【川崎F×G大阪】川崎、微妙な判定が契機になりルーカスの決勝ゴールを許す…試合後、審判に詰め寄るチームメイトをあの男が一喝
[ニッカン]審判へ…もう少しちゃんと見て!/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100925-683175.html
<J1:G大阪2-1川崎F>◇第24節◇25日◇等々力
決勝点は審判の判定への気持ちを切り替えられぬまま奪われてしまった。「もう少しちゃんと見て欲しい」。試合後、選手たちからの不満の声が漏れた。後半40分、FW矢島卓郎(26)のシュートが相手DFの足に当たりゴールラインを割ったかに思われたが、判定はゴールキック。その直後にG大阪FWルーカス(31)にミドルシュートを決められた。G大阪の先制シーンもDF中沢聡太(27)のひじが、川崎FのGK相沢貴志(28)に頭に当たっていた。卓球ボールほどの大きさのこぶが出来た状態にもかかわらずファウルにはならなかった。後味の悪い敗戦に、同点弾を決めたFW黒津勝(28)は「水曜日にすぐナビスコ杯があるので気持ちを切り替えないと。タイトルのチャンスを失ってしまう」と言った。
試合終了後、審判に詰め寄るDF田坂に対し、DF森勇介が…

森「審判様にその態度はなんだゴラァ!!」

(田坂の胸を突いて)
森「審判ってのはピッチ上じゃ神聖なものなんだよ!」
田坂「ちょ・・・おま・・・」

森「お前はそれでもスポーツマンか!フェアプレー10か条を忘れるな!」
矢島「(お前が言うな…)」
※アテレコは管理人の妄想です
以下、川崎スレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285417694/
9 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:46:22 ID:4eycwh9z0
ガンバは強かったし、失点も理由があるから負けには納得するが
主審と副審はありえない
11 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:49:14 ID:HNnOGhL60
中澤だけは認めねえ
12 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:52:42 ID:m9oTlXDj0
う~ん。。。
14 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 21:59:02 ID:aAjf4HmM0
選手、サポの皆さんお疲れ様でした。
後味の良くないゲームでしたね。
優勝狙いは今日24節でThe Endですね。
でも24/34まで夢を見させてくれたことに感謝しています。
残りのACL, ナビ、天皇杯頑張って下さい。
やるせなく、悔しいですが、切り替えて来週からまた
一生懸命応援しましょう。
16 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:00:37 ID:RooF0c6zI
まあ判定は大きいな。でも大宮はすごい誤審でも勝ったぞ。
それより一週間空いたのに後半前半のグダグダサッカーは
なに?ガンバもミス多かったのに、、、
17 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:02:21 ID:jyHiIsQs0
ジャッジに文句言ってもしょうがない。
大宮なんかゴール無効にされても気持ち切らさずに
しっかり勝ったぞ。
今日の負けでリーグ戦の興味がかなり削がれたのも事実。
ナビスコも苦手磐田でやらかしそうだしw
20 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:05:38 ID:CBzBomSm0
1失点目もキーパーチャージじゃねえかよ
しかも肘だし
22 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:09:40 ID:AwP05ZvzO
日本のサッカーの質を上げるために審判のレベルアップは必要不可欠だな
高山には金返せと言いたい
23 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:10:34 ID:jeq3P77B0
まぁ審判についてはクソだったけど審判で勝つ試合もあることだし、あまり強くは言えないな。
(それでもGK流血させといてお咎めなしはどうかと思うけど・・・・)
それより黒津をターゲットマンにするのはマジで考え直した方がいい。
今日「も」まったくといっていい程、競り勝ててなかったぞ。
田坂は15分限定でケンゴが乗り移ったようなプレーするね。
その後、元に戻るけどw
38 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:27:30 ID:fkjLLmgV0
等々力でマリノスとかガンバに負けるようになっちゃったか
今シーズンは残留はほぼ確定だから残りはテストのシーズンかな
40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:28:38 ID:bjSUCd0b0
この流れなら逆に等々力で浦和に勝てるかもしれない・・・
とポジるか
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:48:39 ID:/BZeie0TO
ルーカスのミドルは入るのに
ジュニのミドルは入らないねえ
59 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 22:58:09 ID:Z+bchZ3J0
いま帰ってきた
高山とバクスタ側の線審、何度バクスタの俺の周辺から
「おい高山ァー!」って叫びがあがったことか
ていうか、今ざっと結果見渡すとあちこちで誤審が大発生してて吹いた
審判協会は身内守るばかりで何も進歩してないんだな
62 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:03:26 ID:3heF9Mqy0
負けた原因を審判に求める。
弱いやつらの性
74 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:21:49 ID:HL6zB1100
>>62
サポはそれでもいいけど
選手はそんなこと絶対に思わないで欲しいな
審判は敵だ位に思って欲しい
オフサイドっぽい時に手上げるのいいけど
審判の顔は見ないで欲しい
それは戦場で目の前の敵から目を切る行為
63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:05:48 ID:5K6SI/um0
1点目は中澤の方が先にポジション取ってるから、
ファールにならないと思うよ。
69 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:15:53 ID:OYYk1DNW0
>>63
確かにあれはチャージとはいえないと思った。
相澤の判断が遅かった。
にしても田坂のアレは決めて欲しかったよなぁ。
65 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:08:27 ID:HNnOGhL60
ポジション先に取ってたら肘打ちしてもファールにならないんだっけ????
67 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:14:28 ID:5K6SI/um0
>>65
相澤の方から突っ込んでるんだもん。
70 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:17:21 ID:m9oTlXDj0
>>67
ちょっと明日のフットサルで中澤と同じようなことやってみるね。
72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:18:44 ID:Z+bchZ3J0
>>70
落ち着け
冷静になるんだ
64 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:07:39 ID:HNnOGhL60
勘違いしてもらっちゃ困るが、負けた原因は間違いなくチーム自身の甘さ。
それは各サポみなわかってる。
ただ審判がくそだったのは事実だ。
そこに目をつぶりくさいものにフタしてシラを切るなよってのを言わないといけない。
76 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 23:25:03 ID:rXG6sUeh0
高山はいい加減Cリーグに研修に行かせないと収まらないわ。
96 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:01:12 ID:AZw+CDXpO
審判の判定に怒るのわかるけど、ゴールキックの判定のとき抗議したのわずかだったよな?
サポのほうがブーイングでかかったくらい。
そして、失点してから猛抗議ってかっこわるすぎ。
あれで、そのまま流れてれば文句あまりなかっただろ?
もっと、ゴールキック判定のとき詰め寄ればよかったのに。
そしたら、再開だって陣形整えてからだったろうし
102 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:10:24 ID:AZw+CDXpO
なんでゴールキックの判定のときに猛抗議しなかったんだ?
失点後したってしょうがないだろ。
105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:15:42 ID:FuN6x6Z9O
>>102
そんな理屈はないだろ
高山と山際の誤審が失点に繋がったのは事実なんだから
109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:19:34 ID:AZw+CDXpO
そんな理屈って…
失点後、猛抗議じゃかっこわるすぎだろ。
その前にも猛抗議してれば話は別だが。
なんか、ひいき目に見すぎなんじゃない?
脚からみたら、その判定ねーだろって判定もあったろうし。
そもそも、そんなに大きな誤審ではないだろ。
110 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:19:46 ID:mCZqxIq90
>>102
GKとCKの誤審なんて結構あるからじゃね
後で言っても抗議が通るわけないわな
115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:36:13 ID:98zq47Y70
おまえら審判クソとかってアホ丸出しだぞ
10か条を心に再度刻め
もう忘れたのかよ
※[スポニチ]川崎F 名誉ばん回の「フェアプレー10カ条」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/07/01.html
119 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:45:06 ID:cT9tel4eO
・フェアプレー10カ条
その1 汚いプレーはするな
その2 報復行為はするな
その3 審判の判定には従え
その4 ファウルを受けても相手と握手しろ
その5 ユニホームのすそを出すな
その6 交代には従って、きびきび交代しろ
その7 ファウルでいつまでも倒れるな
その8 試合が終わったら感謝して審判と握手しろ
その9 相手を称えて握手しろ
その10 サポーターへのあいさつは勝っても負けても堂々としろ
120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:45:11 ID:IHAQQ2HW0
ホームなのに糞審判がガンバ寄りの判定で負けたのに、
サポに不満が出ないほうがおかしいだろ。
選手がいつまでも審判がとかグダグダ言ってるのならともかく、
金払って見に行ってる人が不満並べるのがなんか問題なのか?








ID: Y4MzhjOTBj
負けは負けでしょ
ID: dlOTU5MDg1
※1
お前みたいのがいるから審判の質が一向に良くならないんだろうな。
ID: U2NWY4MGYy
大宮が大誤審だったにも関わらず、ぜんぜん抗議せずに勝ったから、川崎が少し格好悪く感じるよね
川崎スレも同じ流れみたいだからいいけどさ
ID: VhNTBjOTBk
このコメントは削除されました。
ID: YzMGFiYWI1
協会は審判のレベルが低ければそれだけサポを失うリスクがあることを理解すべきだね。
ID: U2NWY4MGYy
川崎の監督もそれを敗因とは考えてないようだし、好感は持てるけど
これがオリヴェイラだったらと思うとね
大宮の試合は実況解説が大誤審にまったく動揺せずに指示を与える監督がすばらしいと褒めてたのが印象的
ID: RhMDY4NTEz
桜戦に続いて、またガンバの中澤がダーティプレーをしたのか。
ID: UzOGEyZGE3
一点目は問題ないでしょ?
黒津が倒れているのにすぐに笛を鳴らさなかったのは疑問。
二点目の直前のも脚に当たってるようには見えた
勝ったけれど誤審で勝った釈然としないものはあるな
ID: I0ZTZmMGE4
山瀬への誤審以来高山は許さない
ID: IxZGQ5MzQ5
森さんについてみんな話そうよ・・・
ID: VhNTBjOTBk
若い方の中澤や岩下は代表に呼んで欲しくないなぁ
ID: A3YzhkODlk
MQNわろたw
ID: NlNjIxNWM2
汚ねえプレーしか出来ないガンバの中澤ってやつはいつか天誅喰らうぞ。
ID: NkNDM3MWUz
クソッターレはこんなもんだよ
ID: Q4ODc1NTdi
別件で田坂に切れただけじゃないのか?ww
ID: I0NDU2NDll
森さんが言うなら仕方ないな
ID: c1ODc5NWRi
管理人の妄想報われず森に注目が集まらんw
ID: U2NWY4MGYy
闘莉王も最初はよく言われたけど、
ガンバ中澤もよく知名度を上げたもんだな
ID: Q4ODI4NmE2
まぁガンバは審判に贔屓されてるから上位にいるわけで
ID: IzY2VkODAx
米8へ
名前欄に(ガンバサポ)っていれるのはいかがなものなんだろう…
特にこんな記事ではそう思うんだけど