閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第16節 水戸×福岡】ドゥドゥ先制弾と鈴木惇FK弾で福岡が久々アウェー勝利!水戸を下し暫定3位に浮上


2018年 J2 第16節 水戸ホーリーホック VS アビスパ福岡

水戸 0-2 福岡  ケーズデンキスタジアム水戸(4592人) 

得点: ドゥドゥ 鈴木惇
警告・退場: ドゥドゥ 森本貴幸

戦評: 
水戸は序盤から攻守の切り替えを徹底。攻撃面では前線の若い選手が果敢に攻め込み、相手ゴールを脅かす。守備面でも、前半は福岡にほとんど決定機を作らせず、狙い通りのゲーム運びを見せた。あとはネットを揺らすだけだったが、スコアレスのまま後半に突入する。すると、徐々に流れが相手に傾き、少ないチャンスをモノにされて立て続けに2失点。その後は流れを自分たちに引き戻せないまま、終了のホイッスル。決定力の欠如が浮き彫りとなった。一方、勝利した福岡は前節の敗戦から立て直しに成功。首位に勝点差2まで迫った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052702/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052702/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052702/recap/


001

003

017



[YouTube]水戸ホーリーホックvsアビスパ福岡 明治安田生命J2リーグ 第16節 2018/5/27
https://www.youtube.com/watch?v=_-hYaq7-Teo” rel=”nofollow





ツイッターの反応


























50 コメント

  1. 1

  2. 普通に水戸さん強いわね、、、、

  3. 枝惇のボランチは攻撃はいいが守備が怖いな
    ドゥジェが戻ってこなね

  4. 勝っちゃった(∀`*ゞ)テヘッ

  5. 今年はホンマに面白いサッカーするなー

    枝村は攻撃の選手やから右サイドハーフで使ってみてほしい

  6. 井原さんがデメロ見切ったとしたなら英断

  7. 水戸ちゃんさん、点が決められないって辛いな(´・ω・`)

    あと何故か皆でかい岩牡蠣食ってたのを上げてたけどw
    あれは何処の奴よw

  8. 決められないのが全て。
    あと相変わらずセットプレーの守りが酷い。
    鈴木のキックが上手いの差引しても、壁が無いとかに蹴られるのは最悪の極み。
    まぁ勝て無さ過ぎなのは流石に感化できん。
    所で王国の最強プレイヤー岩下がいなかったが何で?

  9. ドゥドゥのチャントって、福岡でも「アホの坂田」の曲だったりするの?

  10. ※5
    レンタルの選手の中で一番獲得しないといけないなは圍なのかもしれない。だからください。
    セレッソは圍以上のGKのキムと丹野居るから圍居なくても大丈夫でしょう。永石や茂木も居るし、若いGKも居る。まさにGKのデパート!

  11. ※8
    岩下は休み休み使ってる。水戸戦より徳島戦で万全な状態で使いたいんじゃね?徳島みたいなチームには岩下の守備は効くし。

  12. 相性悪いスタジアムだっただけに不安しかなかったが勝てて良かった

    来月が勝負だな

  13. 枝村が消えてると思ったら、するするいきなりの飛び出しで得点に繋がったな。これが噂のステルス機能か。それにしても、ドゥドゥ心配。

  14. 内容酷すぎてなぜ勝てたか分からんがとりあえず勝ててよかった

  15. 前半見てたら水戸の勝ち試合かと思ってたけど、やっぱり取るべき時間に点取らないと……って感じだったね。

  16. 圍は神
    プレーはもちろんファンサが素晴らしい
    福岡のために戦ってくれてる

  17. かこいカッコいい!

  18. まぁ
    岩下は前節失点にからんでるからな
    ヘッドで競るのを足出して中途半端な対応だし
    デメロはヘッドを競らなかったりで試合後の監督のコメントでてるし

    水戸ちゃんは上位食ったりするし舐めたらいかん
    得意不得意はうまく配点を獲ることが大事 苦しみながらもこの順位は悪くない
    補強でメンバー入れ替わってるし戦術もがらりと変わったわけだし
    自分のスタイルにことだわってJ2地獄にどはまりしてる
    J1からの降格組よりまし

  19. 攻勢をかけているのに決定力がなく、集中力切らしてボールロストしてからの失点。
    今年のうちらしい試合でした。
    これからアウェイ多いし、また連敗街道かなぁ。

  20. 水戸は決定力と、CBの力がな…。
    1失点目なんてCB2人の対応がやばすぎたと思う。

    福岡の終盤のファウルラッシュは福岡らしくて笑った。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ