浦和・橋本社長がペトロビッチ監督の続投を明言
[ゲキサカ]浦和・橋本社長が柱谷GMの解任を発表。ペトロビッチ監督は続投へ
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%3Bmenu%3Dfl%26amp%26amp%3Btwi%3D85893

橋本社長は「今日の試合前から決めていた。結果にかかわらず決めていた。柱谷さんには今日の試合後に話をした。あくまでもチーム一丸となって残り試合を戦う上で、クラブとチームがもっとコミュニケーションを取っていく必要がある。柱谷さんは監督経験があるので、自分が出るのを遠慮している所があった」などと理由を説明。今まで以上に監督と選手、監督とクラブといった間でのコミュニケーションを高めることが、チームを浮上させるための最善策になると判断したようだ。
ペトロビッチ監督の処遇については、橋本社長はこれまでと同様に続投を明言。「それでやらないと逆にチームに混乱が起こる。残りを戦う上でベストの方法だと思う」と力説した。日産や浦和などでプレーした元日本代表FWの柱谷氏は2009年12月にGMに就任。山形や京都などでの監督経験を期待され、浦和の強化を任されたが、低迷の責任を取らされる形で電撃退任となった。
山道氏は2005年から2008年まで強化部長を務めていた人物で、その間、2006年のJリーグ制覇や2007年のACL制覇などのタイトルに、強化の面から尽力した。手腕は期待されるが、難しい時期に就任することになった。いずれにせよ、浦和は監督解任ではなく、強化責任者の解任で低迷打破を狙う。今後、この決断が正しかったとなるよう、チーム一丸で残り試合を戦い抜くしかない。
関連記事: 浦和が柱谷幸一GMの解任を決定…後任に山道守彦総務部長
https://blog.domesoccer.jp/archives/51786188.html
以下、浦和スレより

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1315754547
255 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:51:52.47 ID:0m7enRSF0
続投とか馬鹿じゃねえの
257 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:52:09.71 ID:gnasHh0e0
うわー悪夢だ
267 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:52:58.60 ID:GIx/iRxN0
ペは残留を最優先するサッカーするんか?
269 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:04.87 ID:r6PmEQl70
なんでGMだけって余計混乱しないか?w
271 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:09.14 ID:9Vku0eMJ0
だからやっぱり誰が責任を取るか内部分裂したんじゃんw
そんでラグとぺが結託したってことだ
※ラグ … 橋本社長
273 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:14.56 ID:G/OrEuMM0
>ペトロビッチ監督の処遇については、橋本社長はこれまでと同様に続投を明言。
>「それでやらないと逆にチームに混乱が起こる。残りを戦う上でベストの方法だと
>思う」と力説した。
このサッカーど素人は何様だよwwwwww
277 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:33.50 ID:NK5ROQ130
全然、意味がわからんな
とりあえず、ラグが無能なのは再確認したけど
278 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:33.57 ID:6NNT+HnN0
ペ続投以上の混乱がこの世にあるのか?
285 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:55.45 ID:FzWzNXDh0
つまり常務はクビで無能な部長は留任ということですね
俺の会社かよ・・・・
286 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:58.83 ID:jP6Ol7Cd0
単純に違約金がないのと代わり見つけてないだけだろ
295 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:54:23.93 ID:Eip5kYhi0
ちょっと待てよ
TOTでは選手とのコミュは十分取れてて問題なしって見解出してたじゃないか
(わかっちゃいたけど)ただのガス抜きで真面目に回答してなかったってことなのかよ
※TOT … 浦和のサポーターミーティング「Talk on Togerher」の略
320 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:56:45.54 ID:/FTWs4Gr0
>>今日の試合前から決めていた。結果にかかわらず決めていた。
誰と話して決めたんだろ?
なぜそこで「解任するなら監督じゃね?」とならなかったんだろ?
249 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:51:01.05 ID:IZ2Iq0en0
ギドに泣きつくとかしそうだよなぁ・・・
※ギド・ブッフバルト元監督

373 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:00:44.36 ID:FdGwPs4X0
>>249
ギドは落ち目のチームの再生工場としてはどうなの?
好調なチームと選手を調子に乗せるのがうまかった印象がある
276 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:53:29.43 ID:tl7I0Q3vO
急募:浦和レッズの新監督。
297 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:54:39.03 ID:a87P7rvW0
先にGM切るってことは、実は
モンデはペ招聘には一切関与して無かったんだろうな
あまり権限与えられずのお飾りGMてことか
フィンケが辞めた後に「決定権を持つ人間が大杉」と言ってた意味がようやく見えてきたか
305 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:55:24.30 ID:FzWzNXDh0
>>297
ん?つまりモンデは傀儡ってわけ?
299 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:54:54.03 ID:99GON3uw0
> 橋本社長は「今日の試合前から決めていた。結果にかかわらず決めていた。
今日の試合と関係なく決めていたなら、2週間前にやっとけや・・・
それともToTで予想以上にサポから悪い反応だったから急遽決めたのか?
328 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:57:02.85 ID:WsNKZydu0
>>299
瓦斯抜きに誰かを生贄にするように、上から指示されたんだろ
457 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:07:46.27 ID:V1z1uNKe0
>>299
自分とぺだけが矢面に立つなんて許せん!
糞サポーターの集中砲火をヤツに浴びせてから切ってやる
これがヤツの最後の仕事だ!
てなこったろうね
300 川:2011/09/12(月) 00:54:58.04 ID:dKz2M4V30
おいお前ら先に解任してんじゃねーよ
322 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:56:50.37 ID:XQqjYFtR0
>>300
膿は残ったまんまだ だか元凶が見えてきた
327 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00: 57:02.86 ID:RjIBlyPu0
>>300
相馬ください。
441 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:06:12.34 ID:eRr67Pxt0
>>300
本丸はまだや
311 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:55:52.34 ID:0m7enRSF0
しかしモンデも盲目的にペを擁護してたからな
洗脳でも解けたのかな
324 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:56:58.68 ID:q6a5b9kE0
>>311
今考えれば、仕事でやってたのかも知れんぞ
誰かさんのメイレイでな
326 さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/09/12(月) 00:57:02.10 ID:jiMMVY7b0
>>311
仮にも元プロがあの糞さを理解出来ないわけがないっしょ
ただ立場から言って一蓮托生だったから必死で擁護してただけで
上で言われてるようにケツまくったんだろ
これ以上付き合いきれないってね
331 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:57:26.77 ID:DwwsnPh20
>>311
「立場」ってことだな
モンデには権力なんてなかったということだろう
ペを支えるというミッションを全力でこなしていた
その体制が上手くいかなくなったから首を切られた
ペ体制を仕切ってる黒幕が後ろに存在することの証明だよね
354 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:58:59.54 ID:svN7LHWU0
>>311
そりゃ、「ダメだと思います」 なんて言うわけないだろ・・・
344 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:58:16.53 ID:dBaKB/Xc0
なんでAマッチデーの前に決断出来なかったかね?
やっぱToT見て決めたんかな
350 馬(。・ω・。) ◆zR8yM2o/ls :2011/09/12(月) 00:58:42.83 ID:33YxOTDG0
マイナスとマイナスの相乗効果
さらにマイナス
364 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 00:59:58.67 ID:nofXR3E00
そもそも権限を与えないならGM職なんか、ポストに過ぎないんだよ
何のためのGM職なのか、わざわざ外から招くのか
根本を履き違えてるわ
380 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:01:27.89 ID:DwwsnPh20
>>364
外から招く理由・そこに批判を集中させて身内を守るため
これだなw
413 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:03:58.69 ID:h8KihY1u0
>>380
だよなぁ、外からお飾りを置いてヤバくなったら切り捨てる
根本的に何も解決してない
415 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:04:16.96 ID:DqOHeeV80
>>380
それはそんなに間違ってなくないか?
餅は餅屋ってことで。
結果が出なければ変えるだけ。そういう運営を
プロパーがしっかりコントロールできてればいい
370 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:00:26.79 ID:FzWzNXDh0
ペがなんか弱み握ってるのか?
404 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:03:28.67 ID:7sEQ8uft0
モヤモヤする解任劇だ
437 名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:05:54.31 ID:uwgy7vqR0
ここまでひっぱってやめさせることがずっと前から決まってたってことだな・・・
これは今年いっぱいはペには追及の手はでないか
ID: ZhNTJlZDQy
とにかくOBに固執するのが無能だとしか言い様がない
ID: ZkODc0NWI5
違約金が払えないから安い方をとったんだろう。
どーしようもない。
ID: FjYmZmZjNj
ToTで「勝ちよりも将来のために攻撃サッカーを」と熱弁振るってたペトロを残すということは、残留争いの中でもスタイル変えないってことか?
斜め上すぎてもうね
ID: VhMDA3NjJj
管理人仕事早えええええ
ID: QwYmNjY2Rm
もう一人のペトロみたいにならんのかな
ID: ZiMTBiMDli
なんかもうレッズぼろぼろだな
サポも選手も大変だわ
ID: YxYjk4ZDZk
ああああああああああああああああああ
もう勘弁してよ…
ID: E1NjA1YzRj
※5
ならんな。
あまりにキャラが違いすぎる。
というか赤は監督こそ強奪しろよ。
ユース出身は良い選手そろってんだから。
ID: M1ODJjNDhh
西野引き抜け
ID: A3MzcwMTFm
管理人さんマジで乙です!
なんかこうなんつーか…デカイ親会社のあるところは
お金あっていいなーとか思うこともあるけど
組織だの派閥だのそれ相応の苦労があるもんなんだなあ…
大きな組織のよろしくない暗黒面が
チラ見えて他サポながらモヤモヤするねこりゃ…
ID: M0M2QxY2My
S級ライセンスとって初めて監督やったチームに負けた試合後に
辞任話持っていって責任取らせるって、なんかえげつないな
ID: ljZjdmZWY4
どうせ後任監督探していても去年も監督就任を依頼した福田大将だろ
大将はキャラと違って真面目に戦術研究しているけど、もうOB人事はこりごりだ
ID: YyOWJlNGEw
※12
福田さんは「今のフロントでは監督やらない」って言ってなかったっけ
ID: I2NjY5ZmJj
ぺを辞めさせればいいみたいな事では無いんだね
フロントってか根本が諸悪根源みたくなってんのか
こりゃ相当時間かかるだろうな
ID: lhNjQ2N2Vk
※13
うん大将は引き受けないと思うけど、うちのフロントなら本物のレジェンドミスターレッズ福田正博が監督なら今度こそ観客動員復活!!と思って必死に口説いていそうだ
元々ペを連れてきた理由の大半が観客動員目当てだし
ID: ZhNWY3ZWFi
来てくれる監督なんおらんやろ
これだけお家騒動続きのクラブにまともな監督が来てくれるわけがない
ID: NjYzM2YmRi
モンデはただのお飾りだったんだな
経験豊富な人材をお飾りにできるなんてうらやましい
ID: YyMTI2MzA5
それで観客数がどんどん減ってるのはもはや笑うしかないな。
大体、OBの監督がいるから試合観に行こう、なんてライト層が思うわけないだろうに。
観客数を増やすには、強くなることが一番手っ取り早い。
なにより、浦和みたいなタイトルを多数獲得しているクラブが、楽しいサッカーをしているから、なんて理由で観客を増やせると本当に思っているのだろうか?
まあ、仮にそう思ってたとしても、じゃあなんで実績のある監督を連れてこないん?てことになるが。
ID: E1NjA1YzRj
このコメントは削除されました。
ID: MxMzJhMzBi
このコメントは削除されました。