閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ新加入の豪代表MFアンドリュー・ナバウトがチームに合流 早ければ18日横浜F・マリノス戦でJリーグデビュー


浦和レッズは15日、ニューカッスル・ジェッツから獲得したMFアンドリュー・ナバウトの加入会見を開きました。
アンドリュー・ナバウトは同日チーム練習に合流し、16日にJリーグの選手登録が完了。早ければ18日ホームで開催される横浜F・マリノス戦でJリーグデビューします。


004


[スポニチ]浦和新助っ人ナバウト合流、18日にも初陣「勝つために来た」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/16/kiji/20180315s00002179441000c.html
浦和の新助っ人のオーストラリア代表MFアンドリュー・ナバウト(25)が15日、チームに合流した。背番号は「19」に決定。早ければ、18日の横浜戦でのデビューを目指す。

 今季、ニューカッスル・ジェッツでは主にワイドを主戦場とし、22戦で10得点7アシスト。「勝つために来た。まずは2桁得点を目指す」と話した。今季、リーグ戦未勝利と苦しい戦いが続くチームの救世主となるか。



[浦和公式]アンドリュー ナバウト、初練習を終えて
http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/アンドリュー ナバウト、初練習を終えて

004



また、アンドリュー・ナバウトは14日、横浜F・マリノスのミロシュ・デゲネクとともにオーストラリア代表メンバーへの招集が発表されています。




関連記事:
浦和レッズが豪ニューカッスル・ジェッツからFWアンドリュー・ナブートを獲得へ?地元紙が報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60098228.html
浦和レッズがオーストラリア人MFアンドリュー・ナバウトの獲得を発表 「成功をもたらすことができるようベストを尽くして戦いたい」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60098502.html



ツイッターの反応


















53 コメント

  1. 初1

  2. 代表ウィークあるし、もうちょっとチームに合わせてから出場していいんですよ?

  3. デゲネクとのコンビネーションはバッチリ?

  4. 「初物に弱い」、「恩返しゴールも毎度食らう!」我が軍と致しましては
    ホッカー続投支持派としてJリーグを代表して明日の試合は浦和サポの皆様の為にも
    全力で勝ち点譲らんといかんのです! 勝ち点1だけどね!

  5. ※2
    今のウチにチームワークなんてものは存在してないからいつ出ても大丈夫だろ?

  6. 彼をいきなり起用するということはキャンプが無意味だということを証明することにホッカーならない。

  7. 堀さんに新選手をすぐに使う柔軟性があるかなぁ。

  8. フィジカル強いってことはボールキープ力も高そうかな?

  9. 全く期待してない
    選手1人入ったくらいじゃ変わらんだろ

  10. ※7 逆、大した戦術がないから連携とか何も考えずにすぐ使いそう

  11. よろしくね。

  12. 安藤 龍とお呼びすればいいのかな?

  13. ナバウトだけにナバウトなプレーはしちゃ駄目ですね。

  14. 全く勝てる気がしない

  15. 指揮者がポンコツだからどんないい選手が来ても改善しないだろうなぁ…

  16. ミシャのイズムがクラブに根付くかねぇ?と思ったが結局なんも残らなかった。
    監督代えりゃまたリセット。 立ち返る場所がずっとないってのも25年やってきてんのにどうなんだろうね。
    原点っていえば一応ドイツ流なんだろうけど、フィンケ爺で上手くいかなかったしなぁ。
    誰かドイツからプロフェッサー的なの金積んで呼んで落とし込んで、このクラブの根幹から作り直してほしいわ。

    あ、ナバウトさんテキトーによろしく。 ナバウトな感じで。

  17. 今の浦和を簡単に言い換えると、カレーを作る食材が揃っているのに、何故か堀さんがラーメン作ろうとしている感じ。

    ナバウトはまだまだ本領を発揮していない。様子を見ましょう。……ありえるよなウチのフロントなら。

  18. サッカルーズ!

  19. ※17
    だったら肉じゃが作ればいいのにね

  20. まだ見てもいないのに悲観し過ぎじゃないの
    ナバウト大原で見てきたけど胸板が厚すぎわろただったわ
    そしてナイスガイだった、チームがこんな時に来てくれて感謝してるし、期待してる
    なにかが変わると信じたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ