閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京Vが今季J2リーグ3位入りしJ1昇格を目指すと表明→実行委で猛反発を浴びる


[中日]東京V J1昇格にJ2待った
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010091602000085.html

 Jリーグ主導で経営再建中のJ2・東京Vが今季リーグ戦で3位以内となっても昇格が見送りとなる可能性が出てきた。J2実行委員会が15日、都内で開かれ、来季のJ1昇格を希望したことに対し委員らが猛反発。この問題は21日のJリーグ理事会で検討されることになった。

 実行委員会では、Jリーグの羽生英之事務局長が、東京Vの経営状況を報告。約3億8000万円の赤字を解消し、10月末までに新運営母体企業との交渉をまとめたうえで、リーグ3位以内に入り来季のJ1昇格を目指すと表明した。東京Vは昇格資格を喪失する公式試合安定開催化基金を借り入れず、独自に銀行からの融資で経営改善に取り組んだと主張。委員は「救済=昇格資格喪失」と判断。東京Vの昇格見送りをリーグ側に迫った。大東和美チェアマンは理事会での検討を約束した。理事会の決定次第では、成績をクリアしても昇格見送りの可能性も出てきた。



以下、東京Vスレより

東京ヴェルディ Part555
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1283704650/


845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:01:02 ID:b14//JuZ0
>>844
>昇格資格を喪失する公式試合安定開催化基金を借り入れず、独自に銀行から
の融資で経営改善に取り組んだと主張。
>委員は「救済=昇格資格喪失」と判断。


「委員」の言い分としては銀行からの借り入れにしてもJリーグへの信用取引的な
要素が強いから実質リーグからの借金と変わらない、という事かな?

いずれにせよクラブがこの状況なのに億の金を銀行から引っ張って来たのか・・・
羽生って人はなんか凄いな。



846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:19:26 ID:3tbvV69PP
そらリーグの援助受けてて昇格しますじゃ
あまりにも不公平だろ。
だったら他のチームだって援助してくれよって事になるし。



847 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:23:58 ID:qWpU9Wd50
良く昇格させて下さいって言えるよな(苦笑)


848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:24:45 ID:UW+25IIt0
まず存続、次に昇格だから、今第二段階の話をされても何かソワソワしちゃう。
残留が決まってないのにACL出場の話をしていた時みたい。


849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:29:33 ID:gQ1PeAuc0
だなぁ。まずは存続が最優先で、その上で昇格条件満たせば
昇格させていただきましょうって事じゃね?

J1に居る可能性のあるチームと、絶対J2にいなきゃいけない
チームでは商品価値が違うだろうよ。



850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 11:43:02 ID:YoTVvgNc0
>>849
新スポンサーの条件として、来季J1ってのがあるのかもしれんな。

個人的には、来季もJ2でも存続さえしてくれれば全然かまわないんだが。
昇格するとすれば再来年。


851 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 12:02:05 ID:CTkICk4LP
一般の銀行の審査通ったの?
色んな状況を考えると、理事会の審査通るより凄い気がするんだが


853 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 12:15:52 ID:H90UJ2se0
>>851
銀行は別に誰から回収しようが関係ないからな。
この場合ヴェルディが飛んだらJリーグが補填する羽目に陥るんだろう。


856 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 12:22:17 ID:FrlhBi5h0
まあ後一年くらいは修行だね
前は結構揃って来たけど、後ろがまだ
バウル富澤が不調だとあっさり3点取られる様では



859 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 13:20:09 ID:twrfFqXy0
銀行からの借金ならリーグの基金と違って
昇格条件に絡まないし、赤字は来季に繰り越せば良い。
考えたもんだね。
ここまでやるなら上も巻き込んでるだろ。
理事会は乗り切れるんじゃないかな。


863 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 14:37:50 ID:vs9rweuH0
>>859
ただ銀行から融資を受けられたとしても、それはJの後ろ盾があるからで、
ヴェルディ単独では無理だった。そういう意味では駄目かもね。
そもそも3位以内ってのがかなり厳しいし。
何よりも今は存続が先。


864 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 14:49:40 ID:jKxuNM040
>>863
仮に今年昇格出来ても補強も出来ないままじゃまた降格する可能性が高いしね。
今目指すのはとにかく存続。
存続出来て安定したら今居る選手を育てて昇格後は落ちて来ないような体制を目指さないと。


870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 19:52:50 ID:16FYhHTS0
保証人がJリーグ
担保が安定開催化基金ってだけだろ
そんなのが認められる訳が無い


872 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 20:54:35 ID:Au3t4vhr0
スポニチ以外はすべてアンチ


873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 21:13:01 ID:vh9Q9A5s0
てか、現状をはっきり認めることから始めないといかんだろ

存続の条件には新スポンサーが必須で、
その新スポンサーには今の不足している運転資金も負ってもらわないといけなくて、
それを減らす努力をしてるけどなかなか圧縮できてなくて、
経費節減の切り札となるはずの練馬移転に至ってはまだ計画段階で実際に出来るかも不透明で、
そもそもそれ自体「数年先に」という前提であり、
その前に来年のホームと練習場をどうするのかという話は未定で、
全ては新オーナーのために手を付けずに置いているが、
むしろ何もかも白紙すぎて手を出し辛くなっているんじゃないかという

そんな状況で「昇格させろ」と言われて
はいそうですかと言う奴はいないだろ
リーグもそこまでは面倒見きれないってか?


890 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 22:40:32 ID:SnTeoZh20
「totoもベルマーレを救う」
ttp://www.bellmare.co.jp/?p=20036

ウチもこれやってみるか?




902 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 23:32:03 ID:hTEa9r4O0
ネタでも万が一福島に移転されたらもう試合見に行けないし
都内ならどこだって大歓迎


[サポティスタ]東京V、2011年に岩手・福島へ移転か
http://supportista.jp/2009/09/news17050048.html


903 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 23:59:17 ID:stIJijq70
じゃあ桧原村


8 コメント

  1. >>903
    おいw
    まあ伊豆大島とか言わないだけまだましかw
    それから後ろはキローラン兄弟が順調に育ったとしても5年後ぐらいじゃねーの?
    それまで何とか持たせろ緑サポ

  2. バカモーン、DASH村だろ!

  3. J2で東京ダービー見たいから今年は昇格しないでいいよ!
    でも存続はしてくれ

  4. おいおい、それじゃあ大分さんに失礼だろ。

  5. ※2
    何県にあるのか知らんが
    命名「V-DASH○○(県名)」とかになるのか
    やだ、(ほんの)ちょっとだけカッコイイ

  6. 任天堂がスポンサーになったら完璧だなw

  7. >>5
    確か福島県双葉郡浪江町大字南津島。

  8. 任天堂は京都だろ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ