閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎もJリーグ予備審査通らず…スタジアム改修工事の終わる2年後のJ参入を目指すことに


[報知]V・長崎またJリーグ予備審査通らず…小嶺社長は無念の涙
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100916058.html

 日本フットボールリーグ(JFL)所属でJリーグ準加盟のV・ファーレン長崎は16日、長崎市内で記者会見し、Jリーグの入会予備審査に通らなかったと発表した。ホームスタジアムがJリーグの定める基準を満たしておらず、財政基盤も不十分として、昨年に続いて通過できなかった。

 今後は本拠地とする長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場など2会場の改修工事が終わる2013年からのJ2参入を基本線に組織整備を進める。小嶺忠敏社長は「基盤をつくり、13年を目指す。来年(の申請)については状況をみて、可能ならという条件付きになる」とし、涙する場面もあった。


[スポニチ]2年連続ガックリ 町田 Jリーグ予備審査通らず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100907091.html
[信毎]「山雅は財政基盤強化を」 Jリーグ入会予備審査で指摘
http://www.shinmai.co.jp/news/20100907/KT100906IWI090004000022.htm


       /  ̄ ̄ ̄ \:  審査マジ厳しい……
      ::/        ::::\:  
     ;: |          :::::::| : 
      \…..:::::::::    ::::, /
      r “     .r  /
    :|::|     ::::| :::i
    :|::|:     .::::| :::|:
    :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,’:     .::(  :::}:
     :i      `.-‐”


※ちなみにガイナーレ鳥取は条件付きで予備審査をパスしました(10月に再ヒアリング)


以下、長崎スレより

【Jへの】V・ファーレン長崎 36ノット【航海】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1271866765/


907 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 13:21:09 ID:BeqtLa1z0
記者会見が来るって事は良い結果だったって事?
「ダメでした報告」ならHPで無理でしたって書いて終わりだよね?


[長崎公式]Jリーグ入会予備審査の結果に関するお知らせ
ttp://www.v-varen.com/news/detail.cfm?page_id=312


908 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 14:12:51 ID:9jBKcZov0
記者会見自体なら去年もあったからなあ・・・
単に町田の件とかあって問い合わせが多かったからじゃないかな?
去年は10日ごろには発表してたし。



909 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 15:46:58 ID:U6Xn1hCV0
よい結果ならすぐにでも発表していいよなもんだけど、、、
今年も駄目なら選手がかわいそうだな。



910 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 15:58:38 ID:wbvnroZC0
つか駄目に決まってんじゃん
初めから今年は無理と言われてたわけだし



912 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 19:44:38 ID:4XGdz2tz0
わざわざ県庁で会見ってのが気になるなぁ。
アウトってだけなら事務所でいいわけで。

今年も駄目でした。県政の力を貸してくださいって涙ながらに訴えるのか?
それとも合格したが動員数が足りない。もっと県からPRしてくれというのか?



913 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:11:28 ID:f3c+STuP0
いづれにせよツッ込みどころ満載の我らがチームだ。
期待せずその時を待とう。
しかしこの1年、去年指摘されたスタジアム以外の事項については
なんか対策打ったのかね?今も資本金45万のままか?



914 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 00:43:24 ID:4bYcBe7s0
資本金45万じゃ‥
長崎は上場企業が一社しかないから厳しいのか‥



915 age:2010/09/16(木) 12:40:26 ID:cL9BdZUP0
\(^o^)/


917 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 13:06:17 ID:HQy1I52T0
[長崎新聞]V長崎、来季のJ2昇格困難 競技場問題めど立たず
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100916/01.shtml


918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 13:23:42 ID:oEhTucuf0
松山町にあるサッカー場を改修してホームグラウンドにすれば、観客動員は改善できるはず。
・・・・夢の話だが。



922 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 15:50:15 ID:3jZQ9g/f0
>>918
長崎の人は本当にサッカーには興味を持っていない。
町のど真ん中にスタを作っても動員は無理。
それにお金を払ってスポーツ観戦の習慣もないし。

で、興味を持っているのは高校スポーツ。
高校サッカーで街中にスタジアムがあれば、長崎市民は見に行くよ。



919 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 15:30:17 ID:waZ46Brl0
再来年ガンバレや


921 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 15:42:55 ID:21o4ALxr0
長崎はJの現地視察来たの?
それとも町田と同じで、書類だけで撥ねられたの?



923 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 16:29:26 ID:Wn8YigQQ0
結果はどうしようもないなぁ
とりあえずは、2013年ていう明確な目標を掲げたわけだからそこに向かうしかないよね・・・
今まで掲げてきたものに比べれば、大分現実的で根拠もあって分かりやすいか

選手強化はどうするんだろうか
今季残りと来季をはっきり育成というか熟成に当てて
2012シーズンをぶっちぎりで優勝して文句なく昇格するって感じ?
ただ、生え抜きにしても移籍にしても、選手の獲得が色々難しそうだなぁ



924 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 16:36:30 ID:6N0wboOO0
これからの2年間で
しっかり土台作りをするんだ・・・



925 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 16:36:37 ID:YojfSv2C0
公式HPはまだ何も書いてないのかいつもながら遅いなあ
あとvs琉球で九州ダービーって書いてあるけどなんか違和感が…



926 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 16:58:37 ID:wb5M8zHB0
>355 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/16(木) 07:29:30 ID:RmmYFAQY0
>今朝の長崎新聞
>「V長崎 来期のJ2昇格困難」
>去年に引き続きスタ確保出来ず、資本金45万のまま。
>あと、巷情報では年間1億5千万出してる「ジャパネットたかた」が来年上がれないなら
>今期限りでメインスポンサー撤退示唆。


2013目途でもいいのだが、
JFL本スレのこの情報が気になるなあ、ソース無いしガセだと思うが
ジャパネット様が愛想尽かすのは、ありえない話しでもない。
現実になったら2013どころか存続危機になる



927 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 17:09:33 ID:yY3iy9S50
資本金45万でJリーグに昇格できるわけがありません
来年再来年はプロ契約も数人程度が限界だろうし
JFLに残れるかも怪しくなってきたな



928 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 17:30:09 ID:THo/gerp0
資本金はJ2入会前提条件があれば増やせるんじゃないの?
逆にプロリーグ入会前に過度に増やすのもどうかと。
まあそれにしても少な過ぎるかな。



929 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 17:35:06 ID:xzifub2N0
有料入場者数も総入場者数の一割に過ぎず、松本や町田などに比べて低い。

年間売り上げは松本が5千万。町田が2千5百万。

長崎は8百万。

スポンサー収入に頼りきりだ。

いかに市民が無関心で非協力的で、貧しいかというのもわかる。



930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 17:49:44 ID:3jZQ9g/f0
タダ券バラマキしているのに、チケット買って見る奴はバカだろ。
正直「サッカーのチケットは貰うもの」というイメージしかない

これで、高田社長に逃げられたらおしまいじゃない。



932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 18:30:06 ID:g9dZXVdS0
人口最小県の鳥取でも昇格決定的なのに
九州ナンバー5の長崎が不可能な訳は無いのに
オカシイ

11 コメント

  1. まあ、のんびりやるしかないんじゃないの?
    財政、地元支持、スタジアムのどこから見ても基準に達してないわけだし。
    スポンサーがいくら焦っても無理なものは無理。

  2. タダ券はなぁ…コアサポ層を固める、枚数を絞る、配布地域も限定する。
    考えて配らないとジリ貧になるんだよな。

  3. ※1
    のんびりやってたらジャパネットが逃げそうじゃね?
    JFLのスポンサーするなんて端から採算あまり重視してないだろうから長い目で見てくれるかも知れんが
    それにしても限度はありそう

  4. また来年の天皇杯の初戦はマリノスかい?

  5. 小峯校長がすごい一体感のアレに見える

  6. 鳥取は人口最小県で10年JFLに踏ん張ってるんだから土台が違うわ。

  7. タダ券を全部やめるんじゃなくて
    ※2の言うとおり確実な「数」につなげないと。
    ただばら撒くだけならゴミ増やしてんのと同じ。
    どっかからノウハウもらうとかしてないのか?

  8. 後から来た松本の方が順位以外はクリアしそうだし
    人口だけの問題じゃないね

  9. 今年とうとうJ1昇格しましたよ!

  10. こんなグッダグダから10年しないでJ1へ、長崎中から愛されるクラブにとか正直すごい

  11. ジャパネットは逃げるどころか親になりました
    対トンビーズで佐野に惚れ、秋田でもっちーとマイケルにありがとうして(そう言えば専スタの署名集めてたわ)、前ちゃんのゴールでサッカーには夢があることを知りました。
    江川がやっとユースからトップの主力になりかけてます。初めてシーズン中に監督交代しました。
    神戸ではイニエスタが契約延長しました。
    10年後どうなってるのか楽しみにしてます!
    なんがあっても応援するけん!まだまだ続く大航海いつまでも着いていくばい!ありがとう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ