閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第15節 鹿島×仙台】仙台が苦手のカシマで勝利収め暫定6位浮上!鹿島の連勝は2でストップ


2018年 J1 第15節 鹿島アントラーズ VS ベガルタ仙台

鹿島 1-2 仙台  県立カシマサッカースタジアム(23942人) 

得点: 石原直樹 板倉滉 鈴木優磨
警告・退場: 板倉滉 小笠原満男 石原直樹 遠藤康

戦評: 
キックオフ直後のロングシュートで鹿島は相手の肝を冷やしたが、わずか1分後に「お返し」をされ、DFとGKの間のスペースを突かれて失点。その後も、常にギャップを狙ってピッチ上での「優位」を見いだす仙台の攻撃に苦しめられ、後半はやむなくシステムを変更。意図的に「ミラーゲーム」としたことによって徐々に相手の自由を封じ始めるが、後半20分に2点目を与えてしまう。終盤には鈴木が1点を返すも、引く気配を見せない仙台の積極的な守備を前に同点弾は奪えず、1-2で敗戦。連戦の締めは悔しい結末となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/052001/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/052001/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2018/052001/recap/


002

008

011



ツイッターの反応




























131 コメント

  1. クニくん&石原おめでとう

  2. ACLとリーグは別物
    ソースは赤いチーム

  3. 板倉滉!!!後援会の誇り!!!

  4. 3なすび

  5. 板倉滉は、やらないよ

  6. 関口は関口だった

  7. 優秀な指揮官のもと、組織的に戦う仙台。
    超無能な指揮官のもと、バラバラに戦う鹿島。

    選手のクオリティなら決して劣っていないはずだが、ここまで無策にアドリブサッカーだもんな。
    スコア以上の差があり、完敗。
    早く監督解任しないとマジで落ちるよ。

    そして岡部。
    お前もダメだ。

  8. 昌子源とかいうガチのヘタレ
    こいつなんで代表呼ばれてんだ

  9. ※2
    ACLチャンプがクラブWカップ開催枠に負けるのは様式美

  10. 仙台みたいな理詰めのチームと戦うと鹿島のいい加減さが浮き彫りに浮き彫りになるな
    相手への対策を全くせず試合に臨んで駄目だったので付け焼刃の3バックにしたが仙台は大人の対応であっさり対応してきた

  11. 勝ったぞー!(・x・)集中したいいゲームだった!こういうのでいいんだよこういう(ry

  12. 監督が一番の問題だがチーム全体が20年前で思考が止まってるのでこういう人物を監督にしてしまう

  13. 関口が躍動して嬉しい

  14. ttps://twitter.com/6vixx_N/status/998099516778688512

    hを足してね♪

    鹿サポちゃんは懲りないねww

  15. 今日は良いゲームだった
    イメージを共有して考えて試合を動かして、見応えもバッチリ

  16. ナイスゲーム!これは今年も残留いけるぜ

  17. 迷将大岩による9ヶ月ぶり2度目の付け焼刃3バック炸裂!!!
    なんか今日負けたらクビって言われてる気がしないでもない、早い時間からレフリーに噛みつくし。まあ岡部良くなかったけど

  18. カシスタでクニさんのクロスからヘッドって去年の再現かな?
    また決まった後のクニさん渾身のガッツポーズがいいのよねー

  19. 昌子代表レベルじゃないわな

  20. 関口はやっぱり仙台の選手だなと思った。

    あと蜂の状態が気になる。
    古林は試合勘からかクロスや位置取りがイマイチだったかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ