
コメントする
-
特認なりなんなりでサブで使えそうなスタ持ってるのは本拠地二つ登録の名古屋・セレッソ・鳥取以外だと
札幌(厚別)秋田(八橋陸上)仙台(宮城)水戸(笠松)浦和(駒場)大宮(埼玉)千葉(市原)柏(柏の葉)
東京(FC/緑/FCU23)(駒沢・西が丘)横浜(日産/ニッパツ/三ツ沢陸上)清水(草薙・エコパ)藤枝(エコパ)磐田(エコパ)
ガンバ(万博)神戸(ユニバ)岡山(津山)山口(下関)北九州(本城)福岡(博多の森陸上)鳥栖(佐賀陸)長崎(かきどまり)
熊本(水前寺)琉球(沖縄市陸上) ぐらいかな?
国体仕様の陸上競技場ホームだと厳しいイメージ。 -
ホームスタジアムでの開催は全主催試合の8割以上というルールは変わってないとして、J2だと21試合中4試合までは他のスタジアムでの主催試合開催が可能ではある。
札幌がドーム完成前に高知でホームゲーム開催した事あったし、その後も10年前だがアビスパとのホームゲームを西が丘開催にしたことがあった。雪国のホームゲームが遅めに設定されている以上、長野Uスタ開催自体現実的ではないような気もするわけで、幸か不幸か来季はJ2基準でおkなわけだから、それこそ雪の可能性が限りなく低い方で西が丘でも駒沢でも借りた方がいいんじゃないのかと。








ID: ljMTIzZmFm
ええんか?
ID: UwY2NjZGZh
戦争が起きそう
ID: Q4YTk1NjU1
いいのか?
ID: FkYWY5ZmNk
アビスパがベアスタでホーム開幕戦するようなもんだろ
なんか笑っちゃう(笑)
ID: VhODNlOTlj
これはアカン
ID: c0MmU3NGZh
ええんやで
ID: YzZDQ0Zjc4
「身勝手なお願いと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが」
ID: ViMzBkMmZi
血の雨が降る(適当)
ID: IwYWQzZmEx
いかんでしょ
ID: Q0MWYzZGFl
開幕戦(関東近郊)-アウェイ-Uスタ-アウェ2戦って流れかな?
使わせてもらえるならありがたいが
ID: FlYzIyYjRm
佐久でいいんじゃね?(適当)
まぁ、カテゴリ違うんだし、そこはいがみ合うことなくサッカーファミリーとして頼みます。
歴史とかよくわからないで書くけど、篠ノ井で聞いた、松本に対する発言からは、絶対仲良くなるチームでは無いなと思ったけどね。
ID: QwNWM4ZDY3
陸上競技場じゃいかんのか
ID: ZkMzA2ZDBm
シート緑にしろ
ID: lmNDQ5MjZl
うちの試合を夢スタでやる様なモノかな?(適当)
ID: YyZWI4ZWVi
芝が整ったら逆をやればええんや
ID: E5M2UzNjU0
** 削除されました **
ID: UyY2NmNTBl
アルウィンの近くに陸スタあるんだからそこでやればいいじゃんと思うんだが、サッカー協会と陸連の仲が悪いんかしら
ID: Y3MDk0OWVl
当人たちがいいならいいけど
ID: RjOGJmODYy
まぁ栗鼠さんもNACK改修の都合で浦和駒場スタジアムでホームゲームしたことあるし大丈夫でしょ(楽観視
ID: JiNmU0ODFm
色々あるんだろうけどクラブ保有じゃないんだし別にねぇ
やっぱ遠いとこより県内の方がいいだろうし(山超えていくけど)