川崎、毎年恒例の「川崎フロンターレ算数ドリル」を岩手県陸前高田市の小学校へ寄付 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎、毎年恒例の「川崎フロンターレ算数ドリル」を岩手県陸前高田市の小学校へ寄付

[川崎]「川崎フロンターレ算数ドリル」の寄付について
http://www.frontale.co.jp/info/2011/0419_1.html

川崎フロンターレでは、2011年度川崎市立小学校6年生・川崎市立特別支援学校の教材として作成しました「川崎フロンターレ算数ドリル」を、陸前高田市の公立小学校9校の6年生の皆さんに寄付することとなりましたので、お知らせ致します。

経緯
東日本大震災の被災地の1つである岩手県陸前高田市の先生から、個人的な付き合いのある川崎市の先生に「今回の震災の影響で学校教材が不足している」との連絡が入りました。
その先生から川崎フロンターレに「川崎フロンターレ算数ドリルを提供できないか」との打診があったため、直接、陸前高田市の教育委員会に状況の確認をしたところ正式に提供依頼をいただいたため、Mind-1ニッポンプロジェクトの一環として寄付することとなりました。

寄付先の小学校(陸前高田市の公立小学校 全9校)
・陸前高田市立 小友小学校
・陸前高田市立 高田小学校
・陸前高田市立 気仙小学校
・陸前高田市立 長部小学校
・陸前高田市立 広田小学校
・陸前高田市立 米崎小学校
・陸前高田市立 矢作小学校
・陸前高田市立 竹駒小学校
・陸前高田市立 横田小学校

寄付数
川崎フロンターレ算数ドリル 約800部(予備分含む)

受渡し日
2011年4月26日(火)朝8:30

受渡し方法
川崎フロンターレ・クラブスタッフ数名、川崎フロンターレ・クラブマスコット「ふろん太」が社有車にて現地へ直接運搬し、陸前高田市立小友小学校の小学校6年生に直接手渡しします。
他、8校分は教育委員会に配布を依頼します。


1



以下、川崎スレより

☆〓〓〓川崎フロンターレ664〓〓〓☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302668791/


779 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 22:52:50.73 ID:8go73/hm0
ttp://www.frontale.co.jp/info/2011/0419_1.html

いい話です。
高田の子たち、ふろん太見て
「何だあのポケモン」と思うのかなあ。


2


781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:02:52.66 ID:8lQil8F50
>>779
川崎市の子はドリル受け取って中を見て「お、山瀬功治だ」
とか言ってくれてたけど、さすがに陸前高田の子達は
ケンゴも分かってくれるかどうか怪しいなぁ。



787 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:46:48.87 ID:/tSPNIcOO
>>781
岩手は小笠原がヒーローで比較的サッカーが盛んな土地だから、
日本代表に入った選手ぐらいは割と知ってるんじゃないかな
さすがにフロンターレはピンと来ないかもしれないけど
震災直後に被災者の子供が「日本代表頑張れ」とか「サッカーがしたい」って書いた紙を持ってニュースに映ってたのを見たよ



784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:15:31.23 ID:rlXWilNJ0
ドリル見たら、父親の方が反応するかも。
稲本に。


…って打ってる間に地震か。



785 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:23:27.67 ID:d57kMcyU0
岩手にはカズがきたばっかだしね。
でも、ドリルで勉強した子が将来フロンタサポになってくれれば。
自分はイナカが岩手なんで今回のドリルの件、すっげーうれしいです。


786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:41:25.52 ID:+ImebmPd0
岩手へフロンタドリルなら、
ペラ紙1枚でいいからキンちゃん差し込んでやんなよw


※キンちゃん … 今野章アシスタントコーチ。岩手出身。

past_img_03_vol_08


789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 00:15:30.72 ID:OwX9PO9YO
ふろん太と一緒にキンちゃんがいけばいいじゃない


794 U-名無しさん@実況はサッカーch 2011/04/20(水) 00:32:11.84 ID:sdq+5JprO
俺も算数ドリル欲しいよ。
社会人になって数年経った今でも数字が大の苦手だから小学生レベルからやり直したい。
俺が真剣に計算できるのは勝ち点計算くらいだw


795 U-名無しさん@実況はサッカーch 2011/04/20(水) 00:33:27.57 ID:ZDoCpb5l0
ドリルプレゼントすばらしい
こういう支援ができるのは川崎ならではだね

20 コメント

  1. 1.

    川崎は持ちネタ大杉w

  2. 2.

    もう川崎は神レベルだな
    …フロントは。

  3. 3.

    ※2 おい…それを言うなよ、俺だって言おうか言うまいか悩んでたのに!

  4. 4.

    川崎ならではだね、って
    他のチームでドリル出してるとこねえよww

  5. 5.

    被災地への支援活動をし、かつ被災地にフロンターレのファンが生まれるかもしれない
    これはいい意味で美味しい活動だよ

  6. 6.

    他サポだが初版のニュースが出た頃からこれ欲しいと思ってたんだw
    書店で売り出すとこまで行かずとも、何らかの方法で
    一般の人にも入手出来るようにならんものか

  7. 7.

    算数ドリルがどんどん広がっていくな。どんだけ好評なんだと。

  8. 8.

    そういえば川崎はサンレッドにも出演してたな
    外部との連携できるのは凄い羨ましいわ

  9. 9.

    やれることは全部やればいい。

  10. 10.

    ドリルは他のクラブとかも真似したら?

  11. 11.

    正直、迷惑。

  12. 12.

    現地から打診があったため送ってなぜ正直迷惑なんだよ
    ほんとどうしようもないなw

  13. 13.

    >12
    バナナでも喰って落ち着け。

  14. 14.

    >>11
    トwwwンwwキwwwンwww

  15. 15.

    川崎の布教活動半端無いぜ

  16. 16.

    稲本、川崎での初仕事が算数ドリル用のおもしろ写真だっけ

  17. 17.

    ふろん太は帰りに福島へ寄ってマリちゃん(マリーゼマスコット)をお嫁にもらうんですね。分かりますw
    これはGJ!サポ向けに義援金付きで販売してもいいんじゃね?

  18. 18.

    同じ被災地の仙台と水戸と鹿島にもドリル配れよ

  19. 19.

    教材での社会貢献はアーセナルを参考にしてる。
    ケンゴはドリル800冊にサインしたみたいよ。

  20. 20.

    このドリルは川崎市の先生方に協力してもらって作ってるから、どうしても一般販売って訳にはいかないんだってさ。
    他のクラブでも真似したいところはあるようだが、恐らく地元自治体、教育委員会等との調整が難しいんだろう。
    ただ、今年からJリーグも予算を出すようになったってことは、他にも副教材を作成する準備をしているクラブがあるってことじゃないかな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ