閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【町田×東京V】ヴェルディは2人が退場し二回戦で敗退…試合後サポーターが審判に物を投げつけ大ブーイング


[スポニチ]初出場の町田、猛暑の中で果敢に攻め東京V撃破
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100905121.html

 【天皇杯2回戦・町田1―0東京V】前線からボールを奪いにいく攻撃的なスタイルでピッチを支配した。Jリーグ準加盟中で初出場の町田ゼルビアがJ2東京Vをのみこみ、チーム史に刻まれる天皇杯初勝利を挙げた。元日本代表で今季から指揮を執る相馬監督は「格上のクラブに勝てたことをうれしく思う」と喜びをかみしめた。

 選手たちはナイトゲームでも気温31・7度という暑さを物ともせず、前半から走り回った。相馬監督も「ちょっとハイペースだなと思った」と苦笑いしたが、この積極性が後半28分に実った。中央から崩し、途中出場の山腰が柳崎からの浮き球に右足で合わせた。その後も足は止まらず、この1点で逃げ切った。

 相馬監督によると数日前、来季からのJ2加盟の可能性がなくなったことがチームに伝えられたという。2年連続でのJ2入会審査落ちという現実にも、指揮官は「選手たちが表現できるのはピッチの上だけ。そう言って送り込んだし、応えてくれた」と選手をたたえた。

 3回戦の相手は、黒崎監督率いる新潟。Jリーグ創設期に鹿島の礎を築いた2人が指揮官としてぶつかり合う。





以下、緑スレより

東京ヴェルディ Part554
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1281264904/


817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:00:05 ID:zjnsufsQ0
サポが審判にブーイングしてるらしいけど
状況がわからんな
そんなに偏ったジャッジだったのか?



853 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:33:42 ID:S9/R62fpi
>>817
町田が競り合いで倒れたら全部町田がファールゲット
それ位ならまだありがちだが、平本が相手DF背負って前線フィードを落とそうとすると、何故か平本ファール
平がショルダーチャージで競り勝ったのに、相手が倒れたので平のファール
副審がCK差してるのに主審かゴールキック

退場も、河野が振った腕に相手が自分から当たりに行ったようにしか見えなかった
飯尾の二枚目も、ロスタイムでコーナーでのボールの取り合いで、取り敢えず倒れとけな町田の選手を勢いで足が入ったんじゃねえかな
試合終了後も、判定に納得いかずもスタンドに挨拶しに行こうとしてる選手の隊列をわざと横切るし
怒りに火を注いで更にカード食らわせようとしてるとしか思えない行為
間違い無く今季一番のクソ審判だった。

次平本飯尾河野出れねえとか、天皇杯はうちらにとって鬼門過ぎる



833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:08:57 ID:dsblV5MC0
弱いほうの東京はここですか?


834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:09:13 ID:wSEpBmaVP
来年から天皇杯は全力で捨てろ


845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:17:14 ID:EUOJBj6m0
RT @hiporon: 続報。不幸にも審判団はヴェルディ側サポーター席を通らなければならない構造のため
ゴミやらなにやらが降り注いでました。そりゃ町田のおじいちゃんも怒るわ #90th_jyoho


だってさ
お前ら腐ってるわ、マジで



848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:19:53 ID:zjnsufsQ0
>>845
いくらなんでもやりすぎだわ
審判に不満があるのはわかるが
ちゃんとゴミは片付けて帰ってくれよ



846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:17:51 ID:jwq3bNBq0
今日は運がなかった。
本当なら2-0で勝ってる試合だった。
でも、これでリーグ戦に集中できるからいいんじゃね?


850 :2010/09/05(日) 21:21:37 ID:s7Xdp5yh0
癒されに来ますた


856 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:42:55 ID:G2kKmdhN0
クソ主審かよ・・・

でも格下に点取られたらイカンよな。

クソな笛を吹かれないようにするのも大事だよ。


860 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:48:06 ID:b9fT2R110
けさいがやらかしてくれて助かったな
さもなきゃ祭られるところだったぞ



863 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 21:59:36 ID:GYOUseHT0
つーか、審判に物投げたとかいうやつ少しは考えろよ…。交渉中って言われてるスポンサーもこんなことあったら破談になるかもしれないのに…。
レフリーもダメだったけど、それをはねのけられなかったウチもダメだったよな。


865 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 22:02:58 ID:Dan2neaQ0
物投げて胸スポが逃げたチームのサポが通りますよ…


869 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 22:05:20 ID:pROQheh/0
>>865
蜂さんですか?
ジョージアの缶を投げたんですよねw


886 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 22:50:54 ID:ON7Xp9SO0
帰宅。
主審のせいで負けたからあまり悔しくはないが
パフォーマンスで町田の選手に圧倒されてたのは恥ずかしいというかなんというか・・・

試合後にうちのサポが救急車で運ばれたけど大丈夫だろうか。



889 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:00:20 ID:MnyRSaOS0
>>886
CB2人同時に欠けてることを考慮に入れてあげないと
あの2人はハイボールは的確に弾くし、バイタルやサイドのケアもしっかりしてた
残念ながら今日の2人は一切その手の仕事は出来ず、最終ラインでぼーっと突っ立ってたレベル
ハイボールも届かずあいての目の前に転がったこともあったし


888 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 22:56:48 ID:HJzJ16Hs0
負けても荒れもしないのが何か虚しいね
負けて当然というか



891 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:04:51 ID:2aiFzd1x0
JFLに負けたのを審判のせいにすんなよ
さすがにそれは見苦しいぞ



897 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:11:12 ID:YxHj/vTE0
あんだけ一方的にファールとられるとな・・・。
善朗はだいぶキレててちょっとあったから
出場停止喰らわなきゃいいけど・・・。



900 U-名無し さん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:12:43 ID:Z4mlSP8A0
選手も正直気持ちで負けてた。
なんかチームが存続の危機なのに情けなかった。なんで選手よりユースのが必死なんだよ
サポーターも問題起こすし

普通は一つでも勝ちたいと思うんじゃないのかよ。最後かもしんないんだし
ちょっと今日は立ち直れそうにない。


903 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:23:19 ID:6MXfjpu+0
今、帰宅。

・あの主審、前にもうちの試合裁いてない?
・河野は退場になり、控え室に戻る寸前に水筒を蹴り倒す。
・飯尾の退場はメインから一番遠いコーナーだから気づかなかった人もいるはず。
・次男は明らかにコーナーとって、線審もコーナー指したのに、あのノッポの主審が
ゴールキックという判定にキレる。そして水筒を蹴とばした所を主審に見つかりイエロー。
試合後は挨拶しないで帰ろうとしたがヘッドコーチがなだめて整列。でもスタンドに挨拶後は
機嫌も治り、メインの観客と握手して退場。
・平本が一度も競り勝って無かったのは衝撃的だった。
・三男がすごいゴツくなっててびっくりした。
・ペースを掴みかけた後は、相手が倒れれば全てウチのファール、際どいライン際は全部町田ボール。
正直、あそこまで酷いのは初めて見た。
・ゴール裏がキーパーや主審に物をぶつけて、うちのスタッフの人が必死になだめてた。
・メインに欠場選手(富沢)がいた。あと藤吉もいた。バウルいた?


911 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:35:25 ID:qemrgd6n0
バウルもいたよ。

物投げたって本当なのか。
ゴル裏いたけど気づかなかった。
クラブに迷惑かける馬鹿サポは永久追放でいいよ。

あと、救急車で運ばれたバクスタのうちのサポは、頭から血を流してたけどどうしたの?


904 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:27:47 ID:CDU4OeaIP

町田サポとエール交換なんかして、試合前はすごく良い雰囲気だったのに・・・
審判も糞だが、審判がまともでも勝てたかどうか
試合後は精一杯拍手して声もかけたけど、正直あまり擁護できる出来じゃなかった


905 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:27:54 ID:C5EAIhC70
何だ審判のせいで負けたのか
またガチでJFLに負けたのかと思ってたけど
審判が悪いなら仕方ないな



906 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:29:32 ID:HJzJ16Hs0
BSで2試合見てたがどっちも酷いアマ寄りの判定だったよ
プロが審判のせいにするのはどうかと


909 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:32:39 ID:qemrgd6n0
審判は最悪だったけど、天皇杯の二回戦のアマチュア審判なんてこんなもの。
それを計算してプレー出来なきゃダメだよ。
Jです、プロですって顔してられない。

ましてや内容でも完全に負けていた。
河野はもう放出でいいな。殿と同じであれじゃチームのためにならん。
平本は相手CBに完璧におさえこまれて、ポストプレー全敗に近い。
パスもカットされまくり、サイドは町田に制圧されまくり。
普通に町田の方が強かった。


910 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:33:53 ID:MnyRSaOS0
>>909
どんだけ折り込んだって選手は糞審判には勝てん
何度も同じこと言わなくていいよ


913 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:39:21 ID:MnyRSaOS0
例えばイタリア代表ですら
糞審判にかかっちゃ韓国に不覚を取るんだし



915 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:50:00 ID:ok+JSGhh0
河野が退場していなければなんとかなりそうな試合ではあったが。
二枚目かと思ったら一発だったのかよ。
そりゃないわ。


916 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:50:50 ID:YxHj/vTE0
救急車のは町田サポと揉めて町田サポが階段から
落ちたとか噂されてたが
いざ怪我人が運ばれてきたら緑サポだったからな・・・。



918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 23:52:57 ID:EcjB+m6p0
判定抜きにして内容だけみても、町田に押されていたと思う。
センターバックが総入れ替えになるとこうもペースが作れないのかと・・・。
センターバックが不安定になってしまい、佐伯のポジショニングもおかしくなってたしな。

ヴェルディの試合は160試合以上見てきたが、
サポーターがこんなに審判にキレたのは初めてだ。それくらい酷かった。
主審の名前って「中村 大」だっけ?
二度とサッカーの試合で審判をしないでくれ。



921 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:00:25 ID:mXV/jTxR0
リーグ戦になんの影響もないのならさっさと糞審判のことも忘れて切り替えるんだけどねー


922 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:01:08 ID:q5pUs2Fd0
現地で見ている人なら審判の酷さがわかるはず。
現地で見ててもサッカーに詳しくないと酷さにすら気付かないかもしれんが。

あの判定基準は選手にとって悪影響しかない。
ウチの選手は審判にストレスをためるし、
町田側だってあの基準が当たり前と思ってしまうと今後に良くない。



928 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:08:04 ID:QwX0PLap0
バクスタのは酒飲んで転んでただけだよ
出血は結構あったけど

クソ審判だったとは思うけど内容で負けてるよ
町田の選手はパフォーマンス高かった
SBは町田、CBも町田が圧倒

選手は審判に文句言い過ぎ
セカンドボールとクソ審判への対応の速さは完敗だった



931 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:18:56 ID:gUAPF7vX0
今日の敗戦は試合見てれば必然だとすぐにわかるよ
GKからのフィードやセカンドボールをことごとくとられて、そこからピンチになってたじゃん

選手には記憶能力がないのか、思考能力がないのかわからないけれど、
ずーっとフィードのボールを取られてるのに、
ショートパスで繋がずに馬鹿の一つ覚えのように同じことの繰り返し。

はっきり言わせてもらうと、選手と監督共々今すぐユースに頭下げて戦い方を教えてもらった方がいい
何せユースよりも弱いことが確定したんだから


935 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:24:57 ID:J00Dc1Lq0
>>931
何回同じ事言うの?
ボール取りに行って競り合ったら全部こっちのファールになるやん


937 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:39:38 ID:oxzb1Ioy0
しかしあの主審J2ですら経験がない
下から上がってきた主審だったんだな・・・。
なんであんなの上げたんだ。



939 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:45:47 ID:Opi0xIIv0
>>937
今日は試合数が多かったからな。
そういう審判でも動員しなきゃならなかったんだろ。



940 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:45:55 ID:J00Dc1Lq0
>>937
アホの犬害が「Jも天皇杯2回戦から戦わす!!」って思いつきで決めたから
当然審判が足りなくなって、このような事態に
いくらジャイキリ起こさせたいからって、トップのプレーをそもそも裁くレベルにない審判の所為で
無理矢理ってのはねー


942 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:52:40 ID:dj6gtlXL0
>>940
消化試合だから糞審判あてがわれたんだろ


944 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 00:56:43 ID:bd9ck/SI0
今日ゴル裏のメイン寄りで見てたんだけど、ゴル裏でよく見るグラサンの人がエキサイトし過ぎて1番前の冊をバンバン叩いきながらヤジとばしてたら、隣の女の子怖がってたぞ。
そいつ試合終わったら審判が退場する方に速攻走ってった…。
頼むからこれ以上サポ減らす可能性がある行動とるのはやめてくれ…。

22 コメント

  1. なんだか哀れだな、サポも余裕なく反論ばかりして。

  2. まぁどんなに腹が立つことがあっても、乱暴をはたらいちゃったら言い訳出来ないもんね
    特に近年は上にあるように個人撮影された映像が証拠としてネットにすぐ上げられちゃうし
    真面目なサポータが一番不憫なことになってしまう

  3. 勝って文句言えって感じだな

  4. こんなだから潰れるんだよ!

  5. 主審の名前は中村大じゃなくて中村太な。
    京都の選手に同じ名前のひとがいるけど。

  6. W杯の時に海外と日本は違うなと思ったのが審判の採点があること。春秋制よりこっちを導入して欲しい
    この試合は知らないけど、もう判定を重責にして選手は主審をリスペクトする方向に持って行かないと根本的に解決しない問題
    注意するなあというレベル三回で黄色、注意レベル五回で赤色が妥当じゃないか

  7. 試合見てないから審判がどのくらい酷かったかはなんとも言えないなー
    けど、物は投げちゃ駄目だろ。
    益々スポンサーが見つからなくなるよ

  8. やりすぎだな!ここまで来るとヴェルディも終わりだ

  9. 立つ鳥跡を濁しまくりだな

  10. 普通に審判糞だったな。まあ事故にでもあったと思って忘れるんだ!
    ※3
    それ日韓W杯のイタリアやスペインに言えるか?

  11. 個人的にはイタリアを例に挙げられちゃ何も言えんなぁ
    確かに糞審判は試合結果を左右する
    でもサポは物投げるなよ

  12. 審判糞なのは問題だが、それに物投げたらそちらの方が大問題になることくらいわからんのかな。。
    現実に存亡の危機というのにサポの危機感なさすぎ。

  13. 何で動画消えてんだ?

  14. ※10
    次元が違うし
    少なくともイタリア、スペインサポーターは暴れてないだろw
    向こうは一流のプロ対プロ

  15. 審判は糞だったんだろうけど誰も東京Vが内容で圧倒してたとは言ってないしな。
    審判のせいで負けたとは言うけど勝てたとも思わないな。

  16. 誰かのせいにしなきゃおさまらないアホーター体質にも困ったもんだ

  17. 毎年負けてるのに言い訳が見苦しい

  18. こんなんだから潰れるんだろうな
    一度東京都リーグに降格して頭冷やした方が良いわ

  19. >少なくともイタリア、スペインサポーターは暴れてないだろw
    向こうは一流のプロ対プロ
    向こうは、発煙筒で白く曇ってる映像見たことあるけど…。新潟川崎みたいに、放水はあっても、発煙筒はあんまり見ない気がするな…。

  20. http://www.youtube.com/watch?v=_w4PKobNDKs
    モノ投げた動画別角度から

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ