閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

広島恒例のゴールパフォーマンス、ついに審判に制止される→槙野「正直、歯がゆい気持ち」


J1第28節横浜M戦、広島MF高萩がゴール決めた後、チーム全員でパフォーマンスをしようとしたところ
廣瀬主審に止められる(27秒あたり)





[J’s GOAL]【J1:第28節 横浜FM vs 広島】試合終了後の各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00109142.html

●槙野智章選手(広島):
ゴール後のパフォーマンス? カーリング・パフォーマンスをやろうとしてました。最近パフォーマンスで注目されるようになって、審判の方も知っているから、ゲームをコントロールするために止めるのはわかる。でも、それを楽しみにしているサポーターもいる。僕らもそれを狙っているのにも拘わらず、それを止められたのは正直なところ、歯がゆい気持ちです



以下、広島スレより

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part749 ↑↑↑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288440597/


384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:29:07 ID:m+bklpSl0
もうほんと、他はいいから

アウェーでパフォしようとする

これだけはやめて…
本当に恥ずかしいから。
BAで他チームにB6前でパフォトかされたくないし、
相手チームにもホームを大事にしてる
そんな人間がいる事考えようよ。

「俺たちのホーム、BAにいけばパフォが見れる!」でいいじゃん。
そっちこそ貴重じゃん。
関東にいるサポも、ホームに帰った時にBAでパフォ見て
「ああ、故郷だな!」って思えればいいのに
なんでアウェーでまでパフォやろうとするの?

しかも逆転負けまでして、最高に恥ずかしい。

相手の事も考えられずにはしゃいでるのは、無邪気じゃなくて
ただのガキなんだよ。

※BA … 広島ビッグアーチ


397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:40:17 ID:tQZzH/w7O
>>384
はいはい、他サポのなりすましはもうええわ。
槙野のも自分らはパフォとめられて
向こうにはそれ以上の時間を後半の終わりにずるずる与えるから
審判に苛立っただけだろう。

大体広島非在住サポはパフォ見る資格なしという
選民思想には反吐がでるわ。


404 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:42:46 ID:2rK7NNCa0
>>397
アウェーだからって配慮するのもやり過ぎだと思うがな。
そりゃもしホームでやられたら悔しいけど
それはそれで「ゴールを奪われないようにしなきゃな!」って思うし。


392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:37:03 ID:vFJ6147EO
別にパフォくらいいいだろ
うちの注目度と露出度あがったし凄い宣伝効果じゃん
うちが応援してやらなくてどうすんだよ
実況も煽ってたし解説の人も見たかったと言ってるんだし
頭かたい奴が多すぎるわ


396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:40:08 ID:m+bklpSl0
>>392
> うちが応援してやらなくてどうすんだよ
応援はするよ。
でもアウェーでやろうとする神経までは擁護出来ん。
なんでもかんでもチームや選手がやる事は正しい、なんて思えない。


402 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:42:28 ID:8bS5O7Ka0
>>396
クラブにメールした?
公式サイトから選手個人宛にメール出せるけど送った?


393 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:38:56 ID:P2gTvRjv0
パフォやって負けたら格好悪いよねって程度だろ。
目くじら立てるほどでもない。


395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:39:43 ID:2NwRZUUQ0
パフォーマンスはホーム限定にするべきだね。
アウェーサポにも楽しんでもらいたいとかって気持ちも
分からんでもないが、やっぱり人様の家だし、自分たちのホームで
同じことやられたら愉快な気持ちにはならんしね。
そういう線引きははっきりすべきだよ。



409 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:46:41 ID:6Vdmpz90O
パフォについて意見があるやつはここじゃなくてスタジアムに行って
試合後にでも槙野に呼び掛けてみれば
フレンドリーな奴だからうちのサポだろうが他サポだろうが
耳を傾けてくれると思うぞ


419 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:50:12 ID:7cnLdjpf0
ゴールパフォーマンスはやりたければやったらいいと思うが、
問題は、最近、キモい方向に走っていることは納得いかない。

マスゴミがチヤホヤするもんだから……


420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 17:52:21 ID:KwFTfQa2O
おまいらサッカーよりパフォに夢中なんだな


440 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 18:04:32 ID:2DIxdDF+O
今日の主審はいろいろと空気読めてなかったね
広島がファールしたけどそのまま横浜がチャンスになってるのに止めちゃったり
笛が不安定で


506 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:06:39 ID:oTUFI3Oj0
本当にカーリングパフォしようとしてたのかwww
スパサカでの木下の提案だよな







507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:07:59 ID:pwlJ4uvd0
もうパフォはいいよ
勝ってくれ


539 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:52:22 ID:2huCyv9JO
関東のアウェーサポだけど俺もパフォはホームだけでいいと思う
点とったんだから何やってもいいみたいな奴多いけど、そんなわけない
特に今日みたいな相手サポの眼前だと、時間稼ぎ以前に相手の感情を逆なでする挑発行為ととられてもおかしくないし、それはお互い配慮すべきでしょ
誓ってもいいけど、もしうちが残留争いの中ビッグアーチで達磨さん転んだなんてされたら肯定派の奴らも絶対ブーイングすると思う
肯定派のレベルなんてそんなもん


564 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 21:35:37 ID:KwFTfQa2O
主審にパフォ阻止されてそれがまたメディアに取り上げられ
是非の議論や変な飢餓感が生まれて妙な期待感が広がる

それでいいじゃない 槙野の完勝だよ


587 :2010/10/31(日) 21:58:51 ID:z87KeOwcO
>>564
長かったから注意されたのでしょうな
オチは簡潔に
これ若手芸人の常識よ(´ω`)


594 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:02:49 ID:hfY7rOtc0
>>587
それ俺も賛成
ホームだろうが、アウエイだろうが簡潔に楽しくやらないと
審判はゲームをスムーズに進行する役目があるので、だらだら感があったら
止めるのはあたりまえ。時計を止めるのなんてありえないし。
審判が止めたっていうのは、逆恨みだと思う。


607 U-名無しさん:2010/10/31(日) 22:10:38 ID:M1e771Ah0
槙野NHKキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

※当日のサンデースポーツにて槙野がパフォできなかった無念を訴えてました


610 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:11:32 ID:Eg1jab7F0
槙野wwwwwww


619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:13:03 ID:FO7j/Z+7O
槇野半ベソワロタww どんまい!


620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:13:15 ID:MW2APF400
めっちゃ必死に訴えてて思わず笑ったわw
上手く切り替えて水曜日を迎えて欲しい


622 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:14:49 ID:IKDOgd0I0
槙野涙声だったな…
正直そこまでマジだったとは思わなかったwガンバレw


626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:15:31 ID:JL4gE56W0
どこまでパフォに賭けてるんだって感じだった


634 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:18:00 ID:FO7j/Z+7O
勝利のためよりも、パフォーマンスのためにサッカーをやる選手が1人くらいいてもいいと思うぜ。
いや、1人だけにしてほしいがw


636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:19:29 ID:74CLQBIe0
しかしあれじゃ
槙野、試合に負けたことよりパフォーマンスが出来なかったことの方が悔しそうだぞ


638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:19:53 ID:IKDOgd0I0
次回は、ゴール決めた瞬間からパフォスタートだな

今日のはゴール決まって忠成と高萩が肩組んで喜んで、
それから全員集まってパフォ始めようとしてた

そりゃ止められるわ



646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:23:02 ID:1JEv8TgO0
>>638
それでも鞠の決勝点でのインターバルのほうが20秒くらい
長かったんじゃないの?パフォはだめで、あれはいいの?


675 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:32:19 ID:IKDOgd0I0
>>646
鞠のは喜びのアピールとしては1つだけだったでしょ?
結果的に長かったけれど

うちのは高萩&忠成が喜んだ後に改めて全員集合で何かしようとしてた2回目の
アピールだったから審判も止めやすかったと思う


679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:33:55 ID:1JEv8TgO0
>>675
うむ、それはハッキリした基準としてありですね。
一連の動作であればアリ。一度止まってはダメ。


685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:35:34 ID:2rK7NNCa0
>>679
つまりアレだな
ピッチャーの投球フォームのように
一瞬でも止まらぬよう流れるようにパフォに移る、と


641 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:21:05 ID:hfY7rOtc0
槙野は止められたことを、逆恨みするより
絶対に止められないパフォーマンスを考えた方がいいね。
それが真のパフォーマー



644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:22:54 ID:IKDOgd0I0
審判を巻き込むパフォーマンス…はだめか…


718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:52:37 ID:XL3rMcu90
負け試合の後は荒れるものだけど、今日は試合内容そのものではなく、
パフォについて荒れている。そして国立への交通手段で質問も色々。
なんかカオスだな。

33 コメント

  1. 鞠サポだけど、失点のショックなんか吹き飛ぶ面白さだったぞ槙野www

  2. アウェーでゴールパフォやるなって言ってる人は頭おかしいんだろうか?
    アウェーではゴールパフォやらないクラブなんてどこに存在するんだ?
    集団でやろうが1人でやろうがゴールパフォはゴールパフォだ
    やったらいけないゴールパフォなんて明確な侮辱行為だけ
    当然それをやったら審判がレッドを出せばいい
    審判はゴールパフォを邪魔すべきじゃないし邪魔するなら全てのゴールパフォを邪魔しないといけない

  3. 鞠サポだけど見たかった。まぁ、あの粋じゃないレフェリーじゃしゃあないか。

  4. 長すぎなきゃいいだろw

  5. 家本嫌いだったけど
    時計止めてパフォやるの待ってくれたと言う話を聞いてちょっと好きになった

  6. 正直もう少し短くてインパクトのあるパフォ考えたほうがいいと思うw

  7. やるなら熊サポの前でやるべきだな
    流石に対戦相手のサポの前でやったら挑発と見られても仕方ないだろ
    それなら審判だって注意するわ

  8. NHKはパフォが不発気味で残念的な報道を先週もしていましたwGJ!
    >>685の案が良い感じ。ネタ的にも吹いたw

  9. 独善的なパフォーマンスだと思う。
    みんなが期待してるとか勘違いしてる感じがして、
    嫌悪感が走る。

  10. ※9
    高野連の老外共みたいなこと言ってんなよ

  11. 脚サポだが、みていて楽しい。パフォ邪魔するなんて、つまんない審判だ。

  12. アウェーでワニナレナニワやってサポ巻き込んで大揉めしたクラブがあったらしい

  13. スカパー!解説の神野も残念がってたよ

  14. 横浜の決勝点のとき審判に「長くね?」みたいに指さしてた槙野ワロタw
    お前自分のことは棚に上げて文句言うなw

  15. 宣伝効果って言ってもビッグアーチはいつもガラガr

  16. でもサンフレッチェのようなクラブにとっては、露出度あがるだけでも全然違うだろう。
    Jにとっては何とも勿体ない話だな。

  17. ホームでやられた麿サポです。けど正直見たかったから嬉しかった。
    点を取られたのはもちろん悔しかったけど、
    >そりゃもしホームでやられたら悔しいけど
    >それはそれで「ゴールを奪われないようにしなきゃな!」って思うし。
    に完全同意。
    でも嫌な人は嫌だろうね。それはもう仕方ないんじゃないかな。色んな意見があって当たり前だし。

  18. あと、先制点と逆転の時だけに絞ったら少し批判減ると思う。
    負けてるのにやるのは論外だし、同点弾でも個人的には微妙だし。

  19. もうちょいきびきびした方がいいかなーとは思う。
    前やったコーナーフラッグ→達磨さんが転んだはモタツキが少なくて良かった。
    ※18
    弓パフォも格好いいしね。

  20. ゴール後のパフォもいいけど
    ゴール決めるまでのパフォを上げようぜ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ