次の記事 HOME 前の記事 G大阪FW宇佐美貴史の獲得についてバイエルンサポの反応まとめ 2011.06.29 02:25 53 海外・G大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ガンバ大阪がチュニジア代表FWイッサム・ジェバリを完全移籍で獲得と発表 「ガンバります!」 ガンバ大阪GK谷晃生に海外移籍の可能性浮上 ベルギー2部デンデルが獲得オファー ガンバ大阪GK谷晃生がベルギー2部FCVデンデルへ期限付き移籍決定 「死に物狂いでやっていきたいと思います」 53 コメント 21. 名無しさん 2011.6.29 07:34 ID: RkNWQ3OTk5 ※18 ベストヤングプレーヤー賞取ってるじゃん 22. 名無しさん 2011.6.29 07:50 ID: VlMWRhZWI1 ※18 オゥ・・・ バイエルン側は順応できるかを見てくれるようだし 期間内に順応しきって、活躍できるレベルにまでなってほしいな 頑張れ、宇佐美! 23. 名無しさん 2011.6.29 08:03 ID: BmNmFkYTNm 去年一年だけだとリーグでの実績としてはまだ弱くねって事じゃないかと まだスター候補だったのは確かだな もちろん、これまでの年代での活躍も含めると普通に凄い実績になるし ガンバにいても遠からずスターになったとは思うが 24. 名無し 2011.6.29 08:30 ID: Q0MmZhZmI1 ※8 アンブロのロゴくらい識別つくだろww おそらくレバークーゼンのことかと 25. 名無しさん 2011.6.29 09:06 ID: JmNjY5MTA2 >>17 レンタル移籍の選手に勝手に日本サッカー背負わせないでください>< 宇佐美を特別視しすぎ 26. 名無しさん 2011.6.29 09:14 ID: VhYTI1YjU0 めちゃくちゃ期待されてんじゃねーかw 27. 名無しさん 2011.6.29 09:19 ID: RmZWI5YTFj 紹介されてるフォーラムの過去ログ漁ったら宇佐見スレにユーザーネームUrban Legend(都市伝説)がレスしてて吹いた ttp://www.bayernzone.com/transfers/1470-takashi-usami-2.html#post41119 28. 名無しさん 2011.6.29 09:20 ID: VmYjY4YTE0 これ明らかに好意的なコメントだけ拾ってるでしょ それかもし本当にこんなコメントの羅列なフォーラムだったらちょっとね 29. 名無しさん 2011.6.29 09:23 ID: JmMTFmZWZm 俺だって期待してるさー 30. 名無しさん 2011.6.29 09:31 ID: cwZmNjMmFj 南米の高騰も影響してるかな、ネイマールとか香川の100倍だしw 31. 名無しさん 2011.6.29 09:31 ID: NiNGMyMThi ※29 ちょっとねって何? フォーラムが好意的なのが嫌とかwww 嫉妬すかww 32. 名無しさん 2011.6.29 09:39 ID: cwMDRhMDYw 偉大なバックアップは嫌やな レギュラーになってほしい 33. 名無しさん 2011.6.29 10:34 ID: M1MmZhOTU1 ドイツなら俊敏性のある宇佐美は、そこそこ通用するだろう。 バックアップ程度として期待されてるんだから。 途中出場で流れを変えられると思う。 もうちょっとガチムチ目指してほしいけどね。 34. 名無しさん 2011.6.29 10:41 ID: M1NTQxOTgx Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う レンタルとはいえあのバイエルンからオファーくることなんてまずありえないことなんだし まだ19歳なんだしフィジカル面は今後期待しよう 35. 名無しさん 2011.6.29 11:05 ID: U1ZjViOTZm 歓迎されていて、脚サポとしては嬉しい限りだ まあ、本音を言えばせめて今年中はガンバにいてほしかったけど、 本人は向上心もすごく高いから、頑張ってレギュラーの座をつかんで欲しい 36. 名無しさん 2011.6.29 11:18 ID: RiNzI2MWJh 宇佐美が完全移籍+主力放出してまで獲得したのならともかく レンタル+若手+バックアッパー候補を安く獲得したのに文句が多い訳がないw 宇佐美は少ない出場機会でも結果残せると信じている 37. 名無しさん 2011.6.29 11:40 ID: ZkZWJhN2Q1 そう思うなら自分でネガティブなコメ探して翻訳すれば? 今まで海外クラブは「JリーグやW杯でどんな結果であろうと、自分たちのリーグで通用するかは分からない。 まずは下位クラブに移籍して適応できるか見定めてから獲得しよう」 という姿勢だったのに、宇佐美の場合は「代表歴なし。Jリーグ2年目」の選手がいきなりバイエルンだからね。 転売クラブに余計なお金払うくらいなら、直接獲得したいというのと、 「Jリーグで活躍できる選手なら、ブンデスでも戦力になる」 と判断されるようになったのは大きな変化だと思う。 38. 名無しさん 2011.6.29 11:53 ID: U1OTk5YWE4 >Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う 海外挑戦を讃えるのに、いちいち日本のそれを馬鹿にする前文置かないと 気が済まない病気の人って大勢居るよね この病気自覚症状もないらしいよ、怖いね 海外挑戦する人の中にもこの病気の感染者いるけど 行った先で自分の出身を悪くいう選手は信頼されないことに気付いて慌てるんだよね おまけに無駄な気後れやら躊躇やらを誘発してネガティブな結果になるからね あの本田ですら、最初はこの病気のせいでオランダ移籍当初はいまいちだったし。 克服してからは文句無しの活躍だったけど。 なんでこんな無駄なハードル置いてるんだろうね 39. 管理人 2011.6.29 12:25 ID: gzNzEyZTU2 批判意見をスルーしたわけでなく、本当に歓迎コメントばかりでしたよ(長文のは訳すのめんどくさかったのでスルーしましたが) ※38さんが書いてるように、まだ判断材料も少ないので、安く才能ある選手を取れたということ自体に満足してるのかも 40. 名無しさん 2011.6.29 12:30 ID: RhYWM0Njc1 ドイツ人は相変わらず金にシビアだな « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.6.29 02:31 ID: E1YWYxNjZi 香川が活躍したのもあるんだろうけど、 日本人がブンデス来るってことでこんなに歓迎されるのっては嬉しいな 叩かれてるレス抽出してないのは管理人さんの配慮? 宇佐美あんま好きじゃないけど、結果残して欲しい 2. 他サポ 2011.6.29 02:37 ID: JkZTg4YWM2 レンタルだけど戦力として期待されてるのは嬉しいね。 宇佐美おめ 3. 名無しさん 2011.6.29 02:39 ID: BlYTA1Y2E2 まぁ普通に考えて香川の影響でしょうね。 宇佐美はFWだし、ドイツ人はどうしても香川を連想させてしまうんでしょう。 4. 名無しさん 2011.6.29 02:41 ID: I4MWQ5MjI5 http://www.footiemap.com/?co=germany 色は違うけど、強いて言えばレバークーゼンのロゴに似てるか? 5. 名無しさん 2011.6.29 02:42 ID: VhOTEwZDU1 クソチーム…レヴァークーゼンと予想 6. あ 2011.6.29 02:44 ID: A1OTk1MTUz 長友の時もそうだけど若い選手は刺激受けるだろうな 宇佐美はとにかく試合に出ればなんとかなるだろう 7. 名無しさん 2011.6.29 02:45 ID: ZkZWJhN2Q1 管理人さん乙 前の和訳では移籍金がどうのという話題が多かったけど 「レンタルならおk」という雰囲気に変わってる気がする。 何となく彼らにとっては「活躍するかどうか」より先に 「無駄な買い物をしない」の方が優先順位が高いのかな。 8. 名無しさん 2011.6.29 02:49 ID: NhOGVlNDlk 多分アンブロのロゴがハンブルガーのロゴに似てるって言いたいんだと思う 9. 名無しさん 2011.6.29 03:08 ID: BlZjNlZDZk 管理人まとめ乙 こういうのほんとにありがてえありがてえ・・・ 10. 名無しさん 2011.6.29 03:16 ID: ZhOTliOTBl 管理人ドイツ語できんのかよ・・・すげーな 11. 名無しさん 2011.6.29 03:24 ID: AwNDc3YjVj インテルじゃねーか?>クソチーム CL決勝で負けたし 12. あ 2011.6.29 04:44 ID: IyYzc2MzM5 管理人GJ!!!!!!! 13. な 2011.6.29 04:47 ID: cwOWIzOWM5 ※7 ドイツのサカファンはブンデスの健全経営に誇りを持ってるしね ドイツのファンは香川のライバルチームから来たって知ってるかな 脚サポがシャルケと同じmoonlightshadow使ってるのに気付いてニヤニヤしたわ 14. 名無しさん 2011.6.29 04:49 ID: gzYzkwY2Y5 >7 俺らでも足りないポジションに完成された選手を獲得するときは能力的に救世主になれるか見るけど、将来性見込んだ移籍ならお買い得かが最初に見るポイントだろ 15. 名無しさん 2011.6.29 04:56 ID: YxOTZmZTM4 いつも思うけど、管理人さんまとめ方キレイだな~…しかも仕事早い。 どうか体に気をつけて! 16. 名無し 2011.6.29 06:26 ID: YxOTZmZTM4 同じアジアとはいえ人種が日本人とはまったく違うけどカリミやハシェミアンが在籍してたし、アジアの選手を獲得することに関しては他のビッグクラブより耐性あるかもね。レンタルだからこその歓迎もあるだろうけど。 日本ユースサッカーの至宝として育ってきただけに、今回の移籍は本人よりも日本サッカーの挑戦ってイメージ。日本人の欧州在籍選手が増えてきた中で宇佐美のこの移籍は背負ってるものが他と違う。 17. 名無しさん 2011.6.29 06:42 ID: I5MjRmNTEz 一つ言えるのは、宇佐美はJでも結果は残していない、まだスター「候補」だったということ 18. 名無しさん 2011.6.29 06:47 ID: gzYzkwY2Y5 「ひとつ言えるのは」ってきちんとバイエルンサポに絡めろよw 19. 名無し 2011.6.29 06:56 ID: Q2MDVkM2Rj フランクフルトじゃね? 20. あ 2011.6.29 07:12 ID: A1OTk1MTUz 去年7点取ったのは結果にならんのか・・・ 21. 名無しさん 2011.6.29 07:34 ID: RkNWQ3OTk5 ※18 ベストヤングプレーヤー賞取ってるじゃん 22. 名無しさん 2011.6.29 07:50 ID: VlMWRhZWI1 ※18 オゥ・・・ バイエルン側は順応できるかを見てくれるようだし 期間内に順応しきって、活躍できるレベルにまでなってほしいな 頑張れ、宇佐美! 23. 名無しさん 2011.6.29 08:03 ID: BmNmFkYTNm 去年一年だけだとリーグでの実績としてはまだ弱くねって事じゃないかと まだスター候補だったのは確かだな もちろん、これまでの年代での活躍も含めると普通に凄い実績になるし ガンバにいても遠からずスターになったとは思うが 24. 名無し 2011.6.29 08:30 ID: Q0MmZhZmI1 ※8 アンブロのロゴくらい識別つくだろww おそらくレバークーゼンのことかと 25. 名無しさん 2011.6.29 09:06 ID: JmNjY5MTA2 >>17 レンタル移籍の選手に勝手に日本サッカー背負わせないでください>< 宇佐美を特別視しすぎ 26. 名無しさん 2011.6.29 09:14 ID: VhYTI1YjU0 めちゃくちゃ期待されてんじゃねーかw 27. 名無しさん 2011.6.29 09:19 ID: RmZWI5YTFj 紹介されてるフォーラムの過去ログ漁ったら宇佐見スレにユーザーネームUrban Legend(都市伝説)がレスしてて吹いた ttp://www.bayernzone.com/transfers/1470-takashi-usami-2.html#post41119 28. 名無しさん 2011.6.29 09:20 ID: VmYjY4YTE0 これ明らかに好意的なコメントだけ拾ってるでしょ それかもし本当にこんなコメントの羅列なフォーラムだったらちょっとね 29. 名無しさん 2011.6.29 09:23 ID: JmMTFmZWZm 俺だって期待してるさー 30. 名無しさん 2011.6.29 09:31 ID: cwZmNjMmFj 南米の高騰も影響してるかな、ネイマールとか香川の100倍だしw 31. 名無しさん 2011.6.29 09:31 ID: NiNGMyMThi ※29 ちょっとねって何? フォーラムが好意的なのが嫌とかwww 嫉妬すかww 32. 名無しさん 2011.6.29 09:39 ID: cwMDRhMDYw 偉大なバックアップは嫌やな レギュラーになってほしい 33. 名無しさん 2011.6.29 10:34 ID: M1MmZhOTU1 ドイツなら俊敏性のある宇佐美は、そこそこ通用するだろう。 バックアップ程度として期待されてるんだから。 途中出場で流れを変えられると思う。 もうちょっとガチムチ目指してほしいけどね。 34. 名無しさん 2011.6.29 10:41 ID: M1NTQxOTgx Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う レンタルとはいえあのバイエルンからオファーくることなんてまずありえないことなんだし まだ19歳なんだしフィジカル面は今後期待しよう 35. 名無しさん 2011.6.29 11:05 ID: U1ZjViOTZm 歓迎されていて、脚サポとしては嬉しい限りだ まあ、本音を言えばせめて今年中はガンバにいてほしかったけど、 本人は向上心もすごく高いから、頑張ってレギュラーの座をつかんで欲しい 36. 名無しさん 2011.6.29 11:18 ID: RiNzI2MWJh 宇佐美が完全移籍+主力放出してまで獲得したのならともかく レンタル+若手+バックアッパー候補を安く獲得したのに文句が多い訳がないw 宇佐美は少ない出場機会でも結果残せると信じている 37. 名無しさん 2011.6.29 11:40 ID: ZkZWJhN2Q1 そう思うなら自分でネガティブなコメ探して翻訳すれば? 今まで海外クラブは「JリーグやW杯でどんな結果であろうと、自分たちのリーグで通用するかは分からない。 まずは下位クラブに移籍して適応できるか見定めてから獲得しよう」 という姿勢だったのに、宇佐美の場合は「代表歴なし。Jリーグ2年目」の選手がいきなりバイエルンだからね。 転売クラブに余計なお金払うくらいなら、直接獲得したいというのと、 「Jリーグで活躍できる選手なら、ブンデスでも戦力になる」 と判断されるようになったのは大きな変化だと思う。 38. 名無しさん 2011.6.29 11:53 ID: U1OTk5YWE4 >Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う 海外挑戦を讃えるのに、いちいち日本のそれを馬鹿にする前文置かないと 気が済まない病気の人って大勢居るよね この病気自覚症状もないらしいよ、怖いね 海外挑戦する人の中にもこの病気の感染者いるけど 行った先で自分の出身を悪くいう選手は信頼されないことに気付いて慌てるんだよね おまけに無駄な気後れやら躊躇やらを誘発してネガティブな結果になるからね あの本田ですら、最初はこの病気のせいでオランダ移籍当初はいまいちだったし。 克服してからは文句無しの活躍だったけど。 なんでこんな無駄なハードル置いてるんだろうね 39. 管理人 2011.6.29 12:25 ID: gzNzEyZTU2 批判意見をスルーしたわけでなく、本当に歓迎コメントばかりでしたよ(長文のは訳すのめんどくさかったのでスルーしましたが) ※38さんが書いてるように、まだ判断材料も少ないので、安く才能ある選手を取れたということ自体に満足してるのかも 40. 名無しさん 2011.6.29 12:30 ID: RhYWM0Njc1 ドイツ人は相変わらず金にシビアだな 41. 名無しさん 2011.6.29 12:32 ID: M2YzU1NDlj 都市伝説がドイツで真の伝説になったら皆幸せ!! 42. 名無しさん 2011.6.29 13:23 ID: g3YWJkNGRl またグッズとか放映権とか 糞バイエルン及びカスブンデスのユニなんてかうわきゃねーだろ 海外厨は基本的に金出さん貧乏人が多いですから 43. 名無しさん@海サカ 2011.6.29 14:15 ID: YwY2ZhY2Y4 管理人さん翻訳乙 日本人の俊敏性やアジリティ、宇佐美の高い技術でバイヤンサポの期待に応えて欲しいね 44. 名無しさん 2011.6.29 15:01 ID: I4YmRiMjU2 管理人さんありがとう。 こういう海外の反応を探すのは自分にとっては難しい から、すごく助かるし嬉しいです 45. ガン歯糞 2011.6.29 15:27 ID: liOTcyMDIy 米44 頭大丈夫か? 46. 名無しさん 2011.6.29 15:35 ID: Q5NjkzOWE5 外見とか嫁のことには触れてないんだな まあこれからか 47. 名無しさん 2011.6.29 16:54 ID: czNTAzMTky >クソチーム インテルじゃない?CLで二年連続負けてるし。しかも前シーズンは結晶で。 48. 名無し 2011.6.29 17:02 ID: BhZmNmOWE3 ※26 別に日本サッカーを背負ってるとは言ってないけど、今までの経歴やプレーからして日本ユース界最高傑作の1人なわけだから、育成年代に携わったり関心のある連中は宇佐美が活躍出来るかはどの選手よりも重要だと思うよ。宇佐美はそれくらい特別な選手、そこらの世代別代表レベルのエリートとは訳が違う。宇佐美なめすぎ。 ガンバユースや日本ユース界の『期待』を誰よりも背負ってるって言いたかったが長くて伝わりにくいのはスマン。 49. 名無しさん 2011.6.29 17:59 ID: U1MjM1MTM0 バイエルンのファンも 特に2ちゃんと変わったことは言ってねーなw 別に歴史が長けりゃ、サポーターの質が上がるってわけでもないんだなw 50. 名無しさん 2011.6.29 20:08 ID: cxMTYzNTg3 エンブレムの件はマンCだよ 今やヨーロッパ中で嫌われてるww 51. 2011.6.29 20:37 ID: UzNzk5MmM0 ※50 で、宇佐美はどの世代別の代表なんだ? 52. 名無しさん 2011.6.29 23:05 ID: YxNGUwNWVl あのビッグマウスで墓穴掘らなきゃいいけど ま、行く前からネガってもしょうがないか 53. 名無しさん 2011.6.30 13:40 ID: NkMThkMzZl >53 飛び級でフル代表の方に呼ばれてごめんなさい あとU-22代表はチーム作り直すとさw 次の記事 HOME 前の記事
ID: RkNWQ3OTk5
※18
ベストヤングプレーヤー賞取ってるじゃん
ID: VlMWRhZWI1
※18
オゥ・・・
バイエルン側は順応できるかを見てくれるようだし
期間内に順応しきって、活躍できるレベルにまでなってほしいな
頑張れ、宇佐美!
ID: BmNmFkYTNm
去年一年だけだとリーグでの実績としてはまだ弱くねって事じゃないかと
まだスター候補だったのは確かだな
もちろん、これまでの年代での活躍も含めると普通に凄い実績になるし
ガンバにいても遠からずスターになったとは思うが
ID: Q0MmZhZmI1
※8
アンブロのロゴくらい識別つくだろww
おそらくレバークーゼンのことかと
ID: JmNjY5MTA2
>>17
レンタル移籍の選手に勝手に日本サッカー背負わせないでください>< 宇佐美を特別視しすぎ
ID: VhYTI1YjU0
めちゃくちゃ期待されてんじゃねーかw
ID: RmZWI5YTFj
紹介されてるフォーラムの過去ログ漁ったら宇佐見スレにユーザーネームUrban Legend(都市伝説)がレスしてて吹いた
ttp://www.bayernzone.com/transfers/1470-takashi-usami-2.html#post41119
ID: VmYjY4YTE0
これ明らかに好意的なコメントだけ拾ってるでしょ
それかもし本当にこんなコメントの羅列なフォーラムだったらちょっとね
ID: JmMTFmZWZm
俺だって期待してるさー
ID: cwZmNjMmFj
南米の高騰も影響してるかな、ネイマールとか香川の100倍だしw
ID: NiNGMyMThi
※29
ちょっとねって何?
フォーラムが好意的なのが嫌とかwww
嫉妬すかww
ID: cwMDRhMDYw
偉大なバックアップは嫌やな
レギュラーになってほしい
ID: M1MmZhOTU1
ドイツなら俊敏性のある宇佐美は、そこそこ通用するだろう。
バックアップ程度として期待されてるんだから。
途中出場で流れを変えられると思う。
もうちょっとガチムチ目指してほしいけどね。
ID: M1NTQxOTgx
Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う
レンタルとはいえあのバイエルンからオファーくることなんてまずありえないことなんだし
まだ19歳なんだしフィジカル面は今後期待しよう
ID: U1ZjViOTZm
歓迎されていて、脚サポとしては嬉しい限りだ
まあ、本音を言えばせめて今年中はガンバにいてほしかったけど、
本人は向上心もすごく高いから、頑張ってレギュラーの座をつかんで欲しい
ID: RiNzI2MWJh
宇佐美が完全移籍+主力放出してまで獲得したのならともかく
レンタル+若手+バックアッパー候補を安く獲得したのに文句が多い訳がないw
宇佐美は少ない出場機会でも結果残せると信じている
ID: ZkZWJhN2Q1
そう思うなら自分でネガティブなコメ探して翻訳すれば?
今まで海外クラブは「JリーグやW杯でどんな結果であろうと、自分たちのリーグで通用するかは分からない。
まずは下位クラブに移籍して適応できるか見定めてから獲得しよう」
という姿勢だったのに、宇佐美の場合は「代表歴なし。Jリーグ2年目」の選手がいきなりバイエルンだからね。
転売クラブに余計なお金払うくらいなら、直接獲得したいというのと、
「Jリーグで活躍できる選手なら、ブンデスでも戦力になる」
と判断されるようになったのは大きな変化だと思う。
ID: U1OTk5YWE4
>Jにいて小さくまとまるよりは欧州チャレンジした方が絶対いいと思う
海外挑戦を讃えるのに、いちいち日本のそれを馬鹿にする前文置かないと
気が済まない病気の人って大勢居るよね
この病気自覚症状もないらしいよ、怖いね
海外挑戦する人の中にもこの病気の感染者いるけど
行った先で自分の出身を悪くいう選手は信頼されないことに気付いて慌てるんだよね
おまけに無駄な気後れやら躊躇やらを誘発してネガティブな結果になるからね
あの本田ですら、最初はこの病気のせいでオランダ移籍当初はいまいちだったし。
克服してからは文句無しの活躍だったけど。
なんでこんな無駄なハードル置いてるんだろうね
ID: gzNzEyZTU2
批判意見をスルーしたわけでなく、本当に歓迎コメントばかりでしたよ(長文のは訳すのめんどくさかったのでスルーしましたが)
※38さんが書いてるように、まだ判断材料も少ないので、安く才能ある選手を取れたということ自体に満足してるのかも
ID: RhYWM0Njc1
ドイツ人は相変わらず金にシビアだな