次の記事 HOME 前の記事 JFLのFC琉球が神戸を退団したFW我那覇へ獲得オファー 2010.12.15 22:57 11 琉球 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 [スポニチ]FC琉球 地元出身ストライカー我那覇獲りhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/15/10.html JFLのFC琉球が、地元出身の元日本代表FW我那覇和樹(30)に獲得オファーを出した。我那覇は宜野湾高から99年に川崎F入り。06年には日本代表に選出され、国際Aマッチ6試合3得点を記録した。 09年に神戸に移籍し、契約満了に伴い今季限りでの退団が決まった。関係者は「条件面次第だが、琉球入りが実現する可能性は高い」と明かした。 以下、琉球スレより @§・ω・§ FC琉球 Part24 §゚∀゚§@http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1279339397/468 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 09:48:22 ID:AlLKlKBv0やっぱり補強ポイントはFWだよね。 我那覇とかやっぱり狙ってるのかな? 500 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 15:09:12 ID:JFMlLeZa0是が非でも我那覇を獲得しろ!! 間違っても他のJFLチームにとられちゃいかん! 503 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 22:53:46 ID:++sE0Adm0>>500 来たら引退に追い込むだけ 琉球で失敗したら、次の移籍先は見つけるのも厳しいはず あと数年はJで頑張った方がいい 507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 09:30:17 ID:yQ7OA6WZ0我那覇兄貴、来てくれ 542 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 10:47:52 ID:eq3QPOlL0横浜Mは中村俊輔を取って、観客が4000人増えた 我那覇取って、どれぐらい増えるかな 琉球でプレーするの早いと思うが 544 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 11:25:35 ID:hFjHt26+0>>542 今から琉球でプレーすれば 来年には琉球でJに復帰できるかもしてない! いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 台風6号の影響でJ3第21節ヴァンラーレ八戸対FC琉球が中止に アウェー側FC琉球の安全な移動を確保できず FC琉球が来シーズンから「FC琉球OKINAWA」に!エンブレムやロゴもリニューアル FC琉球が金鍾成監督との来季契約更新を発表 「また沖縄の方々に多くの期待を持たれるチームになるために選手達と共に邁進してまいります」 11 コメント 1. 名無しさん 2010.12.15 23:10 ID: QzOTNlYTI0 沖縄県民として複雑…。 J1が無理ならJFLよりJ2でもう少し頑張った方がいいと思うけど… 2. 西のほうのJ2サポ 2010.12.15 23:21 ID: Q2ZjhiY2E0 地元選手取りたい でもウチを戦力外になったらもう行く場所ないし… ってのはJ2ボトムズとか JFLとかのチームは思うよなぁ… 3. 名無しさん 2010.12.15 23:29 ID: RlMGQ5MDJk そういや富山の柳沢獲得はどうなったんだろ 4. 名無しさん 2010.12.16 02:56 ID: ZjNGQ1NDVm 県民として複雑っつーのは本音だよねー けど、それでも見たいじゃん?! 今季まで耐えてある程度JFLでやれる、一時期でもJ2も夢じゃない!って期待できるくらいの力を見せてくれたチームに我那覇が加わってJに行く姿を! そんな場面が見れたら本当の意味で一生忘れないわ 5. 名無しさん 2010.12.16 04:11 ID: MwZjljNjYy FC琉球がJ2に上がる これが理想なんだよね 6. 名無しさん 2010.12.16 09:05 ID: I2ZGVmNDg5 やみくもに来いって言わないとこに愛を感じるな。 7. 沖縄人 2010.12.16 13:56 ID: Y0YjQ0ODFi FC琉球は来年、再来年で上のステージに上がることは出来ない。 チームの実力云々ではなく、その他の問題で。 8. 名無しさん 2010.12.16 17:53 ID: gzZGFhZmEx ※7 kwsk 9. 名無しさん 2010.12.16 18:10 ID: EzODkxZTYx 盟主辺りが獲りに行くべきなんじゃね? 大久保抜けて、永井も取れなかったことだし。 10. 名無しさん 2010.12.17 09:54 ID: A3ZGQwODk4 スタジアムの収容人数とか平均観客動員数とか財務状況で 基準をクリアしないと上がれない。 琉球の場合、財務とスタジアムがネックかな。 というかJFLは基本全クラブ財務がネックだけど(笑 ホームスタジアムで、J2なら一万人、 J1行く気なら一万五千人入る箱がいる。 現時点で沖縄最大の沖縄県総合運動公園陸上競技場は JFL基準は満たすがJ2基準には及ばない。 スタジアムだけじゃなく、移動手段(公共)や駐車場、 場合によっては宿泊施設等、周辺設備もいる。 特に沖縄の場合本州より遠い分、いろいろ大変。 空港とのアクセスが良い場所でそんなデカいスタジアム建てる金はない。 県や自治体に陳情してるが、金がない、建設しても維持出来ないで進んでない。 JFL優勝すればJ2上がれる、ってわけではない。 11. あ 2010.12.18 12:19 ID: QxZWY5Y2Yy 松本のが先に上がりそうだな コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2010.12.15 23:10 ID: QzOTNlYTI0 沖縄県民として複雑…。 J1が無理ならJFLよりJ2でもう少し頑張った方がいいと思うけど… 2. 西のほうのJ2サポ 2010.12.15 23:21 ID: Q2ZjhiY2E0 地元選手取りたい でもウチを戦力外になったらもう行く場所ないし… ってのはJ2ボトムズとか JFLとかのチームは思うよなぁ… 3. 名無しさん 2010.12.15 23:29 ID: RlMGQ5MDJk そういや富山の柳沢獲得はどうなったんだろ 4. 名無しさん 2010.12.16 02:56 ID: ZjNGQ1NDVm 県民として複雑っつーのは本音だよねー けど、それでも見たいじゃん?! 今季まで耐えてある程度JFLでやれる、一時期でもJ2も夢じゃない!って期待できるくらいの力を見せてくれたチームに我那覇が加わってJに行く姿を! そんな場面が見れたら本当の意味で一生忘れないわ 5. 名無しさん 2010.12.16 04:11 ID: MwZjljNjYy FC琉球がJ2に上がる これが理想なんだよね 6. 名無しさん 2010.12.16 09:05 ID: I2ZGVmNDg5 やみくもに来いって言わないとこに愛を感じるな。 7. 沖縄人 2010.12.16 13:56 ID: Y0YjQ0ODFi FC琉球は来年、再来年で上のステージに上がることは出来ない。 チームの実力云々ではなく、その他の問題で。 8. 名無しさん 2010.12.16 17:53 ID: gzZGFhZmEx ※7 kwsk 9. 名無しさん 2010.12.16 18:10 ID: EzODkxZTYx 盟主辺りが獲りに行くべきなんじゃね? 大久保抜けて、永井も取れなかったことだし。 10. 名無しさん 2010.12.17 09:54 ID: A3ZGQwODk4 スタジアムの収容人数とか平均観客動員数とか財務状況で 基準をクリアしないと上がれない。 琉球の場合、財務とスタジアムがネックかな。 というかJFLは基本全クラブ財務がネックだけど(笑 ホームスタジアムで、J2なら一万人、 J1行く気なら一万五千人入る箱がいる。 現時点で沖縄最大の沖縄県総合運動公園陸上競技場は JFL基準は満たすがJ2基準には及ばない。 スタジアムだけじゃなく、移動手段(公共)や駐車場、 場合によっては宿泊施設等、周辺設備もいる。 特に沖縄の場合本州より遠い分、いろいろ大変。 空港とのアクセスが良い場所でそんなデカいスタジアム建てる金はない。 県や自治体に陳情してるが、金がない、建設しても維持出来ないで進んでない。 JFL優勝すればJ2上がれる、ってわけではない。 11. あ 2010.12.18 12:19 ID: QxZWY5Y2Yy 松本のが先に上がりそうだな 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzOTNlYTI0
沖縄県民として複雑…。
J1が無理ならJFLよりJ2でもう少し頑張った方がいいと思うけど…
ID: Q2ZjhiY2E0
地元選手取りたい
でもウチを戦力外になったらもう行く場所ないし…
ってのはJ2ボトムズとか
JFLとかのチームは思うよなぁ…
ID: RlMGQ5MDJk
そういや富山の柳沢獲得はどうなったんだろ
ID: ZjNGQ1NDVm
県民として複雑っつーのは本音だよねー
けど、それでも見たいじゃん?!
今季まで耐えてある程度JFLでやれる、一時期でもJ2も夢じゃない!って期待できるくらいの力を見せてくれたチームに我那覇が加わってJに行く姿を!
そんな場面が見れたら本当の意味で一生忘れないわ
ID: MwZjljNjYy
FC琉球がJ2に上がる
これが理想なんだよね
ID: I2ZGVmNDg5
やみくもに来いって言わないとこに愛を感じるな。
ID: Y0YjQ0ODFi
FC琉球は来年、再来年で上のステージに上がることは出来ない。
チームの実力云々ではなく、その他の問題で。
ID: gzZGFhZmEx
※7
kwsk
ID: EzODkxZTYx
盟主辺りが獲りに行くべきなんじゃね?
大久保抜けて、永井も取れなかったことだし。
ID: A3ZGQwODk4
スタジアムの収容人数とか平均観客動員数とか財務状況で
基準をクリアしないと上がれない。
琉球の場合、財務とスタジアムがネックかな。
というかJFLは基本全クラブ財務がネックだけど(笑
ホームスタジアムで、J2なら一万人、
J1行く気なら一万五千人入る箱がいる。
現時点で沖縄最大の沖縄県総合運動公園陸上競技場は
JFL基準は満たすがJ2基準には及ばない。
スタジアムだけじゃなく、移動手段(公共)や駐車場、
場合によっては宿泊施設等、周辺設備もいる。
特に沖縄の場合本州より遠い分、いろいろ大変。
空港とのアクセスが良い場所でそんなデカいスタジアム建てる金はない。
県や自治体に陳情してるが、金がない、建設しても維持出来ないで進んでない。
JFL優勝すればJ2上がれる、ってわけではない。
ID: QxZWY5Y2Yy
松本のが先に上がりそうだな